• 締切済み

オリンピック以降の日本経済

題名の通り、オリンピック以降の日本経済はどうなるんでしょうか。 今はオリンピック特需で景気もいいし、消費税も上がるそうなんで、テレビで伺う限りでは。 しかしそれ以降の計画がないんです。大阪万博は赤字決まりですし、すべてが2020年で止まっているとしか見えないです。 私だけでしょうか。お願いいたします。

みんなの回答

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.5

オリンピックに限らず、大手マスコミが緊縮財政と構造改革のための推進報道を行い続ける以上、何をやっても無駄遣いという設定にしてしまいますから、緊縮財政と構造改革 派閥を打倒しない限り、日本経済の没落は続いてしまいますね。 ちなみに構造改革というのはインフレを抑制するために提案された経済政策です。つまりはデフレ推進政策なのですね。 例えば構造改革の代表的なものが労働政策の規制緩和政策です。労働規制を最大限緩めて民営企業に人材派遣などで自由に運営できるようにすれば国民所得を抑えることができ、結果的にインフレ抑制に繋がるという内容です。アメリカで高いインフレ率をどう抑え込むのかという課題の中で造られた経済政策です。国民の所得が抑えれれば使えるお金が抑制され、結果インフレを抑制するという考えであったものです。 で、日本政府はこれをデフレ期に経済政策として行い続けているのですね。インフレ抑制=デフレ促進ですから、自殺的な経済政策です。そして大手のマスコミも経済に対しなんの観察も考慮おなく信仰のごとく緊縮財政と構造改革を肯定的に宣伝する報道を行い続けているのですから、日本経済が没落し続けるのもむりもないという訳です。

回答No.4

五輪前に日本経済はどん底になる可能性もありますよ。 今でも株価が高いのは、まだ黒田バズーカが1~2発残ってると見て、外国資本が入ってるから。 それに年金原資も少しは注ぎ込めますし。 しかし、アベノミクスのおかげでマイナス金利にまで落ち込み、世界経済衰退に日銀は何の金融政策も打てない状態です。 アメリカなどは、それを見越し反発があろうとも金利を上げた。 少しでも落ち込みへの対応の幅を確保するために。 万博も赤字となるでしょうが、万博なんて隠れ蓑で、家事の事業者に日本を売り渡すためのもの。 同じように経済特区を作り続けてますが、旗振り役の竹中平蔵のいいなりになり、将来的にはすべて外資に売り渡すための企てです。 TPPも経済特区も日本経済を上向かすためではない。 すべて外資を呼び込み、日本人の資産を売り渡すためのものですよ。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

オリンピック以降かその前からか分かりませんが、日本経済は衰退して行く と予想しています。 消費税は上げても上げなくても、日本経済の衰退は変わらないでしょう。 現在のデフレ下での好景気は、日銀が日本株を毎年6兆円規模で 購入(ETFを通じて)しているからです。 購入した株はいずれ売らなくてはなりません。 その時に株価に悪い影響があるのは必然で、過去の歴史を見ると 株価が大きく下落した後に不景気になっています。 上記は日本独自の問題ですが、米・欧にも問題は多く前途多難です。 近い将来の不景気に備えて、経済的自己防衛される事をお勧めします。

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.2

こんにちは 個人的な意見です。 まず、今年10月に消費税が増税されたとします(増税されない希望の意味を込めて、まだ、仮定の話とします) それに伴う対策(ポイント還元など)で無理やり消費を延命させますが、これで手取りが増えるわけではないので低賃金外国人労働者との競争も相まって消費者の購買力は弱ったままの状態で来年6月にポイント還元が終了します。 そして、7月、8月はオリンピックのどんちゃん騒ぎでなんとか乗り越えます。 そして、オリンピック後、弱った購買力と消費増税による需要減による不景気が待っています。(一部、今後回しにされている必要な建設需要は残るとは思いますが、それほど長続きしないと思います。) そして、また緊急経済対策をうちます。 そうすると国債発行残高(俗に国の借金と言われているもの)がまた増えます。 その際、ポイント還元やら外国人労働者やらオリンピックやらで不景気の原因がうやむやにされている状態で、『また国民が借金を返さなきゃ』というプロパガンダに騙され、消費増税をしようとします。 そして、どんどん日本経済が凋落していきます。 こうならないように、まず、最初の「消費増税」を止めることが緊急課題です!!

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

「どうなる?」 …実際にどうなるかなんて、誰もわかる筈ありません。 「~見えないです」 …占ってるつもりなら、誰も肯定も否定もしません。 予想というものは、当たるか外れるか二つに一つしかありません。 その時になれば答が出ることです。 「私だけ?」 …単なる予測なら、多くの人が何かしらの予測はしてるでしょう。 誰がどう思ってるかは別です。 多くの人が考えてる事ですから貴方一人だけなんてことも有りえません。 突き放すような回答で申し訳ないけど、ここは質問者さんの知りたい事に答えるQ&Aサイトです。 気になる事が有るなら先ずは意見交換の場を見つけて、多くの人と意見交換を試みて下さい。 貴方だけということでもないし、様々な考え方が有る筈ですから。 ちなみに、 ※多くの関係者は希望的観測に基づいて当地に有利と思える政策を呼び込もうとしている段階です。 ※先の事は分からないということで、疑問を呈する人がいるのも確かです。 ※反動やリスクの面から反対してる人もいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう