• 締切済み

オープンする予定のない店舗の求人について

オープンする予定のない店舗の求人について。 現在、実家で暮らしています。 実家から車で30分くらいの地域に、ある店舗(A店)のオープニングスタッフが募集されていました。 とても興味のある求人だったので、転職のために応募しました。 しかし、一次面接の時に、担当者から、 「実はまだA店は、オープンする予定がない」と聞かされて、耳を疑いました。 その上、「場合によっては、オープンを見合わせる可能性もあるので、ご了承ください」と聞かされ、唖然としてしまいました。 なぜオープンする予定もないのに、求人を出したのでしょうか? 普通はオープンする予定が決まってから、募集をかけるものではないのでしょうか? 代わりに、別の既存店(B店)での配属を、担当者から案内されましたが、 B店は、実家から車で一時間かかる場所にあります。 まさかA店がオープンする予定がないとは思ってもいなかったので、 応募を辞退しようかとも考えましたが、 私にとって、魅力的な求人だったので、 車で一時間なら、頑張れば実家から通えるかなと思い、 B店での配属になる事を了解しました。 しかし、よくよく考えると、 私の住んでいる地域は、田舎で雪国なので、 冬場になるとB店まで2時間以上かかります。 更にB店の地域は豪雪地帯なので、 場合によっては3時間、または通行止めになる可能性もあります。 豪雪地帯は、夏場と冬場で全く条件が変わってくるので、 冬場の通勤の事を考えると、 毎日無事故で、無事に通勤できるか不安になってきました。 2~3時間もかかる雪道の運転に、体力も持つのか不安です。 ※田舎でアクセスが悪いので、電車での通勤は出来ません。 であれば、B店から近い地域にアパートを借りて、 一人暮らしをしようと考えましたが、 以前も一人暮らしをしていた時期があり、実家に引っ越した際に、 家電や、調理器具、家具など、 生活に必要な物は実家にあるので、すべて処分してしまいました。 またイチから揃えるとなると、 引っ越し費用なども含めると、かなりお金がかかってしまいます。 応募した職場の給料は、現在働いている職場よりも少し高くなりますが、 一人暮らしをしたら、出費が増える分、手元に残る金額は、今の職場より少なくなってしまいます。 もしも、引っ越しをして、1~2年後にA店のオープンが決まってしまったら… 実家にまた戻る事になるので、 引っ越し費用も、家電などの処分代もムダになってしまいます。 近いうちにA店がオープンするかもしれないと信じて、 実家からB店まで、頑張って車で通おうとも考えました。 しかし、何年経ってもオープンする気配がなかったり、 オープンを見合わせてしまったりしたら、 やっぱり初めから引っ越ししておけば良かったと後悔してしまいます。 冬場だけ短期で借りれる、家具家電付きのアパートも探しましたが、 家賃が高くて払えません。 実家の事情、将来の事情、貯蓄の事情などで、 実家から通える職場を条件に求人を探していたので、 引っ越しを前提で探していたならまだしも、 応募時は引っ越しの事など全く考えてなかったので、 どうしたらよいのか迷っています。 ・頑張って実家からB店まで車で通勤をするか? ・アパートを借りるか? ・そもそも、オープンする予定のない求人を出すなんて、有り得るのでしょうか? ・今回は応募を辞退して、A店のオープンが決定したら再応募したいと、 担当者に伝える事は可能でしょうか? 企業側に悪いイメージがついてしまうでしょうか? 悪いイメージがつかないよう、なんと伝えたら良いでしょうか? 今の職場が、ブラックな職場で転職を考えていたので、 そんな時に私にとって、魅力的な求人を見付けたので、 この事態に何だか残念で、どう動いたらいいのかわからずにいます。 長文で申し訳ありません。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10640)
回答No.5

現在はすでにB店で勤務されているのか 応募の段階なのか把握できていない状況ですが スーパーなど複合商業施設の場合は今営業している店舗が退去しないとオープンできない 空きスペースがあったとしても他企業と契約の取り合い 必要な人員が集まらなければ契約できない 時間との勝負になる場合も多いようですね オープンを前提に人を集めるか 人材を確保してからオープンに踏み切るか 経営者の判断 タイミングや運しだいとも思います 順序だてできるものでもなく 並行実施しながら1つでも欠けると前に進めない 人員を確保しておくと余剰人員の人件費負担が大きい 通勤が困難な理由で中止 離職は問題ないと思いますし 再募集時の応募も問題ないと思います 婚姻の有無や家庭事情の変化など その時にならないと再応募が最善の方法かは分からないです 別の良い職場に就職できる可能性も残されています 私は積雪地域ではない男なので感覚が違いますが 単身赴任は避けられない 遠距離通勤の車は交通費を全額負担してくれない 転勤であれば会社が引っ越し費用を負担してくれる 一人住まいなら住宅手当ても付く 家電は住宅付属や使い捨てが原則 必要最小限 出来り限り実家に帰った時に用事を済ませる 通勤時間が減れば時間外労働を増やせる 実際に働き出しみないと分からない部分があるかも知れません

libraeclipse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経営側は時間との勝負なんですね。 応募する側としては、その辺りの事情がわからないので、モヤモヤしていました。 確かに実際に働き出したり、その時になってみたりしないとわからない部分がありますが、 参考になるご意見ありがとうございました。 自分にとって、どういう選択が最善なのか、もう少しよく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

あと引っ越して働くならB店じゃなくてももっと条件のいいところを探してもいいわけですよね。

libraeclipse
質問者

お礼

それも考えました! そもそもは、実家から通える範囲でA店に応募したので、 引っ越ししなくてはいけないなら、別にB店に限らなくても、 引っ越し前提で、もっと条件の良いところで求人を探した方が良いのでは?と。 その方が幅も広がります。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

私は最初からB店の求人のために地域を広げて募集しているのだろうと思料します。開店しないかもしれない店のスタッフなど募集するわけがないので。 リサーチをしてあなたの家の地域には人口の割に産業が少なくてあなたのような人が多いだろうと踏んでいるのでしょう。 わからない予定のために迷うより、引っ越してB店で働くか今の家から通えるところを探すかどちらかと考えるのが真っ当ではないですか?A店に応募する前に先入観なく聞いていればそう考えると思います。 求人難倒産も珍しくないこの頃、その程度の作戦は考えると思います。 https://www.google.co.jp/search?client=safari&hl=ja-jp&ei=SHLNXZjVHduqoAT0i6OgBg&q=%E6%B1%82%E4%BA%BA%E9%9B%A3+%E5%80%92%E7%94%A3&oq=%E6%B1%82%E4%BA%BA%E3%81%AA%E3%82%93%E5%80%92%E7%94%A3&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.1.0.0i7i4i30.40317.41172..

libraeclipse
質問者

お礼

もしかしたら、今はB店の様子を見て、 A店をオープンするかどうか決めかねているのかもしれません。 もう少し情報を集めてから応募すべきでした。 引っ越しに割りきれないのは、A店がオープンするのかどうかハッキリしないままなのが、どうも引っ掛かっています。 騙されたような、試されたような気がしてしまって。 ありがとうございます。 もう少し考えたいと思います。

回答No.2

オープン予定が決まって無いのに募集あるよ!人次第とかじゃねか!あとBに勤務する事になってもそこで勤めるのよ実家から!でAがオープンしたら移動!冬だけやん、一人暮らしよりもよかないけ?それに打席でまたにゃチャンスボール来ないやん!今のうんこ職場よりよかないけ?雪国は大変やし飲食店は大変さかい頑張ってくれや!

libraeclipse
質問者

お礼

オープン予定が決まってなくても募集される事があるのですね。 B店には冬だけ何とか耐えられれば、通えなくもないのですが、豪雪地帯というのが何ともネックです。 ありがとうございます。 もう少し考えたいと思います。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1743/3341)
回答No.1

引越しという選択肢はともかくとして、雪も想定しての片道2~3時間の通勤は無理があると思います。 書かれている内容からすると、やはり今回は辞退して、A店のオープンが決定したら再応募するのがいいのではないでしょうか。 先方への辞退は、通勤時間を理由にすれば納得頂けると思いますし、現状でも具体的な予定がないオープンが数ヵ月後に突然成立するとも思えません。 年単位で伸びた場合、特定の辞退者の事を覚えていて成功に反映するような企業は存在しません。大丈夫です。 それでも不安なら「B店勤務について了承させて頂いたのですが、積雪時を考えると安定した通勤が行えるとは言い切れない。道路状況次第で突然の欠勤などになっては申し訳がないし、かえって迷惑だと思うので辞退させてほしい」くらいに飾っておけばいいでしょう。 おそらくですが、A店オープンの予定は、計画レベルでは実際に存在しているのでしょう。しかしオープンスタッフを本当に初心者だけで揃えるのは不安があるので、A店配属を前提としたスタッフを集めたい、というのが実情のように思います。

libraeclipse
質問者

お礼

雪道での通勤を考えると、確かに実家から通うには無理があります。 A店がオープンするのかしないのか、モヤモヤしたまま引っ越しするのも、納得がいかないので、 今回は辞退して、オープンが決定したら、 再度応募する事も考えています。 具体的なアドバイスまでして頂いてありがとうございます。 A店は確かに計画レベルには上がっているように思います。 もしかしたら、B店の様子を見て、 A店をオープンするかしないか、決めかねているのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。 よく考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ハローワークの求人について・・・

    京都在住なのですが、大阪勤務のハロワ求人に応募しようと考えています。 しかしながら、この前応募した某会社(※大阪勤務)からは「京都からでは通勤に時間がかかりすぎるから・・・」という理由で断られ、応募すらできませんでした。 (※「採用されるなら引っ越しも可能」とは伝えたんですが・・・) この件から『京都在住で大阪勤務の求人に応募するのは無理なのか』と思うようになってしまい・・・ やはり遠い地域からの応募は受け入れてもらえないのでしょうか。 そうなると地元の求人を探すしかないですが・・・

  • 求人にある「…が(だと)望ましい」とは?

    こんにちは。 求人の応募条件の欄に 「…が(だと)望ましい」と書いてある事がありますが、 これは、 「必須条件」なのでしょうか? それとも、 「有っても無くても良いけど、あった方が良い」と言うことなのでしょうか? 一番良いのは、求人を出した所に聞く事ですが、 求人についての問い合わせ不可になっていると 問い合わせられず…考えてしまいます。 なんとなく、後者(有っても無くてもいいが、あった方が良い)だと思っていたのですが、 書かれている条件の数や、 文章( 「…だと」 と 「…が」 )で 意味が違ってくるのかな?とも思ったりしています。 例えば、 A)  HP作成が出来ると望ましい B)  1.イラレが使える事    2.フォトショップが使える事    3.HP作成が出来る事が望ましい あくまでもたとえですが、 Aの様に、1つだけ書かれ、「…出来る と 望ましい」と書かれていたら、 望ましいのであって、出来なくても応募OKなのかな?と。 Bの様に、何個か条件があって、 「・・・出来る事 が 望ましい」と書かれていたら、 3も出来て欲しい、 3こそ、出来ないと応募出来ないような…(読み違い?) AでもBでも、同じ意味になりますか? それとも、出来ないと応募不可になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 家を買う地域について悩んでいます

    建て売り住宅の購入を考えている、妻、娘1人の所帯持ちです。 間取りの前に、まず住む場所について悩んでいるので、ご意見を聞かせてください。 地域A(愛知県稲沢市)と地域B(愛知県瀬戸市)で悩んでいます。 地域Aのメリット ・私の実家が近い(車で35分)。 子供を連れて行きやすい、地元の友人と遊びやすい、嬉しさがあります。 妻にとっても、友人を家に呼びやすい嬉しさがあります。 地域Bだと車で1時間20分かかるため、友人と会いにくく、実家にも行きにくくなってしまいます。 地域Bのメリット ・通勤時間が短い(電車で45分) 地域Aだと電車で1時間15分程度かかります。 ・地価が安い。1坪あたり20ー29万。 地域Aだと30ー39万程度。 悩んでいること ・地域Aの実家が近いメリットは実感できるのが週1回程度、地域Bは週5回なので、地域Bの方が良いという考えがあります。 ・しかし、毎日の通勤時間は電車で読書やゲームをできて暇を潰せるので苦痛ではないです(現在90分の通勤を行えている) だから通勤時間が長くても問題ないのでは?という考えもあります。 ・ただ、通勤時間が長いと平日家族と過ごせる時間が1時間短くなるので、悩みます ・しかし、今の会社で一生働けるかどうかは分かりません(私は働き続けたいですが)。勤務地も変わる可能性が、僅かですがあります。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 通勤について

    現在無職です。 求人誌で希望のがあって応募しようと考えています。アルバイトの求人です。 ですが住む地域が車社会の為、自動車通勤で高速使って1時間、使わないと1時間30分かかります。 免許をとって1年未満なのと車では行ったことがないので少し不安です。 自動車通勤だとどのくらいの時間までなら通おうと思いますか? あと自動車通勤のメリット、デメリットも教えていただきたいです。

  • 求人情報を紹介したけど不採用になった友達

    子育て中の40代の主婦です。 親類が事業を行っていて、久しぶりに会った時に、「人手不足で働ける人を探している。誰か仕事を探している友達とかいないか?」という話をしてきました。 「職業安定所にも求人を出している」とのことで、なかなか採用基準の人が見つからなかった、できるだけ早く人を採用したい、とのことでした。 採用条件などを聞いて友達に話をしたところ、その友達(Aさんとします)の友達(Bさんとします)が応募したいと言っていたようで、親類の職場を伝えました。 Bさんは、その親類の職場に連絡すると「職安経由で応募してください」と話したようです。 職安に求人を出していたので、応募方法に乗っ取って下さいという意味だと思います。 その通りBさんは職安経由で応募したらしいのですが、応募したことで職安の求人情報に「再掲載」になったようで、他にも応募の方が殺到したようです。 それで結局親類は「より条件の良い方」に決めたようで、結局Bさんは不採用になったとのことでした。 親戚からすれば当然なのですが・・・ Bさんと私は全く面識がないのですが、「紹介されたから働けると思ってたのに」と相当落ち込んでいるようです。 Aさんはは「誰か働く人を探しているって言うからBさんを紹介したのに、不採用だなんて」と怒っています。話が違うじゃない!紹介してと言うからには当然採用されると思ってたのに!話をした私(Aさん)が悪いみたいじゃない!どうしてくれるの?私(Aさん)はBさんの事を傷つけたことになるんだよ!という事です。 必ず採用するから応募してとは私は一言も言っていません。 「誰か働ける人いないのか?」という親類の言葉通りに、Aさんに話をした私が一番悪かったんだと思います。 なんだか申し訳ないのと、気まずさで友達を解消されそうです。 もう2度と会えないのでしょうか?こんなことなら気軽に話をしなければよかったと後悔しています。 どうやってお詫びすればいいのでしょう? どなたか知恵を貸してください。

  • 人気の求人について

     例えば、皆さんの応募しようとする求人が、年齢、経験、資格不問で、いきなり面接だったとしても、1人の採用枠に、既に10人の方が応募している、既に応募している方は、全て皆さんより若い(例えば、40代の方が、応募しようとしたが、既に応募している方は、全て、20代、30代の方で、一番年齢の高い方でも39歳である等)、応募しようとしている求人の企業は、皆さんの自宅から通勤に1時間かかる場所に有るが、既に応募している方は、全て、応募しようとしている企業の近所に住んでいて、しかも、自転車やバイクで通勤可能で有る。(ハローワークに出される求人の場合、他の応募者の方が、何処のハローワークから応募されたのか教えて頂けますので、それで、ある程度推測可能です。)  面接は、どうしても、企業の都合で、在職中の方も関係無く、月曜日~金曜日の9時~18時迄の範囲内での調整となる。  こういった状況でも、平日に仮病、有給等で会社を休んで面接に行きますでしょうか?  仮病、有給等は何度でも使えるものでは有りません。  やはり、応募しようとしている求人が、経験の有る職種、仕事内容で有れば、それでも応募しますでしょうか?

  • ハローワークの求人について。

    ハローワークの求人の受付のシステムはどうなっているのでしょうか? 例えば近隣のAとBというハローワークがあって、Cの地域の求人を検索する時、AとBでは検索結果が異なるのですか?そうだとしたらやはり、都心のハローワークの方が求人は集まるのですか? だとすると、探す時は色んなハローワークを回ったほうがいいのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。

  • ハローワーク求人入ってこない

    ハローワーク求人入ってこない 昨年大卒23歳既卒(資格無し)です。既卒をなめていました、既卒は厳しいと聞いてはいたのですが求人に給料や休日にこだわりがなければ(資格不要、未経験者可で車がないので交通機関を使って勤務できることのできるは条件)若いから大丈夫だろうなど考えていましたが職安員の人が「今ぜんぜん求人が入ってこない」と言うほど求人が入ってきませんそのなかでも既卒が応募できる求人がありません(経験者や転職者、必要な資格があればいくつかは応募できる感じ)リクナビネクストなど見ても転職者や第二新卒のような転職者で一回でも職歴がある人が応募条件ばっかしです。どこもの地域もにたようなものでしょうか?ここは北海道です。 独り言です。昨日やっと応募することができたやつの面接をしました(求人票で書かれていなかったが面接で転勤あり、働く場所が違っていました。一応大丈夫と答えました)そこでは半分の人間がやめていくと言う話をされました。今の時代、仕事をやめる人間が多いのに求人がその分比例しているのでしょうか?

  • 求人職種が違う場合って…

     新聞に入ってくる求人情報誌に応募をし、すでに面接には行ってきました。しかし、募集職種、勤務地について違う内容の趣旨を口頭で言われ、その日は最後まではっきりと触れてくれませんでした。  具体的には、  (1)職種を面接時に逆質問され、求人誌に書いてあるものとは違う職種・職場も経験するようなニュアンス のことを言われた(通勤時間も長くなることを言われたことから推測できます)  (2)勤務時間も、求人誌には日勤でしたが、夜勤もあり得ると言われた・・・ 等、求人誌の内容と面接時の求人内容と全然違うものでした。私もはっきりと質問すれば良かったのですが、緊張してしまい、また合格できるように、受け入れてしまった部分もあるかと思います。  まだ結果は来ていないのですが、もし合格という結果が来た場合、就業内容等を紙面で再度確認し、違っていた場合はこちらから求人誌通り(本来通り)の希望を伝えることを可能でしょうか。  長々となってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 別のパート求人に応募するなら、現パート辞めてから?

    今、病院の受付・助手パートに行って5か月になります。先生はじめみなさんよくしてくださり、子供の学校行事や病気の際のお休みにも配慮してくれて助かっています。仕事の内容にもほとんど不満はありません。マイナス面をしいて言えば、子供を車で保育園に送った後、また家に車を置きに戻り、電車で通勤することが面倒なくらいです。(保育園は職場方面にあるため、途中までいってるのにまた戻るのがもったいないというか。本当はそのまま行きたいけど、車通勤はだめなので・・・電車は満員電車に揺られ10分ほどです) そんな折、子供の保育園近くで同じ職種のパート求人を見つけました。 ここなら、保育園まで自転車でいって、そのまま自転車で職場にいける距離です。 しかも、13時までの勤務なので、子供を児童館に入れなくても済み、児童館入所費が浮きます。(今は16時まで働かなくてはいけないので子供は児童館です。そのうち、13時から15時までは休憩で実質午後は1時間働くだけなので・・・) 新しい求人に大変興味があるのですが、今よくしてくださる病院の先生を裏切るようで気も引けます。 でも、自分や家族のために働くのだから、よい条件の求人があればいくべきだとも思います。 もし、この求人に応募するとなれば、やっぱり今の職場に事情を話し、辞めてから面接を受けるのが筋でしょうか?だけど、その求人に採用される保証はなく、職を失う可能性もあります。今の職場に勤めつつ、面接を受けてもいいものなのでしょうか? これまではずっと全く別の職種に常勤として勤めていたので、パートの立場での転職は初めてでよくわかりません。といっても、これは今の職場への信用性という良識で考えるかどうかということなのかもしれませんが、みなさんならどう思われますか?

専門家に質問してみよう