• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイレ床の水漏れトイレタンク内部の掃除について)

トイレ床の水漏れとトイレタンクの掃除について

s96809の回答

  • s96809
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.3

質問者さまがご認識しているとおり、実際の水が溜まる容器とタンクの間に水が入り、タンクを固定している ボルトより下部に伝ったものだと推測されます。

amiciiii
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます! やはりそれが考えられるのですね、今後は掃除に関しても注意してみようと思います、参考になりました。

関連するQ&A

  • トイレの水漏れ

    トイレ掃除をしていて気付いたのですが、 便器とタンクの間あたり、便器の裏側から 水が染み出てるような感じです。 トイレはタンクと便器が一体型のタイプですが。 水が床に垂れていたり、流れ出てる訳ではないのですが、 拭くと水滴を拭いたような感じで水が付きます。 最近気付いたので、いつからかはわかりませんが、 どのような原因が考えられるでしょうか。 壁と便器の間が狭く、よく見る事が出来ないのですが、 修理に頼む程でもないのか、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 家のトイレ掃除で床に水を流すことは?

    祖父がよく小便をこぼしてしまうので、いくら拭いてもすぐに汚れます。 ペット用のトイレシートを便器周りに敷いてからは少しマシですが 便器をつたってしまうので、シートの裏もすぐビショビショになって床が黄ばんでいました。 サンポールがよくきくとの事で、床に原液をまいてこすったら (原液は目地が傷むのでよくないとありましたが、汚れが頑固すぎましたので…) 見事に真っ白く綺麗になってビックリしました。 一応、雑巾で2、3度拭いたのですが、塩酸が入った薬なので 水で綺麗に流した方がいいのかなと思いました。 その洋式トイレですが床はタイルで、排水溝がついています。 排水溝がついてるので、軽く水を流しても大丈夫かなと思いつつ 防水面で、なんとなく抵抗があります。 トイレの床に排水溝がある家の方は、水を流して掃除したりしていますか? 年末の大掃除で張り切りたいと思ってますので アドバイスよろしくお願いします。

  • トイレの水と台所の水

     トイレを使用した後に便器に流す水と、手洗い場の水、台所の水に差はあるのでしょうか。あるいはすべて同じ水なのでしょうか。  トイレによっては、流したときに貯水タンクの上部から手を洗うための水が出てきて、それがそのまま貯水タンクに入ります。このことから便器の水と手洗い場の水は同じなのかな、と考えています。  どうなのでしょうか。

  • トイレの床掃除

    中古物件を購入しました。 全体的にとても気に入ったのですが、トイレの床が昔風のタイルです。 水を流せるように排水溝もあります。 このタイプのトイレは初めてなので、床掃除がどうやったらいいのかわかりません。排水溝から臭いが出てこないかも心配です。 同じタイル貼りの床のトイレで生活されている方、経験のある方、 アドバイスお願いします。

  • トイレの水漏れです

    今朝、トイレ掃除を行っていたらタンクの下が水漏れしていました。 すぐに水を拭き取って様子を見たのですが、とくに水漏れも起こしていなかったので安心したのですが、また起こる可能性もありますよね? これってトイレのメーカーさんに聞くのが一番いいでしょうか?

  • トイレの水漏れについて フランジ?

    トイレのすぐ横の部屋がかび臭いため、畳を外すして確認したところ、コンクリートむき出しの土間に湿り気があること、カビが生えていることがわかりました。カビを除き、畳を外して数週間部屋を乾燥させても、やはりコンクリート部分に湿り気が確認されます。 水道屋さんに相談したところ、トイレの便器内に溜まっている水の状態を確認し、僅かな水漏れが起こっていると診断されました。トイレが20年以上前のものなので、排水用の配管パイプと陶器の便器の間がゆるみ、水漏れしているのではないかということでした。新しい便器にするべきたと言われ、見積もりをいただきました。 ネットでいろいろと調べたところ、トイレの下水と陶器の便器の間をつなぐフランジが20年以上立つと劣化するので、外して塗り直し付け直す、という方法が載っていました。 トイレを付け替えると、今使っているウオッシュレットもサイズが合わないので交換の必要があり、かなり費用がかかってきます(現在使用しているトイレが小型だそうで、大型にしないと今のトイレ本体と床との繋ぎ目を隠せないそうです)。 そこでご相談なのですが、 ・20年以上前の洋式トイレは最近のトイレと排水管のつなぎ方が異なり、便器自体を交換すべきなのでしょうか。 ・それとも、一度外して状態を確認し、排水管の付替えやフランジの塗り直しなどで調整できるものなのでしょうか。 お返事いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • トイレの水漏れが原因で掃除機から異臭が

    賃貸アパートに住んでいるのですが、 水洗トイレのタンクから水が漏れているのに気付かず、掃除機を 使用したら水を吸ってしまいました。 すぐに水を取出したのですが、数日後掃除機から異臭がするように なってしまいました。 この場合、不動産会社orトレイメーカーに掃除機を保証 (新品に交換)してもらうことは可能でしょうか。 掃除機は2008年12月に買ったばかりです。 漏れた経緯をさらに詳しく書きます。 1)トイレの水を流しても便器の水が止まらない場合があったので 不動産会社に電話。不動産会社社員がトイレのタンクを開けて 修理し対応。 2)数週間後、タンクの底から水漏れ発生、トイレ―メーカーの 下請け業者が修理に来たが原因不明で修理できず。 後日対応してみるとのこと。 (この水漏れの際、掃除機で掃除中に水を吸ってしまう。) 3)ポタポタ水滴が落ちる程度だったので受け皿を置いて修理を まっていたところ水漏れが止まる。 4)数日後、掃除機から異臭がしてきたので不動産業者に、掃除機 の保証を請求したが、トイレメーカーも不動産業者も保証はできない と言われた。 業者が言うには掃除機が水を吸ってしまったところの写真がないと 保証ができないとのこと。 しかしながら、写真は撮っていません。 6万円ぐらいする掃除機なので、このまま泣き寝入りはしたく ありません。 何か、対抗する方法はありませんでしょうか。

  • トイレの床掃除

    大邸宅の広いトイレは別として 一般人の家のトイレはたいてい狭いものです。 便器は中腰で洗剤・ブラシなどを用い何とかなりますが。 便器と壁の間の狭い床掃除は困りものです。 手が届き難い箇所もあります。 どんな工夫や、どんな物を使用してきれいにしていますか?

  • トイレタンクから便器への水漏れ?

    特に、水を流してない時でも、トイレタンクの水が、便器に微量落ちて流れている様子で、その証拠に便器の水溜りの水面に波紋が見えます。 恐らく、水タンクの栓(タンク水位により栓がされるタイプ)が、傷んでるのだと予想しています。 どうすれば治りますか?

  • トイレの水漏れ修理

    家のトイレの水漏れを自分で修理したいのですが 方法がわかりません。 状況はタンクと便器とをつないでいる ボルトから漏れています。 漏れは半日で500mlぐらいです。 仕様は 腰掛式便器(手洗い付タンク) メーカー:TOTO 品名(タンク):S721B 品番(タンク):♯NG2 便器のほうは、確認できません (よく分かりません) よろしくお願いします。