• ベストアンサー

医者がすぐ辞めるクリニック

私が数年通っていたクリニックには医者が数人いますが、医者の入れ替わりがはげしく、4カ月ぐらいで辞める医者もときどきいます。 しかもカルテには患者の受診記録がちゃんと記載されていないので、患者は医者が変わるごとに、最初から状況を話さないといけないのでとても困ります。 ですので他のクリニックに変わろうかと考えています。 医者の入れ替わりがはげしいクリニックというのは、クリニックの体制に何か問題ああると感じますか。

noname#238747
noname#238747

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.3

当然なにかあると感じます。約束が守られない 給料の遅配 無理難題を押し付けられる パワハラ セクハラ モラハラ 継続した治療が受けられないようであれば転院したほうがいいでしょう。

noname#238747
質問者

お礼

何か問題があるのでしょうね。転院します。

その他の回答 (2)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

医者の入れ替わりが激しいだけなら気にはしないですが ただ、カルテには患者の受診記録がちゃんと記載されていないので、患者は医者が変わるごとに、最初から状況を話さないといけないというのは バックレたとしか思えませんし(仕事の引継ぎをせずに辞めたとしか思えない)、カルテの管理もできていないし記載していないとなると仕事自体していないのでは? クリニックの体制というかそのクリニック自体が問題ありとしか思えません。 変えたほうがいいです。

noname#238747
質問者

お礼

受診記録がカルテに記載されてないのは困りますよね。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

病院とクリニックは、名前が異なるだけでなく、医療法によって適切な治療が受けられるようそれぞれ役割が分かれています。病院は、入院施設(病床)が20床以上で、複数の診療科を有し、先進的な医療行為を行っている医療機関。大学病院や総合病院など、規模の大きな医療機関が病院と位置付けられています。 一方の診療所は、クリニックや医院と名前がついているケースが多く、基本医者は1人、複数いたということは研修医なのではだから数カ月でいなくなるのではないですか、入院施設は19床以下。軽いけがや病気、慢性疾患の診療が中心となります。 問題があると思うのであればクリニックでなく病院を受診すべきでしょう

noname#238747
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 研修医ではないはずです。年齢が40~50歳代だったからです。

関連するQ&A

  • どこの医者も同じですか。

    半年間、通院しているクリニックがあるのですが、いつ受診しても前の話をすっかり忘れている。初めての診察のようなことを聞く。沢山の患者をさばかなくてはならないので、一人一人の面倒なんて見ていられないのだろうか。今度CT受けたほうがいいよと言われたので、次回にそのつもりで受診したら、なんでCTやるの?というじゃない。え! 何回も来ているのだから、診察する前にそれ(カルテ)を読んで診察に当たれば、いいのに読んでいないようだ。こんな医者に任せられますか。 ほかのクリニックでは、血圧高めだから、降下剤飲んだほうがいいよだっていう医者がいた。高血圧で数回受診しているのに。予約制でした。

  • ニュースをみて医者に不信感があります

    医者は自由に薬の調合やカルテの改竄 別の患者の薬をさしかえたり 点滴液を別のものにできたりするんですか 患者が入院したら夜だれでも医者や看護師なら 入れることがすごく問題ですよね 寝ている間になにをされるかわからない 強姦される可能性も十分ありますよね 3人体制で患者の病室を尋ねる ように義務付けられないでしょうか

  • メンタルクリニックって?

    僕は今、メンタルクリニックに通っています。 今日も行ってきましたが、いつも出してくれる薬に何の効果もなくて… 何度か医者に「友人に貰うこの薬が僕にとっては有効ですと伝えようとしましたが…その事を伝える間もなく「この薬は100人中100人効きますの一言…」 100人中100人中効くかもしれませんが、僕は101人目の患者だったかも知れません。不思議なのは何故一つの薬にこだわるのでしょう? 一番最初に医者にお会いしたとき今は斜陽化しつつある僕の職業に「大丈夫ですか?その仕事で…」等と言われました。ただでさえ仕事の将来に関して不安に感じているのにそんなこと患者に対して言う言葉でしょうか? 医者にいろいろ相談しても「だったっらこうすれば良い、ああすれば良い…」何の解決にもなっていません。何でも簡単に処理できるのでしたら医者にかかる必要はありません。普通の人が出来ないから通うんです。メンタルクリニクに通う友人は担当の先生とお話しするだけでとても心が軽くなると言っています。ところが僕は毎回非常に憂鬱な気分にさせられます。 やはり病院を代えるべきでしょうか? メンタルクリニックってこんなものでしょうか?

  • 開業医のカルテは患者に無断で譲渡されるのでしょうか?

    ある日、通っていた歯科クリニックに行こうとしたら、前のクリニックが辞めて無くなり、別歯科クリニックになっていました。そして、以前のクリニックにかかっていた時のカルテを譲り受けていたのです。 また、ある内科でも以前の先生が引退して、新しいクリニックになっていたのですが、やはりカルテを譲り受けていました。 どちらも、クリニックの名前が違うので、医者が代わっただけというわけではありません。どちらも、患者に何の連絡もなく行われていたのですが、このやり方が通常なのでしょうか。 少なくとも「今度引退するので、あなたのカルテを○○先生に引き継ぎますが、よろしいですか?」くらい聞いて欲しいと思うのですが・・・

  • 高3から精神科に通っていた大学1年のものです。私は、Оクリニックという

    高3から精神科に通っていた大学1年のものです。私は、Оクリニックというところに通っていましたが、そこの医者は、私の話をろくに聞かず、いかにも、私だけ差別して、こんなやつに付き合ってると面倒だから、早く帰らせようというのが見え見えな、いやな医者でした。「勉強どう?」とだけ聞いて、私が一言答えると、それで勝手に切りあげてしまい、さっさと帰らせようとするのです。薬の調整も全くしてくれず、カルテに何かか書かなきゃいけないから、勉強のことだけ聞いてさっさと帰らせよう、というのが見え見えでした。私の話を聞かず機械的に処方箋を出すだけです。口頭で話すと、一瞬でも言葉を詰まらせると、まだ話が終わっていないにもかかわらず帰らせられる、というのが続いてむかついたので、口頭がだめなら紙で伝えようと思って書いていったら、最初の数か月はちゃんと読んでくれたのでこれならいけると思いました。ところが、前回、今度は、こんなくだらないことには付き合ってられないとか言われて、最後まで読まず、私の傷つくような捨て台詞ばかりはいて、私を絶望の淵に追い込んだのです。それに、数ヶ月前に同じ質問をしたときは、前向きなことを言っていたのに、今回は全く逆の、私を絶望させるような捨て台詞を吐いたのです。わたしを病気の枠の中に押し込め、どうせ病気だから何をしても無駄、どうせなにもできない、何の職業にも就けないと、わたしを絶望の淵に追いやるようなことを言って帰らせたのです。私はそのことで傷つき、追い詰められ、絶望して、家族が寝静まった時間帯に首つり自殺を図ろうとしましたが、家族に気づかれ、止められました。今でも傷は癒えず、また自殺を図りたいです。あの医者は死んでも許せないし、もう二度とあんな医者はごめんです。そこで、皆さんに質問があります。一般的な精神科医とは、どんな感じなのですか?Oクリニックのような医者は、普通なのですか、それともヤブ医者ですか?一般的に、精神科の診察というのは、薬を調節して患者の症状を軽減したり、患者の悩みを取る場所ではないのですか?実際、ほかの方々は何のために精神科に通い、診察室では、何分ぐらい、どんな話をするのですか?また、精神科医というのは、処方箋さえ出せば患者を差別し、傷つけ、絶望させ、自殺に追い込むような態度をとったり、言葉を吐いたり、一貫性のない対応をしたりしても許されるのですか?誤解しないでほしいのですが、私は精神科医をカウンセラーだと思っているわけではありません。でも、患者の話を聞かなかったり、患者を自殺に追い込んだり、薬の調整もしないのが、精神科医といえるのでしょうか?どうか、皆さんの意見を聞かせてください。最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 歯科検診で医者が言っている用語。

    歯科検診とかで患者の歯の状態を記録するために医者が言っている用語(EとかDとか0とか1とか・・・)について知りたいので教えてください。 またそのことについて記載されているサイトのURLでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 病院とクリニックの違い

    海外で出産予定なのですが、日本なら何の問題もなく近場の産婦人科などに診察・出産となるのでしょうが、海外で診察・出産するにあたってまず「医者選びから始まり、受診では病院には行かずクリニックに行く・・・」とか何とか本に書いてあるのですが、病院とクリニックの違いは何ですか?当然病院にも医者や看護婦はいるのだから病院で診察ができるのでは・・・?と思ったのですが。今までそれぞれ別の病院(クリニック?)で二回診察をしましたが出産はまた違う近場の病院ですると夫に言われました。これってどういう事ですか?また、この様にバラバラになっても大丈夫なのでしょか?

  • 労災で入院中の患者さんの労災外の診察について

    労災で入院している患者さんが労災外で受診される場合、カルテ記載は外来カルテで良いのか、入院カルテで良いのかご教示ください。

  • 大学病院? 個人クリニック?

    個人皮膚科クリニックから紹介状をもらって、 大学病院の皮膚科に定期的に通っています。 大学病院では軽手術をして、その後の経過観察に通っているのですが 先日、行ったときに「ほかに何かあるか?」と聞かれたので 「全身に痒みが出るときがあるけど、去年の今頃も同じことがあって クリニックを受診したら、虫歯が原因と思われると言われて、歯科を受診し 治療して治したので、歯科をまた予約している。痒み対策で花粉症のときの 残りの抗アレルギー剤を飲んでいる。」という話をしました。 電子カルテにそれを入力してました。 実際虫歯があり、今治療中なのですが、 このまま全身の痒みが止まらなかったらと思うと不安です。 虫歯を治しても痒みが止まらなかったら、皮膚科に行こうと思うのですが 行くのは大学病院の担当医か皮膚科クリニックのほうがいいのか どちらがいいのでしょうか? ちなみに大学病院の次の受診は3ヶ月後の予定です。

  • 歯医者を変わりたいのですが、教えて。

    現在の歯医者は30年位通っています。今までは、数年に1度位の割合で悪くなった時だけ見ていただいて、私の経済状態も「まあまあ」だったので、何とか治療を受けてきました。 しかし、歯医者を変わりたいのです。現在の歯の状況は、あっちこっちの歯を治療しており、神経をとってあったり、かぶせたり、部分的に虫歯部分を削ってつめて(パッチワーク状態)がそれぞれ無数?あります。当時かぶせた歯は、セラミックでやってあるのが多いですが、今はそんな余裕はありません。私もはっきりと経済的理由から「保険の範囲内での治療で」と頼んでいるのですが、さかんに「セラミック」を薦めるので閉口しています。今後もお世話になるからと思うのでやや低姿勢に「先生のご意向と違って申し訳ないのですが、どうしても保険での治療しか余裕がないので」と、お願いしている状態です。先生はそれをOKしてくれますが、こんなにお願いしなくてはいけないともうそれだけで心身とも疲れてしまいます(ここ数年感じておりました)。でも30年近く(2,3年に1度くらいの割りで)みていただいたので、よそに行くとはとてもいえません。処で、こういう状態ですので歯医者を変わるにあたって、現在の歯医者から「治療カルテ」のようなものをもらわなくても(新)歯医者は1~2度レントゲンを撮ったり歯を見たりすれば新患者の歯の治療状況はわかるのでしょうか?プロなので当然わかるような気もしますが、、、。自分はといえば、残念ながら自分の歯でありながら、神経とってあるのはどれか(あっちこっちにあるので)等、あまりよくわかっていません。歯医者を変わるに当たって「治療カルテ」のようなもの、がなくても全く問題ないですか?あるいは、ないと、歯医者を変わるのリスクが大きいですか?早くいい歯医者に巡り合いたいです。変わるといってもいい歯医者を探さなくていけないですが、、、。以上です。これに関することでしたらなんでも結構です。教えてください。

専門家に質問してみよう