• 締切済み

ミラドライ治療の値段について

保険がきかなく診察や一回の施術こみで30万ほどするのはどういう内訳になってるのでしょうか? これくらいするものですか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6270/18683)
回答No.1

病気ではないということで健康保険を使えない。だから全額自費による治療になります。 値段は 自由競争社会ですから 探せば安いところもあるでしょう。 機械の値段が1000万円単位なので 減価償却費も高い。 ところで you tubeで和田アキ子のまぶたの手術のことを言ってました。 高齢による まぶたが下がってくる現象 眼瞼下垂の手術ですが 失敗したので 他の病院でやりなおすとか これは健康保険ですると 13万円の3割負担ですが 美容整形の高須では 70万円だとか! ずいぶん違いますね。 健康保険では 機能回復だけですが 美容整形では 美しさも改善するので高くなるのだそうです。 腋臭のミラドライは 腋臭の治療だけですから どこでも同じことをするだけですね。

関連するQ&A

  • はり治療のお値段?

    腰痛で困っています。はり治療がいいと聞きましたが、保険はきかないのですよね?だいたいおいくらですか?一回で効きますか?一回の時間は? 以上よろしくお願い致します。

  • 病院の治療費(診察費)の金額明細について

    一般病院はもちろんのこと、歯医院、眼科院等の診察費の請求金額に納得いきません。この間なんて、コンタクトを買いにメガネ屋(コンタクトも扱っている)に行って、隣の眼科院に連れていかれて、視力や目の検診を受けました。保険証をもってなっかので、その日はとりあえず全額¥9000位払いました、後日、保険証をもっていって、結局¥3000程度では済みましたが(3割負担・・・)こちらから言わなければレシ-トもくれません。くれるように言ったら、領収書を発行しました。ただ単に診察費3000円の記載だけです。なぜ内訳を出してくれないのでしょうか?要は全額の場合、¥9000にもなるのに納得いきません。目の検診だけで・・・。なぜ病院は内訳を記載した明細書を出さないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 整体院への治療費請求

    三回ほど通った整体院で、最後に施術を受けた後から、首に異変があり、先週症状が悪化したため(首が曲がらない、歯の痛み、微熱等)、レントゲン設備のある整形外科で診察を受けたところ、頚椎捻挫と筋膜炎と診断されました。 そもそも、その整体院は、次回の予約をすぐに取り付けたがり、長く通わせようという意図が見え隠れしたため、不信感を抱き始めてはいたのですが、最後に施術を受けた際に、肩こりの症状が全く改善されない旨伝えたところ、向こうも意地になったのか、無理にバキバキやられてしまった次第です。 整体の施術が原因でこのような不調をきたした場合の治療費の請求は可能なのでしょうか?依然、辛い症状に悩まされているため、治療費と合わせて最後に受けた整体の施術料も取り返したいと思っています。

  • ホクロのレーザー治療について

    顔のホクロ(直径2mmくらい)の除去を考えています。 ここでの皆さんの質問・回答を参考にし、まずは職場近くの皮膚科に問い合わせてみました。 そこでは「レーザー治療はやっているが、保険は利かない。まずはメスによる切除を薦めている」とのことでした。 それほど大きいものではないので、レーザーか液体窒素による施術を考えていたのですが・・・。少なくとも、その皮膚科ではレーザーは保険適用外ということは分かりました。 また、自宅近くの皮膚科医院では、レーザーを扱っていないとの事。 色々調べるう、同じレーザーによる施術でも、保険が利いたり利かなかったり、医院によって値段に幅があったり、 (直径1mmで1万円 , レーザー1回照射700円 等々) まず病院を決めるのに苦労しています・・・(つД`) ホクロを取った皆さんは、どのようにして病院を決めましたか?アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします!

  • 治療費100%負担について

    先日、保険の利かない薬ということで、100%自費負担でした。 薬が保険が利かないのはわかりましたが、 その際の診察代も100%負担になっていたのですが、 病院に聞いても保険が利かないからとしか言ってくれません。 薬だけなら納得ですが、なぜ診察料まで100%になってしまうのか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 処方薬の値段が違うのはなぜ?

    以前質問したときに処方箋は何処の薬局に持っていっても、金額は同じだと聞いたんですが、今回違ってました。1回目と2回目は違うの調剤薬局で処方してもらったのですが、領収書の内訳を見ると、保険点数の薬学管理料がそれぞれ22点、59点と倍以上違っていました。調剤技術料、薬剤料は同じです。薬は製薬会社でパックされた錠剤で、同じ医師が同じ数量、同じ服用の処方箋のものです。薬局では袋に入れるだけです。どうしてなんでしょうか。高い方が水増し請求してる?ちなみに、いつもは高かったほうの薬局を利用しています。よろしくお願いします。

  • 不明な医者代

    病院で診察したり薬をもらったりしますが 「いくらです」と言われても内訳もわからず、仮にまちがって請求されたり、診察されてもないことを診察したと 請求されたとしても患者側では何もわからず払いますが これは納得できません。 何でも内訳があるものです。 何をどうした分がいくらで保険適用部分がいくらで個人負担分がいくらとかの明細を素人でもわかるような形で示すのが当然だと思うのですがいかがでしょうか?

  • 撒き爪の治療について

    足の親指が撒き爪で、治療したいのですが、いろいろな施術があるようです。どれがいいのか分からず受診を躊躇しています。治療した経験のある方のご経験をお聞きしたいと思います。なお、保険適用なのかどうかも教えてください。よろしくお願いします。

  • 【技術の値段が未だ生き残っている業種は何ですか?】

    【技術の値段が未だ生き残っている業種は何ですか?】 焼き鳥屋に行ったら鶏1羽の値段は高くても1000円くらいで2羽食ったら胸やけするだろう。 よって焼き鳥屋の原価はマックス2000円。 でも1人5000円くらいいる。 だから焼き鳥屋はまだ技術の値段が生き残っている業種と言える。 その横の鍼灸院は保険適用で数百円で施術を受けられるがその横の整体院も保険適用で数百円で施術が受けられてその横の散髪屋も1000円カットがとうじょうして相場崩れが起こったのか1380円とか1100円とか技術料が無くなった。 よって鍼灸院、整体院、散髪屋という業種は技術料が無くなった業界と言える。 美容院は技術料がまだ存在しているがガラガラで近いうちに技術の値段が無くなりそう。

  • ひさしぶりの歯医者、値段高い?

    ひさしぶりに近所の歯医者に行きました。 いつも通っているところですが、およそ一年ぶりに行きました。(都内近郊です) レントゲンはとられませんでしたが、噛みあわせをよくするために歯をちょっとけずったり、歯石除去をしてもらいました。 普通の国民保険で三割負担だと思うのですが、3000円ほどかかりました。 こんなに高かったっけ? とちょっと疑問に思ったのですが、この医院では領収書しか出ないので、くわしい診療報酬点数?の内訳がわかりませんでした。 一応、内訳を教えてもらえないかと、また明日聞きに行こうかとおもうのですが…。 これって、妥当な料金でしょうか。

専門家に質問してみよう