• ベストアンサー

優しい人に惚れますか?

ooookuの回答

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.2

この質問に乱入しました あしからず 9優しくて1悪い男より 9悪くて1優しい男に 現代の女性は惹かれます 真面目な人ほど 損をします でも 本質を知ってる人だけ ホントの幸せが訪れるのです  

TREK2200
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪いって理解するの難しいです。 普段悪い(優しくない)人が時折見せる優しさ(すなわち普段とのギャップ)に萌えるんでしょかね。でもそれはあくまでもギャップでしかない。普段から人に優しく接っする事の方が何倍も価値がある事と思いますし、それを幸せと感じ取れる感性もまた同じくらい価値があると思います。

関連するQ&A

  • 親切を当然のように奪う人

    自分で書くのは違うとも思うのですが、人に対して親切をすると 相手が当然のようにやってくれるとつけ上がり、全く自分から行動しなくなる人に腹が立ちます。 例えば忘れ物をしたので貸したら、もう借りるのが当然になり持ってくる気が無くなる人などです。 私はその甘える心が気に入りません。 しかし私の周りの人は、それでも献身的に親切をする人が多いのです。 私だけが心が狭くてケチなのかと思っています。 それ以来ずっと私は、助けても何の気持ちなどのお返しも無いと「奪われている」という感覚を感じるようになりました。 素直に助けたいと思っても、また搾取されて嫌な気持ちになるのではないかと思い二の足を踏んでしまいます。 私は狭い心でしょうか? またどうすれば搾取されるという感覚を無くすことが出来るでしょうか?

  • 思いやりと気遣いの違い

    こちらのサイトのやりとりをみて感じたことです http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0724/333600.htm?o=0 私の中で思いやりとは相手の身になって考え、まるで自分のことのように感じることによる行動や言動であり、気遣いとは相手が何を目的として行動しているのか考え、それのフォロー、補助などをする事といった感じです。  もちろん一概にそれだけとは言えないとは思いますが、概ねこんな感じで捉えている私にとって、たとえ思いやりがなくとも、相手の目的とその行動さえ分かればできる気遣いは、たとえその補助ができていても思いやりがある人とはちょっと違うように思います。  もっと言えば、気遣いとは目的に向かうその行動パターン、なるべく最短の、ことを考える、つまり段取りなどを考えるのが得意な人が行える技術的なものであり、訓練さえ積めば誰にでもできうるものである。  思いやりはむしろ、育ってきた環境なのか、もともとの性格なのか、精神的なものであり、感受性的なものである。  というのが私の考えです。しかし、上記のサイトにあるようにどうもさまざまな考えがあるようですので、ぜひ皆さんの意見が知りたいです。お願いします。(私の考えに対するものでも構いません。)

  • 詳しい人に相談にのっていただけると幸いです。

    職場で男性が部下の女性に接する時に、 上司から部下への気遣いと、恋愛感情を持っている女性への行動どちらなのか見分ける方法がわかりません。 皆さんどのように見分けていますか? 私が男性の立場なら、何とも思っていない女性へは好意を持たれたら困るので線を引いて行動するので、自分にだけ明らかに特別に気遣ってくれる男性への理解にたまに悩んでしまうことがあります。 勘違いしないようにしたいです。 教えていただけると大変助かります、、、

  • 女性(彼女)がされて嬉しい紳士的な行動とは

    例えば、 重い荷物を持ってあげる。 二人で歩く時は車道側を歩く。 など 女性(彼女)がされて嬉しい紳士的な行動とは、どんなものがあるか思い付くだけ教えてください! 実際に男性(彼氏)にされて、嬉しかったことでも、こんなことされたら嬉しいってことでも、こんなことされてみたいっていう男性の行動を教えてください!! ちょっと紳士的ではないかもというのでもいいので、たくさんの回答を待ってます!

  • 「重くない」荷物を持ってくれる人

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今回は、男性の「荷物持ち心理」に関する質問です。 あるとき、身近なある男性が、私の(それほど重くない)荷物を持ってくれると申し出てくれました。 ・・・しかし、悲しいかな、私はその男性より、若干(男女差関係なく、客観的に見て、仮に同性だとしても)屈強で、荷物を持っていただくに及びませんでした。 ・・・ので、「大丈夫です、だいじょぶですから!」といって断った(つもり)でした。 が。 彼は納得がいかないようでした。 そもそも、これまでの人生で、男性が自ら荷物を持ってくれようだなんて、申し出てくれたことはついの一度もありません。そのぐらい、私は一般的に見てもそこそこの力のある女です。もし、世の中に筋力偏差値があるのならそれで東大に入れるかも、というぐらいの。 でも、こうして言ってくれた男性って何か意味があるのでしょうか。 屈強な女(泣)ながら、私はこの細腕の男性に気持ちがあります。 もし、彼が私をか弱き女性とみてくれて(いえ、まぁ、仮にそうでないとしても)、荷物を持ってくれようとしていたのだったら、素直に、心の底からうれしく思います。 しかし、私に力のあることは彼をはじめ周辺の関係者皆が知っていることですし、ちょっとどうしてそういう行動に出たのかがわからないでいるのです。 もし、この彼の行動になにか意味づけの出来る方がいらっしゃいましたら、ぜひご助言をお願いいたします。 ・・・気持ちがあるだけに、解釈に織り目がつけられず、悩んでおります。

  • 女性への思いやりって何?(男性限定)

    女性は、心から尊敬する男性を好きになるって良く聞きます。 その1つに、男性の「思いやり」があると思います。 実際に、みなさんは、彼女に対してどのような思いやるのある行動や考えをしてますか? よろしくお願いします。

  • 好きな人に対して

    私には好きな人がいます。 知り合ってから3ヶ月程ですが、出会ってからすぐに仲良くなりお泊まりする仲です。 告白したけど彼女として好きか分からないと言われフラれた感じです。 この3ヶ月に転職した私は仕事のこともあり、どちらかというとそちらに気持ちを左右されることが多くて、フラれたことよりも何よりも彼と一緒にいれることの方が重要になっていることに気付きました。 会えること、側にいれることが今の私には何よりも癒しなんです。 だから、フラれたけど気持ちが落ち着くまではこのまま会ったりしたいと伝えています。 会いに行くことに対して彼も受け入れてくれてるので、私はそれに甘えています。 もちろん、心のどこかではお付き合いしたいって気持ちもまだありますが、例え付き合えなくても今の関係がずっと続けばそれでいいって思う自分がいて、変な感じなんです。 彼が他の女の子も遊ぼうが何をしようが勝手、そこを束縛する気は全くなくて、私から離れていかなければいいなんてワガママな考えですよね(_ _) 彼のことを思いやれる人になりたいと思うけど、結果私は自分の事しか考えてないのかなって思ってしまったりして悩んだりもします。 恋愛の形は様々だと思うのですが、皆様の恋愛はいかがでしょうか? 仕事で毎回思いやり、気づかいと口うるさいくらい言われて自分はかなりの自己中な人間なのかなと何だか自己嫌悪に陥ってきてしまって、仕事以外のことでもそこが気になり過ぎてきてしまって。 私にはなにが思いやりで何が気遣いなのかも分からなくなりそうなくらい、迷宮入りし始めました。 彼に好きになってもらえるように、もっと彼のことを考えるべきなんだろうと思いながらも自分の気持ちのままに行動してしまっているので、やっぱりこれじゃダメですよね?(_ _) ちなみに、彼は知り合ってから何だかんだと私を否定することなく、色んな部分で受け入れてくれて、だから私はついつい甘えてしまうのだと思います。 言いたいことも言えるので一緒にいるのが楽しくて、楽で居心地が良すぎるんです。 この先も一緒にいたい。 だからこそ、彼にも居心地が良い、自分の居場所だと思ってもらいたい。 そのために私は今のままでいいのか、考えを改めるべきなのか、皆さんならどうしますか?

  • アスペルガー症候群当事者23歳♀です。アスペの人は

    アスペルガー症候群当事者23歳♀です。アスペの人は、親の愛情を真から感じることはできないのでしょうか?アスペルガーの人には、定形発達者の人と同じものさしがありません。そして見えないものを理解することが苦手なようです。見えないもの= 愛情 思いやり 優しさ 気遣い です。こういった目に見えない大切なもの達を、アスペルガー症候群の人間は感じ取れないのでしょうか?また、それらを人に与えることはできないのでしょうか? 定形発達者の人と同じものさしがないため、気遣いに気づきません。どのような行動が気遣いなのか。また逆も同様です。嫌味でも、意地悪でも、それがわからないのです。ものさしがないのです。だからきっと相手の気持ちもわからないのです。それは心がないのと同じでしょうか? 人間生きていく上で大事なものは全て目に見えないものですよね。人と人との心の触れ合いは、アスペルガー症候群には不可能ですか?教えてください...。 そしてアスペルガー症候群の人は人間ですか?人として生まれてきた意味がありますか?人として生まれてくる醍醐味は、人同士の心の触れ合い分かち合いですよね。アスペは人間っぽいけれども、実際どうなのでしょうか。何のために人間として生まれてきたのでしょうか。考えれば考えるほど分かりません。これも教えていただきたいです。

  • 祖父が亡くなった際の彼からの返信について

    先週金曜日に祖父が亡くなりました。丁度その翌日にお見合いで交際中の男性(39)とのデートの約束があったので、行けなくなった旨をメールで連絡しました。 その際の返信が、「了解しました。また空いている日を教えてください」というものでした。 正直、お悔やみの言葉も気遣いの言葉もない事務的なメールに心が冷えました。ちょっと思いやりがないのではと。 そう思うわたしは心が狭いのでしょうか? みなさんはどう思われますか? わたしが逆の立場だったら、咄嗟にお悔やみの言葉がでなかったにしても、「大変ですね」とか「悲しいですね」くらいは言うと思います。周りの友人も似たような価値観なので同じ感想ですが、一般的にはどうなのか知りたくてご質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 女性からされると嬉しいことはなんですか

    おつきあいしている相手に喜んで貰える気遣い・行為・演出(こと)について教えてください。 男性→女性だったら、 例えばエスカレーター、歩道などのマナーなど 守られているような大事にされていると思うような行動も、一つかなと思います。 では、女性→男性にすると嬉しい行動はどういうのがありますか。 (…女がおごって貰う時は、「会計する男性のバッグなどの荷物を持ってあげるといい」と言う人がいましたが、通常時はどうなのでしょう。 相手の荷物が多い時なら、持ってあげた方がいいかもしれませんね) デートなどで何か参考になりそうな本などがあれば教えてください。