• 締切済み

彼との今後について

ppu8989の回答

  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.4

んー年齢や子供のこともあるのでしょうけど、なんかちょっと焦って結果を急ぎすぎのような感じもしますが 泊まりや旅行をしてみないとということですけど、初めに言われてたら付き合わなかったとか? セックスは? 相性やセックスに対する考え方は合っていた方が良いですよ ご両親の説得が必須のようですが、どのような? この話だけでもう遊びだとか、見限るとか短絡的すぎませんか? 絶望という前にあなたは彼の望みを少しでも受け入れたのでしょうか なんだか結婚ばかり先走って彼のこと好きなのかな、彼じゃなくても結婚できたらいいのかなと思ってしまいます 結婚が目的なら、自分の条件に合う他の人を探された方が良い ご両親を説得することは次へのステップになりますが、あなた次第 おっしゃる通り未来には何の保証もない だからこそ彼が好きなのか彼じゃなきゃダメなのか 後悔しないように

関連するQ&A

  • 今後の関係について

    私は彼女と付き合い4年目となる学生です。 学校卒業後ゆくゆくは結婚を考えており、双方の両親にも紹介を済ませていました。 先日泊まりで遊びにいくといい、以前も多々そのようなことはあったのであまり気にしてはいませんでした。 基本放任で束縛などもせず自由に付き合ってきて、互いに信じあっていたつもりなので、、、 しかし旅行先で友達の男性と体の関係を持ってしまったようです。 直接会って打ち明けられたのですが、正直とても裏切られた気分になり、同時に怒りと悲しみがこみ上げてきました。 彼女自身もすごく反省しており、許してもらえるのであればすぐにでも一緒に生活する、もう一人にはなりたくないといっていました。 しかし、私はどうしてもその行為をしてしまった、どうして拒否しなかったのか、そのことが許せず一人で考えさせてくれといって泣く泣くその場を去りました。 決して許せる行為ではないけれど、今までの生活が全てなくなると思うと涙が止まりません。自分はまだ彼女のことが好きでよりを戻したい気持ちもあるのですが、それを許してしまったらこの先どう接していくのかなど不安でもあり、そんなに簡単に許してしまったら今後も有り得そうでとても困っています。 長文申し訳ございませんが意見を聞かせてください。

  • 私と彼の今後・・・

    前回、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6663249.html 私31歳、彼25歳、つきあって1年半です。 彼は普段おとなしく、口下手で積極的ではないタイプです。 彼に自分達の今後をたずねて、彼からすると問い詰められた形になると 思うのですが、彼を苦しめてしまいました。 先日、私は彼との将来が不安になり彼に気持ちを聞いてしまいました。 彼の返事をまとめると、 ・今は結婚はしたくない ・まだ独りでいたい ・5年後(彼が30歳)に結婚出来ればいいなと思ってる ・結婚の相手は、○○(私)がいい この話をする前まではすごく仲良く二人でふざけあったりしていたのですが、 こういう話をすると、はぐらかしたり逃げてはないのですが、彼はまじめな顔になって 普段口数が少ないですが、ますます口数が減ります。 私は、彼が面倒に感じているのではないかと心配になります。 顔色をうかがってはビクビクしています。 しかも、彼からの返事があいまいなので、自分は愛されていないのではないかと 不安になってきました。 彼からの返事は完全に彼自身のことだけを考えた答えであって、私の事は考えて ないように思えます。 でも、彼もまだ25歳で若いですし、まだ遊びたいのはわかります。 でも、私は自分自身も大事です。 彼には「私も何歳までに結婚して、何歳までに子供を産んでという人生設計が一応 あるから、私と一緒になるつもりがなくなったら言ってね」と伝えてあります。 5年後に必ず結婚できるのなら私も待てますが、そうではない可能性もあるわけで。。。 私は、彼を信じて待っていていいのでしょうか? このやりとりの後から彼に連絡していません。 私は彼とどう接すればいいのでしょうか。 前回同様、交際期間を経て結婚された皆さんのアドバイスをいただきたいので あえてこちらのカテゴリへ質問させていただきました。

  • 彼との今後の付き合い方について

    9コ上の彼氏と付き合って10ヶ月。毎週彼の家でまったり過ごしていました。彼の家まで片道一時間半。 昨年末より彼の仕事が忙しくなり、週末一緒にいても12時間くらい寝ていたり、家でも仕事をしていたり、平日は夜中の3時に寝るような生活。 今年に入ってからさらに大変になり、今週疲れていなければ、仕事が落ち着いていたら会えるかもといいながら、当日になると会えなくなることも。そのため、今年に入りほとんど会えません。 やっと会えて、ひさしぶりにお互い奮発して旅行に行きました。 毎週末会っていたため、会えないと寂しかったり、不安になったり、メールも私からしかしないので、気持ちが不安定になったりしました。 今の気持ちを伝えると、仕事がもの凄く大変だったり、辛いこと、 私と居るときは穏やかな気持ちでいたいなど、それから4月になれば仕事が落ち着くことなどを話してくれました。 それを聞いて私は彼に依存したいたんだと思いました。 私も彼に依存せず、自分の時間を持って、会えなくても我慢しようと思いました。 ただ週末になると不安になり、 寝れなかったり、します。以前は結婚も考えていたのですが、今は自分がどうしたいのか分からなくなりました。 会えるかもと思っていても当日会えなくなることが続いたため、彼に期待しなくなり、諦めというか無気力な気持ちになりました。 友人に話すと会いづらい環境に疲れてしまったんではないかと言われました。 今後も彼との付き合いを続けるべきでしょうか

  • 彼との今後の関係について悩んでいます

    現在結婚を前提にお付き合いをしている男性がいます。 彼は大学三年生、私は社会人三年目の25歳です。悩みはこのまま彼と付き合っていてもいいのかです。 彼は、この先大学院、博士まで進み就職を目指しています。5年待つことになります。それは待つことはできますが、彼が目指す職業は一握りの人しかなれないような困難な職業だと聞きました。そのため、信じて支えたい気持ちの反面、自分はその時30だと思うと不安があります。 また、今は近くに住んでいますが、院からは遠距離になります。それは連絡を取り合ったりたまに会えたらそれでいいのかもしれません。しかし、就職先もそのままそこでするそうです。私は今の職場を離れたくない気持ちと、母が1人になってしまうことも気になり、今住んでいる土地を離れることを出来れば考えたくない気持ちです。 そして、最後に、いま彼はバイトをしていません。また院に進んでからもするつもりはないみたいで、博士になったら給料のようなものがもらえるから心配しないでと言っています。今はなんの不満も感じていませんが、結婚というのはお金がかかるものじゃないのかなと思うと、心配になってしまいます。 彼のことは本当に大好きで、いつまでも一緒にいたいと思うくらいの気持ちがあります。信じて支えていきたいと思いますが、結婚という現実を考えると好きだけでは一緒にいられないこともあるのかなと感じています。しかし、必ず幸せにするからと言ってくれる彼を信じていれば本当に好きな人と一緒にいれるのだから別れるべきではないのかもしれない、、と葛藤し自分ではなかなか決断ができず、みなさんだったらどうするのか少し意見を頂けると助かります。 不明な点も多いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 中絶後の彼との今後について質問です。

    中絶後の彼との今後について質問です。 私は20代後半、彼は就職はしていますが、まだ20代前半ということで若く、まだ大学にも通っています。 彼とは、付き合って半年で妊娠が発覚し、最初は二人とも結婚し、産む覚悟でしたが、次第に経済的負担など、諸々の現実が見えてきて、二人で話し合った結果、中絶を選択しました。 彼は中絶する際に「この子の分まで二人で幸せになろう」と言い、私もそのつもりでした。 しかし、手術が終わり、入籍予定日まであと数日というところで「自分に自信がないし、結婚した後、もし気持ちが冷めてしまったら責任がとれない」と彼が言い始めました。 付き合って半年ですが、二人とも結婚も視野に入れていたはずでした。私は、彼とだったら今すぐ結婚する覚悟はありますが、いざ手術が終わって、彼が「結婚」ということに改めて向き合ってみると、自分に自信がなくなってしまう気持ちもわかる気もしてしまいます。 彼はまだ若く、働いていても、給料は学費などに消えるし貯蓄もない、今まで私たちが付き合った期間が短い…などからです。私は今まで付き合った人がそれなりにいましたが、彼ほど価値観などが合う人は居ませんでしたし、私は、彼とのこれからに迷いはありません。 今はただ、中絶する時に彼が私にかけた言葉に、嘘はなかったと私は信じています。 彼自身、あの時はこう言ったのに、その言葉に責任が持てない今の自分が信じられない様子で、お互いに精神不安定な状況が続いていました。 そして彼は、私のことは今も好きだけど、今すぐ結婚はできない、自信がない言う結論でした。私は、今でもやっぱり彼のことは好きです。 でも、以前彼が混乱状態で言った「結婚の覚悟がつくまで待っててくれ、とも言えない。いつ気持ちが冷めるかわからない」 という言葉がどうしてもひっかかっています。先のことなんてわからないし、付き合っていく上で、気持ちが冷めたりは仕方ないとも思いますが、では私は何を信じてこれから一緒に居ればいいのかと考えてしまいます。 正直不安ですが、これから、彼が結婚という覚悟がつくまで一緒に二人で成長していこうという気持ちは強いです。時間が経てば、結婚の覚悟、そして彼の、自分への自信は付くものなのでしょうか。 中絶された後もお付き合いを続けている方や、中絶後、何年か後結婚された方、逆に別れてしまった方、お話を伺えませんでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 二人の今後が見えない

    25歳 女。今の彼とつきあって5年目です。 彼との今後について不安で誰かに聞いてもらいたくてここに書きます。 彼とは学生時代からつきあって、社会人になって月に何度かしか会えないながらも、仲良く過ごしています。(友人からは「初老夫婦みたい」と言われます;) 私は周囲が結婚ラッシュなのもあり、「結婚」が気になってきています。(20代のうちに子どもがほしいこともあり…) 彼は、真剣に結婚の話したこともあるのですが、最近の感じは「あまりピンとこない」そうです。 このまま月に何度か会ったり、たまに旅行したり…結婚しなくて そんな関係でもいいです。 でも、友人が「入籍する」「子どもが生まれる」等と聞くと、不安で押しつぶされそうな気持ちになってきます。ただ、その気持ちを彼にぶつけるのは せっついているようで嫌なのです。 先の見通しがもてないと不安になる自分の性格から、 アバウトでもいから「○年後に」と冗談でもいいからいってほしい……。 …しかし、彼はとても慎重なので、冗談でこんなことは言わないでしょう。 …一方で 最近、職場で仲良くなった男性(数人)と話していると楽しいし、心が安定します。 どうやら私は、男性がバカしたり、楽しそうにしているのを見るのが好きなようです。 相手も「同僚」として、飲みに誘ってくれたり、くだらない話をしてくれます。 ただ、このまま不安定だと 職場の人に依存したり、好意を寄せてしまいそうで恐いです。 「でも別に彼と結婚する約束をしているわけでもないし」…とが思ってしまったり、もう頭の中がめちゃくちゃです… 長文になってしましましたが、回答頂きたいことは 1) 私がせっつく形ではなく、彼が自分から結婚に対して、この先の(すぐでなくても)具体的なことを示してくれるいい方法はありますか? 2) 他の男性と「楽しい」とか「もっと話したい」などの感情をもつことは、彼に対して不誠実でしょうか。 3) もしや私は惰性で彼とつきあってしまっているのでしょうか…(回答するのが難しいと思いますが…汗) 段々、「分かれた方が…楽?」とか思ってきてしましました。 乱文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 彼氏との今後について

    現在3年になる彼氏がいます。 何度か別れたり付き合ったりでしたが、なんとか落ち着いて、現在同棲して1年半になりました。 私25、彼28でそろそろ結婚の話も出るようになったのですが、彼との結婚や今後を考えると別れた方が良いのかな?とすら思ってしまい今回相談させて頂きました。 具体的には価値観の違いや、彼と私が思う幸せについての違いあまりにも溝があることです。例えば彼は結婚して子供を授かり家庭を持つことに幸せや希望がとてもあります。 しかし私は子供や家庭と言うより(もちろん彼が話す幸せもわかります)旅をしたり(旅行や二人の趣味の共有)二人の人生を楽しみたいのです。(子供はタイミングでいいのです。) その他にも行動や言動から私のことを本当に大切に思ってくれてるのかがわからなくなっています。例えば私が精神的にまいってるとき(身内の不幸があった時)なども、 彼の言動や行動に理解出来ないことだらけでした。自分が一番落ちているときに話したい相手や側に居てくれてるのはいつも友達です。 毎日一緒に居るからなのかもしれません、大切にすると話してくれている彼の本当の気持ちがわからなくなっています。 マンネリもあるのか彼と一緒にいても時間の無駄と思ってしまったり、デートなどは良く行くのですが全く楽しい気分になれません。彼は婚約指輪を用意しているほど私との結婚を真剣に考えています。 私みたいな考えは結婚向いてないのでしょうか? だとすれば結婚を考えてる彼とは別れた方がお互いのためでしょうか? みなさまのアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 彼との今後が不安です。

    彼との今後が不安です。 知り合って3、4年、付き合い初めて数ヶ月の彼氏がいます。 その彼とは表面的にはうまくいっていて、まだ付きあって数ヶ月だからということもありますが、ケンカもなく、週に数回会って、泊まりも行っています。 お互いに年頃ということで、彼は子供が欲しいといったり、結婚をほのめかすようなことをよく口にします。 ただ、知り合ってからの期間は長いものの、正直まだ彼のことをよく理解できていないため、なんとなく彼が本当は私のことを思っているのかがわからなかったり、将来についてどう考えているのかについて不安です。 知り合ってからの期間が長いだけに、もし私のことを彼女という観点から考えると、 一生一緒にいる相手とは違うと思っているのではないかなぁと感じています。 将来について本当はどう考えているか?なんて質問はできません。 でも私も年齢を考えると、彼と本当にこのまま一緒にいてよいのかどうか悩みます。 焦らずもう少し時を重ねてみるしかないのでしょうか。。。

  • 同棲している彼との今後について

    私(27)は彼(46)と交際二年近く、彼の母がいる実家で同棲を昨年の1月頃からしています。 彼と同棲の話をしてた二年前の11月、見知らぬ女にメールしませんかと一通メールしてたことを、携帯を無断で見て知りました。 それから別れ話を何回も私からし、何回も実家に帰りました。浮気を疑い、毎日のように「他の女がいいなら帰る。結婚は一生もの。」などと話したり、帰りが残業で遅いと不機嫌になるなどしました。何回も治すと話しても治せませんでした。 彼は普段は気を遣い優しくしてくれ、飲んでくる時は、行っていいか聞いてくる、帰宅が遅く不安でいたら会社の時計の写真を撮ってくれるなどしてくれます。(嫌がっていますが) 気を遣われない事もあります。 ですが、昨年6月から11月まで、彼が意地悪な冗談(出掛けた先で置いて行くよと話すなど)を言ってくる、出掛けた先で先に歩いていってしまうなどをされることがあり、辛くなり本気で別れ話をしました。 恐らく彼の仕返し(私が偉そうに説教調で話した事など)で意地を張られていたと思います。 それからは、意地悪な冗談を言われなくなり、私も少し冷めた為、前程不安にならなくなりました。ですが、時々不安になるとしつこく話してしまいます。 私が変わる事を待つと彼に言われていたのに、結婚決められないなら帰るとも言ってしまいました。 彼は、今年3月位までに結婚するか決める事になってましたが、決められず9月までに決められなかったら、同棲はやめる事になりました。 また、私は彼との今後がどうなるかわからず不安なため一年以上働いていません。実家と同棲先は車で一時間の距離です。実家には母と病気の弟がいます。 本日、彼に結婚についてどう思ってるか聞いたら、「○さん(私)が「他の人がいいならそっちに行けば」と言ってくると突き放された気持になる。ほんとは寄り添うものなのに。不安を感じてるならまだまだだと思うし自信もなくす。浮気は嫌という話をされる事も家で落ち着いていられずストレスになる。前向きな話は、楽しく二人でこうしたいねと話したい。いつまでもこの状態でいるつもりはない。同棲をやめたら関係が戻ってしまうが、一緒に生活するとどうなるか分かったしいいという事ならやめるのも一つの道」と言われました。 私は、結婚を一生ものと考えていてずっと愛される自信が無いため、彼の気持を確認する為に色々言ってしまっていたと思います。ですが、相手には信頼関係や一体感がないと感じ前に進めない気持にさせてたようです。恐らく結婚したら、安心して私は色々言わなくなると思います。 また、証拠はありませんがおそらく彼は浮気しています。特定の曜日には残業二時間はしており、電話に出ません。その事は不安ですが、それでも私と居るのは本気の浮気では無いからと思い流すつもりです。 私が、色々話すのをやめれば済む問題なのでしょうか?やはり私が悪いでしょうか。それとも、彼は私の事がほんとに好きでは無いのでしょうか?私は彼の事を信じられません。彼が間違った選択で結婚し将来捨てられるのが怖いです。 ただ彼と一緒にいると幸せで二人で色々乗り越えたいけれど、他に好きな人ができたと言われたら、私にはどうする事もできない気持ちです。 私が彼を本気で愛してたら、恐れず一緒にいられると思いますが、できていません。 どうしたらいいでしょうか?

  • バツイチ彼との今後

    はじめまして、少し相談をさせて下さい。 私今年で26歳 彼今年で39歳バツイチ子供なし 付き合って約2年。 バツイチという事もあってか彼には結婚の意思はないようです。 前の奥様とは子供も作らなかったし離婚してからそれなりに時間は経ってるので、今すぐでなくても私は結婚を考えたいのですがあまり彼にはその気持ちはなさそうです。 結婚して!と面と向かって言った事はないですが、例えば「○○ちゃん(彼も知ってる私の友人)結婚するんだって!」とか言っても「ふーん、まぁ俺結婚はあといいやー」みたいな… 今年に入り、私が自分の実家大好きなのを「その実家大好きから自立しないと結婚も出来ないよ?」と言われたからそれなりに考え始めた!?と思ったのに、彼氏なしの友達が婚活パーティーに行きたいと私に言ってきたから冗談で「3人で行こうよw」って言ったら「俺結婚する気ないもん」って言われました↓ 現実的には2人のお金合わせても生活するには少し厳しいので先の話でもいいのですが、結婚願望ない人とこれ以上付き合っても先はないのかなぁ… 一緒にいれば仲はいいですし、私は彼が好きだし彼も好きでいてくれていると思うのですが、今後どうしたらいいか悩みます。