• 締切済み

恋愛相談…回答お願いします!

ninkinokiの回答

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.3

うんうん わかります。好きな人にほど緊張してうまく話せないんですよね… まずはあいさつからしてみるしかないですね… 頑張ってください

関連するQ&A

  • 恋愛相談にのって下さい!

    私は今、恋愛で悩んでいます。 原因はコレ…↓↓↓ 今、好きな人がいます。 その人はモテモテで、ライバルも沢山います でも、その中でほぼ1番くらいに、私が一番仲がいいんです♪ でも、クラスは違うし、好きな人とライバルが同じクラスなんです… その人は一回ふられて少し避けられていますが、学級委員を一緒にしたりして結構仲がいい(?)んです もうすぐ修学旅行もあるし、告白したいなぁ… と考えてるんですが、二人きりになれるチャンスはないし、違うクラスに行く勇気もありません 他のライバルに好きな人を取られないか心配で、修学旅行が怖いです… その好きな人が私と喋る時、顔が赤くなっています それにこの前、 「俺がからかうのはお前だけやから」 と言われました。 この事を友達に言うと、 「それ好きって言っとうやん」 と言われましたが、どうなんでしょう?? 何か意見が欲しいです! 何でもいいので、お願いします!!!

  • 恋愛相談!!中3女子です!

    中3女子です。 好きな人と隣の席になりました。 好きな人は陰キャ(イケメンではなく目立たない)で、私は陽キャ寄りの中間にいる感じです。 キャラが違うので、話しづらい感じです。 ですが、この前の席替えで隣の席になることが出来ました! 昼休みに、好きな人と少し離れた所で友達と話していると、こっちをチラチラ見てきたり、席替えする前に授業中に視線を感じて見てみると好きな人がこっちを見ていたりとよく目が合いました。 これはどういう意味なんでしょうか? 私は自分にいいように解釈してしまい、気になってくれてるのかな…?とか考えてしまうので第三者目線で聞きたいと思い、質問しました。 また、隣の席になったはいいものの、どうアピールしていけば良いのかわかりません。 話す話題やアピールする方法を教えてください!

  • 学校のグループLINE

    クラスで陰キャよりの私が、友達から クラスのグループLINE入らへん?と言われました。 逆に私が入っていいの?と思ったのですが、 断るのも申し訳なくて招待してもらいました。 クラスは全35人ぐらいで、まだ10人しか入ってません。 グループLINEって誰が入ったかわかるじゃないですか。 それでクラスの陽キャラの人達に何か思われてないか心配です。 陰キャのくせにグループLINE入んな。とか… 特に何も発言とかしませんが…。 クラス内で嫌われてたら終わりですね☆ あんまりそういう事って気にしないですか?

  • 陰キャラがバレそう

    高1女子です 中学の頃陰キャラでした。 今は陽でもなく、陰でもない普通な感じですが、 ちょっとあることがあり陰キャラとバレました。その男の子がなんか苦笑いしたようなきがします 相手がきもがったり 他の同じ中学の人にあいつって陰キャやったん?ってきかれるのが嫌です その人とも仲良くやっていきたいし その人の仲いい友達に言われるのが嫌です みなさんは、仲良くしゃべってたこが陰キャラだったら正直ひきますか? 私はもつ、これからどうしたらいいでしょうか

  • 恋愛

    こいつ何言ってんのってなると思いますが聞いてほしいです。 私一目惚れ的なのしちゃったんです。 前々から気になりつつあったけれど恋愛って分かってなかったんですけどね、。。。あはは、、。 経緯を話します。 まず私達は同じクラスです。 私はバリバリ陰キャ人怖いでっていう感じの女子です。相手はクラスの人気者で、スポーツと勉強が学年でもトップレベルでできて、顔良し、性格よしてきな。もうこの差は何なんでしょう、、。 自分は学校ではかなり暗い性格なんです、、。 それで接点何一つなくて、どうやって話せる接点ができるか分からなくて、、。 どうやって話すきっかけ作ったらいいですか? 私の学校は文化祭がないけど、体育祭と合唱祭が二学期にあるし、、。 チャンスはまだあると思いたい、、。 あと個人的にまだチャンスがあるとしたら私の学校選択体育で、女子三人男子13人だったから男女混合になったんです。その時話せないかなとか思っちゃいます、、。 でもどうしたらいいかわからないんです(泣)

  • 相談に乗ってください

    私は高校生で学級委員です。 去年も学級委員をしていて、そのときはうまくいっていました。仲がいい頭のよい子と一緒に学級委員をしていてクラスをまとめられていましたし、仕事は二人で分担したりしていました。 しかし今年はその子とは違うクラスになってしまって学級委員は違う子となりました。その子をAとします。Aも去年から学級委員をしています。Aは人気のある運動部に所属しており、顔も広いです。声も透ります。いい子なのですがやはり性格的にも前に出たがるタイプです。私は文化部で第一印象は大人しいとかお嬢様とか言われます。勉強はきちんとしていますがすごく真面目というわけでもありません。私も前に出たがるタイプだと思います。 本題ですがクラスの皆がAの言うことはしっかり聞いて返事をするのに私が何かを言っても返事もしてくれないのです。聞こえないのかと思って声を張りあげても変わらないのです。代わりにイタイ子を見るような目で見てきます。 また、去年はもう一人の学級委員と協力して点呼などをとっていたのにAにそれを話すと「あたしが点呼とるつもりだから〇〇は座らせたりしといて」(〇〇は私です)と言われました。そのときは「座らせる…?」と思いました。仕方ないと思って「点呼とるから席座って!」と言いましたが誰も聞いてない。Aが「点呼とるから呼ばれたら返事して!」と言ったら「はーい」と言う。私だって点呼をとりたい。クラスをまとめたい。ただ真面目だから学級委員に立候補したわけじゃない。私は学級委員という仕事自体は本当に好きなんです。だからと言って私がそのクラスでいじめられていたり避けられたりしているというわけでもないんです。 ただ顔が広くて友人が多いからという理由でなんだか色々なものがかっさらわれていくようで。私の努力も表面的にAの手のモノになっているようで。 できるなら去年の子と学級委員を一緒にやりたい。でもそれは到底無理な話。 今の私はまるでAの引立て役です。 昔、友人に「学級委員って雑用係だよね」と言われました。当時私は「そんなことは絶対にない!」と言いました。でも今ではそう言われても反論できないほど悩んでいます。 Aと話しあおうとしてもうまく丸められてしまいます。たまに馬鹿にされてるのかな?と思います。 考えても考えてもマイナス思考ばかり。 縁の下の力持ちじゃだめなんです!学級委員はクラスのリーダーですから。 どうしたら去年のようになれるでしょうか。皆が聞いてくれるでしょうか。 中傷などはやめていただきたいです。 ご解答よろしくお願いします

  • 私だけがクラス替えが嫌で戻りたい

    私は中学二年生です。 どうすれば今のクラスに慣れられますかね。 中学一年生の頃のクラスが最高すぎて今のクラスがつまらない…。 と最初は私含め同じクラスだった子も言ってたけどみんなクラスに馴染んでお昼休みにいつも会っていたけど、最近は会わなくなりました。 ついこの間まで色んな話をしてたのに 最近は廊下ですれ違う時はスルーか時々「やっほー」とかしか挨拶をかわさなくなって… 私だけが1年生の頃からまだ進めてない感じがして泣きそうです。 時々、前に男女関係なくショッピングモール行って遊んだり、クラスでドッジボールしたりしたのを思い出して今と比べて悲しくなります。 しかも1年生の頃は結構みんな仲良しで私も明るいキャラだったのに、今のクラスだと私は静かで陰キャって感じです‪。笑 うちのクラスの子が言っていたのですが、「うちのクラスの女子は陰キャめっちゃ多くて陽キャ少なくない?」と言っていました。ほんとにその通りで馴染みにくいです。 しかもうちのクラスにいる陽キャっぽい人は3人いるのですが、そのうち1人は酒飲んだり、3年のかなりの問題児と絡んでたり中二なのに高校生の彼氏がいたりするような子らしいので絡みにくいです。 最初にも書きましたが、 どうしたらこのクラスになれることが出来ますか。

  • 中一の男子です。恋愛相談なのですが…

    中一の男子です。 僕には好きな人がいます。 その子には入学式の時、一目惚れでした。 それもそのはずです。その子は、学年で一番可愛いぐらい人気です。 僕が知っているだけで、クラスにその子の事が好きな人が5,6人ぐらい、います。 好きになってから、学校に行けるようになりました。 その子に会えるからです。 自分で言うのもなんですが、はっきり言って彼女への愛は誰にも負けないです。 でも、成功する可能性は限りなく低いです。 その子の事が好きな人の中でとってもかっこよくて、頭がかなりよくて、スポーツ万能でとても友達思いの人がいます。 それに僕は頭もよくない、かっこよくもない、スポーツ能力も並。違うところといえば、身長が162センチと背が少し高いだけ。 あんな可愛い子に一目惚れしてしまった僕がワガママだったのでしょうか。。。 その子は、男子とは基本的に話しません。 その子は文化委員で、僕も文化委員です。文化委員にかかわる事でしか話せません。 というより、普通に話せる程の仲じゃないです。というよりただの他人ぐらいの関係です。。。 メアドも教えてもらってません。 聞くどころか、話すだけで異常なまでに緊張します。 それと、僕は極度の虫嫌いです。 クラスのみんなに、「あっ!虫!」と言われ、言われるたびに泣き叫んでしまいます。 で、女の子は虫嫌いな男って頼りにならないですか?? 僕は、身長が結構高い割に口調が幼いです。 例えば、中一なら遊びにいれてもらう時に「俺もよして~」だと思うのですが、(大阪の北の方だけかもしれないですが) 僕は「俺もやる~」とか「俺も入れて~」 とかです。 ついでに、僕は寝ると女の子みたいになる、とクラスの女子に言われました。 やっぱダメですかね…? それと、僕みたいにちょっとボケキャラで少し幼稚な男 と、クールで頭が良くてあまりガヤガヤ騒いだりしない男 の、どっちが好かれるのでしょうか? 長くなってすいません。 できれば全部アドバイスください・・・ご協力お願いします。

  • 陰キャラが辛い

    僕はこの春から高校生になったんですが、学校が始まってもうすぐ半年なのにクラスの人とほとんど馴染めていません。いらゆる陰キャラです。 僕は吹奏楽部に入っていて、部活では結構馴染めていてすごく楽しいです。部活の友達に、僕は陰キャラか聞いたところ、いゃ、どこが?(笑)みたいなくらいです。 しかし、その友達が僕のクラスに来て僕を見たらしいんですが、ほんと別人みたい!と言われました。そのくらい性格が違うんです。 僕はクラスの人とお昼ご飯を食べてたりしたいです。 僕のクラスの人らはほとんど体育会系でテンションが高く、陽キャラが多いのです。 前に陽キャラの人らとお昼ご飯を食べていたのですが、そこにいるってだけで全く馴染めず話せていません。 陰キャラの人らもいるのですが、その人たちはみんなから嫌われていて、僕も苦手です。 だから、クラスの陽キャラの人らと話したいんですが勇気が出ません。しかも見た目も中身もオタクです。。。 元々何故こんなに陰キャラが嫌なのかと言うと、周りからの目が気になるからです。 あいつ陰キャじゃー、きもー、ぼっちかよかわいそ とか思われていると思うのでその目がすごく辛いです。 まずは周りの陽キャラの人らに馴染みたいです。 僕自身は陽キャラになる必要は無いと思っています。 とても言語力が無いのでよくわからないと思いますが回答よろしくお願いします。

  • 学級委員になりたい

    中学生女子です。 学級委員になりたいです。 ウチの学校では立候補ではなくクラスでアンケートをとって推薦です。 自分で言うのもおかしいですが、頭がいいです笑 学年で240人のうち5位以内に入ります。 しかし、性格がローラとかみたいなおバカキャラ?で、 頭がよさそうとかあまりみえないらしいです。 そういうキャラなので、 こういうのは、学級委員には向いてないですよね? 性格をなおすのは無理ですが、どんなことをして選ばれたらいいですか? 正直言うと、学級委員になりたいのは高校に行くための成績もあります笑