• 締切済み

当て逃げされたようなのですが…

gongorogonの回答

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

自分なら諦めます。 所詮「物」ですので。 自分は車で当て逃げされたことはもとより、もっと高額な家でもありました。 でも所詮「物」なので。 いつまでも引きずって取れたとしてもたかが知れた額だしね。 そんな事よりも自分のほうがかわいいですから。

関連するQ&A

  • 当て逃げしてしまったかもしれません。

    はじめて質問させていただきます。 拙い文章になってしまうと思うのですが、 皆様の知恵をお借りしたいです。 9月13日土曜日に車の左側にまっすぐの傷(前輪~後輪まで)と、助手席のドアがヘコんでいました。 その週、車を使ったのは2回で、 どちらの日も助手席の傷があったかは確認していません。 運転中、いかにもぶつけた!という感覚は記憶にありません。 しかし、運転がうまくはないので、内輪差とかでぶつけたのかもしれない という気持ちもあります。 車の傷が助手席~後部座席までついていることから、 わたしが傷つけながら移動したのではないかと不安です。 停止中の車と移動中の車が接触した場合、停止中の車に広範囲に傷がつくことはありますか? 現在、その週、駐車した中で、狭く、ぶつけたかもしれないと不安な駐車場には連絡してみたのですが、土日祝日は休みなため、まだ連絡はありません。 また、もしわたしが加害者だった場合、当て逃げしたということになるのでしょうし、 前科とか免停とかなるのでしょうか。 わかりにくくダラダラと書いてしまったのですが、ぜひ皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 当て逃げをしてしまいました。。。

    仕事帰りにコンビニで買い物をして、帰ろうとした時に隣りの車に、ぶつかってしまいました。 ちょっと止まって運転手が来るのを待ちましたが、用事があったので一旦、家に帰りました。 自分の車の運転席側のドアには大きな傷がついていたので、相手の車も相当な被害だと思います。 1時間後にコンビニに戻りましたが、相手の車は無く、そのまま帰ってきました。 何色の車だったのか、どんな車種だったのか、どこのナンバーだったのか、何も分かりません。 警察に届けようとは思っていますが、明日も仕事なので電話にしようと思っています。 まず、何から伝えたら良いのでしょう? どこの警察署に連絡すれば良いでしょうか?

  • サイドのスモークガラス

    車の運転席と助手席の横のガラスを スモークガラスにしてもよいのでしょうか? よく、サイドミラーのところだけ透明で それ以外をスモークにしている車を見かけますが あれは違法なんでしょうか? また、スモークガラスにする時に色の規制はありますか? たとえば、後部座席の横のガラスや 後部座席の後ろのガラス(トランクの上)は 真っ黒で何も見えなくてもかまわないけど 運転席と助手席の横のガラスは真っ黒はだめだとか。 また、助手席や運転席の横のガラスに スモークガラスではなく、カーテンをつけるのは 良いのでしょうか?

  • 犬を車に乗せる時

    以前、犬を車に乗せたいということで質問させていただいて、いろいろな回答をいただき、いろいろ試してみました。ケージに入れたらずーっと永遠に鳴きつづけ、しかもケージの中で大暴れするし、うんちやおしっこでぐちゃぐちゃにしてしまいました。後部座席にいつも散歩に連れていったり遊んであげたりしている子供を乗せてその子に犬を抱かせたりしましたがどうしても運転席のわたしの元へ来たがって大暴れします。子供も傷だらけになって懲りています。運転は私しかできないので私が抱いて乗っているのは無理です。車に乗るのは大スキみたいで、駐車場から車を持ってくると車の近くから離れようとしないし、車のドアを開けると我先にと乗っていきます。でも、私の膝の上でないと落ち着かないようです。どうしたら助手席や後部座席で落ち着いてくれるでしょうか?先日も病院へ連れていきましたが、リードにつないで後部座席の子供に持たせていましたが、犬の方も必死でわたしの方へ来ようとするため、結局帰りにはリードが切れてしまいました。

    • 締切済み
  • 当て逃げされました

    スーパーの駐車場で車をぶつけられ、運転席のドアが開かなくなってしまいました。 私は買い物中で現場を見ていないのですが、このような場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 できることなら相手を見つけて修理してもらいたいのですが・・・。

  • 当て逃げ。相手ナンバーは控えている場合

    今日スーパーで買い物をし、駐車場に停めてある自分の車に戻った時です。 飲み物を飲んでそろそろ出ようかな、としているときに助手席側から何か衝撃がありました。 隣を見てみると、隣に停めてある車の運転手(おばさん)が助手席に乗り込むところでした。 私はこの運転手から車体を叩かれた?と一瞬思ったのですが、 そのまま乗りこんで言ったので、「運転席を開けた時に私の助手席に当てたのでは?!」と遅いですがそう思いました。 でも運転手は何もなかったかの様に車で去ろうとしたので、私の勘違い?と状況が分からなくなってしまいました。 そしてその車が駐車場から出て行こうとしたのでとっさに相手の車のナンバーをひかえました。 家に帰宅し助手席側を確認したところ、身に覚えのないキズが付いていました。 凹んでいるわけではないですし、軽くすって塗装がはげているキズです。 (私の車はシルバー→ブラックへの塗装車です) 見る人がみれば「そんなの目をつぶれ」とも言われそうですが、大事に乗っていた車を傷つけられショックです。 ディーラーに持っていって塗装し直してもらおうと思うのですが、以前物損事故(私は完全被害者)にあった際、私の車の塗装の色は探すのが?なかなか見つからないのか普通より高く付いたとききました。 この場合私は警察に事情を話すと、警察側は相手を探して下さるのでしょうか。 接触していたのなら、相手のドア部分と自分のドア部分を調べれば関係が分かると思いますし。 もちろん、接触したとき素早く動かなかった私にも落ち度があります。 ドアが凹んでいるわけでも御座いませんので、警察も「こんな小さな傷のために…」とやはり言われてしまうでしょうか。

  • 高級車はいたずらの対象なのでしょうか?

    父親の仕事の取引先の人の話なんですが レクサスという700万円もする新車を買われたらしくて 駐車場に停めて置いたら誰かにいたずらされたそうです。 運転席から後部座席にかけてドア外部に 釘かドライバーのような尖ったもので 引っ掻いたような大きな傷をつけられたといいます。 高い車が羨ましいのは結構普通の感情だとおもいますが だから傷をつけてしまえ的な発想の飛躍が理解できません。 妬みは一瞬で消えて終わりだと私は考えたりするのですが・・・。

  • ドアを当てられた

    先程コンビニの駐車場で運転席側のドアを相手のドア(運転席側)に当てられました。今日は午前中からどしゃ降りで私は車中で何気なく休憩をしていました。すると右横のスペースに車が頭から入る形で駐車しました。しばらくして用事が済んだその車の持ち主(30代男性)が車に乗り込む時に開けたドアが私の車のドアにガンッと当たりました。私は一瞬相手に文句を言おうと思ったのですが躊躇してしまい相手は何事もなかったかのように去って行きました。相手の表情はしまったというような表情をしていました。ドアの傷が気になって見てみるとぱっと見た目では傷は分からないのですがよく見ると黒い小さい傷が付いていました。今思うとあの時文句を言えば良かったと少し後悔しています。皆さんでしたらその場で相手に文句を言いますか? そしてその場合、相手に塗装などの修理費は払ってもらえたのでしょうか?

  • 2つの駐車場の中間点にクルマを停車させた場合

    2つの駐車場の出入口の中間点(添付しました画像のココ)に、歩道に寄せてクルマを停車させます。 ➡運転者が運転席のドアから車道に降りて、歩道に行きます。➡後部座席に乗っていた人が運転席側のドアから車道に降りて、運転席に座って、すみやかに発車させます。 ・・・この様子を警察官が見ていても注意されることはないのでしょうか??? ☆皆さんのご意見をお願い致します。

  • 駐車場 ドア 接触 事故

    駐車場で、バックで駐車したところ、左側の車の後部座席のドアと接触しました。こちらとしてはドアが突然あいて、防ぎようがないためお互い様と思い、キズもお互い相手の塗装が少しついた程度でした。 ところが、相手はドアはずっとあいていた!と主張します。 こちらとしては、バックモニターで再度確認しても左側の車のドアがくっきり映っていて、あいていた場合気がつかない、というのがとても考えにくいですが、どちらの意見が正しいのか?証明のしようがないのかなと。 保険会社に相談したところ、突然あいた場合相手の過失が大きくなるし、あいていたとしても、白線を超えてあいていたのなら、相手にも責任があるはず、ということで、とくにもめたくもないので、5部5部と考えていました。 さて、相手の言い分ですが、後部座席左側にチャイルドシートがあり運転席から後部座席へ移動しているためその時にドアを開けたので、ドアがあいていたという信ぴょう性はある!またチャイルドシートから子供を下ろすため、白い線を越えてドアを開けていた、のも責任は全くない!ということで10:0でこちらが悪い、との主張です。 私としてはとても納得いきませんが、保険会社のほうが、その話を聞いてほぼ納得していた感触をら受けショックです。 ちなみに駐車場はお迎えの時間でいつも行列のできる幼稚園の駐車場です。 色々と検索して見ましたが、やはり同じケースはなかなかないので、質問して見ました。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。