コールセンターからITエンジニアへ転職

このQ&Aのポイント
  • コールセンターの管理者から30歳手前でITエンジニアに転職したいと考えています
  • コールセンターで働くパートのオペレーターさんたちとの関係が心の底から辛く、会社に行きたくない状況です
  • コールセンターの管理者としての仕事は楽しいですが、パートさんのお世話が本当にしんどく、ITエンジニアに転職したいと思い始めました
回答を見る
  • ベストアンサー

コールセンターからITエンジニアへ転職

30歳手前でコールセンターの管理者をしています。パートで働くオペレーターさんたち(ほぼ女性)との関係が心の底から辛く、会社に行きたくないです。 仕事そのものと関係なく、常にどうでもいい感情的な文句を言われます。お互いの文句や足のひっぱりあいのようなものです。 私は黙々と仕事をするのが好きです。また、最低限以上真面目というか、、、正社員で普通に仕事してる人となら大丈夫なのですが… オペレーターさんのフォロー以外の仕事は、楽しいし、やり甲斐があるのですが、パートさんのお世話が本当にしんどいです。 コールセンターの管理者の場合、どこまで出世しても、パートさんのお世話から離れるのは難しい、というか、わりとそれが半分以上を占めます。今からITエンジニアに転職できないか、と思ってしまいます。 ちょっと、説明不足な文章ですか、忙しく大変な仕事とは聞きますが、似たような転職経験などある人がいたら、ご意見をお聞きしたいです。

noname#242798
noname#242798
  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.4

人を使うという業務は、それなりに大変ですよね。お察しいたします。 知り合いに、紙ベースの処理を電子ベースに変更する作業に疲れ果て、プログラミング業界に転職した人がいます。パートの方たちが、一切従ってくれず、上司もまるなげで苦労したため、解決方法が思い浮かばず転職にいたったようです。 転職の際、「うまく行かないのは、プログラミングの知識がない為では?」と思ったからこその、プログラミング業界でしたが、プログラミング知識の有無は関係なかった、とのことです。 プログラミングでも人間関係は存在します。それをおざなりにすると、出来上がったプログラムが失敗したり、プログラムが出来上がらなかったりします。パートさん達に対する1日の区切りが、プログラム開発の場合は数ヶ月単位となります。一般的には、プログラミングの緊張と責任の重さは、コールセンターより高くなりやすいみたいです。 プログラミングやプログラム開発ツールなどの、サポートのコールセンターなら、質問主さんの実績がある程度考慮されると思います。技術的な知識が無くともやる気が示せれば、可能性はあるのではないでしょうか。 ※ いずれの仕事でも、自己を強く表現する必要がでる場面があります。複数のパートを従えたり、長い時間をかけてプログラミングする場合などは、そうなりやすいようです。うまく行かないと、飼い犬が「自分のほうが偉い」と勘違いし、結果飼い主を噛むなど破綻することになります。 ※ パソコンをお持ちなら、スマホアプリの開発ツールをインストールして、実際に開発をしてみるのも良いかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#242798
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても辛かったので、丁寧に回答してもらえてありがたいです。 やっぱりパートさんと仕事するのは大変ですよね。大変ながらうまくやってる人もいるので、工夫次第の部分もあると思うし、基本、どなたも悪い人ではないですが。やはり疲れ果てることが多い。 お知り合いの方のお話はとても参考になります。確かに、どの仕事でも人間関係はありますね。コールセンターだと…同じことになってしまう気がするので抵抗がありますね。プログラマーであれば人間関係はあっても、パートさんの管理はなくなるかな、と思っていましたが、その辺調べるのも必要かもです。 いずれにしても、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.6

 なぜ、ITエンジニアなのでしょうか?。  他職種でも人の世話は発生します。  でも、パートとそうでない方とでは、違うって感じるのは、私はパート労働者と仕事したのは、学生時代のバイトしか経験ないのですが、なんとなくわかる気もします。  コールセンターだと女性ばかりで、女性特有の集団付き合いの辛さもなんとなくわかりますが、ITエンジニアは癖のある人、結構いますよ。  昔に比べ、IT業界もさほど忙しくはなくなっているようですが、それでも謀殺どころか辞めてしまう人は多い職種には変わらないです。納期遵守ですしね。  また、全くのご経験がないように感じますが、年齢的にはギリギリだと思います。  しかしながら、昔と業界構造が変わってきており、扱う内容は、もう10数年前とガラッと変わってます。  もし、自社内で時間内での就業となると、未経験では難しいと思います。こうスキルエンジニアのみの募集に集中している為です。  それ以外となると従来型の仕事になりますが、まず未経験者を自社内勤務の企業はほぼありません。勤務地不特定であり、遠方通勤になりえます。  ただ、女性だと労働面を考慮して、そう遠方になるようなことをアサインする企業は、今までほぼないと感じております。そうなると、そこでもまずは応募無理となってしまうと思います。    そもそもITエンジニアと言われても、今や幅広くなってます。  どんなことをしたいのかで変わってきます。

noname#242798
質問者

お礼

ありがとうございます。転職するとなったら、もっと詳しく調べようと思います。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.5

ご案内しわすれたことを追加いたします。ご案内したかったことは、「パートが居ないまたは少ないところがある」ということです。 多売するところのコールセンターは、問い合わせが多くなりやすく、人員をパートでまかなうことに繋がりやすいです。つまり、技術的なものなどは、一般的に多売してないので、問い合わせも少なく、コールセンターにパートが居る可能性も低くなると言えます。前回ご案内した、開発ツールなどはその例です。 あと、これは私の経験ですが、ある接客業務の仕事していたとき、ドイツからの旅行者がいらしたことがありました。その方はドイツ語以外堪能ではなく、スタッフ総出であたふたしたとき、ひとりのパートさんがドイツ語で対応して、即対応終了しました。その人は、有名大学卒で有名企業入社後に寿退社という経歴でした。その人の能力としてはパートでは役不足なのですが、家事や子育てなどの理由で、パート勤めを選んだようです。 さらに言うと、そのような人は、分析力もコミニュケーション能力も高いです。他のパートの質や人間関係を見極め、面倒事から回避し隠れがちです。給料アップと権限を与えれば、他のパートをまとめてくれる可能性はあります。が、旦那さんの転勤であっさり居なくなることや、上司の援護が期待できないと分析した場合は固辞する傾向があります。 以上、追加のご案内しました。参考にならなかったらごめんなさい。

noname#242798
質問者

お礼

なるほどです。非常に参考になりました。おっしゃる通りですね。2度も丁寧に回答頂きありがとうございます。 ご回答の趣旨とは違いますが、どこに行っても人間関係はついてまわるし、そう考えれば、今の仕事をすることは、どこでも通じるスキルを集中的に身につける訓練になるような気もして、少し前向きに取り組む気が復活してきました。自分はなんの為に苦しんでるんだろううか…と凹んでいたので。 参考になるご回答ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14815)
回答No.3

ITエンジニア 今だと、ものすごい高度な技術と仕事内容で資格(経験何年というような 受験資格も有るようです)も必要らしいですが(子供が、そうなので) 初心者とか、かじった程度の人は必要ではなくて(山ほどいる) 高度な技術・資格プラス、アイデアを持ってる人が必要らしいです。

noname#242798
質問者

お礼

大変な仕事ですよね。 回答ありがとうございます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.2

未経験からですとある程度は自分で勉強して最低限の知識を付けられれば30で就職すれば間に合うかも 基本情報技術者試験の参考書を見て、解るかではなくて、興味を持てそうな内容かで判断でかかるかと思います 30までにこの試験に受かればなんとかなるかも もちろん中小企業か非正規ですが。

noname#242798
質問者

お礼

正直、興味は結構もててます。 今の職場で、簡単なHP作成などはしていてそれも面白いです。実際、業界で働くとなれば、なかなか面白いだけなわけはないと思いますが。。 まあ、無理ではなくても厳しいかもですね。 回答ありがとうございます。

回答No.1

  ITエンジニアは35定年が定説 ・次々と出てくる新しい言語や開発環境などについていけなくなる。 ・体力勝負と言われるITエンジニアに30代後半はきつい ・経験を生かしてチームのまとめ役とか管理職に昇進人が増える などですが、30歳になってからのITエンジニア転職なら上記を跳ね返す気位と努力が必要でしょう。  

noname#242798
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変ですよね。。。

関連するQ&A

  • コールセンターについて

    こんにちは。私はこの2ヶ月ほど、N○○のコールセンターで 派遣として働いていました。体調不良から辞めてしまいましたが、 回復したので、またどこかのコールセンターで働きたいなーと 思っています。大変だったけど、やりがいのあるお仕事でした。 それで質問なのですが、KDDIやNTTコム、その他通販会社の コールセンターなど、北海道の旭川市になんてあるでしょうか? 調べても何かいまひとつわからないといいますか…。 NTTコムのコールセンターなんかがあったら是非応募したいなーって 思っています。 ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • コールセンターでの仕事について

     最近地元にコールセンターができ、その企業に応募しようか迷っています。  コールスタッフとしての募集なのですが、仕事内容が「市場のリサーチやクロージング業務で、飛び込み営業はなし、内勤にて様々な案内をして頂く」と書いてあります。通信業・電話回線関係のコールセンターのようなのですが。  待遇としては、各種歩合給、インセンティブ制度ありとなっていますが、いまいち意味がわかりません。また、月給もけっこういいのですが、これはどうしてなのでしょう。  また、コールセンターでの仕事はどのようなものなのでしょうか。将来性ややりがい、良い点・悪い点についても教えていただけたらありがたいです。

  • 知識ゼロからのITエンジニア転職について

    転職活動中の第二新卒、女性です。 大学は無名大の文学系、前職は広告営業で理系分野には全く縁がありませんでしたが、今すこし興味を持っています。 といっても、ITエンジニアの経験があればとりあえず将来困らない、知識ゼロからでも採用して一から研修してくれる企業が少なくない、の2点でしかまだ見ていないのですが。 確かに意外と知識ゼロの異業種からの転職を歓迎している企業がありました。 福利厚生が良かったり給料も希望以上(25万以上くらい)のところが多いので、興味を引かれています。 ですが正直業界知識はほぼ皆無です。どういう仕事なのかもピンとこないけど、残業がとにかく多いイメージ。 今24歳、第二新卒として転職活動中ですが、知識ゼロのITエンジニア転職、どう思いますか? ざっくりとした質問ですみませんが、ITエンジニアってこういう仕事、知識ゼロからの転職がありかなしか、生半可な気持ちで転職するような業界じゃないのか、なんでもいいのでご意見、アドバイス等教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • コールセンターでアドリブ力をつけるには?

     私はコールセンターでオペレーターになる為の研修をしてますが気がかりなことがあります アドリブです 私は台本、マニュアルに書かれていないことに遭遇すると、どうしたらいいかわからなくなります コールセンターではお客様は予測しないことを言うので、その時は本当に頭の中が真っ白になります  それが顕著に出たのは自動車保険のコールセンターです 自動車に限らず保険関係はとても複雑で大量のマニュアルがあってもSVでさえも他の人に聞いたり 調べて後でお客様に詳しい内容をお客様にお伝えすることも珍しくありませんでした。 保険関係のコールセンターは離職率が高いと聞きましたが噂以上でした 50人入社して半分以上いなくなりましたし私も例外ではありませんでした 私は普段あまり人と話さないので、接客上手ではなく一人黙々と工場で働くのが向いていると言われるくらい。  コールセンターが向いていないのか仕事内容が向いていなかったのかはわかりませんが研修でも他の人と比べてお客様と実際にお話しするOJTも満足にさせてもらいませんでした。 結局半年くらいの契約期間で業務終了しました 今までの経験では、お客様との実際の電話対応では台本通りにいかないので、うまく できるか…………もっと正直に言えば長く続けられるか不安です ここでしか言えませんが私はお世辞にも接客が上手いほうとは言えません今風の言葉でいうと 「コミュ障」でしょうか。 「コミュ障なのに、なぜコールセンターにしたのか」と思う方もいるかもしれませんが私の地域(札幌)ではコールセンターが一番就きやすい仕事でそれ以外の仕事に就くのは難しいため多少無理をしてでもそうせざるを得ないのです 杓子定規な私でもコールセンターでアドリブ力をつけるには、どうすればいいですか? よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • コールセンター(テレマーケティング)転職  「職務経歴書について」

    コールセンターで管理者の経験があり、転職もコールセンターの管理者と考えております。 転職回数が4回あり、1~3はサービス業(ホテルなど)、直近の職業がコールセンターの会社です。 履歴書は入社した順番から記入をしますが、職務経歴書はどのように記入することが効果的でしょうか? コールセンターでどのようなことをしたのかという内容を細かく記入したいのです。 またWEBからのエントリーする際に入力する職務経歴書は書面のものとは異なりますか?どのように入力するのが効果的でしょうか? また、参考になる本、サイトなどがあれば、ぜひ教えてください。

  • 健診センターへ転職をするか迷ってます

    今、コールセンターでオペレーターのお仕事を二年程しております。 フルパート勤務の為、普通に8時間勤務に変えたいと思い、転職活動を行い、健診センターの事務のお仕事で内定を頂きました。 しかし業務が健診結果の入力なので、面接でパソコンのスキルを細かく聞かれたのでパソコンのスキルがかなり大事なのだと思いました。 しかし、私自身のスキルは基本的なことしか知らないので業務が勤まるか不安です。 私のスキルの程度は面接で伝えてます。 このまま職務経験を積むことが大事なのか、転職しようか迷ってます。 職務経験がある方ご意見を宜しくお願いします。

  • 深夜だけ働けるコールセンターを知りたいです!

    例えばロードサービスの電話相談窓口は24時間対応でオペレーターも 日勤、夜勤働いています 深夜、夜間のコールセンターは日勤の4割増しになると聞いたので夜の コールセンターだけ働きたいと考えています そんなお仕事はありますか? あれば、お願いします。

  • コールセンターのスーパーバイザーについて

    30台半ばの男です。 損保やクレジットカードの、電話によるカスタマーサポートのアウトソーシングを行うコールセンターのスーパーバイザーの仕事に興味があり、転職を考えています。 しかしながら、この関係の仕事(オペレーターなど)の経験もなく、普通の営業職である身の私につとまるかどうか心配です。 会社概要などでおぼろげながら仕事の内容は想像できるのですが、実際に体験なさったことのある方の経験談などお聞かせいただければ幸いです。 ・待遇面(給与、休暇、残業など) ・将来性(長く続けられる仕事かどうか) ・これだけは身につけていたほうがよいと思われるスキル ・よいところ、悪いところ(主観で結構です) 以上のような観点でご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • エンジニアへの転職

    お世話様です。 今現在、3転職を考えております。 そこで、全くの未経験(Unix系のサーバー管理を若干経験した程度)なのですが、 Unix系に携わるエンジニアへの転職を検討しておりますが、まず何から手を付ければいいのでしょうか? また、必要な資格などがありましたら 教えて下さい。

  • コールセンターの仕事について

    私は今コールセンターで働いています。 受信なので、覚えることも多く大変ですが、二年ほど頑張ってきました。 でも転職を考えています。 今の会社は、事務作業や再対応、その他部署とのやり取りなど、コールを取る以外の仕事があまりにも多く、 コールを取りたくても取れない苛立ちと、 総合受付と募集していながら、実は営業だったからです。 元々接客が好きで、コールセンターに興味を持って始めた仕事なので、お客様と話すことに抵抗はなく、 二年もやっていれば、自分のトークもそこやそこ板についてきたなと実感でき、 基本コールを取ってお客様と話すというのは楽しいです。 もちろん感じの悪い客はいますし、頭のおかしい人に怒鳴り付けられたこともあります。 自分のミスでお客様を怒らせてしまい、ひたすら謝ったこともあります。 その場は大変ですが、私の場合、そういうことを引きずったことがありません。 なので、大変な事務作業など他の仕事に振り回されイライラしても、コツを掴み、要領よくやれば慣れるかもしれない、嫌な仕事はどこにでもあるんだからと頑張ってきました。 そういう気持ちで、なんとかそういう諸々の仕事は堪えられそうだったんですが、 営業がどうしても堪えられません。 特に最近会社の業績が低迷しているそうで、営業面での上からの圧力がすごいです。 まだまだ未熟な私は、受信としてのオペレーター技術を上げたいのに、営業研修ばかりやらされます。 お互い求めてるものが違うので、違うコールセンターにしようと思ったのですが、 コールセンターという仕事は、どこでも何かを売るという営業がつきものですか? もしそうなら、コールセンター自体諦めるしかありません。 もし違うなら、営業のないコールセンターってどういうところなんでしょうか。 今の会社も、総合受付という募集だったというのがあり、 数ある募集内容からどう見極めればいいのかわかりません。 ご指導よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう