• 締切済み

1.川崎事件のお陰でひきこもり介入が起こりそうだが

1.川崎事件のお陰でひきこもり介入が起こりそうだが成人の引きこもりは拒否されたらばどうするのだろうか?強制ならば人権侵害になるのでは? 2.そもそも引きこもり介入提言する人やそれに同調する支援者等ばそうとうアブナイ人達では? 3.川崎事件の様な事件を未然に防ぐことは事実的に不可能ではないのだろうか? 4.我々は川崎事件からいったい何を学べば良いのだろうか? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

回答No.6

引きこもり・ニートの人は、やはり、何かを病んでると思うので、社協なりが寄り添い、また、警察への報告もきちんとしておくべきだと思う。人権侵害には当たらないと思う。嫌だというなら働くなり、病院で診てもらって治療するべきだと考えます。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

回答No.5

 「何で他人を巻き添えにするんだ」という意見もありますが、結局、「何で人を殺してはいけないんだ」論争も思い起こします。  吉本隆明さんも、人を殺したい気持ちは誰でもあるが、現実はそういう気持ちをセーブしてみんな生きていると確か書いていたような。そういうセーブ力を失ったら、誰でも殺したいという欲求に従ってしまうかもしれません。いじめなんか「死ね、死ね」と言葉で人を殺しているようなものです。  人を殺したいということが、そんな他人事なのか?どうして人を殺してはいけないか?論争は、どうして戦争発言をしてはいけないか?論争にもつながっているのではないかとも感じます。いじめの横行する平和日本で。  

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

回答No.4

引き篭もりの人は自ら社会に出る行動を起こせないでしょうから、他者の介入は必須だと思います。 寄宿舎と下宿の間のようなところで、生活リズムはきっちりしているが温かい人達(もちろん発達障害の知識あり)と一緒に暮らすだけで、良くなる人はだいぶいると思う。 正直私も、ろくでもない家族と暮らすより、当事者でも支援者でもないお手伝いさんくらいの立場でそこで一緒に暮らした方が、幸せな気がします。 子供が自立したらさっさと離婚して、友だち同士で助け合って暮らせたら良いねぇと、古くからの友人同士で言い合いますが、そういうまともでフラットな関係の大人達の中で暮らすと、子供はおかしくなりにくいと思いますね。 つまり、家族制度はメンバーが悪ければ地獄であり、子供がまともに育ちにくいということを言いたいのです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.3

 川崎市の通り魔事件はいじめ自殺と同じです。抜本的な対策を取るのを嫌がる官僚主義者が、その場凌ぎの対策を取るだけで、マスコミは真実を報道しようとせず、揉み消しだけが繰り返される政治体質が続くだけで、何の解決にもなりません。  いじめ自殺が起こる原因は、学校側が精神病にかかっている児童や学生を親に治療するように指導しない事勿れ主義が大きいですし、いじめ自殺が相次いでいた頃に、事件の揉み消ししか考えなかったマスコミや文部省の隠蔽体質が原因でもあります。インターネットで告発が相次ぐようになってから、慌ててマスコミが取り上げるようになったわけで、川崎市の通り魔事件も政府やマスコミが揉み消していた社会体質が原因の事件でしょうね。  政府やマスコミが揉み消している重大事件は数え切れないほどあります。日本の経済成長が止まった原因になっている事件もあります。都合が悪い事件を揉み消して、国の破綻を待っているカカシ体質が原因で起こっている事件ばかりなのです。マスコミは何も真実を報道していませんね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.2

ひきこもりのなかには統合失調症によるものもあるのではないかと思います。何事も起こらなければ近隣の関係者ですらできる限りかかわらないようにする一方何かが起これば直接の関係がない人も多くの人がいろいろな発言する。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

真面目に答える。 誰かが真剣に教え育み、 疎外されない社会が必要。 …私や誰かが貴方の質問に回答してるように。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 事件を起こしそうなことを未然に防止する方法について(法的に違法性がない

    事件を起こしそうなことを未然に防止する方法について(法的に違法性がない手段で) 現在、大学から人権侵害みたいなことをされそうなのですが(詳しいことは特定されるとまずいので言えません。このことで大学を訴えるとかはおそらく無理です。)、そうなった際の対処法がどのように考えても答えが出せません。 実際、自殺に追い込まれそうなくらい悩んでいるので、もし人権侵害的なことをされたらこちらも復讐などをしてしまいそうな気がします。実際、法に触れないように復讐する方法について自分の中で思いついてしまったことも問題ですが・・・(内容は言えません。)(過去にも理不尽なことがあったら復讐などをしたことがあるような性格なので多分少なからず復讐することになってしまうと思います。) また、特に許せない理由としては、僕の考えでは、大学側が人権侵害的なことをするのは、大学側の対応の怠惰にあるためです。(対応の余地があるのに怠っているということです。) このことに関しては話しましたが、聞き入れてくれそうにありません。 そこで、できれば大学と自分の利益のためには、このような人権侵害をされないことしかないのですが、大学の方に、変な話ですが、もし人権侵害するなら、こちらもそれ相応の対処をするというようなことを法律的に違法性がないように伝えることはできないでしょうか?

  • もし子供(成人)が引きこもり、暴力的になったらどうしますか?

    もし子供(成人)が引きこもり、暴力的になったらどうしますか? 昨今、成人した引きこもりが親を殺める事件が多いですよね。 引きこもりに働けといったら何をされるか分からない事件や インターネットを解約したら殺人など誰のお陰で生活できているのかと 信じられないニュースばかりです。 最悪な結果にならない為にどのような対策や方法が考えられますか? また現状予備軍が多いかと思いますが、そういった不安を抱えている家族の 相談場所はどういった所がありますか?

  • 民事不介入

    警察官の職務上の原則として民事不介入というのがあるのうです、、、。 この前夕方のテレビのニュースでヤミ金業者が債務者の近所の人達の家にいたずら、脅迫めいた電話をかけまくったところ、警察は民事不介入を理由に何もできないといって帰っていった場面が放送されていました。 また(最近ではかなり変わったかもしれませんが)夫の妻に対する暴力事件の場合も民事不介入を理由に警察は何ら助けないということがなされていました。 そもそも、「民事不介入」って何ですか?債務者以外への「脅迫」、妻への「暴力」は刑事上の行為のはずですが、それに多少でも民事的な事情が加われば警察は何もできない、何もしなくていいのであれば警察は何のためにいるのでしょう、、。

  • 人権侵犯事件における法務局の役割は?

    法務局がすべてのネットでの人権侵犯を受理するように手続きを改訂したというニュースがありました。このニュースを見て疑問に思ったのですが、ネットで例えば住所氏名電話番号などをさらされてプライバシーを侵害された場合に、個別に弁護士に相談したり、裁判所に訴えたりしなくても、法務局に訴えれば代わりにいろいろ調査などをしてくれるということでしょうか? プライバシー侵害事件などは刑事ではなくて民事事件だと思うので、行政が代わりに調査をしてくれるということに疑問をもちました。 教えてください。

  • 論点のすり替え

    銃乱射事件のニュースでふと思ったんだが マスゴミが「被害者が救われない」というが、 そもそも「被害者の人権問題」はマスゴミの不当で極端な報道の問題でのみ生じたのである。 マスコミは単に被害者が『悲惨である・救われない』ことが人権侵害であると言っています。 だが、ちょっと待ってほしい。犯罪にあった『被害者』である以上、悲惨なのは当たり前ではないか。そうでなければ、犯人が死刑を求刑されただの20年の刑だのの議論になっていないっての。 『救われていない』ことは人権侵害になっていない、むしろ、犯罪という人権侵害にあったから救われていないのである。 マスコミの言い様では、あたかも国家や社会が人権侵害をしているように聞こえてならない。しかし、それはありえない。 むしろ国家の責任でなくとも給付金が払われる制度があるわけで、少なくとも『国家が人権侵害をしている』ということにはならないし、実際これ以上国家がすべきことは(重罰化はさておき)無い。 つうか、マスコミが専ら人権侵害をしているのではないか? それ以外ないと思う。 マスコミの言い分は総合するとどういうことなんでしょうか? 意図的に論点を摩り替えているのか。 それとも本気で自分の不当性に鈍感なのか。

  • 国連で人権侵害を訴えようとした女子高生

     もう4~5年前のニュースでしょうか?  女子高生(中学生だったかな?)が、「学校で制服や校則を強制されている」として、こうした「人権侵害」を国連で訴えることになった(うろ覚えですので正確ではありません)、という記事がありました。  私は、大変興味を持ったのですが、その後、この訴えが実現したのか、実現したのならどのような反響があったのか、当事者の女子高生はどのような感想を持ったのか、が皆目分かりません。  ニュースというものは、報道してもその後の結果についてはなかなか知らせてくれません。このニュースも、一体どうなったのか?「校則が人権侵害」などという主張が世界に通用するのか?…ずっと気になっているのです。どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 男子高生が成人男性に殺される事件がないのはなぜ。

    男子高生が成人男性に殺される事件がないのはなぜ。 女子高生が被害者になる事件なら山ほどあります。 しかし男子高生は聞いたことがありません。 神戸市北区の殺人事件は、同じ高校に通う生徒対生徒の事件でした。 考えられるのは二つあります。 一つは、体力が強く、特にスポーツをやっている人であれば、反撃される可能性があるということ、 もう一つは、ニュースやネットには挙がらない、 いわゆる氷山の一角に埋もれてしまっているケースだということです。

  • 自衛隊員はいつでも辞められるのか?

    慰安婦問題については、国が拉致したのか?ということが問題になっていますが、拉致した証拠が無いとしても、そのあと強制された仕事の内容が残酷で人権侵害にあたることを忘れてはいけません。 こんなひどいこととは思わなかった、ここにいては殺される、この仕事はやめたいと思っても、脱走すれば殺されるのですから、それができない環境にあった、その強制が人権侵害だと思います。 同様に徴兵制というものは、逃れることができない、という意味で、人権侵害だった、と思います。 自分の意思で兵士なった人でも、途中でやめることができないのですから、今から考えれば人権侵害だった、と思います。 ところで現在の自衛隊員の職業選択の自由はどの程度保証されているのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 ある特定の戦場への派兵を拒否することはできるのでしょうか? 例えばイラク派兵を拒否することは、出来たのでしょうか? 除隊を覚悟すればできたのか?刑罰があったのか?という質問です。 また今後もし戦争が起こったら、そのときに除隊することは許されるのでしょうか?

  • 引きこもりでも、在宅ワークで自力で稼ぐ人をあなたは

    引きこもりでも、在宅ワークで自力で稼ぐ人をあなたはどう見ますか?自分がまさにそれで、自力で生活できる程度に稼いでいます。 川崎の事件がきっかけで、引きこもりに対するネガティブな印象がさらに大きくなった気がします。そのためなのか、自分に対する周りからの視線が非常に冷たく感じます。 それはそれで良いのですが、引きこもりでも、自力で稼いでいる人はどうなのかと気になった次第で、質問いたしました。

  • 人権侵害について(電車の中で人種差別されたら)

    自分は日本人(見ためは完全にアジア人です)なのですが、 現在オーストラリアのシドニーにいます。 今日、電車に乗っていたときに白人のおじさんから酷いことを言われました。 要約すると、「なんでわざわざ海を渡ってこの国にきたんだ。お前なんか人間じゃない。 この黄色いサルめ、とっとと自分の国に帰れ。」みたいなことです。 実際は、ここでは気が引けて書けないようなもっと酷いことも色々言われました。 次の駅に着くまでの約数分間、延々と言われ続けました。 回りの人は、多少は困惑した感じではありましたが、 誰もかかわりたくないようで、助けてくれようとはしてくれませんでした。 自分は英語は話せるので、言い返すこともできたのですが、 相手は、酔っぱらっているようにもみえ、しつこく言い寄ってきて怖かったので、 さらにエスカレートしても困ると思い、ぐっと我慢して次の駅で降りました。 この話をさきほど、オーストラリアの友人(白人)にして、人権侵害もいいとこだよねー、 と同調を求めたところ、人権侵害ではないと言われて困惑してしまいました。 彼の主張では、人には言論の自由があるし、これは人がもつ人権のうち最も大事な権利 だから、絶対に不可侵だというのです。 私も、言論の自由は大事だとは思うのですが、すくなくとも私の人権(平等権?)は 侵されていると思うのですが、どうなのでしょうか? 別に、今更あのおじさんを見つけ出して、これから訴えてやるなんて気はサラサラないのですが、 すくなくとも、あのくらいの人種差別を受けたら、すくなくとも人権侵害で訴えることくらい できないとおかしいんじゃないかと思うのですが…。 法律的な話なので、法律に詳しい方からご回答いただけると嬉しいです。 日本とオーストラリアでは考え方は違うのかもしれませんが、 どちらの視点でも構わないのでコメントいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。