• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:廃インクについて)

廃インク吸収パックの吸収量が限界です。エプソンの窓口に相談せよと表示されたが、どうすればよいのか

tblabの回答

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.3

 限界値以下という表記と限界が近づいていますという表記と、二段階になっていると思いましたが、すでにプリンターが動作しなくなっているなら、限界値以下=エンド状態ということですね。このメッセージは修理に出すしか方法はありません。  https://www.epson.jp/support/shuri/category.htm  修理可否はご利用の機種を確認されて、リストからご判断いただければよろしいかと思います。カラリオ製品なら、送料を除くと税別\4,000で対応してもらえる製品がありますが、ビジネス向けなどは料金が違うようです。リストをよくよくご確認されるか、修理センターに問い合わせされてはどうでしょうか。また、販売店経由で依頼すると、お店のマージンがのることがありますから、ご注意ください。  最近の製品の中には、自分で交換できるようになっている製品もあります(メンテナンスボックスという名前の消耗品が其れです)。そういった製品でも、完全にメンテナンスフリーという訳にはいかないようですが、運用要件によっては、買い替えをご検討いただく価値があるかもしれません。

関連するQ&A