• 締切済み

結婚できるか不安です

aria70の回答

  • aria70
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.7

残念ながら、そんなものですよ。自分も相手も同時に好きになって順調に結婚まで到達できる人なんてほんの僅かだと思います。 知り合いのカップルは、双方共に奥手で出会いの機会に恵まれず教習所出会い、意気投合して結婚しました。 けれど旦那様の方が自分の趣味にばかりお金を使う人で彼女の事や子供を養いたくない気持ちが強かったらしく、時間と共に彼女の方が冷めて行ってしまいました。 幸い彼女は冷静で頭も良く手に職を持っていたので、切りのいいところで離婚し第二の人生を歩み始めましたが、中には稼ぐ力がないからとズルズルと離婚もせず歳だけとってしまう人もいます。 だから、例え好きな人でも嫌な面をみたらヒトの熱は冷めるものなので、極力、何も感じない相手を結婚相手として選ぶのは避けた方が良いかと思います。 結婚はクジみたいなもので、ハズレを引いてしまう場合もありますからね。 だから、結婚前に沢山の人と付き合ってその中から自分に合うヒトを探せばいいのではないでしょうか? 今気になってる相手も結婚相手だと決めつけず軽い気持ちで遊びに行ったり、関わっていけばいいのかなと。 いずれにせよ、お若いのですからチャンスは、まだまだあります。頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 結婚が不安です。

    もうすぐ23になる女です。 新卒で地元を離れて働いております。 彼氏がいません。 ほんとうは、一人暮らしで好きな人がいました。ひどい別れ方をしました。すれ違いからケンカとなって離れているうちに乗り換えられました。 原因は、ツイッターで彼が騙すとか、使ってポイのような事を呟いてたものをわたしが見て、傷ついて感情的になってしまったら相手はわたしのことを言ってないのに責められたと感じてしまい、それで関係が悪化して別れました。でもその間彼はほかの人と付き合いました。そのあとのツイッターには、壊れたおもちゃに要がないと書かれました。だからつまり捨てられました。 彼はわたしの中でかなり大きな存在だったため、すごく苦しい日々を過ごしています。 わたしは、その人には最近謝って、好きだったってことを伝えたけれど、もうダメでした。友達としても修復不可能です。 だから、わたしは一人ぼっちで切迫した日々を過ごしており、とにかく誰かと付き合わなきゃいけないなと思っております。 結婚もしたいです。 今地元を離れており、経済的にも気持ち的にもすごく不安定です。 このまま、一人暮らしを続けても大丈夫かなとさえ思ってしまいます。危機感でいっぱいで、とにかくパートナーが必要です。 それなら貯金もできて資格取得などの勉強もできる実家に戻ることも考えましたが、実家に戻ったら逆に安心して結婚できなくなるのでしょうか。 結婚のために、毎日弁当をつくったり、家事をしたり、仕事を安定させたりなどの努力はしております。 今わたしに必要なのは、信頼できてわたしから離れていかないパートナーです。 何かアドバイスください。

  • 結婚にはドキドキが必要?

    好きな人の前だと緊張してしまって、食事もろくにとれません。なるべく素でいようと努力しますが、やっぱり猫かぶってしまいます。(これでも、10代よりかはだいぶ成長しました。)デート自体は楽しいですし、ドキドキします。でも、その人に失恋(片思い)しました。 一方、何とも思ってない人の前だと、素でいれて楽しいので楽です。バレンタインが近いからか知りませんが、最近できた男友達から連続で告白されました。結婚を考えるなら、素でいれる人を選んだほうがいいのかなとも思いましたが、やはり私は「ドキドキ」がほしいのです。男友達とキスとか想像できませんし、みんな良き仲間であり、大切な友達以上には考えられません。 結婚すれば、ドキドキするのは2、3年というのは分かっています。 でも、ドキドキしないと、これからずっと愛していけるのか自信がありません。 積極的に、出会いの場に参加していますが、ドキドキする人になかなか出会いません。(イケメンより、普通顔好みですし、性格や価値観重視なので、理想は高くないです。) こちらが、友達でいれたらいいなと思う人からしかアプローチされません。 25歳ですが、もう、ドキドキの恋愛から結婚にはいけないのでしょうか?

  • 結婚出来ない不安

    結婚願望があります。 特に周りの結婚ラッシュの幸せそうな姿に感化され、また年齢的にも焦りがあります。 結婚したい理由は誰かと共に歩みたいことと子供が欲しいからです。 ただ、マイペースで頑固な変えられない変わり者の性格(恋愛に不向きなのでしょう)で、人と付き合うことが出来ません。 合わせたり努力はしていきますが、自分と合う人と出会えれば一番なのですが、きっと居ても少数すぎて逢えない、そんな夢見てたら時間経つばかりだと思ってます。 長く付き合えた時もありましたが、最近は短く終わる恋ばかりで自信を失くして恋愛や婚活に対して疲れてきました。 純粋に愛する人が欲しいのに、性格が邪魔をしてるのと自分に魅力がなく恋愛が続きません。 長く付き合う魅力て何だろうて、どうしたら持てるのでしょう? 結婚したいと思う人はどんな人でしょうか? お相手の条件は自分と同じくらいだと上手くいきますか? 結婚できるか不安がストレスになりつつあります。宜しくお願い致します。

  • 結婚が喜べない

    27歳女性です。 3年お付き合いした彼にプロポーズされ、結婚の話が進んでいますがあまりにも価値観が合わない彼と衝突ケンカばかりで本当に疲れてしまいました。 自分の憧れていた結婚って幸せで幸せでしょうがないものだと思っていたのに、実際は違いました。結婚式をするしないからはじまり、同居問題にお金の問題。きっと誰と一緒になっても同じ問題は浮上してくるのだとおもうのですが、結婚前なのにぜんぜん幸せではありません。むしろ不安というかストレスというかでいっぱいです。 同じ問題を抱えるのであればもっと別の人がいいのかなとか、私は結婚に不向きなのかなと考えてしまいます。 100%価値観の合うひともいなければ理想の相手なんていないと思うのですが、ではなぜ結婚している方は今の相手の方と結婚されたのでしょうか? 単純にすきだけで、大切にしてくれるからで満たされるのでしょうか。 私がわがままで求めすぎなのでしょうか。であれば自分の性格をどう改善すれば満たされるのでしょうか。。 恋愛中はすきだけでつきあってこれたのに結婚になると満たされなくなってしまいます。 また、あまりにも合わない価値観の人との結婚は一般的に結ばれないものなのでしょうか。縁のある話はトントントンと進んでいくと聞きますが、私の場合はトンで止まってしまいます。縁がないということなのでしょうか。。 ご意見をよろしくお願い致します。

  • 2日後に結婚。しかし…

    2日後に入籍予定です。 しかし今、彼のことを男として見れません。 彼はとても優しくて明るく、家事もよく手伝ってくれますし、私のことを愛してくれています。 私も彼を、人としては好きです。結婚も、この人なら私のことを幸せにしてくれると思い、決意しました。その当時はプロポーズされて気持ちが盛り上がっていたせいか、私も彼のことを好きという気持ちでいっぱいでした。 しかし付き合う期間が短かったせいか、最近彼の頼りない面が見えてきて、段々冷めてきてしまいました。 彼に恋愛感情がわかないせいか、彼のオヤジギャグや寝起きのだらしない姿を冷めた目で見てしまいます。彼が甘えてくるのをうっとおしく感じることすらあります。 しかし、「恋愛と結婚は別物」とよく言いますよね? 彼は性格も年収も良く、条件的には申し分ないのですが、人として好きというだけで結婚してもいいのでしょうか?恋愛結婚してもいずれ冷めてしまうのならば、優しく条件が良い人と結婚した方が、良いのかなと思うのですが、どうでしょうか。今好きでなくても、一緒にいれば情がわいてきて、彼を思いやれるようになりますか? アドバイスお願いします。

  • 新しい自分を作っていきたい!

    見ていただき有難うございます。 20代後半女性です。 今年は私生活で長く付き合っていた彼の借金発覚で結婚前に破局。 その後寂しくて早く次の人に出会いたくて婚活サイトに登録し、告白されてお付き合いしたのに実は結婚願望がないと言われ破局。 サイトの件は自分にも悪いところがあると思っていますが、お付き合いに疲れました・・・。 周りが結婚し始めて焦る気持ちはありますが、いろいろあったからこそ!今度は自分の趣味や人生観を変えるような新しい事をしようと思っています。 私は今まで仕事と彼氏に依存し、特別趣味や特技など何もありません。いい年して中身が空っぽだと感じています。 新しく何かしたいのですが、何をしたらいいかわかりません。 長く何もしていない事に慣れてしまっています。 でも変わりたい!仕事や恋愛だけじゃない事に夢中になりたいです! 皆さんは同じように思って実行した事ありますか? こんな趣味があるとか、お勧めとか、同じように思って自分はこうしました!とかありましたら是非聞きたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • お見合い結婚と恋愛結婚

    結婚について、悩んでいます。 家が厳しく、大学4年生の時からお見合いの話が多数きています。どの方も、とても良い方ばかりでしたが、いまひとつピンと来ず現在に至ります。 姉もやはり数年前にお見合いで結婚しました。姉が言うのは、「ドキドキとか恋愛感情はないけれど、価値観も育った環境も似ているので、穏やかに仲良く暮らせてまあまあ幸せ」と言っています。私から見ても、姉は結婚前にすごく好きな人がいたのですが恋愛で苦しみ、お見合いで結婚してからは安定した生活で子供も生まれ、ずっと幸せそうです。 最近、とても好きな彼ができました。真面目で優しい彼なのですが、お付き合いが進むにつれ、価値観や育った環境が違いすぎ、苦しく感じることが多くなりました。 一目惚れした私ですが、付き合いが長くなると外見が好み、ということはそれほど重要ではなくなってきています。それよりも、食事の仕方やマナー、金銭感覚や価値観の違いに違和感を感じています。 最近、結婚を意識するようになりました。彼のことは大好きですが、彼との生活を考えると不安で一杯です。 現実的な生活のことを考えると、お見合いで似たような人と結婚するのと、価値観は違うけれどドキドキする彼と恋愛結婚するのと、どちらが良いのでしょうか。

  • 結婚前に不安要素があって、結婚後安泰のかたいますか

    結婚で、るんるんだけど不安・・・うまくいくかな・・・ 私は本来結婚願望がなく、前に凄く愛した彼とも結婚に踏み切るのに時間がかかりました。(結婚式当日彼は他界) でも、初めて結婚ということ(感覚?)がわかり、抵抗はなくなりました。ただ、家を出るのが寂しいとか、子供(と思っている)が生活とかやっていけるのかっていう不安はあります。 今の彼は、私と交際してから借金をつくり(ほぼ完済)、しかも年収は低く、それは将来伸びもありません。価値観が全然違うし喧嘩ばかり。性格も優しくはなくすぐにキレたり、気に入らないとすぐに別れると言いだします。親にも勝手にキレて絶縁しているので彼に親はいない状況です。友達に相談しても、性格が悪すぎるし別れなさいとばかり言われ続けてきました。でも、勿論いい所もなくはないし好きです。親からも猛反対されていたのに、私が毎日辛くて泣いたりしても彼と別れない事から、親はやっと承諾してくれました。でも、たまに電話とかしていて彼の悪い性格が出ると(大分慣れましたが)不満とか不安になります。 私は10年間、色んな男と関わってきました。デートまで至らずとも連絡を取り合っていた人は、数千人に及びます。デートした数は数百人。お見合いパーティも常連ばりに参加し、一回に100人ほどと出逢い、それを200回は参加しました。交際は数十人です。でも、対象になる人が少なく、顔や性格も無理な人ばかりでした。こちらが、まあいいな、と思った人とは食事に行ったり交際は100%可能でしたが、今度は「好き」という感情が抱けなくて悩みました。そこでやっと好きになれたのが前の元彼。彼は全てのステータスが完璧で金持ちで顔も性格も凄く良く価値観もばっちりでした。興味を持ったのは顔やお金やステータスだったのかもしれないけど、最後は彼の心が好きな事に気付きました。お金も何もいらないって思えました。彼が結婚式の時他界してから二度と恋愛は無理と思っていたけど、頑張ってまた何年か探しまくりました。で、苦労してやっと見つけたのが今の彼です。お金も顔も何も見ずに「好き」になれました。だから別れるとか考えられません。でも、やっぱり不安は付き纏います。離婚の可能性も視野に入れ結婚しようかと思うのですが、そういう覚悟で結婚して巧くいっている方いますか? 私は一人だけ、結婚前に大喧嘩ばかりだったけど結婚してから喧嘩しなくなった人とかがいますが・・

  • 結婚できるか不安

    ここ数年、婚活をしてきましたが、折角付き合っても短く終わる恋ばかりでした。 周りの結婚出産などトントン拍子に進む話を聞くと凄いなて思います。 婚活をしてきて、理想を下げたりしてみましたが、あまり好きでない人に対しては性格上どうしてもモチベーションが上がりません。理想といっても高くもなく、まして条件面ではなく、性格上頼れるかフィーリングが合うか等そんな具合です。 恋愛結婚に憧れ夢見がちなとこはあります。 ただ付き合ってもきっと距離の縮め方が上手くなかったり、自分自身親密に人となれない楽しめないからかもしれません。 占いでは、変わり者で天然だそうで、独身でも平気とのことですが、それは辛いのでご相談させていただきました。 性格上、妥協も出来ず自分に合う人も少ない、折角付き合っても親密になれない。いつかは自分に合う、良く結婚した話にあるようなすぐ意気投合したような方に会えると思ってました。実際は自分が変わってるのか、自分の性格としっくりくる人はいませんでした。 お伺いしたのは結婚された方はどこを妥協したのか。(条件という意味合いでなくても) 運命の人など夢を見ず、これといったポイントが有ればアドバイス頂きたいです。

  • また本当に好きな人に出会えるか不安です・・・。

    24歳OLです。 1年前、結婚寸前までいった彼と別れて以来、その人以上に好きになれる人に出会えません。 別れた彼は次に付き合った彼女と既に結婚を決め、もう一緒に住んでいるようです。 未練はないものの、正直、複雑です。 私はというと、別れてこの1年間、恋愛に発展するかな?という予感が多少たりともあった男性は4人でした。 そのうち2人は、2人きりで会ったのは結局1度きりで、それっきり。→お相手はあわよくば系でしたので、感じ取りそれっきりとしました。 そのうち1人は半年弱お付き合いしましたが、破局。 そのうち1人は、4回?も二人きりで会いましたが、実は前の彼女が忘れられないんだと告白され、あーそうなんだ・・・。って感じで。スキになりかけていたのですが、テンション下がってしまいました。振られたようなものです・・。 結局、この1年間、何していたんだろうって感じです。 早く恋をしようと焦っていて・・・ そのために合コンしたり、紹介してもらったり、たくさん出会いの場に足を運びましたが、結局何も残りませんでした。 もう疲れてしまいました。 本当にこの先、心の底から好きな人に出会えるのでしょうか? 仕事も順調です。趣味もありますし、心を割って話せる親友も少しですがいます。 でも、恋人じゃないとカバー出来ない部分ってありますよね?仕事でも趣味でも友達でも両親でもない、恋人の枠が・・・。 本当に不安です。 経験者の方、アドバイス下さい(*_*)