• 締切済み

他人から舐められないように常に警戒しています。

Ice-Truckerの回答

回答No.9

もちろん、筋トレとかでも自信がつくと 思います。筋肉がある、体力が あるというのは自信につながります。 私自身はフルマラソンをしています。 ところで、子供のケンカは暴力(力)だけど、 大人のケンカって頭脳でやるものです。 人より仕事ができるようになるとか、 人よりもお金を稼げるようになればいい。 社会に対して怒りがあるなら、 社会の上位にいけるように、お金を稼ぐことです。 そのためには、20代でも社会人でも ずっと勉強することです。 転職では年収アップやキャリアアップになります。 怠けると、上には行けません。 私は富裕層ですが、お金があるというだけで 心の余裕が全然違います。 人の目とか気にする必要もないし、 会社が気に入らなければ、やめればいいし。

関連するQ&A

  • 男性に警戒される

    20代半ばの女です。 私は服装も露出が多いわけではなく、男性が苦手だった過去もあり今までお付き合いした人は1人だけで、恋愛経験も男性と接する機会も多かった方ではありません。正直今も少し苦手です。 それなのに、男慣れしている、自信満々に見えるなどと言われたり、恋愛経験について正直に言うと信じてもらえないことが大半で、『面倒くさい女だと思った(嘘をついてるという意味で)』と言われたこともあり、事実とは真逆の遊んでる女と思われています。 職場でも、私としては同じ職場で働く仲間としてコミュニケーションを取ろうと話しかけたつもりなのにやたら警戒されたり、普通の会話をしていただけなのに『怖い(落とそうとしているように感じた)』など、とにかく男を狙ってばかりいる女という不名誉なイメージを持たれているようです…(仲良くなった男性から後に聞いた話です) 好きになった人からも、必ずと言っていいほどその点に関して誤解を受け、色んな男に声をかけたうちの1人、みたいに思われ…それが原因か私自身の問題かはわかりませんが、なかなか実らず悲しい思いをしています。 ただ、そういった警戒してくる男性は大体モテる方、イケメンの方が多いです。 逆にあまり見た目が良くない人からはそこまで心を開いてないのに馴れ馴れしくされることが多いです…。 これは一体どういうことだと思いますか…? 普通に真面目な恋愛がしたいのですが、どうにも上手くいきません…。

  • 気になる女性に警戒される

    26歳男です。 自分は、昔から気になる人や好きな人が出来ても高確率で 相手に警戒心を持たれるのかぎこちなくなります。 10代の頃は恐らく意識のしすぎで相手に好意がバレたのだと思いますが 20代になってからは極力自然体に努め 他の女性と同じ様に接するよう心掛けてきました。 ですが、最近職場で気になる女性が出来たのですが 早くもギクシャクし始めました。 割とモテるタイプなので相手の好意に敏感なのかもしれませんが… 異性から好意を持たれたと感じた時、素っ気無くしたり態度を固くするのは 恋愛対象外だからでしょうか? また、警戒心を解くにはどう接すれば良いですか? 一応、自分自身も過去に女性に好意を持たれたり付き合った事もあるので イケメンとは決して言えませんが生理的に無理なタイプというのが原因では無いと思います。

  • 自分磨き(内面)の方法を教えてください。

    24歳男です。彼女がいるのですが、結構ケンカとかしてしまうので、もっと内面で大人になりたいと思います。 外面的なことでは筋トレとウォーキングをしています。 オシャレにも気をつけています。 英会話や習い事なんかは使う機会が無いし趣味があるのでやるつもりはありません。 心が広くなるようにするとか面白い人間になるとか、大きな人間になるとか、どうすればいいでしょうか? 性格は簡単には変えられないですが、自分磨きとは具体的にどういうことですか? みなさんはどんなことをしていますか?

  • 大人の女性の魅力

    30代~40代の男性に質問です。 内面には磨きをかけて努力をしていますが、外見が気になります。同じ年代の女性を見て、可愛い、キレイと思う時はありますか?又は好きな女性タレントはいますか? スタイルがいいとか、目がパッチリとか、些細な事で結構です。参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 他人から綺麗と思われたい

    他人に綺麗と思われたいアラフォー子持ちママです。 内面もとても大事ですがやはり女性ですから外見は綺麗や可愛いと言われたいです。 今までの人生、外見に気を使ってきましたが褒められるには決まって中年女性です。 「綺麗な人ね」とか「べっぴんさんだ」など。ですが同年代女性には言われません。 男性に限っては「気持ち悪い」とか「ブス」など街で言い捨てられた経験は何度もあります。 子供がいるので子供の為に綺麗でいたいし、女性としてもいつまでも魅力的でいたいです。 そこでどういった努力をすれば綺麗でいられるでしょうか?そしてどのような女性が綺麗なのでしょうか? 当方痩せ型、髪型ショートボブ、色白自慢ではないですが1番自分に自信がもてるのは肌です。 あまり毛穴がなく透明感がある歳のわりには綺麗な肌だと言われます。

  • 他人が許せない

    40代男性、会社員です。 過去に他人が言ったことが許せず、根に持ってしまいます。 その発言はひどいいじめのような内容ではなく、すこしだけ言い方がきつかったというような程度です。 普通はそういう発言は覚えていたとしても、いつまでも根に持つことはないかと思います。 私の場合、そのような発言をした人に合うと最低限の挨拶だけして会話をする気が起きません。その過去の発言が許せないという感情がわいてきてしまいます。 このような感情は、仕事上、私生活においても自分にとってマイナスだと思っています。 対処法などあれば、ご教授お願いします。

  • 自分磨きしたら?

    自分磨きしたら? と他人に言う人は、どういう考えで言ってくるのでしょうか? 私は20代の男なのですが、最近多くの質問で「自分磨き」と言う単語を見ます。 でも具体的に何をすればいいかは言いません。 定義も曖昧です。 具体的な答えは、 『海外放浪、語学習得、本を腐るほど読む、映画を腐るほど観る、筋トレ、サッカー、衣服代に毎月4~5万くらい出費するなどをしてきました、すべてかなりガッツリとやったつもりです。これでモテるに違いないとたかをくくっていたのですが、やはりどうやってもまったくモテないことが判明しました。』 『外見においては、自分に合う髪型を探したり髪質をよくしたり、肌質を良くしたりしています。 内面では、トーク力を磨いたり、積極性を身につけたり、リーダーシップを身につけたり。(中学生の投稿だけありガバガバすぎて話にならない)』 知恵袋ですとこの程度しかありません。 私としては、私なりにですが、日常でできることなので、正直いうと、上記の内容以外にも具体的な明記はなく首を傾げると共に怒りを感じました。 相手に自分磨きを押し付けるというのは、 Q.「恋愛経験ありません」 A.「風俗行け」 Q.「彼女ができません」 A.「婚活行け」 と、中々失礼な行為だと思うのですが、彼らはどういう心理でそれを言ってきたのでしょうか? また、自分磨きについて、プロセスとしての行動や真理としてのこうしたら良いありましたらお願いします。 いい加減な回答はいりません。

  • 彼を警戒しすぎですか?

    付き合って間もない彼がいるのですが、『俺は怒ると怖いよ』と言ってきます。 暴力とかではなく、相手が理解するまで説教し続けるそうなのですが、これを聞いたとき『モラハラの気があるのでは?』と少し不安になりました。 他にも普段の会話で気づいたんですが、彼の中の常識があるようで、それからはずれたことを人にされると『常識でありえないから説教してやった』と私に愚痴り出します。 そこまで怒ることではないと思うんですが・・・ 他にも『俺はかなり自己中だからね~』 ともいいますが、今のところわたしに説教し出したり自己中を感じることは一度もなく 『A(私)は大事な人だからAが嫌がることはしないし、俺の事好きでいてほしいから自己中にもならないよ』 と言ってきます。 彼の言葉に安心していいのか、今だけだけいい顔してるのかよくわかりません。 みなさんはこの彼の言葉から恐怖は感じませんか? わたしは気にしすぎなんでしょうか? わたしの父親が手を出したりモラハラの気があったのでトラウマになってて敏感過ぎなのかもと思うこともあります。 一緒にいて楽しいし、優しいし、すごく彼の事好きなんですが考えてしまう自分がいます。。。 モラハラが私の前で出てきたらもちろん別れますが、こういう人はすんなり別れてくれるのでしょうか? 嫉妬もするしあたしにベッタリな彼なので、何かあったら怖いと思い家の場所も教えていないし(実家なのを理由に)、仕事場も教えてません。 モラハラを感じる事があったら電話で別れて音信不通にする方法で被害はありませんよね? 皆様は彼についてどうおもいますか? 彼からにげる対策は今の感じで十分ですか? よろしくお願いします。

  • 私は他人への警戒心が強い。どうすればいいでしょうか。

    私は他人への警戒心が強い。どうすればいいでしょうか。 私は高校三年生です。 ただ他人への警戒心が強いです。人見知りではありません。 自分の中の警戒心を解く、あるいは和らげる。 そんな言葉や心構えの回答をお待ちしています。 警戒心の対象は、すべての人間です。家族でも学校の友だちでもです。

  • 警戒?

    2ヶ月ほど前に、仕事でちょくちょく絡みのあった他部署の女性を、平日にも関わらず自宅とは正反対の彼女の地元の駅まで送りました(車で一時間程度)。 送る途中は会話も途切れず楽しかったんですが、その後から同じフロアの男性に送ってもらうように頼んでるという噂を耳にしました。僕は「もしかして付き合ってる?」と思ったんですが、周りの人に聞くと「無いと思うよ」という答えが返ってきます。 ちょっと気になってる女性ではあったんですが、僕は彼女の地元の方面にちょっと用事があったので、そのついでって感覚だったんですが、彼女にその事は伝えてませんし「いま付き合ってる人いるの?」と聞いてしまいました。 これは単に自分に気があると思って拒否反応なのか、気を遣ってるだけなんでしょうか? 「そういう話を聞いたんだけど、逆に気を遣わせちゃったかな?だったらごめんね」と直接言っても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう