• ベストアンサー

困っています

中2長男の事です。 小学校の頃から整理整頓が苦手な 子です。私も好きではありませんが、最低限の掃除は毎日、しています。 中学に入り、整理整頓、忘れ物をしないようにと懇談の度に担任に言われ、家でも注意しています。先日も大切な学生証が他の場所から出てきました。 学生証は大切な物だからと中1の時に散々言ったのですが、伝わらず。皆さんのご家庭のお子さんはどんな様子でしょうか? 時々、声を大にして怒ってしまう自分にも嫌になります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1561)
回答No.6

うちの娘(大学生)もそうですね。 まあそれくらい良いんじゃないですか…人の道から外れるよりは…。 些細な問題じゃないと自分は考えますよ。 今更怒っても変わる訳でなし…。 それでくらいで変わるならとっくに変わってるでしょ。 いつかこれじゃダメだと思うかも知れないし、そうすりゃ変わるでしょう。 人間一度は痛い目見ないと変わらないでしょう。 自分もそうだったし…。

pp2525
質問者

お礼

そうですね、すぐには変わらないと思います。社会出たら困るだろうなあと思い、ついつい口うるさくなってしまって。。自分で気づかないと変われない事もありますね。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32911)
回答No.5

私もいわゆる「片付けられない子」でした。ただ私には後から思えばひとつ救いがあったと思います。それは「食べ物が入ったものをそのままにする」ということはしなかったことです。食べ終わったカップラーメンの容器をそのまま積み上げていく人がいますでしょ。さすがに食べ物が腐っていくのを放置することはなかった。 後に私はホテルに就職することになりました。ここで私は掃除のやり方を徹底的に教えられました。これが後に活きていくことになりますが、ここで掃除のやり方を仕込まれたのは本当に良かったと思っています。 ホテルですから整理整頓、清潔は当たり前のこと。初めは職場で徹底されましたが、そのうち職場の自分の身の回りがとっちらかっているのは気になるようになり、少なくとも職場は整理整頓するようになりました。 やがて、トイレが気になるようになりました。トイレって清潔にしていれば汚れないけれど、掃除しないと本当に汚くなる典型の場所です。部屋はとっちらかってても、トイレだけはマメに掃除をしていました。やがて、部屋も片付けるようになりました。10年以上かかりましたけどね・笑。 今も所々とっちらかってはいますが、まあ全体的には片付けられていて、子供のときのあの頃に比べたらよくここまで来れたなと思います。最近は親の皿洗いがいい加減なのが気になり始めています・笑。 今思うと「片付け方を知らなかったな」と思います。就職してこういうふうに片付けるんだとかまとめるんだということを学びました。なにしろウチの親というのは、教えるのが本当にドヘタクソな人でしたからね・笑。 人間というのは習慣の生き物ですから、「こういうものはこういう片付け方をすればいい」というようなことを教わればその通りにできるようになれるのではないかなと思います。ただ「片付けろ」ではなく、どういうものにどう片付けるかってことですね。

pp2525
質問者

お礼

ありがとうございます。毎日の事ですので、ついつい口うるさく注意するのみになっていました。なるべく言葉だけてなく、一緒に片付ける習慣をつけていくようにしていけたらと思いました。アドバイスありがとうございました。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2373)
回答No.4

ADHD当事者ですが、ADHDがある人は基本、片づけが苦手です。家族でグレーゾーンな者もやはり、苦手です。ただし、父はむしろ大得意だし、私も職場ではむしろ整理整頓が得意なほうです。自宅は汚部屋直前くらいかな(笑) 努力と修行で障害があっても何とかなる場合は何とかなります。 もしかしたら、息子さんは、面倒臭いだけでなく、若い頃の私のように「自分には片づけの才能がとことんない」と思っているかも。 片づけられていたら、褒めてあげてください。 「やればできる子だと思っていた」と、ちょっとでも良いなら、褒めてあげて。 やる気が出てきたら、色々違って来るかもです。

pp2525
質問者

お礼

褒める事はなかなか出来てません。ついつい口うるさくなってしまいます。努力も大事ですね!改めて思います。ありがとうございました。

noname#246130
noname#246130
回答No.3

学生証に限らず、しまった物をすぐに取り出せるかは整理整頓ができているかいないかです。 社会人になっても5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾のローマ字の頭文字、単なる掃除のことではありません。)活動があります。 ・ 整理は要るものと要らないものに区別して要らないものを処分すること ・ 整頓は要るものを使い易い場所にきちんと置くこと ・ 清掃は身の回りのものや職場をきれいに掃除をして、いつでも使えるようにすること ・ 清潔は整理・整頓・清掃を維持し、誰が見てもきれいでわかりやすい状態に保ち、きれいな状態を保とうという気持ちにさせること ・ 躾は整理・整頓・清掃・清潔及び、職場や社会のルールや規律を守り、習慣づけること 面倒、誰かがやるだろうなどの理由で出来ていない社会人も多くいます。 早いうちから心がけ、習慣づくように教育してください。

pp2525
質問者

お礼

ありがとうございます。これから進学、社会に出て困らないようにしていく為にも、根気よく教えていきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.2

そういう人は多いです。私自身も今でも片付けが碌にできませんし、林修なども自ら公表しています。それでも、何がどこにあるのかは大体憶えているものです。

pp2525
質問者

お礼

ありがとうございます。少し気が楽になりました。

noname#236209
noname#236209
回答No.1

日頃から注意していてもうっかりがあるなら、精神疾患かもしれないです。 病院で診察を受けてはどうでしょう。

関連するQ&A

  • 自分が嫌になる

    こんにちは。中1女子です。自分のこんな性格が嫌になります。 ・忘れ物無くし物が多い ・片付け整理整頓が苦手 ・やりたくないけど、やらなきゃいけない事が出来ない ・やりたいけどやっちゃいけないことはついしてしまう 他にもあるんですけど、特にこの4つにはほんとに困ってて、忘れ物をしないように、玄関の扉にかけておいても忘れるし、出したものをしまうって言うことをしようと思っても出来なくてすぐ散らかるし、勉強が嫌で嫌なのを我慢してやるってことも出来ないから、親に怒られるし、もうどうしたらいいんでしょう………

  • 整理・収納・掃除の本

    私は片付けや、整理整頓、掃除が大の苦手です。 そこで、お勧めの本を教えていただけませんか? 今、「松居一代」さんの本が気になるのですが、 どうなんでしょう? 苦手な私でも、興味の沸くようなものが あれば何でも結構です。 教えてください。

  • 主婦の皆さんへ。家事で得意、不得意を教えてください。

    こんばんは、結婚して2年の者です。 私は料理は好きですが 整理整頓と掃除が苦手です。 理由は料理はやってて楽しいし 食べるのがスキなので苦になりませんが 掃除や整理整頓はすごく苦手です。 掃除は汚いのは嫌なので一応はしてますが 隅々までは出来ません。 整理整頓も何を何処にしまってどうしたらいいのか わかんないので引き出しの中はいつもぐちゃぐちゃです。 これは子どもの頃から変わってません。 料理はけっこう好きで子供の頃から ちょこちょこお手伝いしたり自分で作ってみたり してました。 みなさんはどうですか?

  • 小3の娘 そこまで親が?

    先日の学級懇談会で、担任から「忘れ物が多くて困っている。親が連絡帳をチェックして、忘れ物が無いようにしください」と言われました。 個人的にではなく、クラスの傾向として忘れ物が多いという事です。 入学時、学校から「毎日一緒に時間割をし、持って行くものを準備してください。そして、連絡帳にサインをしてください」と言われました。 1年生ではどうしたら良いのかわからないだろうから、親が手伝うのは尤もだと思いました。 が、半年程度経った頃、やり方は判ったはず、と娘と話して止めました。 すると、その後の学級懇談会で「忘れ物が多い」という話になり、復活させました。 2年生になった時また娘と話をして、1人ですることに決め、その代わりに私は「忘れ物は無い?」と声掛けをすることにしました。 でも、忘れ物をする事が時々あるようです。 毎月参観日の後に懇談会があり、忘れ物の話が出ない時はありません。 それだけ担任は困っていると言う事なのでしょう。 でも、もう3年生です。 「自分の事は自分でする」ではだめなのでしょうか? それとも、3年生ではまだ無理で、親がチェックするべきなのでしょうか? 母と同居しておりますが、私の時はそこまでやってなかったと言っていますし、私も覚えがありません。 それで完璧に忘れ物が無かったかと言うと、そんなことはありません。 それでも、「親がチェックしてください」などと言われた事はなかったと言います。 逆に、忘れ物をした子供は、それなりの罰?を受けていたのを覚えています。 教室の後ろに立たされる、校庭を走らされる、掃除をさせられる、忘れたためにできなかった事が宿題になるなどです。 今の時代、こういう考え方ではダメなのでしょうか? 他所の小学校はどうなのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 整理整頓が好きな人・キレイ好きな人

    私は掃除が苦手です。 そうじを始めると、整理というよりも、乱雑(ものが拡がる)心配が出てきます。 整理整頓のどういうところが好きですか? どういうコツ、楽しみで掃除がはかどるのでしょうか もっとも、部屋が片付けばスッキリしますが、それは結果なので、掃除を 始めるまでが・・・・・・・・一苦労します。 私は、ザーッと片づけるので、、、もっと本当は時間をかけたいのですが 最低最小限のことしかやってません。 母親は、編み物は天才的ですが、そうじは四角いところを丸くはくという感じです。 遺伝のせいにするつもりはありませんが、お手本を知りません。 キレイ好きになりたいし、キレイにしたいんですが、そうじが苦手です。 「ゆるりまい」さんの本を読んでみました。 物を捨てるにも、分別が大変そうで手が出ません。 回答は男性、女性問いません。よろしくおねがいします。_(._.)_

  • 大掃除のし方について

    今年は、学生最後の年末。気持ちを早めに切り替えるために、きれいな部屋で新年を迎えたいと思っています。そこで、質問があります。早くきれいに部屋を掃除する方法をおしえてください。 私の場合掃除しながら整理整頓をしたいと考えています。整頓のアイディアみたいなものでもかまいません。ちなみに6畳のフローリングで窓が2つ勉強机、パソコンデスク、洋服ダンス、小さ目のクローゼットがあります。このクローゼットの中がなかなかきれいに整頓できません。 良い掃除、整理整頓方法えお教えてください。

  • 息子が綺麗好きに?

    私は大ざっぱな性格で、あまり整理整頓が得意ではありません。 子供が生まれてからは、なおさら物が増えて、 なかなか片付かない。 仕方ない仕方ないと思っていました。 特に今中学生の長男は、散らかしの名人で、 長男がいる周りはいつもティッシュの丸めたのや、 脱いだ靴下や、 色んなものがあって、余計に散らかるようになって、 どういうことだと思っていました。 中1から、自分の部屋に行くようになり、 それでも、机の上や周りはそれなりにぐちゃぐちゃ。 中3になっても、あまりきれいではなく、 それでも、こだわりの物を増やすので、 どんどん物は増えるし・・・。 それが、ここ最近になって急に綺麗好きになったのです。 新しい棚を買ってと言い出したぐらいから、 不用品をサクサク捨てて、 本棚もきれいに整理整頓。 趣味の物をきれいに並べて、 先日は開いたスペースに水槽を置きたいと、 魚を置くことになったら、 まさに癒しルームになりました。 受験生なのですが、 勉強の時間より、整理整頓に時間をさいて・・・。 でも、部屋の空気もきれいで、 押し入れなども私が押し込んだままの物を サクサク出して、捨ててからは 押し入れも第二の部屋のようにきれいになりました。 褒めたら、どんどん進化して・・・。 「綺麗好きに目覚めた」と言っています。 だらしなかった息子が、趣味の物を置くようになって、 急に綺麗好きです。 本当に見習いたいぐらい綺麗です。 急に綺麗好きになるのって、思春期ぐらいの子に あるのでしょうか? 今までぐちゃぐちゃしていた頭の中を 整理したいと感じたのでしょうか? でも、まだ勉強時間は短いと思いますが・・・。 息子の心境の変化みたいなのを 体験した方や、同じく子供がそうだった人。 参考意見教えてください~

  • 整理整頓・片づけが苦手で困っています。

    自分の恥をさらすようでみっともないのですが、いい年をして片付け、整理整頓が苦手です。 毎日の洗濯、掃除、茶碗を洗うことがキチンと出来ません。 洋服もつい脱ぎっぱなしで寝室は開かずの間になっています。 思い立ってやろうとしてもあまりの量の多さにすべて片付かないまま 次のことをしなければならなくなってついつい・・・ 親がこんな具合だから中2の息子もだらしがないです。 汚い部屋では勉強もする気にならないのか、寝ているか漫画を読んでいるかの毎日です。 整理整頓、後片付け、掃除が出来ないと運も開けていかないと思っています。なんとか自分を改善したいのですが、そう思えば思うほど違うことをやってしまします。 このあまのじゃくなんとかして変えるよう方法はないものでしょうか? 前世の人格が関わっているのかとかつまらぬことも思ってしまいます。 最近はこの悪性が催眠療法とかで変えられるものなら・・・ とか考えてしまう始末です。 よい方法があればどなたかお教えくださいませんか? よろしくお願い致します。

  • 家事分担:整理整頓について

    共働き夫婦、妻の私は時短で残業もほぼなく、夕方に家に帰っています。そのため、家事のほとんどは私の担当です。 夫はゴミ出しと、時々食器を洗ってくれたり、洗濯物を干す時に手伝ってくれます。 夫は夜遅くまで働いているので、今の家事分担で概ね不満はありません。 が、私は昔から整理整頓が大の苦手で、夫から注意を受けることもしばしば…。 そこで質問なのですが、掃除道具、布団類、工具類などの夫婦共通で使う物の整理整頓は、やはり妻がきちんとできないとダメでしょうか…? 季節が変わり、布団を夏用に替えると冬用をしまわなくてはいけないのですが、天気の良い日がなかなかなくて(干してからしまいたくて)、放置したままの時がありました。その時も怒られ、他の整頓できていない所も延々怒られました。自分ができないと自覚しているので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。一度やる気に火が付いたり、アイディアが浮かぶとうまく整頓できたりもするのですが、そうなる前に夫に怒られることがほとんどです>_< ならば、夫にも整頓するのに協力してほしいと思うのです…。ですが、夫は「妻の役目」と言ったり、イライラしている様子が伝わってきます。ちなみに、夫は普段はとても優しく、亭主関白ではありません。私が整理整頓を疎かにしている時に突然厳しい人になります…。 整頓を頑張れば良いのはわかっているのですが、できない自分がいて、いつも自己嫌悪になっています>_<整頓がうまくなるコツや方法なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 整理整頓について。。

    こんにちは。 大学生♀です。 整理整頓が苦手です。 お掃除は好きですが、収納が苦手で、あらゆる引出しが悲惨です。。(物が多いのもありますが…) 付き合って1年以上の彼がいます。彼は、そういうところも好きと言ってくれるのですが…さすがにマズいと自覚しています。 あと、彼は知りませんが、床にものを置く癖があり彼が来ない時は足の踏み場もないほどです。。 整理整頓できない女って嫌ですよね? やはり昔から苦手だったんですが、今から治すにはどうすればいいですか?何から心がければいいのか…物を捨てること?? くだらない質問ですみませんが、ご意見お願いします。