• ベストアンサー

やっぱりいい大学・いい就職先は定番ですか

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18506)
回答No.3

東大よりも難関と言われる 東京芸大 しかし 卒業生の半分は 行方不明。 いい大学に入ったのに どこで何をしているのやら。 しかし 卒業して教授になっている人の口からは 「俺は就職しちゃったから負け組なんだよな」というセリフが。 どこでどんな暮らしをしていても 創作活動に励んでいる彼らこそ勝ち組なのだそうです。

関連するQ&A

  • 関西の中堅大学から関東に就職したいのですが…

    関西の中堅大学、産近甲龍、産近佛龍から、関東への就職はできますか? 私は関東出身ですが、親の転勤により関西に越してき、関西の大学しか通わせてもらえませんでした。 関東への就職を希望していますが、 ネットで調べたりしても、中堅私大を叩く否定的な意見しか見つかりません。 それなら関関同立に行くべきなのですが、落ちました。 本当に行きたかったので、今でも悲しくなります。 浪人をしなかったことを後悔しています。 半年間落ち込んでいましたが、自分の努力不足だろうし、これからを後悔したくないので、勉強を必死にやり、いい成績を修めることができました。 これからも勉強も、つきたい仕事のための資格も取るために頑張ります! しかし、実際中堅私大からの関東就職…実際はどうなのでしょうか? 大学の知名度は大きく関係しますか? 関西の中堅私大からも関東へ就職できますか? 学歴コンプレックスが付いてしまって、ネットの意見を見ていて辛い時もあります。 でも、落ち込んでこの先を棒に振りたくない。悔しい思いをしたくない。したいことのために勉強や資格、その他も頑張ります! よろしければ回答お願いします!

  • 就職活動について

    就職活動では必ず最終学歴が聞かれますよね? その際、早慶やMARCHなどの超難関、難関大は評価されると思うのですが、日東駒専、亜細亜、東海大学といった中堅大学はあまり評価されないと思っています。(ネットなどでいろいろな人の意見を見ているとそう思います) そこで質問なのですが、中堅私大、亜細亜、東海大学を卒業していても、英検2級やTOEIC700点以上、その他の資格をとっていたり、留学をしていたりすればMARCHの方々と対等に扱われるのでしょうか。 それとも大学名だけで判断されてしまうのでしょうか。 僕の今の学力では頑張っても日東駒専に入れるか入れないかのレベルにいます。 もっと早く勉強していればよかったと後悔をしています。 僕自身、勉強は嫌いではありません。むしろ好きなほうです。特に英語が。(全然出来ませんがw) だから大学に入ってから勉強、留学をして良い会社に就きたいです。 勉強が好きなら浪人して早慶狙えばいいじゃないか。と思う方もいらっしゃると思います。 ですが、親が浪人は断固として反対しています。 それに浪人すると予備校や受験時のお金等かかってしまい親に負担をかけてしまうので僕も浪人はしたくないと思っています。 大学に入ってから勉強してもMARCH卒の人たちと同じレベルにたどり着けるのでしょうか・・・

  • 大学進学についての悩みです

    大学進学についての悩みです。 先日大学受験を終えたものです。一浪なのですが、今のところ合格している大学が「立教大学・経済」、「青山学院大学・法学部」、「成蹊大学・法学部」です。本命は早稲田大学なので、そちらが受かってるようであればそちらに行きます。ですが、受験を終えた手応えとして早稲田はかなり厳しいのではないかという状況です。そこで、今色々と迷っています。自分は本来国立大を目指してやってきたのですが、センター試験で大失敗をしてしまったため国立を諦め、1月の後半からは早稲田を第一志望にやってきました。何分もっと前から私大の対策もやっておけばよかったのですが、センターまではセンタータイプの問題や国立向けの勉強してきたので、私大専願の人に比べ英語国語世界史の勉強が奥深く行きとどいていなかったのは事実です。(特に早稲田のような超難関私大のような対策はできていませんでした。)実は昨年も似たような状況で、同じくセンターで失敗した後に早稲田を受験したのですが、やはり1ヶ月足らずの対策では合格することはできませんでした。出身高校が東大合格者を毎年2桁出すような進学校だったため変にプライドがあったりして、昨年は早稲田以上じゃなきゃ行きたくないと思い早稲田しか受けませんでした。なのでMARCH等々など行くぐらいなら浪人しようと思い二度目の受験生活に入った次第です。浪人生活を始めるときに、今年は私大専願で1年やろうか(早稲田なら国立でなくても全然構わないので)と本気で悩みましたが、色々な人の意見など聞いたり自分で考えるうちに国立をもう1度目指すことにしました。しかし、センターで再び失敗してしまい、また私大受験に流れ今の状況に至っています。浪人ということもあり、もうここで諦めて上記のような大学へ進学をするか、もう1度だけ今度は私大専願で何が何でも早稲田に合格するために努力した方がいいのか。(親にはもう迷惑かけられないので、受験代等はバイトで稼ぐつもりです。)とても悩んでいます。実を言うと浪人前半期にあまり勉強できず、いや正確にはしておらず、不完全燃焼で終わってしまったので、今度こそはとも思います。(←というか今になって、本気でやらなきゃ受験は甘くないんだなと強く思い知らされました。本当に気づくのが遅い馬鹿者です。)確かに学歴にこだわるのはあまりいいことではないのかもしれません。しかし、やはり学歴は一生つきまとうものですし、自分を証明するひとつのツールでもあります。いま諦めたことでずっとコンプレックスを抱いたらどうしようとも思います。こんなことを考えるような器の小さい人間なのは自覚してますが、いま真剣に悩んでいます。親身になってアドバイスを頂ける方がいたらお願いします。

  • 大学受験

    浪人するか日東駒専レベルの私大に進学するか迷っています。 つい先日 国公立の前期試験を受けてきたものです。 手応えは微妙で受かってるのか落ちてるのかもわからないラインです。 前期試験の前の週に地元の私大から合格を貰いました。 すると、親がもうそこの大学でいいんじゃないかと言ってきました。 私としては1年の間親からお金がないからと国公立を目指して勉強し、お金がないからと今まで1度も塾には通わず勉強してきました。(我が家の年収は200万円台です。奨学金を借ります。) 私大を受けると言ったときも嫌そうな顔をされ、私大に払う学費なんてない!と怒られました。医療系の専門に進んだ姉がいますが、姉は専門と国公立だけしか受けさせてもらってなかったです。 ですが、わたしの両親は共に一浪して私大です。なんだかその現実を思うと悲しくなりました。 一応理系で、情報系の学部を志望しているのですが、受かった私大は文系よりの大学でリベラルアーツのような学びをしつつ情報の勉強をする学部です。 志望している国公立は情報系のトップレベルの設備がある理系大学です。 私大に行くつもりがなく、あまり詳しくその大学を調べなかったことを後悔し、反省しています。少しレベルの高い理系の大学を受けるほどお金に余裕はなく、自分に見あったレベルの私大をそこだけ受けました。 私大でもよいと言うならばもっと教科を絞り、他の大学も受けたのにと考えてしまいます。(受かった私大は地元で5番目に偏差値が高いですが、受けるか迷っていた大学は2番目に偏差値が高い大学です。) システムエンジニアとして就職するとき、文系よりの大学と理系の大学であれば不利になるのは明らかに文系よりの大学です。 学歴よりもその人の持つ技術が重視される業種ではありますが、不安です。 奮起して私大で頑張るか、1年勉強して国公立にいくかどちらがよいでしょうか? コロナもあり、大学で満足に勉強できるかも不安です。 先生に相談したところ、受かった私大は良い大学だし、お金は大人になっていくらでも回収できるから大丈夫だよといわれました。 みなさんはどう思いますか?

  • 偏差値の高い大学にいく理由

    偏差値の高い大学にいく理由 自分は今年の大学受験に失敗しました 9割9分自分の努力不足でした。偏差値50程度の私大には受かってます 後悔の残る勉強をしてしまいもう一度やり直したい、という気持ちがあります。 親も浪人で予備校に通ってもいいよ、と言ってくれてるのですが 自分はとても困った状態に陥ってしまいました… というのも、昨日昔お世話になった人と話していて 「君は一浪して上の大学にいって何をするの? なぜ偏差値の高い大学にこだわるの?」みたいなことを言われ言葉が出ませんでした。(その人は結構偏差値の良い大学を出ています) 確かに私はただ「偏差値の高い大学=勤勉な学生が多い=社会からの評価も高い」という理由だけで 「どこの大学にいって○○がしたい」「自分は○○という職業に就きたいからそのためには○○以上の大学に入ることが必要」とかそういうはっきりした理由がありません。 自分は夢を探したけどちゃんと見つからなかったんです。 志望した学科は日本史が結構好きという理由でなんとなく政治学科、資格がとれそうな経済学科、 若しくは政策学科にでも入ってまた大学いってから将来のことを考えるのも手かと思ってました。 でも別に経済や政治はどこの大学でも学べるし、 自分は大企業に務めたいんだ、とか金持ちになりたいんだ、とかいうこともあまり考えてません。 一方で、大学はやっぱり真面目に勉強できるところのが良いのかなと思いますし、 正直、学歴や有名大卒という肩書きは欲しいのですが これを考えてる人間はやっぱり悲しいのでしょうか?学歴にこだわりすぎると成功しても失敗しても人間として堕落しくいく感じが… あと偏差値の高い大学の方が講義や教授の質も高い、というのは本当ですか? 自分は「大学いくなら偏差値高いとこがいいよなー」と思って深く考えず適当に勉強してただけなので この人の言葉を受けたとき「あれ、なんで偏差値高い大学がいいんだろ?もしかして学歴のためだけ?」 と考えるとちょっと虚しくなってきたゃったりして なんで以前の自分が偏差値60目指すぞとか思ってたのかもわからなくなってきました。 ここ数日ずっとこんなことばかりを考えています。 このまま大学受験を終わるのは悔しすぎる、悔しすぎるんですけど 学歴脳にはやっぱりなりたくない。 そしてなんで上の大学を、偏差値の高い大学を目指すのかわからなくなったんです。 こんな気持ちじゃ浪人しても失敗するだけだと思ってます。 かといって今年受かったところにいっても後悔するのかも、と思うと 決断に踏み切れません。 私はどうすればいいのでしょうか… 自分が何をしたいのかよくわからなくなってきてしまいました

  • 親に内緒で就職してもよいのでしょうか.

    私は今働いているアルバイト(飲食店)で正社員になろうかなと思っている男性です. 自分は去年大学を中退し、25歳の今さすがに自立しないとと感じています. そこで引っかかるのが父親です.父は「まともな大学を卒業してほしい」、「飲食店はダメ」、「プログラマなんてやめろ」などなど色々主張が強いです.父の主張に沿わないと父は怒り狂って怖いです.(私が幼いころからそうでした.)今は年をとって大分丸くなりましたが、同じ屋根の下、父の機嫌が悪い状態、向こう三軒まで響くくらいの怒声(最近はあまり出しません)が続くと精神的に辛いです.幼い頃は父の気を窺って生きてきました.自分はこの年になっても父の言い分に従うのが嫌ですし、父の愛情もあっての言葉や知見からなのでしょうがフラフラしていられません.でもまだ父が怖いです.父の意向に従う人生の選択が今までいくつかあり、渋々従ってきました.自分には年下の兄妹がいるのですが、父が怒り狂うと怖がってしまい可愛そうです. 父はどこか他人と比べるところがあります.「ご近所の子息は有名企業で重要なポストについている」とか「あちらの家庭のご夫婦はいい仕事についていらっしゃる」など.学歴にも敏感な人です.父は高卒で大企業で働いて定年を迎えて何年もたちます.そこでの昔話が「高学歴の部下を持って大変だった」「有名大学出身の部下は一を聞いて十を知るくらい頭の回転が速かった」などなど、あまりに賢くて有能な人たちに囲まれていたのか肩身が狭い思いをしてきたようです. 私はまた大学に行こうかなとか、受験勉強かなとか、専門学校かななどと考えてきましたが、高校時代、 浪人時代、大学で6年の生活を振り返るととても駄目です.働いたほうがいいと思いました. 皆さんのアドバイスをお聞かせください.

  • 大学の助教授や教授になるにはどうしたらいいのでしょうか。

    大学の助教授や教授になるにはどうしたらいいのでしょうか。 私は20代男性、地方から中堅私大の経済学部に進学し、卒業後は都市銀行に就職しました。 仕事はそれなりにうまくいってはいるのですが、地元にある大学(全国的には無名)の助教授になりたいと考えています。 理由は、学生時代から塾講師の経験があり、人前で話すのがわりと得意。銀行経験があるので銀行論のゼミで学生に教えたい。就職活動に燃えたタイプなので、ゼミの学生等に就職活動の乗り切り方、金融機関への内定へのノウハウを教えたい、等の理由からです。 そこで質問なんですが、大学の助教授になるためにはやはり大学院を出ていないといけないのでしょうか。それとも学部卒でも問題ないのでしょうか。 求人はどこで探せばいいのでしょうか。 地方の無名大学の助教授になるためにはどれくらいの学歴が必要なのでしょうか。 また年収はいくらくらいなのでしょうか。 正直今から会社を辞めて大学院に行くのは正直厳しいと思います。 実際に大学で助教授等をされているかたからアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大学は名前よりも中身で選んだ方がいい?

    私は1浪(宅浪)で医学部受験を考えている者です。この前40代の男性から「大学は名前よりも中身で選んだ方がいい。名前だけで選んだら必ず後悔する。」と言われ、少々戸惑っています。というのも言葉は悪いですが、その男性は40代にして無職・独身という天賦の才能を持っており、特徴として以下のようなものがあったからです。   ・現役(強調)で京都の有名(強調)私大に入った ※大学名は教えない・説明時に何故か強調   ・受験はテクニックという持論を持っている    私は本当に高学歴の人と出会うことが多かったのですが(今は宅浪中で出会いは皆無です。)、そんなことをわざわざ言う人に出会ったことは無かったので、驚いてしまいました。イラつくのでこの人の思考回路を推測(妄想?)してみたいと思います。 (1)「大学は名前よりも中身で選んだ方がいい。名前だけで選んだら必ず後悔する。」について    i)自分は今はもう現実を見て冷静に行動できる“オトナ”な人間だけど、若くて純粋な君にはまだ分からないだろうから実際に“名前だけで選ん”で後悔した経験のある高学歴のこのボクが良心に従って現実を知らない君にアドバイスしてあげよう。高学歴のこのボクがね! ii)ボクは正直自分の学歴(京都の有名私大卒(笑))にコンプレックスがある。なのにこの青二才はこのボクのプライドも考えずに平気な顔で“医学部にいきたい!”などとぬかしやがる。悔しい。(こちらが合格した訳でもないのに、やたら人の夢を否定する人がいるんですよね・・・。このような人は自分の無力さをわかっているだけに、夢のある若者に対して“悔しい”と感じてしまうのでしょうか・・・?それとも“浪人生はボクらと同じダメ人間♪”という思い込みがあるのでしょうか・・・?)こいつを医学部にいかせて人生の勝ち組(私は一般人の決める“勝ち負け”などどうでもいいと思っていますが、こういう人に限ってこの手の表現をよく使うんですよね・・・。)にさせてはならない。君はボク以上に“ダメ人間”なのだから、負け組として社会の隅でひっそり暮らしていくべきなんだよ。 (2)「現役(強調)で京都の有名(強調)私大に入った」について ※関関同立ということにしておく。 i)関関同立という日本有数のエリート校にこのボクは現役で受かった。でも君は浪人している。ボクの勝ちだ♪ (3)「大学名は教えない(他にもこの人は出身地や年齢までもわざわざ隠していた。)」について i)ボクは秘密の多い、謎に包まれたミステリアスな人間なんだ。 (4)「受験はテクニックという持論を持っている」について i)受験勉強とはテクニック偏重の暗記主義であり、実用的ではない。実用的ではないのだからこんなことはやる意味がない。ボクは早い時期にこの真理に気づいたからこそ、受験勉強よりももっと大切なことに時間を割けたんだ。決して勉強ができなかった訳ではないんだよ。 ii)受験勉強とはテクニック偏重の暗記主義であり、実用的ではない。実用的ではないのだからこんなことはやる意味がない。こう言っておけばこの単純で理想しか見えていない愚かな青二才は受験勉強をやめ、社会に出て自滅することだろう。こうなればボクはこいつに永遠に勝っていられる。どうかこの人が自分と同じよう失敗しますように。 iii)受験はテクニックさえ身につければ誰でも成功できる。ボクは“中身”で選んで京都の“有名”私大に行ったんだけど、本当の実力はこんなもんじゃない!どこの大学にだって入れる能力はあるんだよ。                                                    (推測終わり) ここまで自分の辿り着いた結論を書いてきましたが、これは極一部ではないか?と思っています。私がここで質問したいのは、この人の思考回路として他にどのようなものが挙げられるか?ということです。暇だったらでいいので、ご回答をお願いします。   

  • 浪人しようか進学しようか迷ってます。

    国公立大志望でしたが、センター試験で失敗してしまい希望大学は受験を諦め、他の国公立大学を受験しましたが、落ちてしまいました。私大も落ちてしまって、最後に専修大学に後期試験で合格しました。 親や周りの人は「せっかく合格したんだから進学したら?」「一浪より現役のほうが・・」といった意見です。確かに大学に入ってから頑張ればいいのかな とも思うのですが、学歴はついてまわるものだろうし、なにより私自身が不完全燃焼という感じなんです。センターが失敗に終わってから、そこから頑張らなくてはいけなかったのに、あまり身が入っていなかったというか、もっとがんばれたんじゃないかと・・・。浪人したら今のような思いをしないようにと1年頑張れると思うんです。でも浪人したらもう失敗はしない、絶対合格できるというわけではないのもわかります。進学してがんばったほうがいいでしょうか。 すごく迷ってます。読みにくい文章ですみません。回答おねがいします。

  • 過去の後悔から立ち直り、自分を受け入れるにはどうすれば良いのでしょうか?

    はじめまして。私は旧帝大の理系の大学院に通っている24歳の男です。 教授とのトラブルから大学院での居場所がなく、精神的に落ち込み自分の過去を後悔ばかりしてしまいます。(このことについてはまた機会があれば相談させていただきたいと思っています。) 私が後悔していることとは、元々国立医学部志望で早慶の理系学部を入学を辞退して浪人したにもかかわらず、浪人後の受験では風邪をこじらせて入院したため、滑り止めの滑り止め程度に考えていた関西の私大の理系学部しか受験できず、親の説得もあり結局その大学に入学したことです。 もちろん当時は体調管理の出来なかった自分が悪いから仕方がないと思い、前向きに考えるべきだと積極的に大学生活を楽しもうと努力し、都会の大学での生活のように刺激のある生活ではなかったのですがそれなりに楽しめましたし、大学の勉強も自分なりには頑張れたと思っています。 しかし事情を知らない親戚や高校の同級生、近所の人からは「あいつは浪人して遊んだから駄目になった」「勉強しかとりえがなかったのに、自分の子供の行った大学の方がランクが上だ」「浪人してあの程度の大学か」などの言葉を聴くたびに後悔して自分に腹が立ち、自分を受け入れられませんでした。 とにかく悔しくて、学歴に対してコンプレックスをもち大学院でランクの高い大学に移った結果今に至ります。(もちろん研究がしたいという思いも強かったです) 浪人せずに大学に行っていたら、もう一年頑張っていたら、他人の言葉なんか無視して自分の学歴を受け入れて大学院を移らずにそのまま大学院に行っていたら、医学の道をどうして諦めてしまったのだろう、と自分でも嫌になるくらい過去を振り返っては後悔ばかりしています。自分が情けなくて泣けてきます。 そして過去において選択を誤ってきた自分自身に腹が立って、もうどうしようもありません。 長々とすみません。 学歴以外でも構いませんが、過去の後悔から自分を受け入れることのできなかった方はどのようにして立ち直り、自分を認め、受け入れることが出来るようになったのでしょうか。 もしよろしければ回答をいただけませんでしょうか。