• ベストアンサー

国家の収益を越える企業が誕生することは有り得ますか

国家の収益を越える企業が誕生することは有り得ますか?

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

トヨタの売上は、国が集める所得税と法人税の合計を上回ります。 「収益」というのは、収入と支出の差、利益による資産の増加分をいうのですが、日本ってこの部分が今は大きなマイナスなので、黒字企業はもちろん赤字企業でも、日本の国よりも収益面では勝っているかと。

suzukikun512
質問者

お礼

おっしゃる通りでした。黒字であれば日本国の収益を超えていますね。

その他の回答 (3)

  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.4

すでに存在します 世界には日本国内の企業より収益の少ない国家もたくさんあります

suzukikun512
質問者

お礼

ありがとうございます

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.2

北朝鮮の収益は日本の地方ホームセンター数件分です。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

本店所在国の歳入ではなくともいいのならけっこうありますよ。

関連するQ&A

  • 企業収益の悪化について

    今日の日経新聞3面に、「株価がさがり、消費者心理が・・・で、特に企業収益を圧迫する。」というような ことが書いてあったと思うのですが、何で企業収益を圧迫する結果となるのですか?直接的に関係はないように、 思うのですが。

  • FX取引企業の収益とは?

    FX取引企業の収益とは? 顧客の損失が、 取引企業の収益になるのでしょうか? おおよその話ですが。 教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 国内外で国家に近い企業はあるか

    国内外で、国家並の影響力、規模や国家予算並みの資本を持っている企業はありますか?

  • 最近のIT企業の収益は何?

     初歩的な質問なのかもしれません。  MixiやらTwitterやFacebook等、我々個人のユーザが無料で使えているネットサービスを提供している企業の収益って何なのですか?。  広告とよく聞きますが、広告費でそれなりの収益上げられるものなのですか?。  広告費って高いのかもしれませんからちりも積もれば・・・なのかもしれませんけど、そこまでして広告出す価値もあるのか私には不思議なのですが。

  • 株安だとなぜ国家や企業は困りますか?

    時価会計導入により、企業の決算には影響がでるようになりましたが、国家全体として、 たとえば日経平均がさげることにより、どう具体的なダメージを受けるのでしょうか? (また時価会計導入以外で企業がダメージを受けるのはどんな点でしょうか? 株主からの 追求とかですか?) 株はそれを売らずに保有する限りはあくまでも含み損、含み益であり、ある種の観念的な 損失や利益ではないのですか? その観念的なものに対して具体的に国家や企業がこうむる悪影響を教えてください。

  • 円高で収益に打撃を受ける企業は?

    日経新聞の問題で、次のうち急激な円高・ドル安で最も収益に打撃を受けると見られる企業はどれか? (1)ホンダ (2)スズキ (3)イオン (4)東京電力 僕なりに考えてみたら、輸出に力を入れている企業は不利だと思うのでホンダかスズキだと思うのですが、どちらが正解かわかりません?ヒントをください

  • 収益プレッシャーについて。

    日本企業に対する収益プレッシャーは従来より強くなっているが、 そのプレッシャーに応えるための個別企業の戦略的・組織的な対応策は どのようなものか? また、マクロにはどういう政策課題があり得るか? 収益プレッシャーの意味だけでもお願いします。

  • ユーチューブの収益源

    ユーチューブの収益源は何でしょうか。ユーチューブはどんな会社ですか。株式会社ですか。 株主はいるのですか。株主総会はあるのですか。大きな企業だと思います。 その収益源はなんですか。広告収入ですか。教えてください。

  • 不況下でも高い収益率と成長性を持つ企業は?

    現在のようなデフレ不況下でも高い収益率と成長性を持つ企業(規模の大小や上場未上場に関わらず)とはどのような業種なのでしょうか? また、実際の企業名を教えていただければ幸いです。 現在投資の勉強を始めたところです。 よろしくお願いします。

  • YouTube・ニコニコの収益化について

    近年YouTubeやニコニコ動画では広告収入やリストアップ商法の用な物で収益化をし生計を経ててる方が増えていると思いますが収益化について疑問に思うところがあります。 要は収益化できるかできないかの境目です 長くなると思いますので最後までお付き合いできる方よろしくお願いします。 (1) 歌ってみた動画ではJ-POPカバーやボカロカバーなどがありますが収益化としてはどうなのでしょうか? どちらも著作権があり、本人画像・映像などを使えば肖像権も発生すると思いますので基本的には収益化できない と、いうことになりますか? (2) 商品紹介系動画では有名な方々は各企業からの以来があり、動画をアップする と、いった事がありますが全てがそうではないですよね? 商品紹介系はYouTubeに多くありますが一般の方もアップしてます。 この場合、企業側がなにも言わなければOKとされ収益化に繋がるのでしょうか? (3) 実況系動画では主にゲーム実況や 他にはテレビ(メディアなど)に対しての実況をしてる物もあります。 これらは商品紹介系と似ており企業が頼む場合があり一般の方もアップし収益化してるようですが、やはり(2)と同じで企業側がなにもしなければ可能ということになりますか? (4) オリジナル動画での収益化は可能とされてますが完全オリジナル限定でしょうか? 今の時代小学生でもお小遣い稼ぎを動画でしております。 ですが、動画を見ていると思うことが転載や他人が作ったものを一部だけ抜き取り他の物と繋げ編集をした様な動画を見ます。 この様なものでも収益化してる方もいますが、著作権がありなら相手から訴えがない限りは収益化してもなんら問題はないと言うことでしょうか? (1)~(4)で疑問に思うところ (1)の場合 有名な方々、YouTubeではヒカキンさん、セイキンさん、はじめしゃちょーさん ニコニコ動画では恭一郎さんや黒猫さん と、個性豊かな方々おりますがカバー曲を歌ってる動画や生放送もあります。 著作権などが発生するカバー曲を歌っても収益化できないので生計を経てる方々からすれば意味がないですよね? まず、カバー曲で収益化しようとしたら使用料を払わなければいけない、かと言って払ってない様に見えます。 なぜかと言うと1曲2曲程度ならいいですが特にニコニコ動画の御二人は物凄い数の量をカバーしてるのでいくら稼いでると言ってもそれはないと思えたからです。 (1)にも言えることだとおもうのですが (2)、(3)に関しては企業側、製作側が注意や訴えにでなければ収益化として扱えるが賠償請求などが来た場合は多額のお金を逆に請求される。 だが、注意や削除依頼はあるが直ぐにそこまで言う企業、製作側はいないのでグレーゾーンのまま収益化されてる一般の方も多い様に見えます。 一応にカバーに対してはJ-POP、ボカロ共に許可が一般にも降りている曲もあります。 ですが歌い手が歌ったものをmixしたり一部だけ編集したりなどしたものはどうなるのでしょうか? YouTubeでは作業用BGMとしてアッブされてますがあれはかなりの著作権が絡むので収益目的ではないのですか? アニメなどの動画にはMADがありますがこれも同様に著作権が多く絡むので収益目的ではなく趣味枠の動画になるのでしょうか? 他にはテレビ放送での映像を使いアップした物もありますが、それも収益化できないと見えますがどうなんでしょうか? オリジナル動画に関しては完全オリジナルは殆どないと思われますが一部だけ使用や繋げ編集などしている準オリジナル動画は収益化が大丈夫なのですか? 補足 その他にはワールドカップやオリンピックなどの実況や選手紹介などをアップしてますという動画もありますが、これは収益化可能なのでしょうか? 冒頭でも言いましたが、長文になりすみません。