• 締切済み

入籍後の旧姓について

はじめまして。 この度結婚が決まった30歳会社員です。 籍を先に入れて結婚式は来年にする予定です。 籍を入れても旧姓を使わせてもらう予定で、すぐには一緒に住まない予定なのであまり普段とは変わりません。 勿論総務課には報告するつもりですが、直属の上司以外には結婚報告は式の前にしようと思っています。 そこで質問なのですが、旧姓を使っても、給与明細書などの明記は新しい名字で記載されるのでしょうか?そのような会社で配布される資料などが新姓になるのでしたら先に結婚の報告をしようと思っています。 無知で申し訳ございませんがご教授くださいませ。

  • 戸籍
  • 回答数8
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.8

給与明細の姓がどうなるかは、会社の給与システム次第です。 役所に提出する納税関係書類は戸籍名になるので、おそらく多くの企業の給与システムは戸籍名で作られていると思います。ただ、給与明細の表紙の印刷の時に本来の姓(いわゆる旧姓)で印刷するようにするのは、給与システムのコンピュータープログラムをそう作れば簡単にできますので、気の利いた企業であればそうなっていると思います。 ということで、先端IT企業とかでも無い限りは、給与明細表紙に印刷されるのは戸籍名だと思います。 あと、健康保険証も戸籍名ですね。交換になると思います。 こうしたらいい、ああしたらいい、とか回答している人もいますが、気にせずご夫婦で考えて決めたら良いと思います。

回答No.7

>勿論総務課には報告するつもりですが、直属の上司以外には結婚報告は式の前にしようと思っています。 会社内での質問者様の立場で、旧姓を名乗るのは自由です。入籍してしまった以上、質問者様の氏はご主人の姓になります。よって、総務が便宜上旧姓と新姓を置き換えてくれるとは思いますが、所得税・住民税・健康保険・厚生年金と言った公のものについては、新姓で処理されます(でないと、名寄せが出来なくなるため)。 同僚同士では旧姓でやりとりしても構わないと思いますが、直属の上司には姓が変わった事を報告すべきでしょう。 >そこで質問なのですが、旧姓を使っても、給与明細書などの明記は新しい名字で記載されるのでしょうか? 総務課と直属の上司の判断次第でしょう。ここで相談されるよりも、会社での立場は、会社に相談される方が良いと思います。 ちなみに、姓の変更を軽く考えて入らっしゃるように見受けられますが、かなり労力が必要です。 思い浮かぶだけでも、、、 ・銀行印を変える場合は、役所に再届出→当然銀行にも届出する ・運転免許証の姓変更(住民票が必要)※いつまでも放置すると罰金刑に課せられる事もある ・自動車の名義変更(住民票が必要) ・生命保険等の名義変更(住民票が必要な保険会社もある) ・カードの名義変更 ・銀行口座(カードの名義変更に合わせないといけない)※住民票が必要な場合もある ・ネット等の会員支払情報の変更(カードの名義変更の後に直ぐ) ・口座名義が変わるので、引き落としの名義変更の依頼 ・電話名義の変更 ※銀行へ予め申し出ておけば、2~3カ月は旧姓でも名寄せしてくれます。申し出なければ、名寄せに失敗し引き落としされなくなります。 婚姻届を出した後、結婚式をいつ行うのかは関係ありません。婚姻届を出してしまった以上、質問者様は公的に新姓になってしまったのですから、早めに名義変更をしておくことをお勧めします。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.6

>籍を先に入れて結婚式は来年にする予定です。 普通は逆ですよね? >籍を入れても旧姓を使わせてもらう予定で、すぐには一緒に住まない予定なのであまり普段とは変わりません。 「籍を入れる」とは「婚姻届けを出す」ことですよね? 一緒に住む直前に婚姻届けを出された方が良いでしょう。 結婚後に旧姓を使えるか否かは関係者間の問題です。(私的な呼称のみ旧姓可) >給与明細書などの明記は新しい名字で記載されるのでしょうか? 所得税や市県民税の関係があるので旧姓は使えないでしょう。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.5

黙っていてもバレると思いますよ。給与、税務、年金、健康保険と勤怠管理は住民票ベースなので、それに関わる人は嫌でも知ってしまう。言ってみれば公式にオープンな話で、それを知ってしまった人が他人に言わない義務も無い。 でもいつの間にか同僚の姓が変わっているのはよくある話で(離婚して戻す人もいます)いつの間にか知られるのを気持ち悪いと思うか気にしないのかの話です。気にするからと言って大々的に発表する必要もなく、一部の近しい人に口止めしないでいえば十分と思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

入籍の報告、結婚式は来年、しばらくは別居。 退職せず働き続けるのでしたら、総務課だけではなく上司に報告はしておいたほうがいいですよ。本人の口以外から知った時の上司の気持ちを考えるとどう思うか。隠しておかなければいけない理由があるのでしたら総務の方にその旨伝えるしかないですけどね。 入籍と結婚式は全く別物です。結婚式をしなければ夫婦ではないというわけではありませんので、結婚する時は事前に報告しておいたほうが無難ですよ。 入籍だけしてなぜ一緒に住まないの?など聞かれるかもしれませんが一度理由を伝えておけばその後は気にされることもなく今と同じでいられると思いますよ。 社会人として最低限必要な「報連相」は仕事のことだけではないですよ。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6675)
回答No.3

婚姻届け後の、新姓と旧姓の使い分け・取り扱いについては、企業によって違います。 ここのOKWAVEで質問されても、分かりませんので、勤務先に聞いてください。 また、国家資格や、公的資格でも、新姓と旧姓の使い分け・取り扱いについても、資格を取った先に聞くしかありません。 日本の法律では、婚姻届けをすると、夫婦はどちらかの姓を名乗ることになり、夫婦は別姓を認められません。 質問の趣旨の、婚姻届け後の姓は、日本の法律が改正されて「選択制夫婦別姓」になるといいですね。 「選択制夫婦別姓」とは https://www.google.co.jp/search?ei=DF_qXOy-MNGRr7wPjOWWuAM&q=%E9%81%B8%E6%8A%9E%E5%88%B6%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E9%81%B8%E6%8A%9E%E5%88%B6%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93%E3%81%A8%E3%81%AF&gs_l=psy- 先進国のほとんどが「夫婦別姓」か、「選択制夫婦別姓」か、「希望者はどちらかの旧姓を重ねる姓」などです。 日本にいろいろとクレームの隣国や、アメリカといろいろとトラブルのある人口が十数億人と言われる隣国でさえ、「夫婦別姓」です。 「希望者はどちらかの旧姓を重ねる姓」とは、たとえば、テニスの伊達公子さんが、外国人と結婚中は「クルム伊達公子」で名乗っていました。 https://www.google.co.jp/search?ei=5GHqXOD2AsCAr7wPxZqx6Ao&q=%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%A0%E4%BC%8A%E9%81%94%E5%85%AC%E5%AD%90&oq=%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%A0%E4%BC%8A%E9%81%94%E5%85%AC%E5%AD%90&gs_l=psy- また、日本国籍でも、結婚相手が外国籍の場合も、婚姻届けを出すと、夫婦別姓となります。外国籍の人が、日本国籍を取得すると、日本の法律が適用されて、夫婦同姓となります。 ---------------------- よく、婚姻届けを「入籍」と言いますが、正確にいうと、「入籍届」と「婚姻届」と別物です。 養子縁組の場合に、入籍届と言います。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=_F7qXIT5GKj2hwP8-LzABQ&q=%E5%85%A5%E7%B1%8D%E5%B1%8A%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E5%85%A5%E7%B1%8D%E5%B1%8A%E3%81%A8%E3%81%AF&gs_l=psy-

noname#252039
noname#252039
回答No.2

公務員の場合、旧姓使用を認めない とする判例があった・・・ような気もしますが 企業の半分以上が 旧姓使用 を認めてます。 質問者様のお勤め先が、認めてるか? それは僕にはわかりませんけれど 流れは 新旧併用可 になってますし 私見、ですが 本人の希望、旧姓を使いたい があるならば、希望通りにする・・・ような気がします。 また 報告で自動的に 新 に変わるんじゃなくて 本人の希望を聞くのでは、ないでしょか? 報告で新に自動的に変わるのか? というご質問について トンチンカンな回答、失礼しました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

給与明細は原則本名でしょう。但し、旧姓をカッコ書きでを併示してもらえるかもしれません。

関連するQ&A

  • 旧姓で呼ばれる・・・

    取引先の女性と仲良くなり、去年退職されましたが、以降もプライベートで時々飲みに行ったり仲良くさせていただいております。退職された後に私が結婚したので、新しい姓に馴染みがないのかもしれませんが、ずっと旧姓で呼ばれます。 もしかして自分に記憶がないだけで『旧姓でも新姓でもどちらで呼んで頂いてもいいですよ』と言ったのかな、と思い、言い出せずじまいです。 会社では上司からも同僚からも「○○(旧姓)ちゃん」と呼ばれており、それが気に入っているので、同じように呼んで頂いておりますが、取引先の相手なのでもちろん「○○さん」で、「結婚したのに何で旧姓?で」と、やや抵抗を感じています。私としては旦那の姓で呼ばれたいのですが、正直に伝えても良いものか、彼女にとっては今更呼び方を変えろというのはかわいそうなことなのかな、と遠慮しています。 ちなみに結婚報告をかねた年賀状も送っており、新しい姓はご存知です。やや珍しい名前なので、なんと読めばいいかわからず、旧姓のままなのかな~と思いましたが、会話の中で義両親のことを「○○(新姓)のお父さん・お母さん」という言い方をしているので、それは大丈夫かと思います。 次回はいつかわかりませんが、メールもしているし会うことになると思うので、呼ばれたときに「あの~」とお願いしてみても大丈夫でしょうか?ホンワカした感じの癒し系ですが、礼儀正しく感じの良い女性なので、心配はないかと思いますが、もしかして気を悪くされたら、と言い出すタイミングをつかめていません。上手い伝え方があればアドバイスお願いします。

  • 会社で旧姓利用時の出産について

    よろしくお願いします。。。 名字のことで悩んでしまいました。 私は結婚して、籍も入れていますが、会社では旧姓を利用しています。 その為、戸籍上は新しい姓ですが、保険証は旧姓です。 実はこの間、妊娠がわかりました。妊娠は病気ではないので、 保険証は利用しないから、新しい姓でよいと考えていました。 そうすれば、母子手帳や役所への届けなどに問題が出ないと 思ったからです。ところが、『妊娠に伴って生じた病気は保険がきく』 ということを聞き、保険証が利用できないことになるのでは 無いかと不安です。 病院には行きましたが、出産が出来ないところだった為、 次の病院を探している最中です。 どちらの姓を利用するほうが、よりよいのか困っています。 旧姓と新姓を利用した時、それぞれの場合で、どういった問題が あるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕事を旧姓でするか迷っています。

    フリーランスで仕事をしています。 先日結婚をしましたが、結婚後も仕事を続けます。 夫の籍に入りましたが、仕事上では旧姓を使用したい場合 通帳やカード、パスポートは新姓に変更しなければなりませんか? 仕事で使う印鑑は旧姓のままでいいのでしょうか? 他にもあまりにややこしいことになるのであれば 報告はがきを出す機会に新姓を報告した方が早いのでは?とも思います。 実際旧姓で仕事をされている方、変更手続きなど どのようにされましたか? また実際仕事をする上で、面倒なことは多いですか? アドバイスなど頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 再婚 旧姓のまま高校受験したい

    シングルマザーの彼女と籍を入れたいと考えています。苗字は私の姓にする予定です。 ただ、彼女の子供が今年度高校受験が控えており、受験には今の姓で受験してほしいと考えています。そこで次のような方法ならそれができるのでは?と思ったので、再現性があるかご教示ください。 1、籍を入れるが、養子縁組はせず、子どもの苗字はそのままにする 2、受験が終わったら、養子縁組をして、苗字を変更する 中学生活は旧姓のまま友達との時間を過ごしてほしいと思っています。日常生活は旧姓で、受験の時だけ新姓にすると書き間違える可能性があるかと思うので、思案しています。 法的なところと、高校受験の手続き的なところでアドバイス頂ければと思います! よろしくお願いいたします。

  • 離婚後旧姓に戻るべきか?

    今度離婚する予定の者です。子供はおりません。 再婚も数年以内にしようと考えております。 女性は、離婚後、旧姓に戻る人が多いのでしょうか? 戸籍謄本に「×」がつくので、戸籍を汚してしまうような気がするのです。なので、結婚後の姓を名乗り、独立した戸籍を作った方が、 いろいろな面倒な手続きも最小限に抑えられるし、周りの人にも 苗字が変わったことを言わなければならない手間は省けるかな?と 思っていました。 しかし、今度再婚するとなると、相手方や相手方のご両親に 私と私の実父母の苗字が違うことで、いやな思いをさせたり 相手方の親戚にいろいろと言われるのかな?と思うと ちょっと悩み始めてしまいました。 一般的には、旧姓に戻っているのでしょうか? それとも結婚後の姓を名乗る人が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「旧姓」は英語でなんと言うのですか?またアメリカに旧姓の概念はありますか?

    日本では結婚報告のハガキによく「旧姓○○」と書きますが、英語では「旧姓」はどのように表現したらよいですか? family name before・・・ではちょっと不自然かなぁと思いまして、ご存知の方、教えてください。 また、アメリカ人も結婚するとどちらかの姓を名乗る決まりがあるのでしょうか? ふと思ったのですが、ヒラリークリントンは、夫の姓を名乗っていますよね。ということは日本と同じなのでしょうか?

  • 離婚後旧姓に戻さないことについて

    32歳女性です。年明けに離婚を考えています。 離婚後、子供はおりませんが名義変更等の手続きが面倒なので、旧姓に戻さず現在の(夫の)姓を名乗ろうかとも思っているのですが、旧姓に戻さないことについて周りの反応はどんなものでしょうか? いずれ再婚も考えておりますので、また苗字が変わるだろうからそのままでもいいとは思うのです(私の親も気にしてはいませんし、旧姓に戻るメリットが特にないようなので・・)が、まわりからすれば「離婚を隠したがっている」などとマイナスイメージで捉えられるのもちょっと・・と言う感じです(現在の職場でずっと働くつもりでおりますので、旧姓に戻すことによって取引先等に余計な詮索をされたくないという気持ちもたしかにありますが・・)。再婚後、一つ前の苗字にしか戻れないことは承知の上です。 離婚後も元夫の姓を名乗ることについて、どう思われますか?

  • 旧姓のままで仕事をしたいんだけど…

    幼稚園で勤務しております。 今年入籍しまして、戸籍上は新姓となっています。 特に保護者には今のところ報告等はしていません。 それで、これまでは新姓で働くことに特別何も思っていなかったのですが、気がつけば子どもからフルネームで呼ばれることも多く、「苗字名前先生~!」というのが当たり前となっていたり。 また、同僚からも「苗字先生」と呼ばれているので、これが新姓になると4月からなんだか混乱するのではないか…いっそもう面倒くさいから旧姓のままで働いてしまおうか、と考えています。 また、旧姓のままでいるなら、わざわざ結婚報告する必要があるんだろうか、という疑問もあります。 実際問題保育には特に関係ないことなので、黙っていてもいいのではないだろうかという気もするのです。 例年結婚する先生がいると、クラスでお母さん同士で何か企画したりしていますが、そういうのが面倒な人にとっては迷惑なんじゃないかという気もします。 慣れたらどうってことないのかも知れません。 でも、姓が変わることで、久しぶりに下の子入園させるお母さんと(たくさんいます…)「先生結婚したんですね~!!」というやりとりを何度も繰り返したり、同僚が私を呼ぶときに「××…、あ、○○先生」と毎回訂正させてしまったり、子どもに「ね~せんせいどうして○○せんせいになったの?」と何度も聞かれたりするような状況がなんだか想像すると非常に煩わしく思えるのです。 しかし、旧姓のままでいることで何か弊害もあるのでしょうか。 一般的には新姓にうつるものだろうと思いますし、私個人の「面倒臭いから」という理由で旧姓でいることが非常識であるならば、新姓で仕事しようかとも思います。 実際、旧姓で働いている先生や保育者の方、またそのような方をご存知な保護者の方からのご意見をいただけたらと思います。

  • 職場では旧姓を使用したいです。

    はじめて質問させていただきます。 私は結婚後職場での旧姓使用が認められず(粘りましたが…)、 結婚して1年以上経ちますが職場や取引先の方に夫の姓で呼ばれることに慣れることができません。 最近では会社に行くのも少し憂鬱です。   1年以上も前に戸籍の姓が変わっているのに、旧姓のまま働きたいと今も思ってしまうのはワガママでヘンですか?  よろしくお願いします。

  • 離婚後妻には旧姓に戻してほしい

    はじめまして 私は去年の夏頃結婚をしましたが、性格の不一致等が理由で離婚する事になりました。 私の希望としては、離婚後は妻に旧姓に戻してほしいのですが妻は旧姓には戻したくないと言います。 私としては性格の不一致はしょうがないと思いますが、そもそも結婚自体、悪意というか打算(苗字が変えられる)があって結婚したと感じています。 と言うのも、恥ずかしながら妻はいわゆる金融関係、そしてそれ以外(携帯等)もブラックなのです。 離婚後は相手と関わる事があまり無いので、私に直接関係ないといえばそうですが、ただ、私の苗字は非常に珍しく、そのまま彼女が今の姓を名乗ったままで、元夫婦や親戚等々と思われるのも嫌ですし、 「(苗字を変える為)利用された」と言うのが悔しくて妻を旧姓にしたいです。 ちなみにうちの親戚も「あの子には○○(私の姓)を名乗って欲しくない」と言っています。 法律上はもちろん、それ以外でももし何か知恵(裏技?)があれば力をお貸し下さい。 是非是非よろしくお願い致します。