就寝中の鼻呼吸ができない問題|原因・対処法を特集

このQ&Aのポイント
  • 就寝中、喉の痛みと鼻呼吸ができなくなって目が覚めるようになりました。近くの耳鼻咽喉科医院に行っても何でもないですと言われるだけですが、寝不足で午前中は頭がボーっとします。やはり何処か異常ではないのでしょうか。
  • 病歴は、平成22年に脳梗塞を経験し、右腕の握力低下や発音の困難、吞み込みの問題があります。また、平成23年には胃癌の摘出手術を受け、胃の2/3が摘出されましたが、後遺症はないとのことです。胃の内視鏡検査の際には食道入口の筋肉に異常が見られています。
  • 現在の困りごとは、就寝中に鼻呼吸ができなくなって目が覚めることです。体を横にしたり、枕の位置を変えることで鼻呼吸が可能になる場合があります。内科医院には相談しましたが明確な回答は得られませんでした。札幌市在住で、良いお医者さんを探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就寝中鼻呼吸が出来なくなります。

就寝中、喉の痛みと鼻呼吸が出来なくなって目が覚めるようになりました。2週間くらい前から続いています。近くの耳鼻咽喉科医院に行っても何でもないですと言われるだけですが、寝不足で午前中は頭がボーっとします。やはり何処か異常ではないのでしょうか。病歴は (1)平成22年脳梗塞。右腕の握力低下、ラ行が発音しにくいこと、たまに吞み込みにくい時がある。 (2)平成23年胃癌摘出手術、胃の2/3摘出、後遺症は特にありません。昨年秋に胃の内視鏡検査の時に食道入口の左側?の筋肉に異常が見えると言われています。現在困っていることは就寝中に鼻呼吸が出来なくなって目が覚めることです。その時は、体を横にしたり、枕の位置を首の付け根辺りに変えることによって鼻呼吸が出来るようになります。内科医院に行きましたがはっきりと言ってくれません。何処か良いお医者さんはいないでしょうか。札幌市在住です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

無呼吸症候群かもしれません。 Googleなどで 無呼吸症候群 外来 札幌 このキーワード検索すると対応してる病院がみつけやすいです。 ※ 市販品の無呼吸症候群対策グッズです。 ステント https://www.amazon.co.jp/dp/B00XMRRYUM CPAP https://www.amazon.co.jp/dp/B07C3VBWQB 安眠しやすくなるといいですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

その他の回答 (1)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

就寝時無呼吸になっているのかな? それで検索して専門医にまずかかってみるのがいいとは思います。 耳鼻科でそれが通じないのは不思議ですが,伝え方が悪かったのかも知れません。喉が痛くなかったのであればイビキをかいているでしょうから, スマホのいびきラボのようなアプリで,ご自身の就寝時のいびきの状態をモニターして見たらどうでしょうか? これには無呼吸状態はわかりませんが,いびきの状態が分かれば医者にも説明しやすいでしょ?

関連するQ&A

  • 就寝中の痙攣?呼吸困難について質問です。

    就寝中の痙攣?呼吸困難について質問です。 小学生の子供が夜中睡眠中に突然体をこわばらせて痙攣のようにビクッビクッとなり、呼吸もできない感じになりました。 驚いて声をかけて体をさすりまして、約1分後くらいにス~っと呼吸が戻り回復しました。 本人を起こし今の状況を聞くと、わたしの声は聞こえていたそうです。それに反応することができなかったということです。たまに同じようなことが何回かあったとも話していまして、自分でほっぺたをつねることができた時もあったということです。突然目が覚めたときに起こることがあると話していますが、目が覚めたから起こるのか、症状が起こったから目が覚めるのか本人も解らないそうです。 このような経験がある方いましたらアドバイスお願いします。

  • 就寝中、息苦しくて目が覚めます。不安です。

    10日程前の就寝中に突然呼吸困難になり苦しくて飛び起きました。息を吸おうとしても吸えず、水を飲みに行き落ち着いた所なんとか呼吸出来ました。しばらくは苦しさと驚き(ショック)で手がしびれていました。 翌日、内科を受診し心電図を取ってもらいましたが異常はなく心配ないとの事で安心したのですが、就寝中(特に寝入りばなや寝入ってすぐに)に息が苦しくなって起きる事が続いています。但し10日前の時ほど物凄く苦しくて飛び起きるという感じではなく、なんとなく息苦しくて目が覚めるという感じです。ゆっくり息を吸えば大丈夫なのですが・・・。 睡眠時無呼吸症候群という事を考えましたが、私はどちらかといえば痩せ型で、いびきもさほどかきません。日中眠くて仕方ないという事もそんなにないです。(ただ小さな子供がいる専業主婦なので時々子供と昼寝をします。昼寝の時に苦しくなる事はありません) 年が明けてからずっと風邪を引いたり治ったりが続いており、鼻詰まりや痰が絡むような状態ではあります。気管支炎のような症状の時もありました。子供を出産してから気管が弱くなったと実感しています。 実はそろそろ2人目の子供を考えています。ですから妊娠するに当たって不安な事は解消しておきたいのです。明日にでも再度受診してみようと思うのですが、今度は内科ではなく耳鼻咽喉科にした方が良いでしょうか?それとも呼吸器系の病院へ行ったほうが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 就寝時の呼吸と脱力,不安です.

    就寝時の以下の症状で困っています. 1.床につき暫くして呼吸がとても楽,とても浅くゆっくりになる.   意識しないと呼吸出来なくなるのではと不安になる.   過呼吸にならぬよう努め,起きてしまう. 2.上記のとき,特に両腕が脱力する.特に左手が脱力するように思う.   動かなくなる訳ではなく,普通に動くが,重い感じ. 3.動悸がする感じ.しかしそのとき血圧と脈拍を測ると,   日中よりやや低めで110台-60台,60回程度. 4.最近は殆どないが,耳,と言うか頭の中で  ゴォーと言う   血流のような音がする. 5.眠りの直前まで意識がはっきりしており,突然ストンと意識が   遠のくような感じで眠りに落ちそうになるので,   怖くなって起きてしまう. 最初の症状今年3月で,そのときは驚いて救急に行き診断を受けましたが, 心電図等特に異常なし,パニックだね,と言われて帰されました. その翌週に,昼間も眠たくだるい感じだったので内科を受診したところ, 自律神経失調だと言われました.それでも不安だったので単純CTを撮りましたが, 何も異常無しで,安定剤(デパス)を処方されました.安定剤は一度も飲んでません. 生活は規則正しいです.朝7~8時起床,片道1時間半程度の通勤です. 夜は1時くらいに就寝します. 仕事は,緊張感や焦燥感が常につきまとう方だと思います. 私は喘息持ち(25歳くらいから突然発症)なので,発作は最近は 余り出ていないとは言え,軽いひゅーひゅーにはよくなるので, 呼吸が楽になったのを,楽になりすぎていると感じているのかも知れません. また,母親がもやもや病で,脳梗塞に2回なりました. それももしかしたら意識してしまっているのかも知れません. だらだらととめどなくすみません. 何かアドバイス,ご意見ありましたら,宜しくお願い致します.

  • 就寝中何度か目を覚まします

    普段、夜12時から朝7時まで寝ています。 わたしは、覚えていないくらい昔から、就寝中何度か目を覚まします。目が覚めて、時計を見て「あ、3時か」で、また眠ってまた目が覚めて「5時か。あと2時間眠れるな」、でまた眠る、という具合。 いつものことなのでこれが普通のことだと思っていましたが、妻も子も、夜中に目を覚ましたことなどありません。 就寝中何度か目を覚ますというのは、異常?なことなのでしょうか。

  • 呼吸困難で苦しんでします!

    呼吸困難で苦しんでします! 元々不整脈があり医師からは「余程のことがない限りは平常に暮らしていても大丈夫」と言われていますが、今回10月11日(月)の深夜1時30分頃就寝中に急に息苦しくなり呼吸が自分でコントロールできなくなりました。その際、胃のむかつきを感じて2~3度吐いてしまいました。 吐いた後呼吸が少し楽になり息も安定してきたのですが以前として呼吸をコントロールすることができず夜間診療を受けました。診断した医師は心電図を取り「これは異常だ」と言葉を発した後「不整脈は出ているが2年前と変わらない(前にも受診しているのでカルテが残っていました)ので特に気にすることはないでしょう」と言われ精神安定剤1錠だけもらい帰宅しました。その後何かに集中している時は大丈夫なのですが平常時は依然として呼吸をコントロールすることがうまくできない状態が今現在(10月15日)も続いています。相変わらず胃のむかつきは残っており多少の頭痛と肩のこわばりがあり正露丸などの胃薬を飲むと多少落ち着きます。、そんな状態なので会社には行けず自宅で療養している現状です。 色々な医療書やインターネットで調べたところ自律神経からくる心身失調症や過呼吸症候群などからも呼吸困難が起こるとも書いてありましたが診療を受けている最中はあえぎ苦しむこともなく普通に話ができてしまうのでなかなか医師に自分の伝えたいことが伝わりません。 内科的療法と精神科的療法の両面から診断を受けるのが良いと思うのですが良いアドバイスを下さい。

  • 過呼吸について

    一昨日から、息苦しく、手足の痺れと、心臓が苦しい感じなので病院に行きました。 で、レントゲンと心電図と血液検査(まだ結果はわかりません)をしましたが異常はなくて、過呼吸と言われました。 で、さっきから手足がむくんでいて首とか頭皮とかをかくとピリピリします(>_<) 過呼吸でもこんな症状が出るのでしょうかね? あと心臓が苦しくなったり息苦しくなったりするのはバイト先にいるときやイライラした時です。 あと胃もキリキリと痛くなります(>_<)

  • 就寝中、急に呼吸が苦しくなり飛び起きました。気管の病気でしょうか?

    こんばんは。 さきほど2回、就寝中に息苦しくなり目が覚めました。 1度目の時はゆっくり息を吸ったらだんだん楽になり、前にも数回同じような経験が就寝中にあったので、そのまま寝ました。しかししばらくしてからまた息苦しくなり、今度は飛び起き台所へ走り、水を飲んだところ楽になりました。 1年半ほど前に長男を出産したあたりから気管が敏感になったというか、ドリンク剤や刺激物などを飲み込んだ時に急に喉が焼けるような状態になり呼吸が苦しくなりました。その時も急いで水を飲んだところ楽になりました。その後、何回か風邪を引きましたがその度に気管支炎のような症状が出るようになりました。(今までは気管支炎のよな症状になった事はありませんでした) 数日前から風邪を引き、鼻が詰まるような、痰が絡むような息苦しい感じが続いていました。ひどい時は夜、あまり眠れませんでした。 これは一体どんな病気なのでしょうか?また明日にでも病院へ行ってみようと思うのですが何科を受診すれば良いのでしょうか?子供がまだ小さい事もあり、なんだかスゴク不安です。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 呼吸が苦しくなるのです。

    時間と場所は様々ですが、突然(平常時です。)呼吸が苦しくなります。 その際、鼻呼吸では駄目で、口から呼吸しても全身と頭に酸素が行き渡らないような感じです。 毎日数回続くかと思えば10日間位症状がでなかったりします。 症状がでるときの体調は。 1.肩・腕・首 等がカチカチに凝っている。 2.目の奥が痛い。 3.目がかすむ。 4.頭がボーっとして、集中力がない。イライラする。  以上があります。 原因は何なのでしょうか。内科を受診したら異常なしでした。どうすれば、治るでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 人間ドックの結果に納得が・・・

    父はかれこれ28年間、人間ドックを受けています。 しかも2日ドックで、付けれるオプションは全て付けています。 今年も3月に受けました。 ドックを受けた後、病院から「話がある」ということで、父は病院に呼ばれました。 今月末、胃を全摘出だそうです。 胃がんでした。 昨年末くらいから父は胃の不快感を私達に度々訴えてました。 私達は、父がたまに食べすぎたり飲みすぎたりするので胃がもたれているのだろうとしか思ってませんでした。 毎年ドックを受けてるから「胃がん」なんてことは頭にありませんでした。 なぜ一番最高クラスのドックを毎年受けているのに、 胃を全摘出しなければならないのでしょうか? 胃がんって1年弱でそんなに進行するものなのですか? 昨年のドックの結果は、胃は特に異常なし、でした。 早期発見・早期治療を目的に28年間受けてきたのに・・・・ 家族全員、納得がいかないんです。 こういうことはよくあることなのでしょうか?

  • 飲み込んだ途端、呼吸が苦しくなる・むせる

    10年ほど前、第1子出産後から喉の奥が妙に敏感になりました。 産後10日ほど経った時、栄養ドリンクを一口飲んだところ喉の奥がカーッと熱くなって 喉が塞がれるような感覚になり、口から息を吸おうにも過呼吸にでもなったように息が吸えず、 ヒーヒー悲鳴のような音だけがして、それを4~5回繰り返すと徐々に息が吸えるようになりました。 非常にビックリして死ぬんじゃないかと思いました。 当時は、産後の疲れで喉が敏感になっているのかなと思いましたが、何回か続いたので 耳鼻咽喉科で喉の奥のほうを見てもらいましたが異常なしでした。 ただ、その後もそのようなことが何度かあり(と言っても過呼吸のような状態にまでなるのは年に1~2回あるかないかくらいで大半は激しくむせる程度)私も刺激のあるものを飲んだり食べたりする時は特に 意識して慎重に飲み込むようにしています。 実際、そのような状態になると本当に苦しく恐怖なので意識しすぎてしまい、 大して刺激のないものでも変な飲み方をしているのか気管に入ってむせることもしばしばあります。 そして今日はアイスを一口食べたら変な感じで喉の奥に入ったのか過呼吸のようなヒーヒーとした悲鳴のような呼吸になり、4~5回したらやっと息を吸えるようになりました。 普段から、そういう時は落ち着いて鼻から息を吸ってみたらどうかなぁと思うのですが、正直この状態になるとパニクってしまい、そこまで気が回りません。 お聞きしたいのは、 1、もう1度病院にいこうと思うのですが、この場合、受診するとしたら耳鼻咽喉科ですか?それとも消化器内科ですか?ただの内科ではだめですか? 2、私の性格上、気にしすぎる傾向にあるのでもしかしてメンタルかなとも思います。発作も過呼吸っぽいので。でも気の持ち方でこんな症状が出るものでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう