• ベストアンサー

VGN-NS90HB

win7サポート切れもあってwin10で稼働する 安価なPCをさがしていたところ上記のPCがオ-クション でみつかり購入しました。 購入したところ少し藩のがおそいということみありますか 今のところ大きな不都合もありません。 このPC元のosがvistaです・ なぜwin10で大きな不都合もなく動くのですか。 くわしいかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

多分、内蔵のボタン電池が たまたま、切れてないだけです。 ですので 将来的にその電池が 切れたら起動不可になります。 それだけの事ですが。

g2410jp88
質問者

お礼

そういうことがあるのですか。わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ごめん。どういうこと? vista だったもので なぜwindows10 が動くのか? を聞きたいのでしょうか? そういうことなら簡単です。 OS はあくまでソフトウェア (正確にはブラウザアプリやメールアプリなどのアプリとパソコン端末との間を仲介するソフト=各種アプリをパソコン上で使えるようにするソフトがOS) なので、OSが必要とする要件を端末が満たしていれば、元のOSがwindows95だったとしても使えますよ。 (さすがに95が入っていた端末のスペックが10を使うのに足るものかは微妙ですが。) 質問の答えとしては、 【 CPUやメモリーなどのスペックがWindows10 を動かすに足るものだった、ということです。 】 もしかして、広告などで「もうすぐWindows7のサポート終了」とかを見て買い換えました? 新しく買ったものなのに元のOSがvistaだったからショックだった? 別にパソコンを買い換えなくても、OSを入れ替えるだけでも良かったかもしれません。 外付けSSDやハードディスクなどにデータのバックアップを取って、Windows10をダウンロードしておいたものをクリーンインストールして、データを戻せば済んだかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1138/2957)
回答No.1

基本的にはVista時代のPCでもWin10は動きます。 問題になりそうなのは、 (1)CPUのスピードが遅くて使い物にならない (2)メモリの容量を増やせず、動作がすごく遅い (3)HDDの容量を増やしにくい (4)Win10標準ではないハードウェアで、Win10用のドライバが用意されて  いない(これは各メーカが用意する) くらいでしょうか。 (1)-(3)まではだいたいなんとかなるのですが、(4)はノートPCの場合に、タッチパッドが動かないとか、カメラが動かないとかの問題が発生したりします。 お使いのPCは不具合がないということなので、Win10標準ドライバで正常動作しているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONY VAIO VGN-NS90HSについて

    この商品をオ-クションで落札しました。osは購入時win10です。今のところ特にトラブルは発生していないのですが商品の説明にハ-ドディスク内にリカバリ領域(DtoD)がありますので、いつでも購入時の状態に戻すことが出来ます。万一、動作が不安定リカバリ領域がありますので、いつでも購入時の状態に戻すことが出来ます。リカバリ領域を使ってのリカバリ-の仕方がよくわかりません。詳しいかたよろしくお願いします。 。

  • sonyのPCG-7143nについて

    オ-クションでsonyのPCG-7143nについてです。 メインはemachineのEL1850-A22c/Tをwun7sp1でie11で使ってます。 現状では何の問題もありませんがwin10にアップできない機種なのです。 win7sp1のサポ-トが来年1月できれることもありwin10のPCを探していて 購入したのがsonyのPCG-7143nです。理由は安いからです。 PCの主な用途文書作成 Netでの調べもの 動画鑑賞です。 多少おそいですけwindows updateなど時間はかかりますが上記の作業は何とかできています。印刷も可能です。 もとのosはvistaと思うのですがなぜこのようなことが可能なのですか。くわしいかた教えてください。よろしくお願いします。

  • PC液晶ディスプレイの色合い

    Win-7がサポート切れということでWin-10PCを購入しました。 今まで使用していたWin-7PCは壊れているわけではないため 両方のディスプレイで同じ画像を見比べたとき 新しいWin-10のほうが若干紫がかっており、 古いWin-7は明らかに自然な色合いです。 これは、同時に見比べてこそ分かることです。 そこで質問です。 PCの設定を調べましたが、そのような調整は見つかりませんでした。 PCでは液晶テレビのように色合いを調整できないということでしょうか よろしくお願いします。

  • VISTAのサポート期限切れ後のセキュリティ

    PC初心者のため素人質問で恐縮です。 現在、私が使っているPC(Dell Inspiron 530)はVISTAのHome Premium (SP2)です。 アンチウィルスソフトはNorton Internet Security 2009です。 VISTAは来年4月にサポート期限が切れると思うのですが、その後、Norton Internet Securityを使っていれば、インターネットを行ってもウィルス面で問題はないものでしょうか。 同様の質問は良く見かけるのですが、(1)アンチウィルスソフトをのせていてもVISTAのサポート期間切れ後は危ない、従って7にバージョンアップした方が良い(若しくは7のPCに買い替えた方が良い)という回答と、(2)(数は少ないですが)OSのサポート期限切れ後もしっかりしたアンチウィルスソフトをのせていれば、よっぽど怪しいサイトを見ない限りはそんなに心配しなくて良い、実際、Wndows2000やMEなどサポート期限切れ後も引き続き利用しているユーザーは居る、という回答があって、(1)と(2)どちらが正しいのか分かりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願い致します。 それにしてもVISTAがこんなに早くサポート期限切れになってしまいそうで、涙涙・・です。 以上、宜しくお願いします。

  • アップグレード版のOSについて

    たとえばVistaからWin7のアップグレード版のOSを購入し、インストールしたとして 元のVistaはライセンス的に別のPCにインストールしてもいいのでしょうか? アップグレード版だから駄目ですか?

  • スーパーセキュリティZERO

    スーパーセキュリティZERO3台用のについてですが、OSサポート終了まで、更新0円なのは、 3台とも、バラバラのOSでも、OKなのでしょうか? たとえば、Vista Win7 Win8の3台での使用とか。 あと、同じ、Vista同士のPCであれば、PCを乗り換えて使用する事などは、可能なのでしょうか?

  • 新しく購入するPCのOSについて質問です。

    我が家のPCが故障してしまい、自分のPCを新しく購入することにしました。OSについてなのですが、win7かwin8で迷っています。win8の方が使いづらいという意見もあるようですが… 購入したPCは、音声編集や動画編集用として使用したいのですが、どちらがいいでしょうか? ちなみに今まで使用していたものはvistaです。

  • OSのディアルブートについて

    お世話になります。 既存のPC(VISTA機)が故障で使用出来なくなり、新規のPCの購入を考えております。 現在もう1台使用中のPCのOSはXP Homeです。(稼働中) 新規購入予定のOSはWin7 Pro 32bitです。 新規PCのハードディスクは、500GBを2基搭載予定です。 将来の事を考えて、稼働中のXP機を新規Win7に引っ越しをしたいと思います。 1) HD2基の状態で、Win7とXPのディアルブートが出来るでしょうか? 2) XPでのみ、おそらく使用出来ないアプリケーションがいくつかあります。    3) PC業者で、ファイナルパソコン引っ越し7PROを販売していました。    果たして、このソフトで(既存のアプリケーションによって分かりませんが)    引っ越し出来るでしょうか?    以上ですが、宜しくお願い致します。

  • vaio VGN-NS50B ワイヤレス接続について

    初めての投稿です。 先日VAIOのVGN-NS50Bを購入しました。 YAHOOBBのTrio3Gの無線LANを使用しネット接続したいと思っています。 先日までかなり前のVAIOを使用していまして、そのVAIOがカードスロットを使用してインターネットに接続するものでした。 購入したVAIOがカードを挿入するところがなくワイヤレスで通信するようで、いろいろ調べたのですがいまいち設定の仕方がわかりません。 今現在インターネット接続で見てみると、  認識されていないネットワーク(YBBUser) アクセス 限られた接続 と出てきているだけです… 電波は5本立っている状態なので電波はきているのだと思います。 セキュリティキー入力のところでも何を入力していいかもわかりません… とほぼ何もわかっていない状態なのでよろしくお願いします。 ちなみにOSはVISTAです。 よろしくお願いします

  • ウイルスソフト

    Win10 を2台とWin7 Winビスタを使っています。 セブン ビスタ ともにとっくにサポートが切れていますが ともにマカフィーリブセーブを使っていました。 先日 ビスタの マカフィーを削除してしましました。 マカフィーに代わる ビスタにインストール可能なウイルスソフトをご存じありませんか。 ビスタはとっくにサポート切れで危険は承知の上です。 エクセルなどの作業するのに ウイルスソフトを入れておきたいのです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人MOOK版のダウンロードでエラーが発生し、ファイル名が文字化けし、開けません。
  • 管理者権限のあるアカウントでログインしているが、原因がわからず困っています。
  • 年賀状作成のために急いでおり、解決策を求めています。
回答を見る