• 締切済み

職場に一緒に入った同期とLINE交換して

職場に一緒に入った同期とLINE交換して 1ヶ月ほどラインしてたのですが 最初は優しかったのですが 最近同期の方が先に職場を辞めてそのあと 会社やめたら会社の人とは関わりたくないと言われ 返事も遅かったり冷たかったりと変化がありました。 でも会社の他の人とは遊んでたりするので 自分が何か嫌なことをしてしまったのかなと思ったのですが いきなりそんなふうに変わるのって例えば どんな理由からなんでしょうか? 嫌われてるからでしょうか?

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1772/6776)
回答No.2

>職場に一緒に入った同期とLINE交換して1ヶ月ほどラインしてたのですが 最初は優しかったのですが そうですね・・・会社で一緒に働いているときには、社交辞令的なところ もあり、波風立てずにやっていこうとする人がほとんどかと思います。 普通にお付き合いする程度でしょうね。 会社を辞めれば、こう言ったシガラミは無くなりますので、特に思いの ある人とだけ付き合うようになると思います。 ですから、あなたのことは、好きとか嫌いではなく、普通だったのかも しれません。 きっと、あなたの思い入れが強かったのかもしれません。 あまり気にしないことです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39732)
回答No.1

貴方には不本意かもしれないけれど、 相手の中で人間関係の断捨離が行われたんだと思う。 職場を辞める事を機に、 それまでの(職場の)関係性を精査。 基本辞めた会社の人とは関わりたくなり。 理由は、 辞めた前会社の余計な情報が耳に入ってくるから。 辞めた時点で、 基本前会社の事は耳にしたくない。 でも・・・ 全部を過去形にしたい訳じゃない。 必要な関係、必要な繋がりは残しても良いかも? そう考えた同期。 同期にとって貴方(との繋がり)は、 仕事を辞めるタイミングで一区切りつけても良い。 そっち側に仕分けされてしまった可能性がある。 別に物凄く嫌な感情がある訳でもない。 ただ、 現在進行形の目線に入れたいか? 辞めた後も同じように関わりたいか? 自発的感情が湧き出るような存在か? その部分(の印象)がやや弱かったのかもしれない。 基本は、 職場「内」だけで成り立っていた仲。 それが辞めた後で自覚された可能性もある。 いざ職場の外に出た時に、 それでも繋がりたいと思える人と、 辞めたタイミングで特に関わらなくてもいいや。 そう思えてしまう人がいる。 貴方は後者だった可能性がある。 同期からすれば、 いきなり変えたという感覚も無いんだよ。 職場を辞める≒人間関係に余計な力は使わない。 必要なエネルギーを必要な分だけ。 不必要なエネルギーは使わないし、使いたくない。 それを選べるのが、 職場を辞めた自分が選べるメリットでもある。 いざ職場を辞めて(離れて)みると・・・ 自分の中で関わりたい人と、 無理をしてまで関わりたいと思えない人。 それが少しずつ見えてくる事もある。 貴方は別に嫌われてもいなければ、 特別負の感情が支配している相手でも無い。 ただ、 限られたエネルギーを使って、 「わざわざ」交流したい、し続けたいか? そう言われるとちょっとう~ん・・・なのかもしれない。 辞めた後の生活が落ち着いて、 同期に色々な意味で余裕が復活してきたら、 無理をしないゾーンにいる貴方の存在が再評価される、 新たに向き合う対象として扱われる、 その可能性はあるんだと思う。 ただ、 現時点では同僚は同僚なりに選んでいる。 関わる相手、繋がる相手を選んでいる。 それは事実なんだと思うからね? 今までの貴方と同僚の仲(親しさ)は分からないよ。 分からないけれど、 同僚は同僚なりに考えて今に向き合っている。 貴方からすれば、 優しかったその同僚との縁は、 辞めた後も続けたい(続いて欲しい) そう思っていたんだと思う。 交流に対する温度差は現時点ではある。 でも、 相手が貴方をゼロ地点に置いた訳でもない。 分かち合えた歴史が消滅した訳でもない。 貴方が望むようなその後にはなっていないけれど、 余り考え過ぎたり相手の気持ちを決め付け過ぎない事も大事。 少し長い目で、 辞めた「その後」の世界にも向き合える柔らかさを。 大切にしてみて☆

関連するQ&A

  • 職場の同期について。

    職場の同期について。 職場で同期がいて その同期に自分からラインをきいてしばらくラインしてて 最初は優しくて色々なやりとりしたり してたのですがその同期が会社を辞めた後に ラインで会社やめたら会社の人とは関わりたくないと 言われました。 ラインはしてもいいか聞いたらそれはわかんない 気分によると言われたのですが ラインをすると必ず返事はかえってきました。 でも途中から返事遅かったり冷たかったりして 態度が変わったような気がしました。 それと自分とはラインしかしてないけど 会社にいる他の人とは遊んでたりしてたみたいです。 それに行ってもいいか聞いたら嫌だと言われました。 やっぱり嫌われてるからでしょうか? それとも嫌い以上の顔も見たくないから関わりたくないと 言ったんですかね? よく相手の気持ちがわからなくなりました。 ラインはホーム画面が見れなくなってたのですが ライン電話を間違えてしてしまい次の日にラインは きていました。 これはブロックされてるのでしょうか? 良ければお答えいただけると嬉しいです

  • LINE交換しない理由

    恋している時って少数派の意見でもチャンスあると思いたくなりますよね。 バレンタインのメッセージカードに "いつでも暇な時にLINEください。" ってLINEIDを会社の気になる人に渡しましたが LINEが来ないが返事(答え)みたいですね。 好きなら大抵は返事は来ると思います。 だから、脈なしじゃんて思ってても頭のどこかでは、LINEをしてこない理由をあれやこれやと 考えてしまいます。 同じ職場の同じ部署で周りに広められたら、とかLINEで拗れないか不安になってるとか、、、。 まぁ、足掻かせてください。気が済むまで足掻いて、やっぱ振られたダメだって自分で決めたいので。 私のようにLINE交換出来なかったけど カップルになれたよ。って方いたら馴れ初めを 聞かせてください。 LINEじゃなくても良いので。 ダメだと思った恋愛が上手くいった話などでも良いです。 後、好きな人とLINE交換て慎重になる事ありましたらその理由も教えて欲しいです。

  • 職場同期女性とのLINEについて

    職場の同期女性とLINEしたいのですが、話題がありません。 そもそも、LINEをしたい理由?目的?としては、私自身気になる相手ではあるので、LINEで会話をしたいというものです。 LINEを全くしたことが無いわけでは無く、何か用事があれば、私からも相手からも来る感じです。 (一カ月前くらいまではLINEで会話していました) 相手女性とは一度だけ、休日に2人でランチからの遊びに出かけたことがある仲です。(私の用事で相手女性を職場に呼び出して、そのついで?にランチ&遊びに出た形です) 何か進展させる方法無いでしょうか??

  • 職場のLINEグループがあるのですが、

    職場のLINEグループがあるのですが、 メンバーは15人です 既読が14になるまで、何度もLINEを開く人って、 LINEに疲れてしまうタイプの人だと思いますか? LINEで疲れない方法があれば教えてください

  • 職場でLINE

    私は、LINEが苦手です。昔色々あったので家族や親戚、本当に親しい親友、お友達だけしか教えなくなりました。男性は幼馴染と彼氏以外は教えていないため男性とのトラブルは無いです。 本題ですが、1個前の職場でLINE交換を持ちかけられて、どうしようと悩みながらも信用出来ると思って教えたら(すごく優しくて頼りになる人だったから)ちょっと嫌なことがあって、それから教えたくないなと強く思うようになりました。 職場でLINE交換、職場内のグルチャのようなものに誘われることを苦痛としています。本当に仲良く話せれば良いですが、私の中では電話番号さえあればいいと考えています。後、正社員ではなくアルバイト、出勤日数で言えばそんなに行かないくらいです。 グルチャで何を話すのか不思議です。高校生の頃は入ったことはありますが、細かい業務連絡、返信不要・既読のみでOK、欠勤報告は電話のみ受付というため楽でした。しかし、とある職場は喧嘩?のように従業員同士が言い争いをしていました。(加勢せず既読無視をしました)、内容は、お給料が減給されていたから適当なオーナーですという同い年くらいの人がリークしていました。それを見たオーナーのお友達の女性がオーナーを庇い喧嘩になっていました。どちらも女性です。こんなに面倒なら二度と交換したくない、グルチャじゃなく個人チャットでやれ!と思いました。私自身は全く関係のない内容ではあったものの、見ていて呆れたのと関わり合いたくないなと思ったのです。 LINEが普及したことによりとりあえず交換するという人もいるみたいです。中にはLINEより電話番号を知られたくないと言う人の方が多いみたいです。ですが、私は真逆の人間です。LINEのアイコンを友達と撮った写真にすることもありますし、友達の顔写真が職場の人達に見られるのは正直気持ち悪いと感じるほど神経質な性格です。(相手の個人情報になるから) しかしです。会社の方針?だったり空気感から断ることで会社の中での位置づけが悪くなるのでは無いかとも思ったりしました。 私は、休日にまで会社のことを考えたくないし、どうでもいい内容や陰口、喧嘩などは見たくありません。 職場内の関係は、職場内で完結させたいというのが結論です。職場内であればにこやかに話しますし、振られた仕事はやりますが、プライベートでは一切関わる必要が無いという事です。 欠勤報告は電話ですれば良いし、アルバイトでほとんど入らない人なのでそれ以外の新しい仕事内容とかも出勤した時に知ればいいと思います。 今後の人生で、出来れば職場内の人間に教えないという考えを貫きたいとは思っています。 けれど、「郷に入っては郷に従え」ということわざに則るなら、私の考えは正さなくてはならないのでしょうか? しかし、LINEの使い方は人それぞれだから、(既読無視 未読無視問題などあるくらいですから。)プライベートのみというなら強制するのもおかしな話では無いのか?そこは自由な選択肢があってもいいのでは無いかと思うのです。 このような考えの今年25の人間です。 あなたはどう感じますか?

  • 職場内(同期内)に好きな人がいます。

    はじめまして。 私は,就職して2年目の会社員です。 同期の中に好きな人がいます。 その人とは部署が違うので,職場で会うことはほとんどありませんが, 同期が仲良しのため,みんなで遊ぶことはよくあります。 同期は男性11人,女性2人です。 その人とは音楽の趣味が合い,1度,2人でライブに行きました。 人づてで彼が「(私と彼が)驚くほどに合う」と言っていたとも聞きました。 少し期待してしまったのですが, 彼の仕事は12~3月くらいが忙しいようで, 1月のライブに誘ったら「仕事の都合がわからない」と断られてしまいました。 メールもあまり返ってきません。 でも,週末などに電話がきて(「メール返せなくてごめん」から始まる)そのときは2~3時間くらい話します。 今は,週に1回くらい電話をする感じです。 他の同期からもちょっとからかわれているような雰囲気もあり, どうにも動きがとれません。 断られたら気まずいと思うと,はっきり告白するのも怖いです。 私はこの先,どんな風に動くのがよいのでしょうか。 彼は,私のことをどんな風に考えているのでしょうか。。

  • 職場のLINEグループがあるのですが、

    職場のLINEグループがあるのですが、 別に明日の朝でも良いような内容を夜の10時50分にLINEするって今の若い人は普通なのですか?

  • 職場の同期に困ってます

    私は25歳男性です。 こういう所に相談するのは初めてで、不慣れな部分もあり、たどたどしくなりますが聞いて頂けると幸いです。 私が悩んでる理由なのですが、とある同期Sに悩んでます。 私達の職場はリゾートバイトというもので、2ヶ月や3ヶ月の期間で派遣として雇用されます。 そして、つい1ヶ月前に同期のSがやってきました。私も来たばっかりだったのでほぼ同期みたいで、同じ男性ということもあり仲良くしたかったのですが、同期Sは女性としか話さず、言動も一言余計な事を言ったり、相手を不快な気持ちにさせる人でした。職場のほとんどの人にうざがられてるみたいです。 このままじゃぁ、私はいじめみたいになると思い、Sに態度を改めるように言いました。内容としては、みんなよく思ってない。態度を改めれるならできるかぎりのフォローをしたいと伝えました。 ですが、Sは私の物言いに腹を立てたみたいでそのまま帰っていきました。 私は……どうすれば良かったのでしょう? 無視したり相手にしないのはあまりにも簡単なことですし、私には関係のないことだとも思います。 でも、1人の人間を寄ってたかって影でぐちぐち言ったり、遊ぶ時もその人だけ誘わなかったり……そんな状況に私は我慢できなかったのです。 綺麗事かも知れませんが、私も昔はSのように人に嫌われる人間でした。 その時も人に言われて気付くことがあったから、次は自分の番だとも思いました。 駄文と私的な物言いですが、お気を悪くされましたら大変申し訳ございません こんな私に何かアドバイスなどえりましたらよろしくお願いいたします

  • 職場の人がLINEのタイムラインで、

    職場の人がLINEのタイムラインで、 いちいちどこかに行ったのを、つぶやくのって、ウザいと思いませんか?

  • LINE癒される男性

    最近LINE交換した男性がいます。 自分よりも一回りくらい年上です。 仕事が同じで趣味が合い意気投合しLINE交換しました。 やりとりしていくうちに、その人のLINEがわたしにとっての癒しになっていきました。 早くLINE来ないかなーと待ち遠しくなります。 お互い恋愛とかではないとは思いますが、一緒に出かけたときが2回あり、わたしにとっては落ち着ける相手だなあと思いました。 LINEが癒されるというのを相手に伝えたらガツガツ来られてると思われてしまうでしょうか?