• ベストアンサー

ワインの熟成と発酵は違うそうですが、瓶詰めワインの

ワインの熟成と発酵は違うそうですが、瓶詰めワインの熟成って中でなにか化学変化が本当に起こっているのですか?気分の問題ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 小学校の時、「燃焼とは、全体が急激に酸化することである」「錆びるとは、表面的なゆったりした酸化のことである」「なので、酸化という点では燃焼も錆も同じ」というようなことを習った覚えがあります。  発酵と熟成も似たようなもので、  発酵とは、有酸素状況で、酵母や細菌などの微生物が有機物を敏速に分解してアルコールや炭酸ガスなどを発生する現象、ですね。  これに対して「熟成」は、無酸素状況かそれに近い状況下(瓶詰めワインなど)で、酵母や細菌などの微生物が有機物を(腐敗などせず)ゆったり分解して特有の香味を発する現象、と解釈しています。  合わせて、熟成すれば、その期間に物(ワインなど)の中にあったごくごく細かい粒子なども沈殿し、ワインを純化させる(濁りがなくなる)という働きをさせることもできます。  新潟には、雪室を作って日本酒を低温熟成させて、売り出すメーカーがあります。「熟成って何?」と私が思った理由です。ただ、私は完全な下戸なので、自分の舌で熟成した酒としていない酒の違いを試すことはできていません。

gasshop2017
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワインって瓶詰めしたあとも熟成を続けるのですか?

    ワインって瓶詰めしたあとも熟成を続けるのですか? ガラス瓶だし、瓶詰めしたあとに窒素充填してるのに熟成するの?

  • 熟成とは

    「熟成と」は発酵と違い微生物活動による物質変化を期待しない単に時間経過による物質変化を期待した言葉なんですか?

  • ワインをすばやく熟成させる金属って本当にあるの?

    先日、知人とワインを飲んでいたら、その知人が、折りたたみ式でステンレス製の先の丸いナイフのような用具(5センチ位の大きさ)をポケットから取り出して、”これをワインに1秒入れると一年、10秒入れると十年ものの熟成ワインの味になる”といいました。 半信半疑で、買ってきたばかりのワインをグラスに注ぎ、まずは一口試飲し、その後、その用具の先端部をワインに10秒ほど入れた後に飲んだら、確かにまろやかさが増していたように感じました。 その用具の先端部には直径5ミリ位の丸い金色の金属がついていて、それがワインを熟成させるらしいのです。 知人もその用具は他人から頂いたものらしく、フランス人が発明したものだという以外は、その用具の名前も知らないし、なぜワインの熟成を早める効能があるのかも全くわからないとのことでした。 その用具の名前を教えてください。 また、本当にワインが熟成する効能があるものなのでしょうか。

  • ワインについて

    お世話になったワイン好きの方にワインをプレゼントしたいな、と考えています。 一応目星は付けていて(1)「リヴザルト」か(2)「ポール・エティンヌ エルミタージュ」というワインで考えています。 ですが私はワインに詳しくないので色々と教えて下さい! ●(1)コメントに《1955年に造られ、その後オーク樽で【48年間熟成】!2003年に瓶詰めされたもの。その間、約6割がワイン用語でいう、いわゆる「天使の分け前」として蒸発したそうです。48年間熟成という歴史の貴重さ!》 とあるのですが、製造と瓶詰めの年代が違うのは普通なのでしょうか? ●(1)コメントに《南仏のルーション地方のアペラシオンとして認定されている特有のヴァン・ド・ナチュレ(天然甘口ワイン)で、フォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)の一種です》 とあるのですが普通のワインと違うのでしょうか? ●(2)ポール・エティンヌ エルミタージュというワインは「ポール・エティンヌ」がラベルに書いてあるので名前ですよね?エルミタージュって何でしょうか? ●「生まれ年ワイン」を検索しやすくしているサイト、お勧めのお店などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワインは葡萄の皮の表面に付いている酵母によって発酵

    ワインは葡萄の皮の表面に付いている酵母によって発酵してワインになるそうですが、白ワインは表皮は使わずに実の中身だけで作るそうです。 質問1: 白ワインは自然発酵しないのでは?自然発酵で白ワインは作れない?人工酵母を入れないと白ワインは出来ない? 質問2: 自然発酵でワインを作るなら赤ワインの方が早く発酵してワインが出来ると思います。 葡萄が自然発酵して赤ワインになるには何日くらいかかるのですか?また白ワインも何日くらいでワインになりますか? 質問3: ワインは葡萄を何度で自然発酵させてにするのでしょうか?

  • 納豆やヨーグルトなどの発酵食品

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 「食材」のカテとまよったのですが、 こちらで質問させていただきます。 納豆やヨーグルト、チーズ、などの発酵食品は、 ある意味、菌で作られた食品だと思うのですが、 なぜ賞味期限というものがあるのでしょうか。 また、みそ、醤油なども「ねかせて熟成させて」 つくられた商品なのですが、なぜ賞味期限というものが あるのでしょうか。 例えば、ワインなどは「ねかせればねかせる」ほど よいワインだとされ、年代物のワインは高級品で、 ワインに賞味期限ってなさそうな気がします。 なのに、発酵食品に賞味期限があるのは不思議です。

  • フォルスターワインセラー

    セラーに保存しても ワイン熟成は ほとんどしないとの意見がありました。ほんとに しないのでしょうか??なら良いワインを買い セラーで熟成させる楽しみが無くなり、ヴィンテージワインを安い価格で買い、持つ意味もなくなりますが???どうなんでしょうか?? 飲み頃ワインを飲みたいときは 高く買うしか無いのでしょうか??

  • 瓶詰めのジャム

    以前、瓶詰めのジャムをゴールデンウィーク中、常温で3日ほど放置してしまったことがあります。その後開けてみると「ポン!」という音とともに中のジャムが外に飛び散りました。これはジャム中の糖分がアルコール発酵して瓶内の圧力があがったと言うことなんでしょうか?

  • ワインの作り方

    ワインの作り方について教えて下さい。 ブドウだけでは、できるアルコールの量が少ないので、 砂糖を加えて、糖分の濃度を高めて発酵させるという話を聞きましたが、本当ですか? ブドウだけの糖分でワインを作れないのでしょうか?

  • フルクトースはアルコール発酵をするのですか?

    よろしくお願いします。 なんとなくアルコール発酵をするものはグルコースという印象が あるのですが、果実酒はフルクトースからの発酵ですよね。 化学式が同じですしフルクトースも問題なく発酵するということで 良いでしょうか?