• ベストアンサー

中国人韓国人は酒が強い、酒豪🍻な人がとても多いです

中国人韓国人は酒が強い、酒豪🍻な人がとても多いですが、やはり大陸的な遺伝子/DNAから来ているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

10年くらい前の話なので今でもそうかは知りませんが中国人にこう聞きました。 日本では酒の席の話は後日「酒の席の話だから」で流されるが 中国では酒の席で物事が決まることがとても多い。「酒の席の話だから」では流せない。 重要な仕事も酒の席で決まる。 だから優秀な人物になるのに酒が強いというスキルは重要。 よって、子供を一流にしたい親は子供に無理をさせてでも酒に強くなるようにする。 それこそ吐いても飲ませるを子供のころから繰り返す。

longrailjpn2018
質問者

お礼

つまり下戸は、チャンスを掴めない・出世できない訳ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6407/19061)
回答No.2

酒に強い というのは 遺伝子の違いにあります。 アルコール分解酵素が強い遺伝子 アルコール分解酵素が弱い遺伝子 アルコール分解酵素がない遺伝子 この遺伝子を持つ割合は 民族により大きく違っているそうです。 日本人は アルコール分解酵素が強い遺伝子を持っている人は少ない。 人種で比べると  白人・・・・・・・・アルコール分解酵素が強い遺伝子 100% 黒人・・・・・・・・アルコール分解酵素が強い遺伝子 100% モンゴロイド アルコール分解酵素が強い遺伝子 56% アルコール分解酵素が弱い遺伝子 40% アルコール分解酵素がない遺伝子  4% 日本人も 中国人も モンゴロイドだから同じです。 酒に強い人が ビジネスでも主導権を握るのかもしれません。 https://www.kirin.co.jp/csv/arp/proper/criterion.html ---キリンビールより

longrailjpn2018
質問者

お礼

マッコリや紹興酒とか、非常に強い酒多いからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒豪の誤解を解くには?(長いです)

     私は遺伝なのか実際お酒が強いようです。  ただ味がわからないので、飲んでも少しもおいしいと思えません。  口下手で宴会が苦手なので、話もしない、お酒も拒否では陰気に見られると思い、勧められると断らずに飲んでいました。  体質もありますが、緊張しているせいで飲んでも全く変わらないので、いつの間にか「酒好き」「酒豪」のレッテルを貼られてしまいました。  これまでは、半分は恥ずかしくて迷惑だったものの、もう半分は、そのほうが親しみやすいと言ってくれる人もいたりして、特に悩んではいませんでした。  ところが、最近会社でお酒がらみのトラブルを起こす人が続出したせいで、急に風当たりが強くなりました。  上司に冗談などでなく「次はあなたじゃないのか。気をつけてくれないと困るぞ」と注意されたり、人事の希望を出すと、「こういう仕事は(接待がらみで)むしろ下戸のほうがいいんだ」などと言われたり、「酒飲みは意地汚い」というようなことを面と向かって同僚に言われたこともあります。  実際は、体調面や態度など、どういう意味においても人に迷惑をかけたことは一切なく、「きれいな飲み方」と言われます。  ただ、一度も一緒に飲んだことがない人にまで「酒豪」と思われ、誤解されているようです。  本当にお酒好きなら仕方がないのですが、家や友達との食事では1滴も飲まず、お酒は年に何回かの会社の宴会で口にするだけなので納得できません。  もちろん宴会でも最近は「体調が悪いので」「最近色々トラブルも聞くのでお酒は控えています」等と断っていますが、飲めるのを知られているので、無理強い的に勧められたり、「(飲めるくせに)俺が勧めると飲みたくないわけ?」といった絡まれ方をされたり「あなたらしくない」「つまんない」などと言われてうまくいきません(宴会でも本当に飲めない人に無理強いするような人は誰もいないのですが)。

  • 酒豪の女性って好きですか?

    男性の方にお尋ねします。 大酒を飲む酒豪の女性からは「自分よりお酒が弱い男性はだらしない」と言う発言をよく見聞きします。適量でやめることがないから酒豪なわけですが、一方で、本人達はお酒をたくさん飲むことを誇りに思い、飲んだ量を自慢する傾向にあるようにも思います。 男性諸氏から見て、大酒を飲む女性、酒豪の女性を異性としてみたときに好ましいですか?かわいく感じますか?お酒が好きな男性だと結婚したいものなのでしょうか?

  • お酒が飲まない女性と酒豪の女性、どちらが好みですか?

    男性の方に質問があります。 異性として見たとき、お酒を飲まない女性と酒豪の女性がいた場合、 (1)単に付き合う場合、どちらが好みですか? (2)結婚する場合、どちらが好みですか? お酒を飲まない女性は、一緒に飲めず、物足りない、つまらない印象があり、酒豪の女性の方が趣味が共有できて人気があるのかな?と思ったのですが、実際はどうなのでしょうか。教えてください。

  • 酒豪と下戸のお酒の席での会計について

    酒豪と下戸のお酒の席での会計について 私は下戸ですが、友人達と会う時にはやはりお酒がみんな入ったりしてしまいます。 その中には酒豪の方もおり、かたや何杯もあらゆる種類のお酒を浴びるように飲み、 私はウーロン茶ばかりを飲みます。 が、会計ではどうしても割り勘になり、毎回どうしても腑に落ちません。。。 その中で、やはりお酒が飲める人が『呑んでない人は○○円でいいよ』的な事を 言ってくれると嬉しいのですが、誰一人そう言う人は居ません。 実際飲まない人は私だけなので、当たり前の様に「一人○○円ね!」となります。 勿論、呑んでない当人からは『お酒飲んでないので少し金額低めにして』とはどうしても言えません。 1杯1000いくらかのお酒を何杯も呑む人と、1杯5~600円のお茶を2、3杯程度で 終わる人とで同じ金額で割り勘なのは、毎回心の中にしこりが残ってしまいます・・・・。 5~6人集まっても、お酒を飲まない人は私だけだったりして、 毎回毎回、たったこれだけでこんなに支払い?って金額になり、凹みます。 友人とは集まりたいがお酒の席での割り勘はキツイ・・・と、正直思います。 何とか、お酒の席での会計にて『お酒を呑んでないので金額を低めに』という事を スマートに言える方法ってないでしょうか。 自分が幹事をしたとしても、『お酒を飲んでない人だけの金額を低く』、という事を空気が 悪くならずにみんなに伝える良い方法などないでしょうか。 やはり下戸の人は、お酒の場では呑む人の負担分をしてる形になって、割り勘にみんな なってしまってるんでしょうかね? 浴びる様に次から次へと呑む人と、何故同じ金額を支払わなければならないのか 不満に思ってしまいます。

  • 「酒豪」の基準は?

    どのくらい飲んだら「強い」んでしょうね……? よく「強い」と言われますが 自分では、そうは思ってないんですよ。 たとえば10杯飲んでも、度数の低い酒だったら そうでもないと思うんですが、どうでしょう? 御自分でも、知り合いの方でもいいです、 「これだけ飲んだ、この人は酒豪だ!!」 っていうのを教えてください。 あでも「その後ブッ倒れた」方は不可です。 翌日、(何とか)通常の生活ができた方に 限らせてください。

  • お酒について

    20の性別は男です。20になってお酒を飲むようになったんですがアルコール度5%の中ハイ1本で顔が赤くなってしまいます。それとみんなが言うほどお酒をおいしく感じられません^^;友人はおいしいと言って5,6本は平気で飲んでまして羨ましく感じます。こういうのって慣れですか?やはり体質的な問題が大きいのでしょうか?両親は父は酒豪ですが、母は自分と同じ感じです。遺伝でしょうか?子供みたいな質問ですいません;

  • 韓国人や中国人は嫌な人が多いと聞きますが

    韓国人や中国人にも、勿論いい人はいますよね?

  • 韓国・中国嫌いの人への質問

    私は海外に住んでいるハーフの日本人です。 最近、日本で韓国ブームがありますね。 私は一年間上海で中国語の留学をしました。そこで知り合った韓国人の彼氏がいます。もう一年以上の付き合いです。 中国や韓国が嫌いだという意見は、私をとても悲しくさせます。私は中国で留学し、漢字や中国語を更に勉強し、得に住んでいた上海は大好きです。多くの人が嫌う中国人の大きな声も、ノー天気な態度も、個性とみています。嫌いなんかにはなれません。 汚いと言われても、外人の私に笑顔で話しかけてくれる中国人が大好きです。 韓国嫌いも理解できないです。一般に、日本人の韓国人に対してのイメージは「暴力的、マザコン、そしてH好き」ですが、私の彼氏も私が留学先で知り合った他の韓国人も皆、全然そんな感じじゃありません。 私の中国人や韓国人の友人達は暴力的ではありません。マザコンでもありません。エロくも汚くもありません。 勿論個人差や住む所によっても違いはあります。皆がいい人達ばかりではありません。 ですが、全体的に日本人の、「中国人・韓国人嫌い」は何処から来るのですか。 旅行で物を盗まれたから?じゃあ日本でスリにあったら日本人のことも嫌いになるのですか。 レイプされた件があるから?自分の勝手でお酒を飲みすぎたら、レイプされるのはどの国も一緒だと思いますが。 ネットに悪い事がたくさん書かれてるから? ...日本人がそんなこと言われたら、悲しいでしょう。書かれていることの全てが正しいと思いますか。 行った事も、関わったこともないのに、思い込みで嫌いだなんて言わないで下さい。

  • 中国での接待で酒の弱い人はどうすれば?

    中国での接待で酒の弱い人はどうすれば? 彼はお酒がとても弱くケーキに入っているブランデーでも嫌がります。 カクテル半分でも頭がガンガンして体調が悪くなります。お酒は飲んではいけないタイプだと思います。 そんな彼が中国出張に一週間行き、向こうの人に毎日のように飲まされると言われたそうです。アルコールも強いものばかりのらしく、潰れないと毎日飲まされ続けるらしいです。そんなことされたら下手したら命にかかわるのではないかととても心配でたまりません。 潰れる前に潰れたフリをするしかないと会社の人が言ってるらしいです。本当に大変なことになったらどうするのでしょうか。信じられません。 飲むのは避けられない様子なので、なにか飲み方などいい方法はないでしょうか。

  • 中国人や韓国人は好きですか?

    中国人や韓国人は好きですか?韓国人は日本人のことを嫌っている人も多いようですけど日本人はどうなんでしょうか? 1.中国人が好きか嫌いか、その理由 2.韓国人が好きか嫌いか、その理由 を教えてください。ちょっと気になっています。回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷に移行しても、プリンターから印刷中となり、白紙の紙が出てくる
  • 何度しても同じ結果である。印刷ができるようにしたい
  • プリンターからPDF作成はできるが、プリンターからコピーはできる
回答を見る