• ベストアンサー

前歯の治療どこまでしなくてはならないのか?

5年前の中学1年生の時に、部活動中ひ、友達の前歯を折ってしまいました。学生の間は学校で加入していた保険で支払いしていました。前歯に差歯も入り、高校生の3年間は何の連絡もなかったのですが、18才の誕生日が来たので、インプラントをします、お金お支払い下さい!と連絡が来たのですが、インプラント代は支払しなければいけないのでしょうか?インプラントはオプションなのではないでしょうか?分からないので、知ってら方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.5

中学時に保険適用だったんですよね。 賠償時に差し歯治療完了につき今後治療費の請求はしない、や、 異議申し立てはしないなどを記した念書はもらわなかったのでしょうか。 それとも、その時点で18歳になったらインプラントにしたい旨、 聞いていたのでしょうか? 一般的な話で言えば、差し歯は持って10年と言われています。 老化とともに歯茎が下がり、土台が見えてきたりするので、 (差し歯が外れてしまう、割れてしまうなどもあります) やり直すのです。 人によってはその際、インプラントを検討する人もいるでしょう。 また、差し歯、インプラントにした後も、事故が原因か否かにかかわらず、 手入れをしないと長持ちしないので、定期的に歯科でクリーニング してもらう必要もあります。 インプラントも数ケ月でダメになった話も聞きます。 何を言いたいか、と言えば、差し歯にしたところで、その後も それに関する行為は一生続く、と言うことです。 それをどこまで補償するのか?は双方の話し合いによって決められます。 例えば、私は以前もらい事故でむち打ちになり通院しましたが、 相手方の補償が終了した後もひどい肩こり・手のしびれ・ 季節の変わり目の痛み・頭痛などにその後何年も苦しみました。 …が、かと言って相手方と話がついた後、いくら症状が出たからと言って 補償の継続を申し出るなど…する訳はありません。 仮に申し出たところで、相手が受け入れるはずもありません。 補償終了後、被害者は基本、申し立てしない、 加害者は申し立てされても、受け入れないのが一般的です。 私の例で言えば、私は後部座席の同乗者だったので、 こちらには100%非はないのですが、それから何十年経った今も、 それに付随する体の痛みがないか?と言えば多少はあるのは事実ですが、 理解としては、終わった話なのですから。 事故に巻き込まれたのは不運だったと思うしかありません。 当時、どのような話合いがなされたのか、保険会社に記録を確かめ、 親御さんとも、記憶をよく思い起こして、話をされた方がよいです。 事故で差し歯にした被害者には、加害者側がある時期が来たらインプラントを するところまで面倒を見る、までがワンセットなどと言ったことはありません。 (事故当時、そう言った話合い、約束がされていれば別ですが) 何年も経過した後、言われるがままに相手の要求を受け入れれば、 今後も手入れを継続する費用、(差し歯やインプラントは劣化するものですが)入れ替える費用など永遠に請求され、相手が悪ければ、一生食い物にされますよ。 同級生、顔見知り、近所付き合い…いろいろあるかもしれません。 しかし、相手に対し、申し訳ない気持ちを持ち続けるのと、 相手の気の済むまで補償を約束するのは、一体ではありません。 補償が終わっていれば、義務は果たした、と、 そこはキッパリ線を引くことも大切だと思います。 ご参考まで。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.4

部活動中の事故であれば 個人の責任ではないと思います。 学校に請求してくださいと返事しましょう。 部活といっても 個人の重大な過失による事故であれば 個人の責任も追及される可能性もありますが 未成年の場合はそれもむつかしいと思います。 民法 第712条 未成年者は、他人に損害を加えた場合において、自己の行為の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかったときは、その行為について賠償の責任を負わない。 解説 責任無能力者の行為については、不法行為責任は発生しないとされる。未成年者のうち、「自己の責任を弁識するに足りる知能を備えていなかった」と判断された場合は、責任無能力者の行為として、不法行為責任は不発生となる。 このことから被害者救済のため714条で責任無能力者の監督義務者等の責任が定められている。 本条の適用基準の目安は11~12歳程度と言われている。 第714条 前二条の規定により責任無能力者がその責任を負わない場合において、その責任無能力者を監督する法定の義務を負う者は、その責任無能力者が第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、監督義務者がその義務を怠らなかったとき、又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 監督義務者に代わって責任無能力者を監督する者も、前項の責任を負う。 部活動ですから 部活の監督責任者は学校です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

断ればいいのです。不満だったら相手は民事裁判を起こして因果関係を自分で証明しなければなりません。その費用と時間を考えればとても割に合わないはずです。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

最初の治療の時にその約束がされていて承諾していたならもちろん払うべきと思いますが、本来はそういった学内での「事故」のために保険に入っているのでその他の見舞金やら支払うことは自由ですが保険で賄えているはずです。 なので義務は無いでしょう。 そして5年前なので治療をもって終了となっているはずです。 後は向こうが訴えてでもそうしたいかどうかですかね。

noname#242560
noname#242560
回答No.1

不明な点が有ります。 中学の時の歯の治療は保険で支払いましたね。 18歳のインプラントはしたのですか。

関連するQ&A

  • 前歯の治療についてアドバイスお願いします。

    47歳女性です。10歳のとき、転んで前歯が一本折れ、それを差し歯に治療したのですが、根が感染し27歳のとき抜歯。 その当時、その抜歯した前歯だけをインプラントにするか、両脇の日本を削ってブリッジにするか、といわれましたが、 20年前は、インプラント治療が始まったばかりで、その治療効果に不安があり、ブリッジをしてもらいました。 あれから、20年、問題なかったのですが、先週、急にこのブリッジの3本が抜け落ちてしまいました。さっそく歯科受診しレントゲンなどをとり診察していただきました。 両方とも、根には、感染はありませんでした。 ブリッジの右側の私の歯をサポートにしてあったところが、どうも虫歯になり、そちらの歯は、根が少し割れかけているとのこと。 歯ブリッジを作った左側のサポートの歯は、金属がささっていた状態で、そちらの歯は、骨折も感染もありません。 最初に受診した歯科医は、このブリッジに使われた2本の歯は、どちらも根が短く比較的弱いので、5本でもブリッジをするべきだといわれ、その価格は60万円といわれました。 簡単に支払える額ではないため、セカンドオピニオンを、と思い、もう一件歯科医を受診しました。そこでは、2つの選択肢があると。 1つは、骨折したブリッジに使われていた歯を抜歯し、そのとなりの歯をサポートに使って、4本のブリッジを作ること。その治療代は40万。 もうひとつは、当初抜歯した歯をインプラントにして、両脇を差し歯にする、と。こちらの治療がいくらか、聞くのを忘れました。 値段も頭がいたいのですが、それよりも、私がいやなのは、健康な歯を削ってまたブリッジを作ることです。 ブリッジを作れば、強いサポートでしっかりかめるいい前歯ができると思いますが、健康は歯もブリッジを作れば、10年後には、またそこが虫歯になり、きっと根も病気になって、元気だった歯をうしなうことになりかねないことです。 10歳のとき、前歯をなくしたときに、インプラントにしておけば、 そのなくなった歯のりょうわきにあった健康な歯は、今も健康だったかもしれないと思ってしまうのです。 どなたか、専門の方、経験者の方から、どのような選択をすべきか、 アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 前歯2本を抜歯しました 治療はどうすれば?

    前歯2本を10年ほど前(20歳の頃)2本の間に虫歯ができた子t個が原因で、いわゆる差し歯にしていました。その後、何度か外れたりして治療を繰り返しながら、外れにくいよう2本をつなげた形の差し歯にしておりました。 先日、不覚にも転倒した際に、その差し歯の元の歯も割れてしまい、抜くしか治療がないといわれ、2本とも抜歯しました。 抜歯後の傷口がふさがるまで1ヶ月間仮歯で様子を見、その後に入れ歯かブリッジかインプラントかどれかの方法を選ぶ必要があるといわれています。この1ヶ月で考える必要があるということになりますが、費用、期間(仕事上長期間になると同じ歯科医にずっと掛かれるかわかりません)、安全性、見た目等々考えて、皆さんはどれが一番よい方法だとお考えですか。参考にしたいのでお教えください。

  • 前歯のセラミックブリッジ

    はじめまして、10年ほど前歯4本を差し歯にしていました(裏が金属の物で)最近歯茎との境目の金属が気になるのでオールセラミッククラウンにやり替えようと歯医者に行ったところ、4本のうち真ん中2本が折れているとのことで、セラミックブリッジを勧められましたが、ほかの医院に行くとインプラントを勧められました。前歯の場合どちらのほうがよいのでしょうか?先生によって意見がバラバラでどうしたらよいのか解りません。。。。金額は高くなってもきれいに直したいと思っています。またすぐに折れたりしてやり直さなくていいようにしたいのですが、インプラントは怖いのでできればブリッジ希望なのですが真中2本が折れてしまっている場合どちらがいいのでしょうか?悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

  • 歯の治療はインプラントか?orブリッジか?

    アドバイスお願いします。 私は60歳の男性です。上の前歯の差し歯が取れました。 理由は差し歯の残っていた根の部分が長年の加重と 歳とともに弱くなり割れたからだと 今日、20年以上通っている 信頼できる歯医者さんに言われました。 取れた後の穴の内側は大丈夫のようですが、 外側が歯茎(骨?)は緩くなっていて 再度差し歯にするのは無理と言われました。 私はインプラントを考えていましたが、 歯医者さんから インプラントにしても毎年手入れが必要で 別の信頼できる大きな歯科に行かないと インプラントはできないと言われました。 私の取れた上の前歯の両脇の歯は 2本とも神経が抜かれた歯で 土台はまだしっかりしているそうです。 前歯の下の歯も15年ぐらい前に根が割れて 同じ歯医者さんで3本の歯でブリッジして問題なく食べられます。 私としては入れ歯がいやなので 死ぬまで持つインプラントの方が 良いかなと思っているのですが、 良い歯2本でブリッジにした上の前歯は20年ぐらいは 手入れが良ければ持つのでしょうか? (ブリッジにして後で入れ歯にならないでしょうか?) 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 前歯が抜けました

    前歯が抜けました。 当然治療を考えていますが、自由業のため保険は入っていません。 保険は後々は入りたいのですが、暫く(あと2~3年)は加入予定はありません。経済的なお話。 こんな状況で歯が抜けてしまいました。 仕事柄、前歯が抜けているのは、かなりマイナスです。 で、どのような方法が一番費用がかからず歯を入れれるかな~?と思い、質問させていただきました。 あまり選択肢が無いようなので、総費用をお聞きしたいです。 勿論ピンキリというのは理解していますが、大よその相場をお聞きしたいと考えています。 というのも、他に虫歯とかあると思うので、歯医者に行くと、治療しろ!とか言われそうでw 治療は2~3年後の予定。 歯自体の値段(保険が効かない奴)は、7万との過程で、初診から最終までの総費用でおいくら位かかりますかね? 下に保険の加入とありますが、治療後即抜ける前提です。 (1年で12万くらいかかるからねぇ~・・・orz) ○保険を使わずインプラント?の歯を入れる ○保険を使わずプラスティック歯を入れる ○保険に加入してインプラント?の歯を入れる ○保険に加入してプラスティックの歯を入れる 又、他の選択肢はありますか?

  • 折れた歯の治療 

    もう何年も前に前歯の中心の隣の歯が根元から折れてしまい、 応急的な治療として、両側の歯に接着して人工の歯を取り付ける方法で、 しのいできました。 何度か今まで食事中に取れてしまっていましたが、 最長で2年以上大丈夫だったりしてきましたが、 そろそろ両側の歯を削って、差し歯にするしかないと 歯医者さんに言われています。 インプラントは高額のため、 両側の歯で固定して差し歯にするのが一番簡単で 治療費も抑えられるとの事ですが、 健康な両側の歯を削るのがためらわれたり、 年齢を重ねると、差し歯に汚れがたまり 根が腐りやすくなるなど起こりやすくなりそうで 悩んでいます。 折れてしまった歯で、根元からない歯の治療は、 やはり差し歯が有効なのでしょうか。

  • インプラント治療について

    現在自宅近くの歯医者の通院しておりますが、前歯2本の治療について悩んでおります。今から三十年以上前子供のころにブランコから転落し、前歯の歯茎の根が駄目になり永久歯が生えても一本折れて差し歯にし、もう一本は歯が黒く変色してしまったので根は残し、現在仮歯の状態です。先生は2本とも抜いて診ないと判らないが、ブッリジかインプラントを勧めます。ブッリジは両脇の健康な歯を削らなければならないというリスクがあり、インプラントは時間と費用にも驚いてしまいました。先生がおっしゃるには費用は2本で約100万で1年程の治療期間であると言われましたが、ネットをみても100万と言う費用は高いような気もします。町の歯医者ではなくインプラント専門の病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • 子供の前歯4本

    小学1年生。転んで生えたばかりの前歯(永久歯)を折りました。 上前歯2本、大きく欠けて大きいヒビ、多数のこまかなヒビ、上の骨が完全に砕け散って再生は無理なので歯茎が巻きついていません。歯茎の形も面一でなく欠けてギザギザ。3ヶ月経った現在はかろうじてついていますが何時取れてもおかしくない状態です。根っこが完成していない状態でもし差し歯に出来ても根っこの長さはギリギリだそうです。神経は前歯2本は抜かざるをえませんでした。 前歯の両横2本もかなり強く脱臼(外気には晒されてはいない)2本とも元の位置、向きには治まっていません。この2本も成長は難しく寿命も短いらしいです。1本は唇にあたり口内炎になったので角を少し削っている状態です。どれか抜けた時点で矯正歯科に通うようになるみたいです。こんな状態で大人になったらインプラント治療は行えるのか、矯正はどの程度の頻度でどのぐらいの期間通うことになるのか、治療費はどのぐらいかかるのか、保険はきくのか、その間の入れ歯など(矯正用のワイヤーを使った入れ歯)どのようになるのか、顔が歪んだり言葉が不明瞭になったりしないのか、何か気をつけなければならない事があるか、詳しい方、宜しくお願いします。

  • 歯の治療費請求

    小学1年の女の子の父親です。 先日、娘が学校の帰りに前歯を折ってしまいました。 原因は近くに住む1歳年上の男の子がふざけて娘にぶつかり、 転んで折ってしまいました。 男の子の親御さんが謝罪をしてくれたのですが、永久歯で前歯ということもあり、これから先、大人になっても治療にお金がかかると思われます。 親御さんも治療費は請求してほしいとの事なので、これから先の治療代を見積もって一括で請求するのですが、いくら位請求すべきか悩んでいます。子供のうちに差し歯にして、大人になったらもう1回くらいは、差し歯を作り直すようだと思いますし、将来的にはインプラント治療の可能性もあります。 相談に乗ってください。宜しく御願い致します。

  • こんな場合の治療費用、やはり患者負担ですか?(歯)

    ずっと差し歯だったところは2年前から借り歯をつけていました。その歯の隣と隣2本をインプラントにする為、先に差し歯を直すよりも、インプラントを埋めて作ってから、最後に差し歯を直しましょう、という計画で2年前から治療していました。 今夏 やっとインプラント2本が終了したので、借り歯だった所もちゃんとした差し歯にしました。それは9月の終わりころです。 歯を入れてすぐ、何か違和感があったのですが、慣れないためと思い様子を見ました。でも、いつまでたっても、歯に物が当たれば響く感じで、2週間ほど前は痛みで物が食べれなくなり、歯医者さんに連絡しました。 レントゲンの結果、差し歯の根っこが黒くなっており、虫歯でした。 先生は 3つの治療方法を提示してくれました。1番、作ったばかりの歯をとるのは勿体ないから、歯茎に穴をあけて治療する。2番、作った差し歯をとり、治療をする。 3番、歯があるから痛むのでその歯を抜いてしまう。またインプラント。 ただ、3番はちょっと早急すぎるので、お勧めは1番だといいます。私もインプラントは全く考えていません。 私は 歯茎に穴をあけるなんて聞いたことないので、怖いから2番・・・と思っているのですが、1番の治療法をどう思いますか?普通のことでしょうか? それから、虫歯があるか確認しないで差し歯をしてしまったのは 歯医者さんの責任にはならないのでしょうか? どうして、差し歯だった所を2年前に借り歯にしたのか? 自分でも思い出せないのですが、虫歯で痛んだから、か、もしくは、取れてしまったから?とかそういう理由だったと思います。何かあったから治療をお願いしたのですが、インプラントが全部終わってからのほうがいい、ということで 借り歯状態でした。インプラントのために わざわざ取ったわけではありません。場所は 一番前の一つ隣の歯です。 治療法とその費用負担について 詳しい方考えを聞かせてください。。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう