• ベストアンサー

スキャンした画像の色調整方

otenki83の回答

  • otenki83
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.5

No.2の回答をしたotenki83です。 モノクロモードで取り込むと、画像が粗くてガタガタになるということですが、スキャンの解像度が低いのではないかな、という気がします。 EPSONのES-9000Hだと、今調べてみたところ、600dpiの解像度まで上げられるようなのですが、600dpiでスキャンしてもガタガタになってしまいますか? もしそうであれば、おっしゃる通りカラーモードでスキャンして画像加工ソフトでコントラストを上げる方法がいちばん効果的ですね。 アドバイスになってなくてごめんなさい。

mikiko178
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。 ご指摘にもありました解像度ですが初めから600に設定してやっておりました。 結局はNo.4の方のアドバイスに沿ってWordで調整をかける方法でなんとか使えるものはできたのですが、それでも正直なところ線はあまり平滑にできませんでした。 とても丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • wordの画面に図形の絵柄が入らない。

    図形リストからペーストしても四角の枠線だけしか張り付かないのです。何か設定が悪いのでしょうか?教えて下さい。

  • 画像をコピー、ペーストすると画像の上にラインが?

    自分が運営しているホームページの画像をマウスで右クリックしMS Wordに貼り付けると、画像の上部にグレーの線みたいなものが表示されてしまいます。 このグレーの線は、画像の上部に接触していて高さ2px位ですが、画像の高さをMS Word上でいじると、この線の高さも変わります。横幅は、画像と同じです。 MS Word上でその画像を選択すると、この線は選択範囲から外れているので、画像の一部ではなさそうです。ですが画像を移動させてもくっついていて離れません。 現在のところ、この現象は、私のホームページの画像をコピーペーストした場合のみで、他者の運営しているホームページの画像をコピー、MS wordにペーストした場合は、こうなりません。 スタイルシートやHTMLコードが影響しているのかと思い、ためしに全部消して、そのページに表示されるものを1枚の画像のみにしましたが、その画像をコピー、MS Wordにペーストすると、それでも画像の上部にグレーの線みたいなものが表示されてしまいます。 どなたか、理由をおしりですか? 画像編集にはFireworks MX 2004を使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • photoshopのトーンカーブに詳しい方!!

    photoshopのトーンカーブを調べると ~トーンカーブとは、横軸が修正前の輝度(入力値)、縦軸が修正後の輝度(出力値)を示し、 グラフ部分のラインをクリックして任意に動かす事で、画像の輝度(明るさ)を調整出来る画像補正ツールです。露出補正やコントラストの調整は勿論、暗部や明部などをスポット的に調整できます。 となっていました。しかしトーンカーブという名称からすると、 1.色のトーン(彩度、明度)の両方が調整ができないとおかしいと思うのですが、上記説明の輝度=明度と考えても、彩度の調節ができないのは違和感を感じます。 それとも、トーンカーブで彩度の調節もできるのでしょうか? 2.、トーンカーブの右上がりの線を、左上がりに反転させ、たとえば、赤の画面を変化させた場合、その正反対の補色に近い緑色まで、色が変わることは、(色の明度をトーンカーブでいじることにより、明度とは別観念の、色相まで、変化してしまう事、)もどうも違和感を感じます。 詳しい方、よろしくお願いします

  • 画像に含まれる文字を読み取るには

    書籍をスキャンするなどして 画像として存在する場合に その中に含まれる文字列を読み取り コピーしてドキュメント文書や テキスト文書にペーストする方法を教えて下さい。 ツールを使う場合はなるたけフリーが有り難いです。 ちなみにOSはWin2000です。

  • Photoshopで四角を描きたい

    Photoshop7を使用しています。 白い背景にグレーで角の丸まった四角を描き、jpegで保存したいのですが。 「角丸長方形ツール」で図形を描き、その作業パスを「ブラシでパスの境界線を描く」にしました。 黒色で図形を描けたのですが、グレーにするのはどうやればいいのでしょうか? また線の太さを変えることはできますか? あるいはもっと簡単な方法がありますか? よろしくお願いします。

  • スキャンで取り入れた画像を処理

    家庭用のプリンターでスキャンした手描きの画像(ペンで書いたモノクロ)をPhotoshopで処理しています。これをイラレに貼付けて、教材用のモノクロ印刷物にする版下を作っています(イラレでPDF保存>町のコピー屋) さて、画像そのものが著者(教師)の手描きのものなので、画材などの問題もあり、あまりくっきりしていません。取り入れた時にすでにグレーっぽい線になっています。それをフォトショで「モノクロ」にして、イラレにはってみたのですが、どうも線がやはり薄くて、画像全体がぼんやりとしています。フォトショの段階で、輪郭線をなぞったりするなど、画像をくっきりすることが可能だと思うのですが、なにか処理方法があったら教えて下さい。 著者の承諾をとっていますので、画像のリライトその他加工処理における著作権の問題は一切ありません。 なお、こちらフォトショ、イラレとも実務で経験を積んでいるだけの素人です。ウェッブのアドバイスを読んだりしていますが、ほとんどが「カラー画像」についての作業なので、参考になりません。 前に以下の質問をしています。同じ作業の続きです。 http://okwave.jp/qa/q8725102.html 環境など MacBook OS X 10.8.5 フォトショ CS5 12.0 x64 イラレ CS5 15.0.0 スキャンは、家庭用のEpson WF3520という多機能性のコピー機です。

  • Acrobat7で文書をスキャンすると文字が薄くて認識できない

    Acrobat7.0を使用しています。 ファイル→PDFの作成→スキャナで文書を取り込もうとしています。 しかし、スキャンした文書は薄くてまともに認識されません。 スキャンする画像の種類は「白黒画像またはテキスト」です。 スキャンした画像の品質の調整で明るさを調整してみても改善されません。 どのようにしたら改善するでしょうか

  • JTrim 画像を丸く切り抜く

    JTrimというフォトレタッチソフトを使って、デジカメ画像を丸く切り抜いたのですが、それを開くと「グレーの四角の背景の真ん中に、丸い写真を置いた感じ」で表示されます。 この切り抜いた画像を貼り付けて印刷したいのですが、印刷した場合 丸の画像だけが印刷されるんでしょうか?それとも周りのグレーも出ますか? もし丸以外の部分も出るとしたら、丸だけにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • ワード作った地図をコピーしたい

    描画オブジェクトの枠の中に、小さい地図を作りました。オートシェイプの線や図形、テキストボックス等を組み合わせて、必要な大きさで作成しました。 その作った地図をそのまま新しい文書にコピー・ペーストしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 オブジェクトの枠を表示させた状態でコピー&ペーストしようとしても、何も貼り付きません。

  • デジカメ画像をワードに貼り付けたい

    デジカメでとった画像(jpg)をワードの文書の中に挿絵のようにいれたいのですが、みなさんはどのようにしてやっていますか?いい画像処理の仕方があったら教えてください PhotoEditorで画面を開いてコピーしてワードのなかにはりつけたのですが4~5枚はりつけただけなのにワードのファイルサイズがめちゃくちゃ大きくなってしまいメールで送ることもできなくなってしまいました 多分みなさんサイズを小さくしたりしているのではと思うのですが、なにかいいフリーウェアなどあればお願いします