• 締切済み

失恋したのかな?(男性に聞きたい)

sakuragi4649の回答

回答No.1

こんにちは。20代前半の男です。 興味のない女の子と一年もメールを続けるなんてあんまり出来ないと思いますよ。 けど、興味があったり好きになってしまったら一年も経つ前に会ってみたいと思うんじゃないですかねえ・・・。 最後のあなたのメールの内容から、あなたの方から身を引いたと感じたのではないでしょうか?

kananann
質問者

お礼

さっそくのご返答、ありがとうございました。 そうですよね…好きな子だったら、一年も経つ 前に、会いたいって思いますね。 これ以上、深追いしても仕方ないですね… 思いが届かなかった…のだから、やはり 傷が深くならない前にあきらめます。

関連するQ&A

  • 失恋ばかりでボロボロです。

    失恋ばかりでボロボロです。 去年まで職場の先輩に1年間片思いしていました。ただ向こうは妻子持ちで、見込みのない人を思い続けるのに疲れ、何とか諦めました。 また、それをきっかけに今まで結婚願望はなかったのですが、結婚したい!と思うようになり、メル友募集の掲示板で応募をかけました。 そこで返事をくれた1人の男性とやり取りするようになりました。 今年の初めからなので、半年以上ですが、毎日返事をくれました。 仕事の悩みや失恋したこと、そのほか色々な事を話しました。 一昨日、その方と初めて会ったのですが、好きになってしまいました。  向こうが車でこちらまで来てくれて、品川のレストランで中華を食べて解散しました。 お代は彼が少し多めに出してくれました。 車で片道3時間はかかると思います。 彼はメールの文面から穏やかそうな方だなと思ってて、会ってみると無口ですが優しい印象も変わらず、小柄ですがスーツを着こなす姿も私のタイプにピッタリで、元々持ってた好意が完全に恋になりました。 (私はブスなりに自分ができる最大限のお洒落してダイエットもしました) 主に話したのは仕事のことで、あとは最近見たドラマの話など、たわいもない事を話しました。 食事のマナーにも気をつけ、頑張って彼の話もちゃんと聞きつつ色んな話をしたのですが、全体的にリアクションが薄いので空回りしてる?と心配になる部分もありました。 ご飯のあと、「遠い所までありがとうございました。とても穏やかで素敵な方だなと思いました。私ばかり話していてごめんなさい。またお会いしたいです。今日は気を付けて帰って下さい。」とメールしました。 すると「こちらこそありがとうございました。僕はとても緊張する性格だけど楽しかったです。今日は急遽決まったので短い時間でしたが今度はゆっくりお話したいですね。ではおやすみなさい」と 返信が来ました。 また、今日の午前中に1回LINEを送りました。「昨日は何時頃帰宅しました?」とか「疲れてないですか?」とか「私は今日お休みなので買い物に出かけてきます」みたいな事です。 それが今になっても返信がありません。 既読ですが無視されてます。 今までこんなことはありませんでした。 その日のうちに必ず返事くれたのに...。 自営業ですが、仕事の合間を縫って返事をくれてました。 1日以上返信がないなんてありませんでした。 また、最後の返信の時はいつも必ず決まった顔文字を使って返事をくれるのですがそれが付いていませんでした。 もうダメなのでしょうか。 辛くて、一睡も出来ません。 失恋を忘れて前に行きたくて頑張ったのに、またこんなことになってしまいました。 もう、疲れました。 洋服を買ってダイエットして、久しぶりにネイルもして髪色も変えて。 立ち振る舞いにも気をつけて、変わろうとした。 頑張って話をして、それでも報われない。 携帯ばかり気にして、通知のないことにガッカリして2日連続の徹夜...。 どうしてこんなに恋愛がうまくできないの?と 自分が嫌いになりました。 生きてるのが辛いです。

  • 男性の社交辞令って?

    男性の「社交辞令」って、どこからどこまでなのでしょうか? デートや食事に出かけて、数回(←ここがポイント)次の誘いがある・・・これは社交辞令になりますか? これが一回だったら、社交辞令、とか? よく、男性は(女性もかもですが)、その気がなかったら誘わないと言いますよね?でも社交辞令で「また行きましょう」くらいはやっぱり言う人もいると思うんです。私(女性)の場合、結構ハッキリしてるのでその気がなくなったら次の話は出さない、触れない、誘われて「はい」と言っても具体的な話は詰めないのですが、デートしたら挨拶代わりで次の約束を取り敢えず言うという人、いますか?? その境界線が解らないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 ここまでは「社交辞令」、ここからが「本気度高い」という経験談など、色々教えて下さい(^.^)

  • メル友と会ったあと

    3日前に、メル友と会い食事をしました。 私は20代の女で、相手は30前半男です。 単刀直入に聞きます。メル友と会って気にいらなかった 場合、メール返事しませんか?それとも社交辞令で、 また今度ね!って言いますか?

  • メル友に社交辞令

    メールしか接点がないメル友に、社交辞令で「久しぶりのメール、すごく嬉しかった」みたいなことを書くことありますか? 僕はメル友に社交辞令はありえません。全て本音です。

  • 20代の男性に質問です。

    メールや会話の中で こちらが『○○行ったよ~』と言ったとき、 『(俺を)誘えよっ!』とよく言ってくる男性がいます。 私は真面目に受け止めていつか誘わなくちゃ! と思っているのですが、これは本気なのでしょうか? それとも社交辞令なのでしょうか? くだらなくてすみません。 ちょっとその男性の事が気になってるので どんな気持ちか教えてください。

  • 失恋しました。本気で辛いです。どうしたらいいでしょうか?

    失恋しました。本気で辛いです。どうしたらいいでしょうか? 失恋して辛いです。どうしたらいいのでしょうか? 失恋しちゃって辛いです。しかも未練たらたらです。どうしたらいいでしょうか? 実は昨日好きな女の子に告白したのですが振られてしまいました。 その女の子は以前メールで好きだと言ってくれたのですがその時は全く興味がなかったのでスルーしてしまいました。それからもちょくちょくメールのやり取りをしていたのですがその子に特別な感情を抱くことはありませんでした。しかし、11月頃になると同学年の男の子に告白されたらしく彼氏ができていました。帰り道とかでは一緒に帰るとこをよく見ていました。なので彼女とのメールは避けるようにしていました。しかし、クリスマス頃になると彼女から一通のメールが来ました。やり取りをしていると、やっぱり私のことが好きらしく彼氏と別れたという内容でした。その時に初めて彼女のことが好きになりました。それからはメールのやりとりをしているうちに好きだと彼女に打ち明けました。そうすると彼女も好きだと返事をくれました。しかし、彼女から「付き合わない?」と言われたのですが「恥ずかしいから付き合うのは・・・無理かな」と返事をしてしまいました。今考えてみると本当に馬鹿ですよね。 それから5カ月後に、覚悟を決めて告白してみました。しかし、彼氏ができたらしく断られてしまいました。すべて自分が悪いのはわかっています。しかし諦めようにも諦められません。私は今高校3年生なのですが後で聞いた話によると一年の半ばから好きでいてくれたそうです。本当に自分は馬鹿です。でも諦められません。どうしたらいいでしょうか?意見を聞かせてください

  • 振られた男性に友人として飲みに誘う事

    以前、バツイチの男性に告白して振られました。 「再婚する気がないから。今は誰に言われても断ると思う」って事でした。 告白した帰り、彼から「また会えるかな?」って聞かれて 「さぁどうだろうね」って返事をしています。 後日、伝えきれなかった気持ちを全てメールで送ってすっきりしようと思い メールを送ると「自分に正直になれば○○(私)とイチャイチャしたいと思うよ。 ○○がどうとかでは無く俺の問題。こんな奴嫌だろうけど又飲みに行って下さい(初めて敬語でした)」 って返事でした。 当初は、きっと社交辞令だろうし私の気持ちの整理もつかないし 連絡するのは辞めようと思いました。 でも時間も経って今なら友人として彼と飲みにでも行けそうな感じです。 万が一、彼がイチャイチャしにきても撥ね除ける事も出来るでしょう。 大事な飲み友達として彼とは会いたいと思ってます。 そこでメールをあっさりした感じで送ろうと思うのですが もしかして本当に又、飲みに行って下さい。と言うのが社交辞令なら 返事が来ないとも思ってます。 この場合、やはり彼は社交辞令だったのでしょうか?

  • どっちなのかわからないです

    この間「あけましておめでとう」メールを送った人がいるのですが、返信のメールに「おめでとう」との言葉と一緒になんの脈絡もなく、「今度食事しましょうか」と書いてありました。 私は「いいですね。おいしいもの食べに行きましょう」と返事しました。 メールはそれで終わったのですが、このメールは社交辞令なのか、そうでないのかわからなくて少しモヤモヤしています。 社交辞令なのか、本気なのか確かめるにはどうするのがいいのでしょうか?

  • 失恋の気分です

    よろしくお願いします。 あるサイトで知りあった既婚男性とメル友を1年してました。 私も既婚です。 最初の頃に1度お会いして世間話をしただけです。 毎日メールをくれて、私の日々の心の隙間を埋めてくれるような そんな気分でした。 相手も疑似恋愛のような気分を味わいたいらしく「愛してる」など 伝えてきます。 でも、毎日メールをしていると私以外にも「愛してる」と言っているメル友がいるように感じてきたので、聞いてみると「いない」と 言うだけです。  いろいろな辛さと不安、不信感がつのって何度か、メールを辞めようと言ったところ引きとめてくれていました。 しかし今回、辞めようとすれば無視をすればいいのだけれど、私の性格から1年間の長いメールのやり取りから情もあるのでちゃんと辞める意思のメールを送りました。 相手からの返事はないので了解と解釈していますが、なんか気持ちがスッキリしません。 自分から言っといて振られた気分です。失恋した気分です。 このモヤモヤ、悶々とした気持ちを晴らすにはどうしたらよいでしょうか? メールを終えてから2週間になります。

  • いいときって…(男性の方意見ください)

     好きな人と「2人で飲みに行こう」という話で盛り上がり、お互い仕事が不規則なためその場では日時がきめられず「いいとき連絡ください」と相手にメルアドを教えてその時は話が終わったのですが、その後1週間以上返事がない場合、その会話は社交辞令だったとしてとったほうがいいのでしょうか。  そもそも「いいとき」って言葉はまずかったのでしょうか…