• 締切済み

メモリって減っていくもの?

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10750)
回答No.7

メモリ容量は減りませんが 御本人も記載されているように「使用済みとして」なので メモリの使用量が増えていく のは仕方ないですね パソコンを使ってきた蓄積でもあります 66.8~69.5GBなので HDD/SSDの中に作られた仮想メモリですね こちらは足りなくなれば自動的に増量してくれますので C:ドライブに大きな空きスペースを確保しておけば補える部分でもあります https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020452

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました なるほどと富ませていただきました

関連するQ&A

  • メモリ増設

    現在2GBのメモリのデスクトップパソコンを使用しています。 主にインターネットで、youtube・ブログ等のネットサーフィンで快適な休日を過ごしているのですが、4GBにすれば、タブを10以上増やしたときでも、より快適に動作しますでしょうか? また、心配なのが、メモリを2GB×2の4GBに新しく変えた場合、データが失われることってありますか? 例えばですが、 メモリは、一時記憶(?)の保存場所と理解しています。ということはなにかしかのデータが消えてしまうということはありませんよね?(たとえば、デスクトップ上で動いている付箋?の内容とか。使用OSはwindows7です) 心優しいギークな皆様よろしくお願いします。

  • メモリの機能

    メモリについて質問です。 少し前までメモリは数字が大きければ大きいほど、PCでの動作が速くなると思っていたのですが、どうやら 『その動作に必要なメモリの量を確保できなかったときに動作が遅くなる』 ということらしいのですが、具体的にどのような操作でどの程度のメモリを必要とするのかが聞きたいです。 例えば (1)ネットブラウザを1つ立ち上げた状態(サイトは仮にyahooとします) (2)ネットブラウザを3つ立ち上げた状態 (3)ネットブラウザ1つで動画サイトを閲覧、他に2つ立ち上げた状態 だと、それぞれどの程度のメモリを必要とするのですか。 また、当然メモリ以外にもCPUやグラボなどでしょうか、色々とPCの動作に関わってくる機器もあると思うのですが、それらの不足をメモリの高さでカバーできるということもないのでしょうか。 普段は主にネットサーフィン、重い動作といっても動画サイトやメディアプレイヤーで音楽を聴いたり映画を見る程度です。 現在XPhomeeditionのメモリ1GB、2.40GHzのCPUを使用していて常駐ソフトは基本的にありません。 この環境で、メモリを増設するメリットはありますか?

  • メインメモリ増設かCPUアップグレードか?

    お世話になります。 Windows 10パソコンを購入する際、サクサクと快適に使うには大きいメモリと高性能CPUとではどちらの影響が大きいのでしょうか? 例えば、メモリ4GBでCore i7のPCとメモリ8GBでCore i5のPCとではどちらが快適に使えるでしょうか?(使用使途はネットサーフィン、オフィース、Youtube等のHD動画ストリーミング再生、iso化したDBの再生等でゲームや動画編集はしません。) よろしくお願いします。

  • メモリは4GBで充分ですか? PC初心者

    こんにちは。 タブレットPCまたはノートパソコン(Win8 64bit)の購入を考えている者です。 メモリについて質問があります。 使用目的としてはゲーム(将棋などのボードゲーム) をしながら動画サイトで動画・音楽の視聴などです。 私が購入を考えているPCですと購入後のメモリ増設ができません。 色々と調べてみると「4GBで十分」という意見や「8GBは積んでおいた方が良い」という意見が混在していました。 家族で使っている購入後1年未満のデスクトップPC(Windows7 homepremium 64bit)で試してみました。 ニコニコ動画30分の動画1つ+いつもしているゲームを起動→2.1GB~2.2GB ニコニコ動画30分の動画×5つのウィンドウで同時再生+いつもしているゲームを起動→2.8GB~3.0GB これを見てみると4GBで足りているようです。 しかし、PCは数年たつとメモリ不足になり動作が重くなるとよく聞きます。 あとあと増設できない分、「その時のために初めから8GBを積んでおいた方が良いのか」とかなり悩んでいます。 皆さんはどれくらいのメモリを積んでいますか? また、そのメモリが必要となるような作業とはどのようなものなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    3Dゲームを快適に動作できるようにメモリを増やしたいと考えてます。今使っているパソコンは Windows Home Edition SP2 AMD Athlon64 4000+BN BOX DDR SDRAM !GB (PC3200/CL2.5 TEAM) DDR SDRAM !GB (PC3200/CL2.5 TEAM) YM-02 Middle 550W _ASUS EN7900GT/2DHT 256M 256bit Cual DVI 組込用 このような仕様となっているのですが、3Dをする際、少しカクカクとなったり、ずっと動かしていると動作が遅くなったりします。その問題の対策としてメモリを3GBに上げようと思うのですが、逆に悪くなってしまうような話を聞きます。 どうすれば、アクション(GTA SA)のようなゲームを満足して遊べますでしょうか。

  • Crysis でメモリ不足?

    Crysisをプレイしていますが、Reckoningというステージで、動作が極端に重くなり頻繁にフリーズしてしまいます。 メモリのモニタをすると、98%使用とか、そういう感じになっています。 また解像度を800*600まで下げたり、品質を全て「低」にしても、改善されません。 OS: Windows7 HP 64bit CPU: Core i5 760 GB: Radeon 5870 MEM: 4GB メモリを8GBにすれば解決するのでしょうか。何かヒントがあればお願いいたします。

  • PCのメモリ増設について

    Windows7 64bit i5 メモリー4gb hdd 500gbを使っているのですがウェブ閲覧でもとても動作が重いです。メモリを増やせば動作は機敏になるものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリに空きがあるのに動画を撮ると重くなる

    PCのメモリが全部で4GBでゲームを起動して動画を撮ると、3.2~3.4GBの使用量なのにゲームが重くなります。 ゲームが重くなる原因がわかりません。 メモリ不足でしょうか?それとも他でしょうか?

  • 私のパソコンの適切な仮想メモリを教えていただけないでしょうか?

    私のパソコンの適切な仮想メモリを教えていただけないでしょうか? 利用目的はほとんど動画鑑賞でゲームなどはしません。 CPU core 2 duo OS windows vista 32bit home edition インストール済みの物理メモリ 2.00GB 利用可能なメモリ 1.10GB 合計仮想メモリ7.22GB 利用可能な仮想メモリ 6.27GB ページファイルの空き容量 5.29GB ドライブ容量は Cドライブ140GB 空き容量112GB Dドライブ8.55GB 空き容量 8GB 設定の段取りは分かるのでどこにいくらふり分ければよいか、このパソコンにとって仮想メモリがいくらが最適か教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Dybabookのメモリ

    Dynabookを購入したのですが、 もうCドライブのメモリが143GB/236GB 使用されています。 なぜメモリが143GBも使用しているのでしょうか? パソコンを整理しようと思っても、何を消してよいのかわかりません。 どなたかご教授いただけたら幸いです。