• 締切済み

大腸のくびれや憩室や屈曲部にこびりついた便の処理

酷い便秘なので硬くこびりついており、 内視鏡検査の時に1時間も何度も手量の下剤を飲んでも多量の便が残っていて不完全な検査となった。 医者が処方した下剤をひと月飲み終わった段階だが 翌々日に便通が有った時が多かった。 しかし上記問題のこびりつきが取れたかどうかは 当然わかりませんから、 若い時から便所通いは少なかったうえに 高齢者はそもそも便秘がちになるから 一生下剤を飲み続けねばならぬか。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13666)
回答No.3

便秘についてのご質問ですか? それとも内視鏡検査の質問? 内視鏡検査に関してはに関しては、あなたが真面目に下剤(マグコロールだと思いますが)をお飲みにならなかったこと、看護婦さんが便をきちんと検査しなかったことが原因で便が残ったままだっただけです。次にやるときは言われたとおりにきちんと飲みましょう。飲み始めから便が出ききるまで2時間はかかるはずですよ。 歳をとると誰でも便が出にくくなり、便秘がちになります。下剤を飲む必要はありませんが、毎日トイレに行って出す習慣を付けましょう。排便は習慣です。出ても出なくてもトイレに座り、出そうと息んでみる。それを繰り返していると出るようになります。それをサボって2、3日溜めると、便が固まってますます出にくくなります。出そうとすると下剤が必要になります。そういう排便習慣は絶対に良くありません。おやめになるべきです。年寄りに暇は腐るほどあるのですから、めんどくさがらず、しょっちゅうトイレに座りましょう。それからおしり5秒体操がいいです。ぜひやって下さい。暇はいくらもあるでしょう。 https://news.line.me/articles/oa-shujoprime/d3b4e084eb2d

x8956
質問者

お礼

内視鏡の時は1Lの下剤を3杯も2時間かけてじっくり待ったにもかかわらず かなり不完全でした。 >出そうと息んでみる。それを繰り返していると出るように そうなんですかあ、便意が無いのに尻をめくる面倒さと、 どうせ便意が無いから出るわけ無いのに毎朝なんてやってられんわとの気分が強いのです。 しかしそのように明言されたからには隔日でやってみようと思いました。 ありがとう。 なお、後期高齢者は暇、は一般人の場合です。 私は1人暮らしでして、出かけて処理せねばならぬ生活上の用事が毎日生じてまいっておる上に、 裁判を三つも起こして最後の一つは上告審段階ですし、 本業の植物学研究を自宅でやるために戻り転居しましたが 大学でや新しい実験手法でやりたいので 研究生身分を得て大学でやるかの判定がむつかしくて時間を食っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.2

<こびりつきが取れたかどうかは当然わかりませんから 検査前というのは検査食というのを食べる事になります、です から固形物は口にしません <高齢者はそもそも便秘がちになるから 食生活については医師から指導されますので、聞く耳を 持ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8909)
回答No.1

大腸の細胞からは潤滑作用のある粘液が常に分泌されていますし、細胞自身も細胞分裂して新しい鋳物に置き換わっていきます。歳をとると粘液の分泌も減少し、細胞の入れ替わりも遅くなると思います。なにごとも若い時に比べて問題が多くなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大腸憩室症について教えて下さい

    私の母が腹部膨満感、肛門の痛みを訴えます。 もともと便秘がちでしたが、出ても痛い、出なくても痛い、常に肛門(直腸?)の付近に不快感を持っています。 便の検査をしましたが、潜血はないので内視鏡の必要は無いと言われましたが、薬を飲んでも下剤を使っても、一向に症状はおさまりません。 精神的なものと言われ、安定剤を一ヶ月処方されましたが治りませんでした。むしろ酷くなる一方です。 大腸憩室症だろうかと思いますが、それだと潜血はありますか? もし違う場合、どのような病気が考えられますか? 病院にいってもわからない、潜血が無いのでガンじゃないから薬で様子を見てとしか言われません。 どうしてよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 大腸ポリープ切除 後4日便が出ない

    大腸内視鏡検査で大きめのポリープがあり一日入院で取ってもらいました。 入院時に2回お通じがあったのですが、退院後4日便が出ません。 体重は検査前の下剤で今は通常に戻っていません。 このまましたくなるまでほおっておいていいのでしょうか? 心配になってきたので質問させていただきました。

  • 大腸憩室炎

    私の妻は今年の4月中旬、右下腹部に強い痛みを覚え、数日間我慢しておりましたが、痛みが腰のほうにも及んだりして近くの総合病院を受診しました。 内科、婦人科等での諸検査を受けましたがこれといった異常は発見されず、最終的には大腸憩室炎ではないかとの診断と、腹膜に炎症も生じていたようで、当日即入院となりました。 入院中は点滴で抗生剤の投与を受けました。入院途中便に血が混じり、黒い排便がありましたが、入院後半は無くなったようです。回復期に入り、バリウムでのレントゲン検査では、大腸上向部に何箇所も憩室ができている状態でした。 ちょうど2週間の入院の後、退院しました。退院後、数日してまた腹部に少し痛みが生じたようで、抗生剤を処方してもらい、1週間ほど服薬して回復しました。 回復後、病院で大腸内視鏡検査を受けましたが、異常なかったようです。 ところで、最近また右下腹部に痛みが生じております。4月の時ほど激しくは無いのですが、心配しております。入院時に主治医の先生は、今度再発したら大腸上向部を手術で切除するしかないと言っておりました。 そこで、以下の点につきお尋ねしたいと思います。 1.憩室への炎症の原因としてはどのようなことが考えられるのでしょうか。   ストレスといったこともかんけいあるのでしょうか。 2.憩室炎の再発時の対処法としては、大腸を切除するしか方法は無いのでしょうか。前回と同様、抗生剤の投与で治療するという方法は好ましくないのでしょうか。 3.もし、大腸上向部を切除するとした場合、それによる体への影響はどんなことが予想されるのでしょうか。 4.大腸を切除する方法を取るか、それ以外の方法によるかを判断する場合、それぞれの方法の、メリットおよびデメリットを教えていただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 大便の色がこの数日間白に近くなりました

    後期高齢者で便秘が治らず、 以前は黒に近い色で便潜血との関係で気にしており 医者に行って下剤を処方してもらってひと月飲みましたが 終了後しばらくしてから色が薄く黄土色になり、便意かどうかわからぬ程度では以前は便所に行きませんでしたが今は意を決して面倒な排便を試み、ここ数日は予測が当たって必ず1x>10cmのが出ます。

  • 大腸内視鏡検査後、白い便が…

    先日、大腸内視鏡検査を受けたのですが、受けた日の夕方にまっ白い下痢便が出ました。午前11時頃に検査を受け、午後1時頃帰宅しまんじゅうと牛乳と少しヨーグルトを食べました。夕方5時頃に下痢便が出て、半分が真っ白でした。乳製品を取ったのが原因なんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 便秘薬の効き方について質問です

    ひと月前くらいから右下腹部に鈍痛があります 病院でCTと血液検査をしたところ特に異常は見当たらないが腸に便が溜まっていると言われました 一応毎日排便はあるのに便秘?と驚いたのですが、下剤を出しておくからと言われピコスルファートNa経口液という水に数滴落として飲む下剤を処方されました 10~15滴の間で調節するようにとのことで最初は10滴にしたのですが、すっきり出る感じも無くお腹がゴロゴロするだけでした 12滴にしたところ便は少しやわらかくなり量も少し増えましたがすっきり感はありません もっと薬の量を増やしていいのか調節に悩んでいるのですが、この下剤は使用量がちょうどよければ自然な感じで排便があるのでしょうか? 今まで便秘をしたことがなく便秘薬を飲んだことがないので、勝手なイメージで飲めば緩めの便がたくさん出るのかと思っていましたがそうではないのでしょうか? 腸の内部に異常がないか確認するため2日後に内視鏡をやるので、今のうちに出せるものは出しておいた方がいいのかなと思うのですが薬の量を増やしていいのでしょうか? 教えて下さい

  • 大腸内視鏡検査の前の下剤ってひどい便秘持ちでも利くのでしょうか・・・・?

    月曜日に大腸内視鏡検査を受けます。ですが、便秘がとてもひどいので検査用の下剤だけで便が全部出るかどうか不安なんです・・・。普通の便秘ならいいのですが、(自分の感覚なのですが)腸の中にずっと古い便が残って硬くなり、なんとか柔らかい便だけがその硬い便の押しのけてようやく細い便となって出ているかんじなんです・・。ここ何ヶ月かは特にその感じが強くお腹が張り、今までは3週間くらい出ない時でも我慢は出来ていたんですが、今回は苦しさに耐えられなくなり初めて総合病院の胃腸内科へ受診に行き、去年父がS字結腸ガンがみつかり手術を受けたこともあり、不安で検査をお願いすることになったのですが、このようなお腹の状態で検査用の下剤を飲んでも、硬い便だけは残ったままになりそうで・・。ちなみに普段はwith oneという便秘薬を飲んでいますが、それを飲んでようやく柔らかく細い便が出る、といった状態です。検査が出来ない、途中で中止になる・・・等と説明の用紙に書いてありましたが、金銭的に余裕もないし、何より検査結果が先延ばしになるのがとても嫌なんです。もし何か病気が見つかったら、とそのような事ばかり考えてしまい精神的にまいってしまいそうで・・・o(_ _)o 検査用の下剤を飲んでも便が残ってしまった、とゆうような方おられますか?そうゆう場合、実際はどうなるのでしょうか?やはり最初から、又は途中で検査中止になりましたか?どうかアドバイスお願いします!

  • 飼い犬の肛門に巨大なしこりができていました。

    10歳のコーギーを飼っているのですが、数年前より便通に異常がみられるようになり、ひどい便秘と下痢を繰り返すようになってしまいました。 お医者様から、下剤を処方していただき数年間様子を見てきたのですが、最近調子が一段と悪くなってしまい、便秘の時に便を口から吐いてしまったりするようになってしまいました。 母がお風呂に入れた際には、お尻がはれ上がり、肛門の位置が真ん中ではなくなってしまっているほど大きなしこりができてしまっていました。また、苦しいらしく最近夜鳴きも始まりました。更に、便通の際も苦しいらしく「きゅん」と鳴いている状態です。 父に相談したところ、まだ様子をみようと言われてしまいました。 ですが、やはり不安です。どういった病気の可能性があるか、また様子を見るとしたら必要な対処などを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします…。

    • ベストアンサー
  • 腸の検査について教えて下さい

    腸の内視鏡の検査について教えて下さい。 私の母(77歳)なのですが、酷い便秘です。 もともと自己主張が強く、人の言う事を聞きません。 乳製品も嫌いで絶対に取ろうとしませんでした。 若い頃はそれでも平気だったようですが、ここ数ヶ月急激に便秘が酷くなり、それでも苦しがって病院へ行き浣腸を繰り返すだけで、生活を改善する姿勢が全く見られません。 下剤も効きません。 先生から一度腸の内視鏡検査を受けてはどうかと言われたのですが、その時に大量に下剤を飲むのが苦しいという事を聞き、恐がって絶対に受けようとしないんです。 もしかしたら腸に何かできているのかもしれないのですが、血液、他の検査すべて異常がありません。 MRIでも何も見つかりませんでした。 なので内視鏡で直接見るのが一番いいのですが…一体どうしたらよいか途方に暮れています。 よろしくお願いします。

  • 右下腹部の痛み(大腸憩室炎?)

    以前にも質問しました。病院を変え検査(MRI・腹部エコー)をしました。 腹部の痛みは下痢痛の腹痛ではなく、打撲したような痛みで、 これまでにした検査は(血液・尿・CT・婦人科エコー)あわせると相当です…。 ちなみに尿も血液もエコーも何の問題もナシ痛みの原因の右下腹部( 場所は恥骨のすぐ上から太もものリンパ線の近くまで)かなり下ですが、 ここを押すとイタ!となります。ですが、場所が移動するのかなんなのか、 同じところをもう一度押してみても、その場所がさっきほど痛くなくなっていたり、 近くの別の所に痛みが移動したりするんです…。 ひどい時はただ歩いているだけや心臓の音に反応して痛みます。 なんにせよ、今その痛みが右太もものリンパ線の部分から太もも裏側にまで伝わってしまい、 むしろそっちが痛くて辛くて夜眠れないくらいです。 一部始終を伝え医者にまた詳しくみてもらったのですが、 内科の先生はMRIでは、右側の腸に白い塊が見えるなあとの事で、すぐに消化器の先生を呼んでもらいました。 消化器の先生がMRIを見ると、「問題ないなあ…」とガックリする答えが…。 その後腹部エコーをしてもらったのですが、痛いといっているところは小腸の部分で、 その他の痛いところは筋肉とかそっちだなあ…と言っていました。 結局原因がわからず小腸の腸炎かもしれないと整腸剤が出されました。 ここでみなさんの病気をたくさん拝見すると、もしかしたら「大腸憩室炎」なのでは…と思い、 その場合CTやMRIには写らないものなのでしょうか?  ちょっと前まで便秘がひどく下剤をもらっていた事もあり心配です。 ただ、血尿も血便も無く、排便排尿痛もありません。この痛みにずっと耐え続けるのはあまりに辛い…。 大腸憩室炎の場合は、ひどくなると太もものあたりまで痛いようなしびれが出てくるでしょうか? 何か助言を少しでもいいのでお願い致します(切実です…。

専門家に質問してみよう