- ベストアンサー
仕事をクビにならないか不安になってしまう障害者雇用の状況
- 定期面談でのフィードバックはよい評価を受けているが、上司と人材紹介会社の会話から将来の雇用に不安を感じる。
- 一生懸命仕事をし続ける必要があり、もしクビになった場合は新しい仕事を探すしかない。
- 自分の仕事に対する評価が不明瞭であり、障害者雇用についても不安を感じている。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
“先の事は、どうなるか分からない”なんて皆、同じだよ。 真面目に仕事していても会社の都合で、どうなるかなんて誰にも分からない。 解雇を簡単にできない日本ですから、何かあった時は正規雇用者は守られるけど、その他は似たり寄ったりな身分。 平常心で淡々とこなすしかないよ。
その他の回答 (9)
- office_end
- ベストアンサー率49% (197/399)
不安になるかもしれませんが、悪い方へ考えなくてもいいと思います。 こういってはなんですが、それは紹介会社に対して、よく言う常套句みたいなものです。 紹介会社相手でなくとも、可能性がないわけではなかったら、どんな物に対しても含みを持たせた言い方を会社としては言うものです。 まだ1ヶ月ですし、最初は頑張っているものです。 けど、慣れてくることで手を抜いたり気が抜けてミスが出やすくなったり等、問題が出やすくなってきます。(質問者さんがそれをすると言う訳ではなく、人は慣れるとそうなりやすいということ) それは、現段階では分かりませんよね。 だから「よくやっている」という、現状に対してのいい評価をしつつも「今は」といった、今後は分かりませんが、といった言い方になるのだと思います。 また「先のことはどうなるかわかりませんが」は、そのままの通り「今後も今と同じようによくやってくれるモチベーションや努力をしっかりしてくれるかは分からない」といったことを言っていたり、現実的に質問者さんをずっと雇い続けるかどうかは分からない、ということを言っているだけだと思います。 それは、質問者さんが良くないとか努力をもっとしないといけないとかそういうことではなく、基本的に雇い続けるかは、質問者さんの能力や努力以外に、会社の業績や社会情勢によって変わってきます。 会社としては無責任に「ずっと雇えますよ」なんて言えませんから「今のところは」とか「先のことはどうなるか分かりませんが」といった、雇い続けるか分からないといった意味合いを含んだ言い方をするものです。 もし言い切るようなことを言ってしまえば、会社の業績悪化とかで質問者さんを解雇してしまった時(もしくは沢山の人をリストラしてしまった時)、紹介会社に「これから先も雇えますよって言ってたじゃないですか!」って言葉を取り上げられて言われてしまいます。 解雇理由としては仕方のないことなのですが、会社としての言葉の責任はとても重いもので、できると言ってしまえば、それができなかったとき責められるものです。 そうならないように「可能性があるのであれば、それを示しておく必要がある」ということ。 雇い続ける考えであったとしても、確約はできないので、そういった言い方はよくするものです。 無責任な発言はできないと言うこと。 だから質問者さんは、焦らずこの1ヶ月同様に頑張ればいいだけだと思いますよ。 質問者さんのこととは別として、 〉構造的に、障害者を雇ってみたけど、やっぱりいらないかなと 〉私の頑張りとは別に障害者雇用事態に疑問をかんじていたりするんですかね? なのであれば、質問者さん自身は気にする必要はありません。 そればっかりは質問者さんが悪いわけではありませんからね。 不安だとは思いますが、不安で変に焦ってしまったらミスが増えてしまいます。 それで評価を下げてしまっては元も子もありません。 もしダメでも、今の会社でいい評価をいただいている質問者さんです。 新しい仕事もすぐに見つかると思いますよ。 今は焦らず、自分ができる精一杯で仕事をすればいいと思います。 頑張って下さいね(^-^)
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
貴方わいまわ、そんな事考えないほうが良い、確かに人材派遣会社だと、期間年数があるかわかりませんが、今の、目の前の仕事をこなす、すればよい、先の事など考えず、出来るキャリアを付けて、行けばよい 不安は、見えぬ先の事を創造するから、不安になるのです、まずわ、今を楽しむ事を考えよう、先わ貴方も、やりたい事が見つかるかもしれません、まずわ、貴方の仕事のキャリアをつけましよう、
お礼
回答ありがとうございます。 自分の出来ることをしっかり行い、 毎日一歩一歩進んでいくことをしっかりやろうと思います。 回り道のようにみえてそれが一番確実な方法だと思いました。 回答ありがとうございました。
- 熊童子(@kumadouji)
- ベストアンサー率33% (6/18)
つまり、あなたのお悩みは「定期面談では評価されていると感じたが、上司と人材紹介会社の人との電話の雰囲気から推測すると、契約が打ち切られる可能性もあるくらい、自分は評価されていないのではないかと感じ、不安」ということでしょうか? 以下、それを前提として、わたしの考えを述べます。 上司があなたの働きに関してどのように感じているのか、推測しているだけでは、あなたのがんばりが空回りする可能性があって、もったいないです。 上司があなたに対して、「何を・どのレベルまで 期待しているのか」を「できるだけ具体的」に、直接本人に確認した方がよいでしょう。 あなたが働く際に達成すべきゴール地点を、具体的に明確にすることで、あなたが効率よく仕事にエネルギーを注ぐことができ、あなたにメリットがあります。 上司や会社としても、あなたに期待している部分から成果をあげてもらえると、そちらにもメリットがありますしね。
お礼
回答ありがとうございます。 今回、障害者雇用で就職するにあたり、 毎日、上司の方に自分の不安な点や仕事の疑問点、体調、通勤などの 状況を報告するシートを毎日記入しています。 そして、毎週1回面談もしていただいています。 今度、その席でもう一度、どの程度出来れば大丈夫か確認してみたいと思います。 今は、当初の想定の1.5倍ぐらい仕事を進めてやっている状態といわれました。 なので、会社側も2倍、3倍とどんどん増やすのはせず、現状を維持してくれています。 つまり、現状を出来ていれば問題ないということなのかもしれません。 いずれにせよ、確認してみたいと思います。 ありがとうございました。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
何の為の定期面接で、投稿者様が”面談時に、何を話していたのかに、尽きるでしょう。 どうしても、仕事の出来不出来については、誰も己がミスなんては認めたがらないもので、仕事成果とか結果は他人様のせいとか、作業所手順とかに責任転嫁を するものでしょう、投稿者様がそうでないなら安泰でしょう、余り、電話されている内容等を気にしていたら、きりがないものでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 取り越し苦労だったようです。 この度、別の課に派遣会社からあたらに入社する人がいました。 その人のことを話していたようでした。 自分の出来ることをしっかりやっていきたいと思います。
貴方の信条の仕事は八割なんて姿勢なら、近いうちにクビにされるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- CZKMY
- ベストアンサー率34% (20/58)
つまり、冷静になれば考えなくてもよいことだとわかるのに、理屈とは関係なく不安になってしまうということでしょうか。 >これは、自分のことをいっているのか?別のことを言っているのか分かりませんが、 >黙々と日々の仕事をこなすしかないですよね? このように、冷静に状況をみることもできるわけですね。 >頂いたフィードバックではよくやっていると評価していただきました。 実際、現状の評価に問題もないわけで、このまま続けていけたらよい、ということもわかっておられると思います。 しかし、不安になってしまうのは、不安要素にフォーカスする「癖」があるからです。 思考の癖ですが、まずそのことを理解しましょう。 不安を感じる時には、まず「いつもの癖が発動してるな」ということに気づき、深呼吸でもしてから現状を冷静にみることを意識してみては。 自分の仕事ぶりや評価を振り返れば、あなたの自信に繋がることも見つかるはずですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 上司や同僚が浮かない顔をしていたので自分のことを何かいっていると 思っていたのですが、 上司や同僚がいまいち元気がなかったのは、同僚のベテラン女性契約社員の方が辞意を申し出てそれを会社として引き留めていて バタバタしていたからということが分かりました。 自分の問題ではないということがわかりホットしました。 また、自分は自分の出来ることをやるしかないとも思いました。 自分の癖を理解し、自分は必要以上に周りを気にするところがあることを 十分理解し、仕事に取り組んでいこうと思います。 回答ありがとうございました。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
与えてもらっている仕事はきちんと行っていると思うのですが、何がたりないのですかね??>分からないです。相手の考え方次第だから。。。 貴方がきちんとしてると思ってるだけかもしれないし? 何事も相手があっての相手の都合によるので分からないですね。 でも確実に言える事は→会社は欲しい人材と欲しくも無い人材と区別があって当然が現実です。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の雇用枠の想定人材。 障害者雇用で働くこと、能力はこの程度、仕事内容はこんな感じ。 この条件にマッチしていて自分が行える内容を確実に自分がこなし、 これ以上を求められるようになり、 自分がそれに足りないもしくは、障害者を雇うよりは罰金を払い 健常者(能力のある人)を雇いたいということであれば その時はあまんじて受け入れようと考えています。 それまで、精一杯働き、できることならば自分の能力を高め 仕事を覚え、長く働きたいと考えています。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
素直な気持ちで、 ミッションを「完璧」に遂行し続けていれば OKですよ。 余裕があれば、 半歩~1歩でも、云われていないことを 自主的に行ってみることです。 これは、毎日、行うことに価値があるので、 続ける自信がないのであれば、 云われたことを「パーフェクト」に行い 続けていれば宜しいのです。 [与えられたミッションで、ミスが有るのに、余計なことに 手を伸ばすのは《ミッションに不満があるのではないか》と 思われて、逆効果であり、極めて危うい状況を 齎してしまいます] Good Luck! Ciao.
お礼
回答ありがとうございます。 以前通っていた就労移行のスタッフと定着支援面談があり 面談を行うのですが、その際にも あせらず、いまやっていることを確実に120%ミスなく完璧にできるように しなさいといわれました。 ミスのない仕事を確実にします。 ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
どんな時でもできることを丁寧にやっていくというのは黄金律ではないでしょうか。不安になっても悲しくなってもよいが、仕事が丁寧にできなくなったらそれまでですね。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の出来る限り一生懸命仕事に取り組む所存です。 上司の人が話をしているので自分のことをいっているとずっと思っていたのですが、 契約社員として勤めているベテランの女性が、辞めたいというようなことを伝えたらしく、それで上司が頭を抱えていることをしり安心しました。 自分は、自分のできることを一生懸命やろうとおもいます。(´∀`)
お礼
回答ありがとうございます。 自分の出来ることを精一杯やっていきたいと思います。 また、どこの会社に行っても通用するスキルを磨き 会社を首になってもやっていけるように準備していきたいと思います。