• ベストアンサー

確定申告についてです。

今年の6月から、会社員兼テナントオーナーとして働いています。 自宅の一階をテナント貸ししてます。 電気メーター取付やガス管の分岐等でかかった工事代金の振込した銀行の控えを取っておくのを忘れました。 見積書はあるんですが、振込控えの代わりになるんでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

業者に領収書を出すよう要求。 出してくれない場合には 出金伝票で対応。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.2

見積書は振込控えの代わりにはなりません。 しかし確定申告のために必要なのは支払いをした証拠です。工事代金の支払ったのですから支払先から領収書をもらえばよいでしょう。 どうしても領収書がもらえないようなら,自分で出金伝票を用意して日付,金額や用途などをしっかりと記録しておいてください。ついでに領収書をもらえなかった旨も記録しましょう。

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.1

こんにちは 確実にその額で振り込んだのであれば、その見積書をもって経理しても問題ありません。 ただ、痛くない腹を探られたくないというのであれば、工事業者さんにお願いして領収証等を出してもらえばなお安全です。

関連するQ&A

  • ガスメーター交換で

    家のガス給湯器が壊れお湯が出なくなってしまいました。 それで知り合いの工事屋さんにたのんで給湯器を付け替えてもらいました。 それは無事に終わったのですが、ガス管の接続はガス指定業者がしなければならないようなので来てもらいました。 その営業マンのような人が来て説明を受けましたが何かしっくりきません。 その説明とは以前のより、容量を大きくしたので(24号)ガスメーター、配管などを変えなくてはならないというもの。 しかも見積もりしてほしいといっても現物あわせなので工事当日しか分からないという・・・ 配管の長さによっても金額は変わるので 1万5千円~2万円をみておいてくれとのこと。 普通こんなに工事代金はあいまいなのでしょうか? 見積もりも出せないなんてちょっと納得いかない気がするのですが、この金額帯は妥当なものでしょうか? いろいろよろしくお願いします。

  • 依頼先の工務店が払い済みのガス代金を持ち逃げ

    教えて下さい。 工務店通じてガス工事を依頼した。見積はガス業者と工務店との間で取り決めた契約です。見積を決まった時に工務店の社長がガス業者は全額を払って欲しいそうです。弊社に振り込んで下さいと言いました。所が 先日ガス業者と現場で逢い、工務店に初めての取引相手ですので、代金をもらった方がいい、うちには後で(ガスメーターを付けってから)のお支払いで結構ですと工務店の社長に言った。未だ料金を頂いておりません。何れせよ、代金をいただがないとガスメーターは取り付けませんとガス業者が私に言いました。つまり工務店が代金を持ち逃げた場合、私には2重払いしないとガス工事が止まったしまいます。

  • ガスメーターの取付について

    家を新築し、ガスメーターを次のように施工してもらったのですが、ガスメーターに軽く当たるだけでもガスが遮断して、その都度復旧操作をしないといけない状態です。 ガスメーター取付の施工業者にガスメーターを点検していただいたところガスメーターには異常がなく、ガスメーターがふらつかないよう、支柱とは別に壁にも固定金具を付けるようお勧めされています。 【ガスメーターの取付状況】 大阪ガスの地域です。 ガスメーターの表示シールの記載 Qmax 4m3/h  Pmax 3.5kPa  土間コンクリートからガス管2本(ガスメーターに入る管と出る管と思います)とガスメーター取付の支柱(ガス管と同じ太さです。)が立ち上がり、ガスメーターの天端が床高790mmの位置に取り付けてあります。 手で軽く揺らすとふらふらします。 新築前の家のガスーターはガス本管からガスメーターに接続する管とガスメーターから家の中に引き込む管ともに鉄管が使用され、支柱がなくてもしっかりと自立しています。 こんなに頻繁に遮断するようなことが正常でしょうか。 少し振れただけで遮断するガスメーターの取付に関して助言下さい。

  • ガス栓の分岐の工事費について

    ガス分岐の工事費について、大体調べていた費用と見積もりが違ったのでお詳しい方、この金額が正当かどうか伺わせて下さい。 (といいますかたぶん正当?なんだと思いますが腑に落ちない部分を詳しくお聞きできればすっきりすると思うので、何卒お願い致します) 東京ガス、木造です。昔2階にストーブ用のガス栓増設工事をしました。 2階にガス栓はなかったので、その際1階のキッチンの外壁に分岐を作り、そこから外壁を伝って、2階に配管して貰いました。おそらくフレキシブル配管だと思います。 今回は2階の隣の部屋に増設してもらいたく、見積もりに来て頂いたところ、その配管は一番細いので、配管途中から分岐することは出来ないとのことでした。 ただ以前のキッチンの外壁部分に、分岐口がもう一つ残っているので、そこからまた 配管を伸ばして、増設できるとのことでした。その工事費は端数除いて基本18000円+他工事費9000円のトータル約27000円との事でした。 分岐口は既に空きが残っているとの事でしたし、床下や壁中を通せない家なのでその工事はありません。2階ですがキッチン外壁から約5m長くても約8mです。梯子を使って外壁を伝って配管を伸ばし、モルタル壁に穴をあけるだけです。ガス口も別途費用のかかる埋め込みガス栓ではなく隠ぺい配管(飛び出る箱)タイプです。 それでもこの値段はするものなのでしょうか? 大元のガス栓の分岐自体を行うなら基本18000円に2階への配管の長さによる実費等で+料金、でもわかるのですが…。元を分岐工事せず、基本に+他工事費というのがいまいち理解できません。お詳しい方、予想のできる方、教えて頂けないでしょうか。 また、ガス点検票に書いてあった東京ガスの担当地域?番号に連絡を入れました。 これは大元の東京ガスに連絡し直しても、同じ…ですよね?他の業者に頼むのもなんだか不安なので視野には入れていません。なので納得するしかないのでしょうが、東京ガスの制服を着ていても下請会社さんという事もあるのかなと思ったので、変えて貰うとまた違うのかなと思っています。その辺りはどうでしょうか? 何卒ご教授お願い致します。

  • ガス販売会社の経理

    当社はガスの販売のほかメーターの取り付けも行っています。 しかしメーター自体の代金はもらえません。 この場合、このメーター代は仕入でいいのでしょうか? それとも消耗品にしておくのがよいのでしょうか? メーター1個自体は1万円程度ですが、まとめて購入取付するので、 支払う金額は50万円とかという金額になります。

  • 経年埋設内管改修工事(ガス管工事)について

    大阪ガスから以下のような理由で 経年埋没内管改修工事をするように連絡がありました。 わからない事がたくさんあるので、教えて下さい。 建築後20年以上を経過した物件のガス配管(主に埋没ガス管)の 取替えをすすめている。ガス管の腐敗が進行しガスの漏洩に つながる恐れがある。  現在、埋没管はすべてポリエチレン管で、白ガス鋼管の使用は禁止 されている。土きり部には絶縁ソケットが使用されていない。それが無い ために地中部の配管の腐食の可能性がある。(露出部の異常は認められない。)  私は、安全の為なら工事をするつもりでいますが、あまりに急かされるので、 少し不快な思いをしています。またそんなに危険な状態にあるのなら きちんと広報をすべきことでは、ないでしょうか。  また危険でないのなら、至急に工事をする必要はないと思われます。 1月7日に見積もりがでて3月には全面道路のガス管の工事が始まり、   それから後では、工事ができないといわれました。 それで、以下の疑問点について教えていただければ幸いです。  (1)工事をしなかった場合どうなるのか。   1)後日では工事は本当にできないのでしょうか。   2)都市ガスが地中で漏れた時の危険性について。  (2)1月7日に見積もりが出て3月までに工事をしなければという話の   手順にすんなりと納得しにくい。消費者は当然ガス管の耐用年数などを   知っていて当然ということでしょうか。  (こちらの都合ではなく業者の都合で話が進んでいるような気がします。)     (3)見積もりを出してきた業者以外にその工事はできないのか。   相見積もりできないと言われた。   1)この改修工事は見積もりを出した指定業者しかできないのでしょうか。   2)その理由   たくさんの質問ですみません。一部のでもかまいませんので、 よろしくお願いします

  • 水道、電気、ガスの分岐工事について

    こんにちは。 水道、電気、ガスの分岐工事について教えてください。 父が体調を崩しまして、二階建ての実家の家を賃貸することになりました。 一階は店舗用として、二階は住居用として別々の人に貸したいと思っております。 この際、水道、電気、ガスを上下階別々にしなくてはならないのですが、全部ひっくるめて65万のところを50万で工事してくれるという業者さんがいます。上下別々に水道光熱費を計算できるようにするのにこんなにお金必要なのかと疑問に思っております。 また、父は糖尿病だそうで、今後治療にもお金がかかるので、少しでも無駄は省きたいと考えております。 水道は新たに引くにではなく、分岐を設けて上下階に水を供給するそうです。 電気、ガスなどについては詳細はわからないのですが、見積もり金額が妥当か否かわからないので、アドバイスをお願い致します。

  • ガス工事の料金

    先日、実家のガス給湯器の不具合のために、ガス会社に点検を依頼したのですが、その工事代金についてよろしくお願いします。 不具合の原因は、家に配管されているガス圧不足のために、器具が正常燃焼しないということでした。 ガス漏れの可能性もあるため、詳細な検査を行いましたが、ガスメーターより家側には特に問題はありませんでした。 結局、家に面している道路下(私道ではない)のガス管の異常であることが判明し、工事にて問題は解消されました。 工事後にガス会社の方から、緊急的な問題ではなく、点検の意味もあるので・・と 工事費の3割程を負担してほしいと言われたそうですが、この場合の工事料金はどのようになるのでしょうか。 私としては、「メーターより外側の問題のため、負担しなくても良いのでは?」と思うのですが、間違いでしょうか?

  • 「賃貸の水道管」分岐は一方的に可能ですか?

    60坪の敷地、15坪に貸家が一戸有ります。空いた部分を一括で駐車場として企業に貸しています。 洗車用に既設の管から分岐して水道メーターを付ける事を検討しています。既設管は20パイで引き込まれ13パイのメーターが付いています。本管から新たに引くと費用も膨大ですがメーター前で分岐して13パイを増設出来ればコスト的に実現出来ます。現在住んでいる人が水圧の関係などで工事の差し止めを求めてきても工事を実施出来ますか?お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • 解約後の家賃を請求された場合

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 とあるテナントを借りて商売をしていましたが、移転が決まり、先月30日付でテナント契約を解消しました。 解約に伴うテナント工事は全額当方負担で行い、解約当日はテナントのオーナー立会いのもと引き渡しを完了しております。 ところが、今日になってオーナーから今月分の家賃の支払いを求められました。理由は「改装工事が12月まで長引いたため」とのことでしたが、工事は解約時すでに終了しており、12月中に行われたのはオーナー側が発注した工事のみです。それも、当方には一切知らされていない工事で、1,2日で終了しております。 この状況で、ほぼ1か月分の家賃を請求されました。 ちなみに、オーナー側の工事も当方が頼んだリフォーム会社が行っており、担当者によれば特に代金の請求もしていないそうです(ごく簡単な工事だったため)。 もともとオーナーの嫌がらせに耐えかねての移転だったので、今回もその延長上の話なのかなと思っています。 支払うつもりはないのですが、オーナー側は「そういう契約だから」と言って譲りません。しっかりと断りたいのですが、この場合、どのように断ればいいのでしょうか。 不明な点などあればご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう