• ベストアンサー

携帯電話が世の中おかしくしましたよね。

携帯電話が世の中おかしくしましたよね。 私は携帯電話が好きではないです。拘束される、縛られる感じがありますので。 休みの日は遠ざけています。 電車のなかで皆がスマホみる光景は異常ですよね? 携帯電話なくなっても、世の中全然困りません。 のんびりスローな暮らしができると思いますが、どうです?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.7

貴方が「変化を受け入れられない人」というだけだと思う。 >>電車のなかで皆がスマホみる光景は異常ですよね?  異常:「普通またはいつもと違って、どこかくるっていること。」  世界中で見られる光景をなぜ「異常」と言えるのかその神経が分からない。 >>携帯電話なくなっても、世の中全然困りません。  じゃあとりあえず貴方はインターネットを辞めてみようか。  無くても生活出来ますよ。25年前まではそれが普通だった。よりスローな暮らしが出来ますよ。  でもやめたくないですよね?便利ですもんね。  電車の中でスマホをする人にもやりたい理由が有るのです。 自分が受け入れられない事をしている人間を短絡的に批判するのは器が小さい。

その他の回答 (17)

  • apoddgyk
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

1876年にアレクサンダー・グラハム・ベルが「電話」を発明したときも、「電話なんかが普及すると世の中がおかしくなる」と言った人がきっといたでしょうね。

hiromegumi42
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2129/8001)
回答No.17

 携帯電話が普及して世の中は大きく変わりました。以下のようなものです。 1.どこでも電話が可能になったので、どこでもタクシーが呼べるようになり、どこでも長電話出来るようになった結果、電話を使う生活が日常化した。 2.携帯で写真が撮れるので、いつでも写真が日常化した結果、肖像権が無視され、盗撮事件が増えた。 3.スマートフォンが普及した結果、どこでもインターネットが実現し、乗り物の中でスマートフォンを使うのが日常化した。  私も携帯電話は好きではないですが、必要悪で使っています。公衆電話がほとんど無くなったので、携帯を使うしかないのが現実です。

hiromegumi42
質問者

お礼

必要悪 その通りかも知れないですね

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.16

こんばんは すでに現役引退の者です。 現役後で良かったと、皆様の電車や道でのスマホ片手で歩かれる方々を見ながら胸をなで下ろしております。 暇な人はゲームやショッピングに、雇われてる方々は日々のノルマではなく、秒刻みのメールやSNS情報で右往左往... 日本社会風土では時間外でも息抜きは出来ずスマホの音と振動と画面から身を遠ざけられずに、これが生きる充実感だと思われるほど ... おそらく異常以外の何者でもないでしょう。 それも、仕方がないこと、一種の救済処置としての効果があります。 これまでの多くの仕事が機械やコンピュータに取って代わり、仕事の大半が人の目に触れず人を必要とせず、今日も勢力を拡大しています。 本当の頭脳を必要とする仕事は極々わずかの人数で済んでいます。その人々は天才と呼ばれる人々でしょう。 残る大半の人々は怠惰に任せるか はたまた、24時間働くロボットとの競争社会、いや競合社会で生き延びるしかないのです。 より過酷なものに身を任せての日々の暮らしにスマホは麻薬の如く人々に一見優雅な社会とのつながりを映し出してくれるのです。 ...愚者の妄想でありますように!

hiromegumi42
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました

回答No.15

いや、私は携帯電話がなくなったら困ります。 110番と119番がすぐに出来る安心感は手放せません。 私は携帯電話がない時代に不注意で死にそうになったことがあって、結果的に自力で助かったのですが、あの時ほど近くに電話があれば!と思ったことはありません。 若い時、ひと気のない夜道で知らない男に追いかけられた時も強く思いました。 勤め先の別の支社で急死した男性社員がいて、その時家族となかなか連絡が取れずとても困ったらしく、その後会社は全社員の、自宅に限らず緊急連絡先(配偶者の勤め先とか)を複数把握するようになりました。これもケータイがあれば、家族がつかまるスピードは早まりますよね。 今は、車を運転する時に特に安心感がありますし、どこにいても家族や大事な人と連絡を取れることは良いことだと思いますよ。 電車の中で多くの人がスマホを見ているのに気づいた時、確かに異様と感じたことはありますが、それは見慣れていないからだと思いますね。

hiromegumi42
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにかなり役立っている面もありますね。

  • ebiharu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.14

スマホができるのは、昔から決まっていました。 誰もが未来の絵で、携帯端末を夢見ていた。だから、需要もあったし急速普及・拡大した。 確かに異常、異様、これは私も思いますが、同時に恩恵も受けています。 暇つぶし、情報を得る、買い物ができる、とにかく困ったら一瞬の隙でもスマホを触ります。 拘束されるのは嫌いなので、友達付き合いは完全に断ち切りました。 LINEはやっていません。 職場からの連絡は無いところなので助かっていますが、縛られると感じる人は多いでしょうね。 山里で仙人のような暮らしにも憧れますが、私は虫が嫌いなので、もう完全に文明に支配されていますし、それを望んでいます。

noname#237002
noname#237002
回答No.13

電車内での光景は確かに異常。 だが、今携帯が無くなれば社会は当面混乱するのは目に見えている。 貴方は社会を知らない年齢のようだから、気が付かないだけの話。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.12

「スマホなど」使う人の問題です。 私は持って居ません。使う気もありません。

hiromegumi42
質問者

お礼

素晴らしいです

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.11

うん、いまやもうスマホ(パソコン端末)と携帯は同じものと考えていいと思います。 まぁ、ご指摘されてはいますけど、同様な感覚として。 歩きスマホだって、大昔は二宮金次郎の日常が褒めそやされたのですから、 変わったのは、環境です。 さらに人も変わった。 人そのものもが最終端末になった。 どこにいても、情報の端末として自身が機能する。 機能せよ!とされて、誰も拒否しないし、タイムラグを非難たりも、 持つ人の都合での操作すら許さない方向性になってる。 「持ってでてるのに、なんですぐに返事しない!」と ライン、メール、などなど。 別に好みでチョイスする画面情報(ニュース、ゲーム、漫画etc)なら問題ない。 問題なのは、即時性と、それに付随するボレーのような応答をアタリマエにしつつあるマナー? そしてね、昔なら、新聞読まない人がいたとしても、まぁ、「新聞も読まないのか?」と馬鹿にされるか、「あの人は仙人だから」で済んだのですが、 いまや、「(即時)連絡がつかないのは迷惑」とまで言われます。 約束して、途中変更など、随時応答変更可能条件が基本。 【のんびりスローな暮らしができると思いますが、どうです?】 質問者の問いたいことのコアはここだと思います。 今を楽しむことが未来の変更?情報?で疎外される。 連絡が来るまでは仕方がない、情報が取れるまでは現在を考える、 過去の出来事からシュミレーションしてなどの、インキュベーションタイム?が 失われるから。 と、同時に、大量を処理しなくちゃならないから、個人も会話にならない。 スタンプ、すげぇー^、キモ、死ね、やばい、チョー何々、文章ではなく、 単語でおしまい。  誤解も生じるし、即時性ばかりで、10分で応答がない。 朝晩のラインもないとか、要求に齟齬も生じる。 個人レベルでの、未来時間までもが、随時、拘束される。 昔は家電。 家族もいるので、複数の人間の都合を慮って、電話一本でもかけた。 それなりの応答も、かける時間も考慮した。 朝晩電話したり、何食べた?レベルの話で電話・ライン・メールで、即時応答義務があるようなことはなかった。 電話にでない、出られないことも多かった、留守電機能もなかったしね。 いまは、個人:個人ですから、個人に秘密を持っちゃいけない派と個人:個人で 隠すようなやつが悪い派にも理があるそうで、スマホは盗み見るのは正当化されているようですが、昔は手紙は勝手に開けて見てはいけないし、開けた手紙も許可されなければ読むものではないのが「道徳」。 たとえ家族でも、自分の部屋以外に侵入するのは基本、いけないこと。 スマホはどうも、見てもいいようですけどね。 読むものが新聞、漫画、楽しむのがゲーム、音楽、情報という道具としての問題ではなく、相手を縛ることの道徳観が激変してます。 なので、私は、携帯もスマホも持ったことがない。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17832)
回答No.10

電車の中はスマホの前はゲーム機や漫画、場合によっては新聞だった・・・ 連絡手段はスマホの前は携帯、さらにその前はポケベル それがスマホ一つに統合されただけで10年前や20年前とやってることは変わってません。 ただ、持ってる人が増えただけです。 のんびりスローな暮らしがしたいかどうか スマホが好きか嫌いかは人それぞれでしょう・・・

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.9

まったくその通りだと思います。 まわりを見てみると、電車内のスマホなんてただの暇つぶしでしかありませんね。無くてもいい存在です。こんな事で命を落としたり、ケガをする人もいるんですよね。 実際、スマホに替えたら不便なほうが多いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう