• ベストアンサー

ネットがない時代でも、俗に言うバイトテロ、ふざけて

ネットがない時代でも、俗に言うバイトテロ、ふざけて営業を妨害する人間はいましたか? ネットがないので拡散はいないのでしょうが、見つからずにやってた人は今と変わらずいるのでしょうか? それとも昔の人の方がそんな事をしてはいけないと理解していたのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.10

90代のおじいさんです 昔の方が陰湿でしたよ 有耶無耶にされ泣き寝入りはあたりまえ、疑われたらおしまいでした。 表ざたにならないでやめていった人も多いと思います。 ネットなどで最近良く見ますが、昔も今も変わっていないと思って見ています。

その他の回答 (11)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.12

思い出したのですが、15年前鮮魚売り場でバイトした時、冷凍倉庫が喫煙室になっていました。「バイトテロ」どころの話ではなく、店長自らそこで吸っていましたね。そこから出されたものはもちろん切り身にして売られていました。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.11

こんにちは。 私は若い頃、東京の飲食店で調理師見習いを してましたが、一人暮らしの先輩達はシンクの中で下着等を洗濯してましたよ。 パフェの上に飾ってあるフルーツも手がつけてない物は使い回ししてたし、 今も昔もやってることは同じですよ。 昔はネットが無かったから営業妨害でやってたのではなく、みんな普通に何の悪気もなくやってましたね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.9

>ネットがない時代でも、俗に言うバイトテロ、ふざけて営業を妨害する人間はいましたか? いましたよ。いつの世も本質はそんなに変わらないです。拡散しないから広がらなかっただけ。その通りです。広がらなかったんで、知らない人は昔はしていない、って言ってるだけです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.8

「グリコ・森永事件」で、青酸ソーダ入りの菓子を店の商品に混ぜたものが見つかって回収騒ぎになったのを思い出す。バイトテロどころの話ではない。シュリンク包装が一般的になったのは、それがきっかけだったと思う。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.7

あんな、小学生がやるようなことで 笑いがとれるというのも仲間内だけのことで そんなことを職場でやっても、うけないからやらない。 ネットに出すから騒ぎになるだけ。 昔は深夜営業もほとんどなく、バイトだけで店をまわすようなこともなく、 雇う側の人と働くのが普通だったからやろうと思ってもできなかった。 あんなつまらないことで 名前と顔を売って、出身校まで晒され、 くび覚悟どころか就職しようとしても、検索でヒットして まともなところでは雇われないことになってしまったのが哀れ。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

いや、いるとはおもいます、悪ふざけ(犯罪的)という意味合いでは。 ただ、時代的背景としても、特に食べるものにはしてないと思う。 私が知らないだけかもしれないが、飲食関係のバイトテロばかりですから。 ただ、衛生環境としては、バイトテロ的な調理機器に入り込むとか、 横たわるとかは昔と比べるなら、 昔のほうがよほどに、普通に衛生環境的には劣悪です。 基準としては昔のほうが、鍋釜、食器洗いなども問題でしょう。  開店以来の秘伝のタレとか、底に何がいるかわからない。 裏から見れば、ゴキブリが歩いていたり、階段を登れないほどに太った銀座のネズミなど日常茶飯事ですから。 養護するわけじゃないけど、連中も、そういう現実をみたこともあるので、 これぐらいは・・・という感性、どうってことない衛生的な脳内基準があるから、ひけらかしをやる。 結果、営業妨害になる。 なにも、積極的に、いたずらしなくても、「裏事情、裏現状?」を オープンにするなら、十分にテロな要素はあると思いますよ。 「ひけらかす」ためのとして、動画・通信機器もあって、バレてはまずい問題が簡単に拡散するということ。 「つくりだす」ところを見せられたから「彼らの悪」であって、 もとから「作り出さなくてもあること」を明らかに拡散するならどうなの?という営業妨害に相当する事例は、膨大にあると思う。 昔なら、経営者がそもそも、それぐらいなら売ってしまえ、店に出してしまえということだってなくなはい。 今で言うなら、「k国的経営方針?」としてね。 いまだって、落としたものをそのまま何事もなくは、ありそうだし、再調理とか、シール張替えだってあるわけで、氷山の一角でしょう。 ま、食べるものは無駄にしないという言い訳もできるけどね、昔の人なら。 その分、「今の人」は、何がしか瑕疵があれば、廃棄すべきという一般常識?で辛いかもしれない。 で、店ごと廃棄されちゃう。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.5

バイトで悪ふざけはあったと思います。 今のようにツイッターやSNSがないので拡散されないので バイト仲間の一部だけしか知られず。 企業イメージが悪くなったりのダメージも今よりとても小さいと思います。 あと今のバイトテロは、ツイッターなどで注目浴びたいから より過激になるといった側面があると思います。 また、昔と変わらず仲間内だけの悪ふざけのつもりが大戸屋のように外部に流出するケースもあります。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17663/29489)
回答No.4

こんにちは バイトテロは判るようにするので テロと言われています。 昔があったかどうかは定かではないですが 今の現状よりはいたずらはマシだったと思います。 今の過度な行いは見せたいという欲求からくるもので 注目を集めたいからなんですよね。 炎上することを喜んでいたり インスタのストーリーだと24時間で消えるから Twitterより拡散されないと思っている誤解から 出ているんだと思います。 バイトだけに限らず素人でも 見てもらいたい欲求がある人は 女性でもセミヌード載せている人もいるようですし・・・、 話はそれましたが、昔の人は 悪目立ちしたがる人は少なかったような気がします。

noname#255857
noname#255857
回答No.3

居ないわけではないですが、割合は少なかったでしょう。 これは、別に昔の人が思慮深かった訳ではありません。 結局の所、承認欲求、自己掲示浴を満たすために、 人目を引きそうな行動をネットに出していたのです。 ネットや携帯が普及していない時は、やってもその場限りだから、 本当に見せたい、身の回りの知人はその場に居ないからやらないだけです。

回答No.2

    こんにちは      >それとも昔の人の方がそんな事をしてはいけないと理解していたのですか   仕事にもよりますが、免許や国家試験や大学の勉強が   第一でしたから、先輩も後輩も頑張ってました。    でも、バブルとかも、時代でした。         参考に

関連するQ&A

  • バイト時代の友達

    バイト時代の友達って大事ですか? 私の今の友達といえば同じ学校の人より大学時代のバイトの人たちがほとんどなのです。個人的には大学4年間同じ所に通ったのでほとんど部活のようなノリでした。 所詮やはりバイトの友達よりも学生時代のクラスメートとかの方が絆が強かったりするのしょうか?大学時代に出会った人と比べたら、小中高で出会った人のほうが付き合いが長いわけだし。他の友達の話を聞いていると少なからずそのような様子が伺えます。皆さんはどう思われますか?

  • テロについて

    あまり良い質問では ありません。 アメリカに報復を目的とするテロリストの中に ハイジャックや自爆テロを報復手段として、行った人たちがいますが  私ならアメリカのタイムズスクエアーのような場所で アメリカ国内で買った銃を乱射した方が効率よく被害者数を増やせると 思ってしまいます。 乱射以外でテロを行っている人間たちは、やはりその手段に意味を見出しているのでしょうか。 テロリスト本人でない方たちにお聞きするのも間違っているかもしれませんがご意見お聞かせください。

  • タイでテロ?

    こんにちは、10月末に母と妹がタイ旅行を計画しています。 そのことを友人に話すと、近々タイで無差別テロが起こるというのをネットで見たきがすると教えてくれました。 何かこのことについてご存知の方がいらっしゃいますか? 詐欺などに対してはいろいろと知ることができましたが、テロについてはちょっとわからないので。 まったく安全な所だと考えているわけではないですが、 そういう噂が出るような原因があったのかなと思っています。 母と妹は詐欺にも簡単にひっかかりそうな上に、テロのような危険が起こりそうなのだとしたら、旅行先を変更するように言いたいなと考えています。 それにしても、タイに限らず今はどこででも、テロが起こって当然なのでしょうか?

  • 去年テロでなくなった人数

    テロで毎年どれくらいの人がなくなっているのでしょうか? あさって、イラクが日本にサッカーの試合をしにやってきます。僕は昔から、イラクやイスラエルなどテロや紛争が起こっている国がスポーツのチームなど組めるのだろうか、と疑問に思ってました。 「テロで何人死亡」なんてニュースをよく見かけますが、日本の交通事故や自殺者と比べて多いのか少ないのかを調べてみようと思いました。「テロは恐い」というイメージがありますが実際は日本の交通事故の方が恐いんじゃないのかな、なんて思ったのです。 一概には何とも言えないと思いますが、テロの恐さ(犠牲者)というのが、日本で言うとどれくらいのものなのかと思ったのです。 よろしくお願いします。

  • 楽だったバイト、キツかったバイトを教えてください

    甥っ子に、「バイトしたいんだけど、楽なバイトって何?」と聞かれました。 「バカヤロウ!どんな仕事にも、それなりの厳しさがあるんだよ! 楽な仕事なんてこの世に無ぇよ!楽かどうかじゃなくて、 自分がやりたいかどうかで仕事は決めろよ!」 という正論で説教しようかと思ったのですが、私自身も昔、二つバイトを 掛け持ちしていて、どっちかに専念しようとしたとき、「楽なほう」を 選んだことを思い出しました。 やっぱり綺麗事ではなく、キツイバイトより楽なバイトを選びたいのが 人間ですよね。 そこで質問です。今までやってきた中で、楽だったバイトと、 逆にキツかったバイトを教えてください。 何故楽だったのか、何故キツかったのかも合わせて書いていただけると 有難いです。

  • バイトするのが怖い(ネットカフェのバイトを…)

    私は今地元のネットカフェでアルバイトしようかと悩んでいるのですが、私は今までアルバイトの経験がなく人間関係や接客が苦手でアルバイトをする事自体にとても不安を感じています。 仕事は覚えられるだろうか、お客さんにきちんとした応対はできるのだろうか、バイト先の人たちとうまく関係を築けるかなど…。 応募の電話をするのも怖いくらいで、勇気がでません。 もしネットカフェでのアルバイト経験ある方いらっしゃいましたら仕事内容など色々教えていただけませんか? それと、このアルバイトに対する不安や恐怖をどうしたらなくす事ができるでしょうか? 相談にのって下さるとありがたいです。

  • 元厚生次官殺傷事件 なぜテロなの?

    元厚生次官の殺傷事件がありましたが、「テロか?」「テロの疑いあり」と報道されています。 しかし、私にはこの事件がテロとは思えないのです。 テロとはある政治的目的を達成するための暴力行為だと理解していますが、元厚生次官を殺し傷つけることによってどのような政治的目的が達せられるのでしょうか?私にはさっぱりわかりません。 殺傷された2人は現役時代は年金行政の責任者だったようですが、彼らに害を加えて今の年金行政が変わるとも思えないのですが。 なぜ「テロの疑いがある」と報道されているのか、教えてください。

  • バイトを辞めたい

    今日店長にバイトを辞める事を話しにいくのですが、理由に納得してもらえるか不安だし怖いしリアルに吐きそうです。 いちばんの理由は人間関係で同年代がいないのもありますが4ヶ月たった今もなかなかなじめずある人とは気まずくなって顔をみただけで1日中嫌な気分になります ひとりでも仲の良い相談できる人がいれば違ったかもしれませんが店長からも気に入られてないみたいだしすごい孤独で‥ 店長には学業に専念したいと伝えるつもりですが、私は通信に通っているので学校は週1で今は週3しか入ってないので そこをつっこまれたらどうしようか悩んでいます。 でも私自信バイトの事を考えると動悸がして呼吸も苦しくなるし眠れなくて勉強も手につきません 自分が精神的に未熟なのは理解しています。 早く解放されたいです 始めて4ヶ月でやっと仕事も慣れてきて時給が上がったばかりなので余計やめずらいのですが ここで長く続けていく自信はありません 相手を怒らせる事なくすんなり理解してもらうためには何と言えばいいでしょうか?

  • 昔のほうがいい時代?

    お世話になります。 最近思うのですが、今の時代より昔の時代のほうが楽しかったような気がするのです。今の時代より不便な時代でしたが、それなりの遊びなどがあり楽しかった気がします。1例ですがテレビ番組も昔のほうが面白かったと思います。昔(過去)は人間の記憶で美化されたりしてそう思うのでしょうか?世の中的にはどんどん技術革新などで便利になっていると思いますが、何かを失っているような気がします。 宜しくお願いします。

  • バイトを辞めたい・・・

    今のバイトを辞めたいと思っており、その時どういうことを、お店の人に言ったらいいのかわからなかったので、質問させていただきました。 どんな状況かと言いますと、私は大学生で、同じ大学の先輩が勤めていた飲食店を紹介していただいき、そこで働いています。 その、お店は、チェーン店になっているような大きいお店ではなく、店長、副店長、バイトの人(1人)で、いつも営業しています。 前は、2人バイトの人がいて、週に3回ずつ出たい日を話しあって出ていました。しかし、不景気と言う事で、いったん二人とも、暇を渡されました。 でも、忙しい日(週末)だけは、やっぱり出てほしいということで、もう一人のバイトに方ではなく、私の方に連絡があり、今、また働いています。 でも、バイトの人が私しかいないと言う事は、私は、用事があって休みたい時にも代わりがいないので休めないんです。 だから、冬休みなどに長期に実家に帰りたくても、バイトのための2日の数時間の為に帰れないなど、、、、バイトを束縛に感じていました。 でも、こんな風にお店の方が、私を選んでくださったことは、とてもうれしく思います。だから、逆に恩を感じてしまって、辞めるって言い出しにくいんです。 また、私が辞めた後に勤めてくれる人が見つかるまで辞められないだろうなーーと言う感じがあります。私には紹介できるような人脈はないです。 それと、以前に、卒業するまで、続けられます。とい、言ってしまった事があるんです。 以上のような理由で、辞めたいと言い出しにくいんです。 アドバイスや、バイトをした事がある方などで、「こういう方法でやめた」と言うような経験談があったら教えてください。

専門家に質問してみよう