• ベストアンサー

パソコン修理で勝手にデータを復元されてしまいました

アカウント情報等入っているデータなのでデータを消して 修理業者に送ったのですが ログを見ると復元されていたことがまるわかりでした パソコン修理のことはよくわからないのですが 修理のためとはいえ勝手にデータを復元することって正しいことなのでしょうか? せめて一言復元すると言ってほしいと思っています 注意するかどうか迷っています・・・みなさんの見解をお聞かせください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14424/28063)
回答No.3

他の方が回答されていますがメーカー製PCでメーカーに修理に出したりすると普通はデータの消去・メーカー側でリカバリなどを行い購入時の状態に戻すことがあるのでそれに同意を求められるぐらいです。 どこの修理業者に依頼されたのか?修理に至った不具合が何なのか?ってあたりがわからないので何とも言えません。 修理を請け負っているところだと客のデータについては極力触らないようにはします。それこそ客との間でのトラブルの元になるので。 機械的な不具合では無くWindowsなどのソフト側の問題だとシステムの復元等を試す可能性はありますね。

b6078585
質問者

お礼

>修理を請け負っているところだと客のデータについては極力触らないようにはします。 >それこそ客との間でのトラブルの元になるので。 そうですよね。それが普通ですよね >どこの修理業者に依頼されたのか?修理に至った不具合が何なのか?ってあたりがわからないの >で何とも言えません。 特定を避けるためあまり詳しくかけなくてすみませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

メーカー修理ではデータの復元などは行いません。反対にデータ消滅の承諾を求められます。街の業者はどういう作業をするのか確認して依頼しないと。普通に考えればハードウェアの修理では消したデータの復元など余計な作業は行わない筈ですが。ログが残てるというのも摩訶不思議。普通は動作確認のためリカバリーします。

b6078585
質問者

お礼

>メーカー修理ではデータの復元などは行いません。反対にデータ消滅の承諾を求められます そうなんです!データ消滅は同意しましたが復元は同意してないんですよ! 特定を避けるためあまり詳しくかけなくてすみませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

どこを復元したのか、質問者さんの書き込みからは不明ですが、例えばレジストリの書き換えで、不具合が発生したとします。 その場合、レジストリを書き換え前の状態に戻せば良いので、レジストリをリストアするでしょう。 連絡するかしないかは、業者次第。 まあ、対応が気に食わなかったのなら、次からはその業者を利用しないことです。 もしくは、「パソコン本体の設定は変更しません」と明記している業者を、選ぶことです。

b6078585
質問者

お礼

>まあ、対応が気に食わなかったのなら、次からはその業者を利用しないことです。 そうですね 特定を避けるためあまり詳しくかけなくてすみませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン修理とデータ復旧

    パソコンが故障してしまって、修理に出すことになったのですが、 修理に出すとデータが消えてしまう可能性があるとのことで、 先にデータを復旧してから修理に出した方がよいのでしょうか? また、一度再セットアップを行ったのですが、エラーが出たあと、パソコンが勝手に 再起動したのですが、この流れだと、データは消えてしまっている可能性は高いですか? また、データは一度消えても、ハードディスクに問題がなかったらデータは復旧可能と聞いたのですが本当ですか? 説明不足がありましたら、質問してくださると詳細を書き込みますので、 ご回答の方をして頂けるととても助かります。 バックアップをおろそかにしていた自分の不注意でこのような質問に至りました。 何かアドバイスでも大丈夫なので、教えて頂けますか? ご回答、お待ちしております。

  • データーの復元

    昔、パソコンが壊れてしまったので修理に出したのですが、 その際、そのときに入っていたデーターはすべて消え 初期化がされた状態で戻ってきました。 すでにそれから時間が経ってしまって普通にパソコンを使っているのですがいるのですが、修理に出す前に入っていた画像をどうにかして復元できないものかと思っています。(ほかのところに入っていたデータがだめになってしまったので・・・。) 無理でしょうか?

  • スマホを修理で初期化 データ復元したいです。

    スマホを修理にだしてデータが初期化され て戻ってきました。初期化されるのは正直 困ると思いながらも、電源が入ってから携 帯会社のロゴのままホーム画面にたどり着 かなくなったので、バックアップをとるこ とができなきまま初期化せざるをえなくな りました。(パソコンとにつないでみたりも しましたがホーム画面へいかないとスマホ のデータを見ることができなきようです。) 修理から戻ってきて、アプリ自体はGoogle の同期で元通りなのですが、アプリ内のデ ータがありません。そこで、故障前に本体 設定で移せるアプリはすべてSDカードへ移 したのを思いだし、いろいろ調べたのです が、SDへはデータの一部を移しただけだか らやはり復元は難しいという情報しか見つ かりませんでした。 でも、どうにかデータを復元する方法がな いかと思って質問させて頂きました。 また、SDカード内の修理前に移した一部の データを目に見える形にすることはできる のでしようか? 一部でもいいので残ったデータが見たいの ですか、ご存じのかた宜しくお願いします 。

  • パソコンのデータを復元不可能にしたい

    パソコンのデータを復元不可能にしたい 会社で使用しているパソコンですが、自分が他のパソコンを使う事になったため、今使用しているパソコンは情報システム部へ返却する事になりました。 不要なファイルは削除しましたが、削除しても復元可能だと知り、復元不可能にする方法を調べたところ、デフラグをすると復元の可能性が低くなると知りました。 で、いざデフラグしようとしたのですが、制限がかかってて無理でした。 別の手段を調べたところ、『cipher』というコマンドを実行すればいいという投稿を見付けました。 このcipherというコマンドは、『今ある必要なファイルは消えず、ごみ箱から削除済みのファイルを完全に復元不可能する事が出来る』と考えて良いのでしょうか?

  • パソコンのデータを復元したいのですが・・・

    パソコンのデータを復元したいのですが・・・ リカバリーしてしまったら復元ソフトを使っても復元は不可能でしょうか??

  • パソコンの修理でデータを見られる?

    パソコンの修理でデータを見られる? 私のノートパソコンが最近熱を持っています。 とくにポインティングデバイスの部分がとても熱くて低温やけどをおこしそうなくらいです。 なのでこれを修理に出そうと思うのですが、修理の際にPCのデータの中身を見られそうで怖いです。 クレジッドIDや友人のアドレスや個人情報がたくさんメモ帳などに保存してあるので流出が怖いです。 そこで質問なのですが、このようなPCの症状は修理に出さないとなおりませんか? また、修理に出した時に中身を見られたりするリスクはやはりあるものなのでしょうか? あと、このままPCを放置したらやはり故障や火災の原因になりますか? 教えてください。

  • 3DSのデータを復元する業者を教えてほしいです

    3DSのデータを復元する業者を教えてほしいです。 フォーマット(おそらく本体初期化)をしたのですが、 ダウンロードしたゲーム、ゲームのセーブデータ、アカウント情報を復元したいです。 可能か不可能か関係なく復元業者があれば教えてほしいです

  • バックアップデータが復元できません

    SHARPのMebius(PC-AL50F)、OSはXP、メールソフトはOutlook Expressです。 Mebiusのマニュアル通りに、Dドライブにネットの設定やメールのデータをバックアップしました。 Cドライブをリカバリ後、データを復元しようとしたところ、以下のようなエラーが出て復元できません。 「指定した場所には、保存された情報がありません。エディットボックスに有効なフォルダパスを入力してください。」 「リムーバルディスクのパスを入力した場合は、ドライブの中にディスクを置いてください。」 念のために、CD-Rにもバックアップしていたので、そちらから復元しようとしましたが、以下のようなエラーが出ます。 「ログインアカウント名がバックアップ用DISC作成時と異なります。アカウント名を確認の上、再度お試しください。」 Mebiusのサポートセンターに問い合わせたところ、「バックアップデータをデスクトップ上に保存して再度やってみてください。それでも駄目なら元のデータが壊れている可能性があります。」と言われました。 (ちなみに、デスクトップ上からの復元もできませんでした。) CD-Rからの復元については、「こちらでも複数のアカウント名でやってみましたが、問題なくできました。やはり元のデータが壊れている可能性があります。」と言われました。 別のパソコン(型番は違いますが、同じMebius)のデータをバックアップし、PC-AL50FのMebiusに復元しようとしましたが、やはり同じエラーが出てしまいます。 私のやり方が悪いのでしょうか? (パソコンの知識はほとんどありません。) どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 新しいパソコンへのデータ復元について

    古いパソコンから新しいパソコンへデータ移行し復元作業をしていたのですが、新しいパソコンでの復元時に「容量が足りないため復元できません」となります。復元先のCドライブの容量がいっぱいなので、Dドライブを指定して保存はできないのでしょうか? また、できないのであればCドライブの容量を減らすためにどうすればよいのでしょうか? Cドライブのデータを先にDドライブへ移行するのでしょうか? お忙しい中すみませんが、わかる方ぜひお教えいただけましたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • フォーマットしたデータって復元は難しいのですか?

    HDD,SD,microSDなどいろいろありますが、一度フォーマットすると復元は難しいのでしょうか? SDカードとmicroカードについて聞きたいのですが・・・ 復元ソフトで復元できるでしょうか? 具体的には3DSのカードを復元したくて、 ゲーム、ゲームのセーブデータ、カメラで撮った写真、アカウント情報、などを復元したいのですが。。

このQ&Aのポイント
  • コロナ感染が悪化の一途ですが、大学院などはオンライン化などは進んでいるのでしょうか。
  • 大学院のオンライン化は大学よりも難しいのか?導入の現状をまとめました。
  • 大学院のオンライン化は進んでいるのか?コロナ禍における大学院の取り組みを解説します。
回答を見る