• ベストアンサー

どちらの男性と会ったらいいのか?悩んでいます。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.10

aykstnmarch様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<どちらの男性と会ったらいいのか?悩んでいます。>・・・とのこと A)結婚相談所の立場から回答すれば、比較的、簡単な回答です。 ✚「迷わず、両方と並行して暫く交際を継続して見て下さい」・・だけの話です。 *貴女が書かれている事は男性の「条件面」がメインで安定した交際の結果、彼等の平均的な人物像を捉えているとは言えないからです・・つまり簡単に言えば、両方共何も知らないに等しい状態です。 ❷<どんな規約やルールに縛られているか分かりませんが>・・ A)二択にしなければならない・・というルールは無いと思います。 ✚貴女は、人生の伴侶を決めるのですよね? 結婚するのですよね? *そうであれば、あるほど両者共に何回も何回も会う事が必要です・・今、貴女が表面的に見ている男性像はあくまでも第一印象の範囲を超えてません。 ❸<単純な第一印象を貴女は下記の様に分析しましたが>・・ (1)変な質問で申し訳ないですが、このままレベルの高いBさんと会い続けても、いずれ飽きられたり別の女性のところへ行ってしまいそうです (2)50歳男性は失礼ながらそういう事はなさそうで、安心して会えそうです。 でもご両親の介護、男性の介護も近いのでは?というのが引っかかっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★そんな事だけで結婚を決められますか?貴女は、どういう婚活方法で両者の情報を把握しているのか?に寄りますが、同じマニュアルで両者の個人情報を比較出来る内容でご存知ですか? ❹<結婚を決めるのは、そんな限られた情報だけでは全然不足している>・・ A)・・・という事を再認識して下さい。ホンの1例だけ真摯に申し上げれば・・ ✚端的に言って、貴女が最も知るべき相手の情報は、(結婚相談所のレベルの個人情報管理で言えば)・・どんなに最低で考えても・・例に出せば・・ (1)例えば、両者の「健康状態」です。キチンとした医学的な健康診断書を見せて頂いて当然なTPOである事、お忘れなく・・本人は勿論、貴女が世話をしなければならない可能性がある方、家族全員の健康状態です。 (2)同時に、それをキチンと言える様にするためには貴女自身の直近の健康状態を示す物も必要です・・ (3)微妙な年齢に付き、貴女に出産を望むか?否か?はハッキリしておく必要が有ります・・念の為、結婚相談所内では出産年齢は35歳までとしてます。 (4)経済的な面や収入は勿論ですが、「負債」が無い事を確認しなければなりません・・収入だけに目が行っても「負債」に関心が無いと飛んでも無い事になります・・平たく言うと借金やローンに加え個人保証等全てです・・ (5)その他、諸々個人情報。多数、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★これだけ、例題を挙げただけでも如何に貴女本人とは違うか??に気が付いて下さい・・「Bさんのことは好きになってしまっています。」「50歳男性は失礼ながらそういう事はなさそうで、安心して会えそうです。」等々は余りにも表面的な話で、それは、ごく一部に過ぎません。 💚どうぞ恋愛と結婚を、もう少し区分した方が良いと認識下さい・・結婚相談所ですら、結婚してから知った「不幸」を味わっている人もいるという事実を申し上げておきます・情報が不足しているからです・・どうぞ、一生に一回の事をお大事になさって下さい・・健康だけは必須条件ですから・・貴女も相手にいつでも見せられる関係にいて当然である事、再認識下さい・・ ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 50歳独身男性と会い続けていいか?

    50歳独身男性と会い続けていいか? 37歳でもうすぐ38歳になる独身女です。 1年前に婚活アプリで知り合った男性と2、3ヶ月に1回会ったり連絡とっています。 1年前に会い始めた頃は、男性の結婚願望が強いようで、内容を聞くと 「ご両親が高齢でお父さんが歩けなくなってきているのをお母さんが介護している。老老介護は見ていられない」 とのことで、介護目的で婚活してるのかな?と警戒していました。 誘われれば行きましたが、自分からは積極的になれず、何となくはぐらかしながら連絡を取っていました。 最近は、私が一人暮らしをスタートしたのと同時に父親がバイク事故に遭い、重体で心配で 男性には「しばらく会えない」と伝え連絡もしてませんでした。 それでも心配のメールをくれたり、こちらから連絡しなくても連絡くれ、「落ち着いたらでいいからまた会いたいです」と言ってくれ、 先週半年ぶりに会いました。 私が一人暮らし始めたことと、父のことを心配して色々聞いてくれ、ご飯をご馳走してくれたり 一人暮らしの家まで車で送ってくれたり「安心できる人だな」と思い始めています。 父は大手術も無事に終え、たどたどしいですが 歩けるようにもなってリハビリも頑張っていて、一安心しています。 男性もホッとしたようで、また誘いが頻繁に来ています。 相変わらず結婚願望はあるようですが、色々 私のペースに合わせてくれます。 会うといつも紳士的で落ち着いたマジメな方なので、信用して大丈夫だと思いますが 私も38歳になってしまい、もう結婚やお付き合いの縁がないと諦めてましたが、 唯一この男性だけが何もない自分を気にかけてくれ、会おうと言ってくれます。 男性と結婚して、すぐに介護が始まる生活は正直考えられず、できれば男性の両親よりも 自分の両親の介護をしたいです。 それでも今は男性の存在がとてもありがたく、 また会ってお互いのことを話したいと思います。 でも男性からすると、すぐに結婚する気がないのに会われるのはやっぱり迷惑で失礼でしょうか??

  • 婚活 苦戦

    婚活で苦戦しています。 初めて婚活に参加したのが2013年夏(当時24歳) 2013年夏~冬までカップリングパーティーに5回参加しました。 5回参加したうち4回はカップリングしてます。 カップリングしても彼氏ができなかったんです。カップリングした人、いろんな男性から食事や遊びに誘われました。 後日会ってもよくて数回会って終わり、LINEのやりとりを少しして終わりで付き合うまでには至らなかったです。 2014年は婚活に全く参加していません。 2015年は秋に婚活パーティー1回(20代限定のもの)しました。同年代の男性とカップリングしました。後日LINEのやりとりを何度かしただけです。会うことはなく。 冬に恋活パーティーに参加しました。 ここでやっと人生初めての彼氏ができます。 2つ年下の男性。 でも、その男性はいろいろワケありで(詳しくはかけませんが)まあ条件が悪いわけです。 1年以内に別れました。 2016年冬に20代限定の恋活パーティーに参加しました。 パーティー後に同い年の男性に声をかけられお茶と食事をしました。 知り合って1週間でその男性からの告白で付き合うことになります。知り合って3ヶ月後頃から会う、回数連絡の回数が減り、知り合って4月後頃には会うことも連絡することもなくなりました。 別れ話が出たわけではありません。 自分から連絡しても相手からは連絡きませんし、返事が返ってこなくなったりしました。 関係が終わってるのか終わってないのかよく分からないのです。 自然消滅?でも連絡したら返事はあります。 2017年秋~冬 20代最後の年でした 7回街コンや婚活パーティーに参加しました。 婚活パーティーには3回参加しましたが内2回はカップリングしてました。 頑張って何回婚活に参加しても新しい彼氏はできず。彼氏どころか友達にもなっていない。 何人かの方から食事の誘いはいただきましたがまた会いたいなという方はいなくて、 2016年に街コンで知り合って付き合ってた男性が1番パッとするなと思いました。 それ以上の人がいませんでした。 婚活がうまくいかなくてイライラして仕事に集中できなかったり支障が出たりしました。 あと物に当たってしまったり・・ 初対面の人と話すのは気を使うし緊張します。 口下手だけどがんばって参加しました。 疲れてしまいました。 2017年冬を最後に婚活婚活パーティーや街コンは全く参加していません。 今は婚活はしていません。 長い間、何回も出会いの場に顔を出したり婚活をしても結婚相手って見つかりません。 彼氏もなかなかできません。 職場や普段の生活に出会いがなく、街コンや婚活パーティーに参加しないと出会いがないのです。紹介もないです。 本当はそういった類のイベントは嫌いなんです。 結婚相談所はお金がかかるので今の所入会することができません。 初めて彼氏ができたのが27歳という遅咲き・・ やっと彼氏ができてもいい人に出会えていない、続かない 意外にも周りの人から彼氏いそうなど言われることが何度かありました。 婚活パーティーに参加してた時に、参加者の男性から結婚してそうに見える。 そこがネックなのかもしれませんね。と言われたことがあります。 4年制大学を出ていますが学校で99%女性で 学生時代も出会いもありませんでした。 異性運というのが恵まれてないのかなと。 大卒で24~25歳のちょうどいい年齢で結婚している女性や、婚活しなくても自然な出会いで早め(デキ婚除く20代前半~20代中盤)に結婚している女性、もしくは自然な出会いで20代のうちに条件のいい男性と結婚している女性 私とはどういう違いがあるのでしょうか? 私は自分が思っているより婚活での市場価値が低いのでしょうか? 何回婚活しても結婚できない人とそんなに婚活しなくてもサクッと結婚できる人の違いが知りたい。

  • 婚活パーティで結婚できるか?

    婚活パーティで結婚できるか? 最近ブームの婚活パーティだが、はたしてどうなのか。 10回行ったけど、4分くらいのトークじゃ相手のことが分からない。 知り合うきっかけにはなるけれど。 一度カップリングが成立したけれど、一度食事しただけで連絡が取れなくなった。 やっとやっとカップリング成立してこれじゃ、やってられん。 カップリングパーティの良し悪しを見分けるには女性の参加金額に比例してると思う。 無料とか500円とは暇つぶしの女性が多かった。 5000円以上となるとそれなりに真剣な女性が来るのが経験上分かった。 しかしそういう女性は年齢も30歳以上の人が多い。 俺は婚活パーティ以外に女性と知り合う機会がないから、辛抱強くがんばるしかない。 あー恋愛したいな。

  • 婚活パーティーにおける年収について男性に質問です。

    30代会社員の独身男性です。 婚活パーティーによく行きます。 年収について婚活経験のある男性の皆様に質問があります。 自分の年収は400万円とプロフィールカードに書くのですが どうやら年収で会話をする前に「この男は論外」とふるいに落とすような女性がいるみたいです。 そこで聞きたいのが、 自分の年収が高いほうだったからカップリングになれたと思う方いらっしゃいますか? もしそうでしたらお話し聞かせてくだされば助かります。 また、400万円くらいでもカップリングになれたという方がいればお話し聞かせてくだされば ありがたいのですが。 以上、よろしくお願いします。

  • アラフォー婚活パーティー

    男性のアラフォーで婚活パーティーに行ったことがある方に質問です。 私は30代後半女性でそんなに結婚願望は強くないのですがお付き合いする男性がほしく婚活パーティーに2度程行かせてもらいました。本当はただのカップリングパーティーに行きたいのですがこの年代は全て業者が婚活パーティーと題して開いてます。そこで質問なのですが同じくパーティーに来てるアラフォーの男性は結婚願望は強いのでしょうか?私と同じようにさほど結婚願望は強くないけど他に適当な出会いがないから来てるのでしょうか?私自信は長く付き合っていけるパートナーを探していますが付き合っていく上でこの人と結婚あるいは同棲したいと思うかもしれないし、お互い生活はべつででもずっと付き合っていきたいと思うかもしれないという感じです。 お相手しだいといったところです。

  • 恋活パーティー、イベントから交際に発展するまで以前

    以前、婚活パーティーでカップリングになった後、ラインを交換して2~3日はお互いに連絡を取り合っていたのですが、それから続かず、交際に発展しませんでした。 来週、また婚活のイベントに行くのですが、カップリングになったとして、その後続くようにするにはどういう風にすればよいのでしょうか。 カップリングになって交際または結婚された方の意見が聞きたいです。

  • 婚活パーティーの参加ついて(特に詳しい方) 

    私は一度だけ、婚活パーティーに参加したことがあります。 そこで、三人の男性(Aさん、Bさん、Cさん)と連絡先を交換しました。そのうち一人の男性(Cさん)は、私が自分のアドレスを紙に書こうとしたとき 「気が向いたらでいいよ!気が向いたら連絡くれればいいから!」 と言って、相手の男性の連絡先しかもらいませんでした。 自分は連絡先を交換したのは、無意識のうちに行っていました。 パーティーが終わり、家に帰ったらAさん、Bさんから連絡が来ていました。 私は家についてよく考えてみたら、しっくりこなく、もっと他に自分に合った人がいるかも・・・と思い、それぞれの方に 「今回のパーティーで自分の条件に合ったの男性が見つかったので、○○さんにも良い出会いがあることをお祈りします」 と返信しました(正直返信の仕方で非常に悩みました) そういう返信をしたから?か同じ婚活パーティーには行きにくいです。 あれから何か月か経っていますが、その婚活パーティーと会場が近い婚活パーティーに行くと合いそうな気がしてなりません。 女性の皆さんに質問です。もし私みたいに悩んでいても、同じパーティーに気にせず参加しますか?以前、出会った人と会うと気まずくなったりしませんか? 私が参加した婚活パーティーでは、「このパーティーは初めてではなく前にも何回か?来たことがある」と言っている人がいました。 そういう方もいるので、以前連絡先を交換した男性がいても気にせずに参加してもいいものでしょうか? そして、男性の皆さんに質問です。 以前、断られた女性が参加していても、腹が立ったりすることがありませんか? 怒れたりはしませんか? 私は、そのように考えると参加しにくいです。 よかったらご回答をおねがいします。

  • 男性をデートに誘う方法

    先日婚活パーティーに参加してきました。 そこで知り合った男性と意気投合し、連絡先を交換したのですがどのようにしてデートに誘えばよいか分からず、困っています。 婚活パーティーの際に、自分はシャイで女性を自分から誘うことができないので こういったパーティーに参加したといったことを言っていました。 話した感じも好印象で、婚活パーティーではカップルにもなれました。 なので、ぜひ次のステップへ進みたいと思っているのですが…。 何か具体的にどう誘えばいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。

  • 特に男性お願いします:彼に結婚の話を切り出すには?

    34歳女性です。現在つきあって8ヶ月くらいの彼がいます。30歳です。 出会いは婚活関連のパーティでした。 が、彼は特に結婚を考えて参加したのではなかったようです。 つきあい始め直後には、出会った場が場なのと、私の年齢も考えてか、彼から結婚も考えるようなことを言っていましたが、当時は私がそこまで気持ちが盛り上がっていなかったので、適当にごまかしていました。 また、私があまり男性慣れしていないのもあり、キスやセックスなども拒んでましたので、最近は彼からあまりそういうこともしてこなくなりました。 なので肉体関係はありません。キスも一回しかしていません。 お互いの両親にあったこともありませんし、2人とも1人暮らししていますが、互いに互いの部屋に行ったこともありません。 月に数回のデートはしますが、手をつなぐだけという中学生のようなお付き合いをしています。 今年に入ってから、そのように無理強いせず、根気強く私につきあってくれる彼にひかれるようになり、彼と結婚したいと思うようになりました。 私はもともと婚活をしており、登録所みたいなところにも登録しています。 彼と付き合いだしてから休会していますが、入会金を分割支払いしているため、休会中も月2万ほどかかります。 それをずっと払い続けていまして、もったいないので彼と結婚するのなら、すぐに辞めたいと思っています。(やめる場合はそこで支払いは終わります。これは確認済です。) もし彼にその気がないなら、婚活を再会するつもりです。 しかし、上記のように若干距離のあるお付き合いですので、いきなり結婚を持ち出されても彼もひいてしまうのではないかと思っています。 彼はちゃんと仕事をしてはいますし(ただし年収は低いため共働き必須です)、結婚願望もないわけではないようですが、まだ具体的に考えてはいないようです。 最初にごまかしたりしていたので、彼は私があまり結婚願望がないのではと思っているようです。(そう聞かれたら一応全力で否定しているのですが) 段階を踏んでゆくべきなのでしょうが、どこから踏んでいけばいいのかわかりません。 どのようにすれば、彼をひかせることなく、結婚の話ができるでしょうか。

  • 合コンや婚活パーティーについて(男性に質問です)

    私は、婚活パーティーに関するあるサイトで下記のような記事を発見しました。 「お見合いパーティーで知り合って結婚しました。 婚活期間中はあらゆるパーティーに参加しました。 企画会社によって、企画内容によって、その日の運によっても、本当に当たり外れが激しいです。 だいたい男性人数30人いたとしたら、1、2人良いなと思える人がいたら当たりって感じです。 なので皆さん、数回参加して諦めるのは早いと思います。 因に私は3年間で参加したパーティーは数えていないので分からないけど多分40以上。 パーティーで連絡先を交換してデートした男性の数は30人以上。 そのうちお付き合いに至ったのは2人(うち1人が今の夫)。 夫とは1年お付き合いして結婚しました」 私は上記のような行動はできません。40以上のパーティーに参加したと書かれていますが、 以前、自分がデートをして断わった男性が参加していたら気まずくなるとかって考えないんでしょうか? 男の人ってプライドが高い人が多いから、断られた女性を見ると 「なんであの女参加してるんだ?俺を断って他の男を探すなんて。俺のことをバカにしやがって(怒)」 と言って怒ってこないでしょうか?攻撃的な行動をとられそうな気がします。 仕返しとかされないでしょうか? そう考えると、一度参加したことのあるパーティーに参加しにくいです。 男性の皆さんはそういう女性を見かけるとそう感じますよね?