• ベストアンサー

酒癖の悪さが社内でも有名になってしまった女です。。

j3100-pipsの回答

回答No.3

ふらつく、おしゃべりになる、はいいですが、 帰れなくなりタクシーに乗せてもらう、はいただけません。 あなたの会社は質の悪い社員がいなくて幸せでしたね。 安上がりのコンパニオンと思って誘っているのでしょう。 しかし、他社の社員にも知られるようになって誘われて、3つめの危険がありますから、 そこまで酔うのはやめた方がいいですが、自分で制御できないのなら、 初めから一切飲まないようにするしかないでしょう。 誘われて、けっこう自分でもうれしいのじゃないですか? それで期待される酔い方をしているのなら、 非常に危険ですね。 歌や芝居にあるような転落の人生に落ちるかも。

関連するQ&A

  • 同僚からされたイジメを社内に広めることについて

    20代女です。 会社で、女性の同僚にいきなり「死ね、消えろ」と言われ私の指を掴んで思いきりひねってきました。 その同僚はコミュ力が高く、誰とでも会話をしていて、評判の良い女性です。 私は最初驚いたのと恐怖感が強かったですが、次第に怒りの感情が出てきて、社内にこの事を広めたいと思いました。 しかし、友達にこの事を話したら、社内に広めるのはその女性の行き場を無くし、私もその女性をイジメるのと同じことになるから社内に広めるのは良くない、と言われました。 酷い事をされたら周りに言いふらしたくなるのは普通の事ではないのですか?そのようなことをしたら私もイジメをしているのと同じことになるのでしょうか? そこの所がよく分かりません。どなたか詳しく教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 社内恋愛について

     そろそろ30歳になるわけで、回りが結婚の ことで、うるさいです 社内にも良さそうな女性がいるんですけど 彼氏がいるか とか聞けないないです 社内のほとんどが、社内恋愛 で結婚しています 1996頃からは、合コンなどで結婚する人が続出 です 私がある地方にいたときですが 本社に戻ってきたら、同期や後輩がまわりに たくさんいて、なかには良さそうな女性が いますが、彼氏がいるかどうかも聞けません 変な噂が飛び散るかもしれませんので 勇気がないです 地方にいたので、本社の 人間関係がわからず で、聞くにきけないので 結婚相談所 や 出会いパーティーなどの 参加です か

  • よくある社内恋愛で悩んでいます

    6月に転職して最近ようやく仕事に慣れてきました。 慣れてきて余裕ができたのか、周りが少し見えるようになったとき、同じ部で気になる人ができました。 でもその出会いも問題がありまして・・・ その私が気になっている人は、社内で唯一の独身男性みたいで、私も独身なので同じ独身同士なので私が入った当初から周りが冗談で、私に勧めてきました。歓送迎会の席でも周りがはやし立てて、気になっている男性にも「俺どう?」とアプローチをされました。 私は始めは嫌だなぁと思って気にも留めていなかったのですが、ちょっとずつ話すようになってからいつの間にかその人が気になってきて、最近好きだと気が付いてしまいました。 でもみんなが進めたのも、気になる人が「俺のことどう?」といったのもお酒の席だからにすぎない気がします。 同じ社内ではまだ仲がいい人もいなくて、あまり相談もできませんが、でもある女性社員の人に、入った当初から彼をみんなに勧められて・・・という話をさりげなくしたら 「ああ、あれはネタよ。気にしない方がいいよ」といわれやっぱり冗談だったのかなってがっかりしました。 よくあるみんなが冗談でいったことを本気にしてしまってこの気持ちはどうすればいいのかなって悩んでいます。彼の気持ちもよくわかりません。 ありきたりな質問ですみません。

  • 社内で気になる男性がいます。どのようにすればもっと近づけるのか悩んでい

    社内で気になる男性がいます。どのようにすればもっと近づけるのか悩んでいます。 私自身周りとあまり絡まないので、仕事以外のことで私語することはほとんどないのですが、 その気になる人も、まったく周りと絡まない人で謎な人です。 物静かで、社内ではそこまでは目立ってないくらいの感じの人です。 話すきっかけもなく、話しかける話題もなく、目もあわすチャンスさえもなく、 ただ勝手に気になっているだけで、気になる素振りさえも見せれていません。 私の存在に気づいているかさえも微妙です。 もっと自然に、意識してもらうようになりたいのですが、どうすればいいかわかりません。 気持ちだけ先走って恥かしい思いもしたくないし。。。 だらだらだらだら気になって半年以上が経ちますが、何の進展もしていません。 彼女がいるのならさっさとあきらめがつくんですが、そんなこと聞けるわけありません。。 どうしたらよいでしょうか?

  • 社内恋愛は嫌いですか?

    社内恋愛は嫌いですか? 同僚女性社員が私にアプローチをかけてきたのですが、彼女のまわりからは妨害されるし、 私もさほど気が無いため、アプローチをスルーしていたら、同じ課の先輩が社内恋愛が生まれる不穏な空気を察知し、 彼女と関わる仕事を一切取り上げて、別の仕事をふられるようになりました。 別に社内恋愛に興味はありませんが、何をまわりがピリピリしてるのかわかりません。 また、同年代の社員から聞きましたが、私が悪いわけではないのに、社内恋愛の空気を作った糞野郎的な扱いをされているようです。 今回は、今はありませんが、今後のために社内恋愛について意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 軽い女なのでしょうか

    つい最近、お酒が入っていたこともあり、 片想いしている会社の同僚と男女の関係になってしまいました。 関係をもったのは1度だけで、付き合う等の話もしていないし、噂も広まっていません。 すごく怖いです。 というのは、以前社内恋愛を1年半していたことがありました。 (私の中で2人目に付き合った人でした。) 付き合っているは周囲も知っていて、付き合っている時も別れた後も、死ぬほどからかわれました。(別れた後、彼は何度か社内恋愛を繰り返したので、見る目がないなど、言われたりしました) その後は社外の男性と関係も持つも付き合ってもらえず、また、同じ会社の東京の方とも付き合ったのですが数カ月で別れてしまいました。 どの恋愛も、私は好きで本気でした。このことは社内の友達で一人、話した人はいます。 今回、このようなことがあって、 好きですが、周囲にばれるのがものすごく怖くて、 しばらくは会いたくない気持ちがあります。 好きという気持より、からかわれるんじゃないか、軽い女だと周りから思われるんじゃないか、という恐怖が強くあります。 今回こうゆう関係になっている彼に関してのことはまだ誰にも言っていません。 私は軽い女なのでしょうか。 周りにこうゆう女性がいたら、どう思いますか? 社内恋愛を結果的に繰り返す行為は、自分でも最低だと思います。 後悔しています。仕事を辞めることも考えています。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 社内恋愛について

    社内恋愛現在進行形です。付き合って半年です。ずっと好きでしたが、ライバルが多い為あきらめていました。 彼も私の事が以前から好きだった事がわかり交際がスタートしました。 彼の仕事が忙しくなかなか会えない状況です。 (それは、仕方がないと思っています) 社内では、秘密にしています。彼の事を思う女性が多くわかるとかなりの嫉妬があるからと、仕事上やりにくくなるからです。 そこで飲み会とかがあるとつい嫉妬していまいます。彼の隣に誰が座ったとか、誰と絡みの仕事とかで。嫉妬する自分が自分でいやです。 それを彼にぶつける訳にもいかず、この気持ちどう対処すれば、良いでしょうか?経験者の方教えて下さい。お願いします。

  • 社内恋愛を内緒にしていることに疲れてきました。

    社内恋愛を内緒にしていることに疲れてきました。 つき合って半年になる彼と同棲しています。彼とは社内恋愛で、周りには内緒にしています。 社内で彼は「ずっと彼女がいない男」キャラになっています。 でも、人当たりが良く気さくな性格で、社内の女性にも人気があります。恋愛とは関係ない場合も多いですが、実際彼を好きだという女性もいます。 私も、彼に1年間片思いをしてやっと付き合えることになったので、もちろん最初はそれだけとてもうれしかったです。お互い一人暮らしで、付き合ってすぐ、私が彼の家に住み着くようになり、ずっと同棲しています。 でも私の部屋も借りたまま。最初は「家賃がもったいない」と、二人で部屋を借りようと盛り上がったのですが、現実を考えると、親に内緒はまずいんじゃないか、住所が一緒になると会社にバレる、など、話は止まったままです。 半年が経ち、最近、私の中でモヤモヤがずっと消えません。 彼は「会社に近いところに住んでて、彼女もいない一人男」なため、飲みに誘われれば断らずに行ってしまいます。(彼はそもそも断らないタイプの人です) 彼を好きだという子も、「彼女がいないなら」と、あきらめずにまだがんばっています。 周りも「早く彼女作れよー。アノ子なんかどう?」とか、しょっちゅうイジっています。 そんな光景を目にすることが、最近とてもつらくなってきました。 「私がいるのに」と。 私が相手だと公表するのはやめたほうがいいと私も思いますが、ただ、彼女ができたことくらい、正直、言って欲しいです。 「彼女がいないキャラ」で通ってるから、いるって言ったらつつかれまくってめんどくさいのはわからなくもないのですが。 そうやって飲みに誘われて遅く帰ってくると、どうしても私もイライラしてしまいます。 でも、彼はものすごく穏やかで優しい人なので、私の気持ちをわかってくれて、反論することもなく謝ります。 彼は「言いたいことがあるならちゃんと言って。じゃないと一緒に居る意味がないでしょ?」といつも言ってくれます。 でも、「彼女が居るってみんなに言って」「たまには断って帰ってきて」なんてことを全部言いづらいです。 やっぱりこのまま私が我慢するべきでしょうか? ただ、彼女がいることを公表したら、このモヤモヤが消えるのかはわかりませんが・・・

  • 女の人が好きになれません

    といっても、ホモセクシャルではありません。 AVを見て興奮したりするし、女の人を見て可愛いと感じたりもします。 しかし、女性に対して恋愛感情が沸きません。(男性に対してももちろん) 今までに、愛してると感情をもったのは以前付き合っていた彼女だけです。 とはいえ、その彼女とは別れて五年も経っていて未練は残っていません。 新しい恋をしようと、色んな人と付き合ってみましたが愛情がわきませんでした。 原因としては、自分が潔癖症な性格か女性の短絡的で感情的な性格に嫌悪感を抱いてしまいます。 もちろん、すべての女性がそういうわけではないと分かっています。 自分の精神がおかしいのか、それともこの先それを払拭させてくれる女性が現れるのでしょうか? 子供が好きなので、早く結婚したいという気持ちもあります。

  • 社内恋愛

    はじめまして。25歳の女です。 職場恋愛をしているのですが、みなさんにアドバイスをお願いしたいです。 現在、職場にとても好きな人がいます。半年ほど前に転勤してこられた先輩なのですが、ここ2ヶ月のうちに仲良くなり、休日に3回、平日に1回遊びました。私があまり女を意識させないキャラ(比較的誰とも平等に話し、周りからいじられることが多いです)なので、先輩も話しやすかったのだと思います。最初むこうから誘われ、そのときに連絡先を交換してからは仕事後にたまにメールしたり、電話したりするうちに何度が遊ぶようになりました。お互い仕事が忙しいのであまり普段は話すこともなく、休日に遊んだりするときにいろいろ話をしています。 ただ、狭い職場なのであまりおおっぴらに遊んだりしておらず(すぐ噂されてしまい、以前いやな目にあったので)、私も先輩も遊んでることはなんとなく誰にもいっていません。仕事中に関わることがあっても、ほかの人と同じように接しているつもりです。そのため周りの人たちも、私たちが休日に会うほど仲がいいとは思っていないと思います。 最初は仲良くなっただけでよかったのですが、近頃はやっぱりもっと話をしたいし、好きだから付き合いたいと思っています。けれど社内なので「もし先輩が私のことを恋愛対象として見ておらず振られてしまったら・・・」と思うと、告白する勇気がでません。ズルイとは思うのですが、みなさんに脈ありかどうか、告白してもいいかもう少し待つべきかをアドバイスしていただいて決めたいです。男女・年齢問わず、ぜひ回答お願いします! ●先輩は仕事一途な感じですが、女慣れしていないわけでもなく、女性と二人きりで遊ぶことにあまり抵抗はなさそう ●メール嫌いで、私がメールしてもよくコールバックしてきます。でもたまにメールをくれる ●口約束「今度○○にいこう」に対して、日付を具体的に決めようといってきてくれる ●下ネタでからかってくることがある。二人きりのときはない。 ●遊んでいても、ご飯などは基本的におごってくれる

専門家に質問してみよう