• 締切済み

無駄な10年を過ごしました

Hiroshi0301の回答

回答No.5

はじめまして うわー、自分のことを言われているようできついです。 私も生きる意味あるというか、生きる資格あるのと思い、あるお寺が人生相談に乗ってくれると聞き、行ったくらいです。 オバサンとありますが、おいくつでしょう? 三十後半~四十くらいでしょうか。 私なんて、五十台ですよ。 どん底で、どうしようもありません。親不孝で顔も合わせられないくらい。 下には下がいます(笑) あと、まともな職って何ですか? 会社員ということですか? 安定した収入を得ることですか? 違うと思いますよ。 私はずーっと会社員でしたが、転職が多く、就職が難しくなりました。 それで専門職になりましたが、天職だったみたいで、会社時代よりも収入は激減ですが、充実しています。 ゆるーく考えましょう。 大丈夫ですよ。

miya44452
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今は働いていますが、今後もずっと働けるかと考えると分かりません。 資格もいくつか取得したのですが、実務経験がないので……。 とりあえず、今は親を看取ることだけを目標に頑張ります。

関連するQ&A

  • 今からダイエットしたり綺麗になるのって無駄ですか?

    今年29歳の独身女性です。 今からダイエットしたり綺麗になるのって無駄ですか? 婚活したいのですが まず自分をきれいにしてからしたいのですが 今からダイエットとかって遅いですよね? ありのままの自分を受け入れてくれる人を探した方が良いのでしょうか?

  • 出会いの場に行っても毎回無駄になるのを何年も繰り返

    出会いの場に行っても毎回無駄になるのを何年も繰り返していました。 もう出会いの場に行ったり婚活するのはやめよう!と決めたのに、一人暮らしで毎日職場のお昼も一人で食べてるのでつまらなく、話し相手が欲しくなっています。 毎日1人、休日も一人で侘しいので何か人と話せる場に参加しようと思っています。 現在37歳。20代の頃から参加していた単発の社会人サークル(30代40代飲み会)にまた参加しようか?どうしようか?悩んでいます。 理由は、今まで単発社会人サークルの飲み会に行ってもその場では話せますが、ガツガツ話せるタイプでなく全員初対面だと気後れしてしまい、 あまり話せなくなるからです。 見た目は悪くないようで、その場にいた男性から連絡来て誘われ食事に行ったり出かけたりしましたが、2、3回で終わって実りはありませんでした。 同じ女性の友達が欲しくても、女性は女性を求めてないようで無視されたり、男性とばかり関わろうと冷たくあしらわれたりで友達も出来ませんでした。 元々面白いことが言えず、静かなタイプなので 職場でも話し相手がいません。たまに自分から話しかける程度です。 なのでプライベートで話し相手が欲しいですが、 またサークルに参加して気疲れしストレス溜まって帰るのは嫌だなと思ってしまいます。 単発飲み会サークルは辞めた方がいいでしょうか?

  • 努力しても無駄だと思ってしまいます

    努力しても無駄だと心の奥で思ってしまいます。 努力することは癖になり、なんらかの改善点を見つけては変えてきています。元は病気になり体調を崩したところから、一歩一歩直して今まで持ち直してきました。 仕事も順調ですが同僚は最悪です。 プライベートも彼女ができず、彼女っぽい人は迎えに行くから待ってほしいと遠回しに断るような言われ方をしました。 昔のニコニコ動画では「努力の方向音痴」なんて言葉がありましたが、自分はもしかしたらこれなんじゃないかと思ってしまいます。 体力をつけ、睡眠時間を減らしても安定するようになってきて、時間を確保して、ダイエットもちょっとずつですが結果を出して、老け顔もよくなってきました。 でも、ふと我に返ると「こんなことしてもどうせ無駄なんだよな…」とつぶやいている自分がいます。 だからといって努力を止めようとは思いません。 ただ聞いてほしいだけの話かもしれません。が、日に日に気持ちが大きくなって、だれかに尋ねてみようと思い立った次第です。 なにか思いなおす手掛かりがあれば教えてください。お願いします。

  • 理想の彼女ができれば

    人生が好転して前向きな考えができます。 どうすれば理想の彼女を作れるでしょうか? 40歳で今まで一度も彼女がいたことがありません。仕事も派遣で貯金も学歴もまとも職歴もないので今以上のとこにはいまから資格やなんやらくだらん努力をしても年齢で採用されません。 ですから、女とやりまくることに人生をかけたいです。 どうすれば理想の彼女ができるでしょうか?

  • 無駄にしてしまった気がします。

    誰かとの約束や自分の中での予定がない日が どうしてもうまく過ごせません。 その日を無駄にしてしまった気がするのです。 もちろん、1人で家にいたり、出かけたり やることがないわけではありません。 特に勉強が忙しいので、何も予定がなければ 勉強をしているのでムダにダラダラ過ごしているわけでもありません。 でもそういう宿題とか他のやるべきことは もっと時間の合間を縫ってできる、 だから昼間から宿題をしているのは ムダに思えてしまうのです。 また、例えば私の彼は週末18時まで仕事があります。 大体の日は仕事の後に会っています。 ですから、特に約束をしていない日でも 18時の後に会えると思ってそのつもりでいるのですが、 電話で「今日は家で洗濯するから会えない」などの 理由で断られると、どうしても損した気分になってしまうのです。 せっかく会える日を1日逃してしまったし、 洗濯なんて私と会って帰ってからでも出来るのにって。 私は特に趣味がありません。 どれかといったら、誰かと出かけるのが趣味です。 ですから、さみしがり屋なのと、1人の時間を 上手に過ごせないことからこのように思ってしまうのかなと 自分では思っています。 どうなのでしょうか? 皆さんのご意見から何か新しい考え方を探し出せたらと思い投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 大学に行っても無駄だった

    30代女。人生を振り返り「あれは無駄だったな」と思うことは沢山ありますが、一番無駄だと感じているのは大学進学です。 高校生時代、特に大学進学は望んでおらず、専門学校を考えていたのですが。 親からの強い勧めで四年制大学に進学しました。 しかし私の代が就活を始める直前にリーマンショックが起き、売り手市場から一気に就職氷河期に。 私を含め、学部の半数以上が正社員の内定を得られないまま卒業しました。 その後、私は運良く正社員になることが出来ましたが。なんとか結婚できた女性以外、同級生の殆どは未だに非正規のままです。むしろ大学3年生で就活を早々に諦めて婚活に走った組は、今思えば賢いなと思います。それなりの稼ぎの男性と結婚して行きましたので。 無理に大学なんて行かずに就職していれば、売り手市場に滑り込みセーフだったのに・・・。リーマンショックが起きるなんて誰も予想していなかったので、結果論でしかないですが。費用的な意味でも時間的な意味でも、一番無駄だったなと感じます(親には絶対に言いませんが) 大学時代の友人とは疎遠になって交流がなくなり、今の仕事も大学で学んだこととは何も関係がない。婚活では、高卒や短大卒の男性に「え?女なのに大学卒?へー・・・」と距離を取られる。 日本の大学なんて(一部の専門職以外)、お金を出して新卒チケットを買う場所なのに、それが活かせなきゃ行く意味ないですよね。

  • 「この年まで独身なのは仕事が忙しかった所為」

    婚活で知り合った40代の男性が自分で 「この年まで独身なのは仕事が忙しかった所為」と言ってきました。 彼は大学を卒業し、今の会社でずっと働いているそうです。 「職場の周りの人も独身なの?」 と聞いたら「ほとんど結婚している」とのことなので 仕事が忙しいから結婚出来ないって言うのは矛盾すると思うのですが どうして矛盾に気付かずこのような事を言うのでしょうか? 「自分がモテないわけじゃない」と言う事をアピールしたいのでしょうか?

  • 婚活で出会ったおじさんで無駄なアドバイスをする人

    婚活で出会い初デートで聞いてもないアドバイスをたくさんする男ってなんなんですかね。真面目な質問なため誹謗中傷はおやめください。 私は惚れてる男性や素敵だなって思う男性には、"めちゃくちゃ分かりやすい、隙がある"と言われますが、まだわからないなあ、とかそこまでオッと思わない方には、どうなるかわからないから、全く隙をみせません。 特に最近嫌な思いをしてから気をつけています。辞める会社の同僚が、実は私に下心があったのかなとわかったりすることがあり(それは相談した人にも指摘されました)男性不審になりかけ、信用しない限りは隙を見せるのはやめようと決意しました。 "スキヲ見せた方がいいよ。 可愛くない" とかめちゃくちゃうざかったです。 しかも前の晩に元同僚になる人と嫌な思いをしたのを言ったにも関わらずです。 アラシスのバツありの年上のおじさんでしたが、 "初デートで色々言われるのは嫌だし、私も好きな人、彼氏にはスキは見せます。" と言ってもしつこい。 マウントする人 無駄に説教する人って自信ないんですよね? 初デートってお互いを知る場だし、相性を見る場だし、初対面の女性に無駄なアドバイスする場ではないですよね。 あまりに質問しないから、仕方なく私から色々聞いたんですが、 "もっと質問してくださったり、話してくださると嬉しい"と言っても、 俺は昭和の男だからとか、、 ってか、今は令和だし、変われよ、とか思いましたが、、笑 それからも私への無駄アドバイスが、止まらず、 あまりに失礼すぎたから、 私は切り上げてさっさと帰りましたが、 こんな方は生まれて初めてでびっくりしました。

  • 恋愛するのがめんどくさいです。

    私は今29歳がけっぷりの彼氏無しの女性ですが 婚活しなくちゃいけないのですが でも恋愛するのがめんどくさいです。 こんあんでも最後の20代を無駄にしないように 無理にでも出会いの場へ行って 婚活するべきでしょうか? 結婚したい理由は 親からのプレッシャーと 親孝行の為です。

  • 実家暮らしのまま婚活しても無駄なことなんでしょうか

    実家暮らしで20代後半まで過ごしてきてしまいました。 専門学校卒業後、働きながら20代前半から婚活するも30近くになっても結婚できないままです。正社員歴もあります。 最近は婚活パーティーへ行っても「一人暮らししないの?しようと思った事はないの?」って男性から言われます。 相談所に登録し、お見合いしてもだめです。 婚活して知り合った元カレは、実は女遊びが激しく、「自立した女性が好きで、自立できていない君とは結婚なんて無理!」と言われ数年前に振られました。 両親は高齢で最近は父親からは、「俺が先だった場合、母親の介護を頼む」と言われています。 弟はいますが、弟の方が先に結婚できそうです。でも、母親の面倒を見るような性格、考え方ではありません。 諦めずに婚活していますが、 このまま誰とも結婚できず、将来は老々介護になるのかなと思うとため息が出ます。 数年前に仕事中の労災事故に巻き込まれ、腰を痛め、重たいものを持つ、運ぶなどのキツイ肉体労働は医師から止められています。これ以上悪化すると手術になるらしいです。 事故がきっかけで正社員の仕事も退職に追いやられ、今は時給制の契約社員として細々と働いています。 それでもようやく長い就職活動の末、就けた仕事です。 腰が悪いとか、事故がきっかけで仕事を辞めたとかは婚活パーティーでは長々とは離しませんけども、このまま実家暮らしのまま婚活しても結婚相手が見つかるというのは難しいのでしょうか?