• ベストアンサー

市役所への苦情

marumi25の回答

  • marumi25
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

私も以前同じようなことがあり苦情を出しました。 私の場合は 駅にあった市長宛の手紙ポストみたいなのに投函しましたが、 市長が読む前に絶対に誰かが読んで、市長には届いてないと思います。後悔してます。 市役所のHPにもそのようなコーナーがあると思いますが、きっと無駄ですよね。 アドバイスでなくて わたしの経験です。 すいません。 最近の市役所の人間は態度かなり悪いですよね。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 北九州市、市役所への苦情

    市役所への苦情!(北九州市財政局東部市税務事務所)   参考までに不快だった点を記しておきます。 友達口調での話し方 私の前に相談された方の資料が横に置きっぱなし。その方の個人情報が見えた。 人に対してふてぶてしい態度 役人にとっていい役人とは 1決められたこと以外はやらない 2.建設的な事をしない 3.責任を回避する事に関しては人並み以上の能力があること 4.自分が悪くても非を認めないこと 5.面の皮の厚いこと 6.議員さんに対しては懇切丁寧な対応をとること 7.裏金(プール金)を作ることに精を出すこと      8役場のデータを元に聴く耳を もたず何度も何度も同じ説明 しか、しない 以上                      など良く周りの人、近所の人 などから、聞きます。 この様な悲惨な状態の職員を 私たち市民は、腹立たしく思い 何とか改善していただきたく ここにメールさせていだきました。なにとぞよろしくお願い いたします。 この訴えは何処に訴えればいいの?

  • 市役所職員の倫理的不信感!苦情の場はないの?

    市役所職員の倫理的不信感!苦情の場はないの? 市役所職員の対応がどうも倫理的にもおかしく不快感を受ける。 役所内にこのような相談を受け付ける場所はないのでしょうか? 宜しく願います。

  • 市役所の苦情処理の対応範囲について

    市役所の苦情処理の対応範囲について マンションでなく一軒家なのですが、近隣トラブルといいますか、ある近所の家からの昼夜問わない騒音(爆音での音楽鑑賞やゴルフの練習の物凄い音)で悩んでいます。 その家の方は聞く耳を持たず、市役所に相談しようと思ったのですが、相談したことが自分だとバレてしまうとその家の方からの報復が怖く、市役所HPのメールフォームから匿名で苦情の件を問い合わせました。 後日、市役所職員の方が私の近所周りの家に騒音について聞き取り調査に来たのですが、近所では、「誰が問い合わせしたんだろう?誰か分からないから恐い」というような噂が一部で流れているようです。 私側にも非があり、大変申し訳ないことをしたと思っているのですが、市役所HPのメールフォーム(住所記入の覧はありませんでした)に当方のIPアドレス等が残っているのと思うのですが、警察などと連携して、私の住所を調べてくることはないでしょうか? 近所で噂になっており、問い合わせをしたことが自分と分かるとこれからの近所付き合い等、気まずくなるのですが、市役所側が私のIPアドレスから住所を捜査して、特定してくるようなことはあるのでしょうか? 本当に無知で、申し訳ないことをしたと思っているのですが、市役所の苦情処理の対応、捜査の範囲を教えていただけると有り難いです。

  • 長崎市役所への苦情

    長崎市役所への苦情通報専用メールアドレスわかる方居ますか?

  • 市役所

    相談事がありまして、自分の町の市役所の生活センターに相談に行ったところ、すごく嫌な思いをしたので、後に、苦情の電話を生活センター宛にしたところ、受け入れてもらえず、腹の虫がおさまりません。やはり、苦情の電話をするという事は、いいことではないし、苦情の電話をする人は変な人というレッテルみたいなのがあって、ますます嫌な思いをするだけです。私は嘘を言った訳ではないのに。市役所などの苦情を受け付けてくれるような所はないのでしょうか?誰か知っていたら教えてください。

  • 市役所の職員の言動に関する苦情の受け付け場所は?

    とあることで市役所に行き、相談したところ、その職員の言動が腹立たしく、市役所あてに苦情を申したてました。 けれども1ヶ月たっても梨の礫です。 相手にされなかったと思うとさらにくやしさがこみ上げてきます。その職員の言動の証拠もあるのですが・・・。 正直者だけが馬鹿をみるのはいやです。 どうすればよいかを教えてください。

  • 名前を言わないと苦情を途中で打ち切る役所の対応

    役所に生活保護の申請をするときならば自分の名前を言わないと話が進まないのは当然ですが、そうではなく、公共的な問題に関して役所に苦情を言うときに、名前を聞かれて、名前を言わないままだと話を打ち切られてしまうという取り扱いは、適法なのでしょうか? 具体的には、役所が保有管理している施設から発生している騒音の件でしたが、この騒音の件は、私だけでなく複数の周辺住民が困っている問題なので、公共性のある案件だと思うので、私の名前が分かろうと分からないままであろうと、役所が検討可能であり且つ検討すべき問題ではないかと思います。 例えば、道路の一部が陥没して危険だという苦情ならば公共性が高いので名前を言わなくても当然に直ぐに役所としては対応する必要があると思います。 騒音の件は道路の危険性までの緊急性はありませんが、複数の住民が共通して困っているという点で公共性はあると思います。 そうだとすると、そのような「公共性のある問題」に関する苦情を受けたとき、役所が、苦情を電話した個人が自分の名前(個人情報です)を言わないという理由で、苦情が途中のままそれ以降の聞き取りを打ち切ることは、違法な対応となるのではないでしょうか?

  • 市役所職員の態度

    この度仕事を辞めたので、色々な手続きをするため市役所に行きました。市役所の窓口の職員の方の態度があまりにも酷くて驚きました。どこの市役所もこんな対応なんですか?

  • 市役所 窓口業務について

    市役所で働いたことあるかたに質問します。 市役所の中で、窓口業務、住民対応の仕事は全体でどれ位あるのでしょうか? 窓口は若い人中心ですか?

  • 市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答は

    市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答はいりません。もう言ってます) 市民課を利用したのですが番号札を持って待ってるのに呼ばないで飛ばすし後からきた番号札を持たずに受付に来てる人を優先したり仕事の作業も、もたもたしてるし本当に腹が立ちました このままでは腹の虫がおさまらないので苦情などを投稿できるサイトでもいいので何かあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう