• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味でボクシングを始めたいが、脳のダメージが心配)

脳のダメージを心配しながらボクシングを始めることは可能か?

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18508)
回答No.4

試合はしないボクササイズにする。

関連するQ&A

  • 殴られたダメージ 脳

    小学2~6年生の4年間、私は兄からしょっちゅう頭やら腹を殴られ、時にはかかと落としを頭にくらわされました。たんこぶも何回もできた覚えがあります。 それで、最近心配になっているのですが、脳の方へのダメージはどの程度なのでしょうか? というのも実は、私は周りの人より本を読む速さが遅い気がするのです。 そのことが気になって夜も眠れません。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ボクシングでボディブローを打たれたとき

     出来れば、ボクシング関係者、ボクシングをやっている、やっていた人にアドバイスを頂ければ、幸いです。  ボディブローを打たれたときに、「息を止めるか。息を吐いて腹筋を閉める」とダメージを防ぎやすいかが質問内容です。  当方、ボクシングを始めて5ヶ月程度で、本格的に頑張っております。  プロではなく、練習生として地方の個人ジムに通っています。  スパーリングをやらせてもらっており、よくボディを格上(技術)やトレーナーに食らうと、息が詰まって効いてしまいます。  トレーナーに相談をした所、腹筋は十分に鍛えられているので、息の使い方だと教えてもらい、トレーナーは、ボディを食らうときに息を止めてダメージを軽減するらしいのです。  会長からもアドバイスを貰い、会長は、息を吐き(シュット一瞬)ダメージを軽減すると言います。  で、どちらがいいのかがわからないのです。  他の練習生に聞いてみても、個人さまざま。  当方自信、どちらも試して見ましたが、ダメージは同じように感じます。  腹を踏んでもらったり、メディシンボールで叩いてもらうトレーニングもやっており、結構真剣な悩みなのです。  どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • 運動不足解消にボクシングを始めたいと思っています

    東京在住の25歳男性です。昔からボクシングに憧れがありまして、運動不足解消も目的としてボクシングジムに通いたいと思っています。 そこで質問なんですが、ボクシングは趣味でやっているような人でも試合とかできるのでしょうか? 空手をやっていたときはある程度稽古が進んだら試合に出ていたのですが、ボクシングではそういうのないですかね?

  • ボクシングのコトで…(スポーツに詳しい方でも)

    ボクシングをしています。 入ったときから、ジムの先輩や会長を驚かせるパンチのキレとスピードを持っています。 ボクシングを始めた頃でもプロの選手とのスパーでパンチをたくさん当てたいました。 自分はパンチの早さにはかなり自信があります。 モチロン他に改善点はたくさんありますが、やっぱり長所を伸ばしたいです。 そこで、ハンドスピードを上げるためのトレーニング、筋トレ方などありますか? ありましたら教えてください。 前に言った改善点ですが、その一つにパンチが軽いことがあります。 脳を揺らす程度のことならできますが、カラダの芯にダメージが残るようなことはありません。 要するに、ソリッドパンチャーなんです↓↓ 広背筋を鍛えればパンチは重くなると聞きます。 でも、ジムにいないときでもトレーニングしたいんです。 こちらもなにかないですかね?

  • 度重なる脳震盪について

    いつもお世話になっています。 今回は脳震盪について、相談させて下さい。 高校生の弟が柔道をしています。4年前に練習中に脳震盪を起こしました。一瞬記憶を失ったらしいのですが、本人の意思でそのまま練習を続けたということでした。1、2時間ほどして嘔吐を繰り返した為、慌てて病院に行き検査を受けましたが、特に異常はないとのことで安静にしてそのときはすませました。2回目は2年ほど前になりますが再度練習中に脳震盪を起こし、症状は前回と同じで一瞬記憶を失い、その後も練習を続け、自宅に戻ってから嘔吐があるので受診しましたが「異常なし。」と言っていただきました。この1年の間に2、3回同じようなことがあったようですが、寮生活を送っている為、親は知らない状態で病院にも行っていません。今回親の知るところの3回目の脳震盪を起こし、症状は全く同じということです。受診はしておらず、次の日には元気になっています。ただ、1回目の脳震盪から時々「頭が痛い。」と言っているのが気になります。本人が「もう大丈夫。」と言うのを信用していてもいいものでしょうか?脳へのダメージが積もり積もってあるとき突然、大変なことになることはないでしょうか?それと脳震盪はクセになったりするものでしょうか? 長文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 空手の組み手による頭部へのダメージ

    空手のことでご相談があります。 以前やってた極真空手は上段蹴りが、今やってる空手も上段の蹴りに加えて上段突きやバックハンドブローなどもありなんです。(ちなみに空手は初心者です) 極真も今の空手道場もヘッドギアをつけてはいますが、後ろ回し蹴りやバックハンドブローを頭部にくらった場合、側頭部に当たるため、ヘッドギアをしてても頭部へのダメージは相当なものがあります。 頭部への攻撃をもらわない練習をすればいい、と仰るかもしれませんが、組み手を何ラウンドもする中でどうしても1発や2発もらうことが毎週あります。 極真時代、後ろ回し蹴りを側頭部にまともにくらってしまい、1週間ほど頭がジンジン痛み脳神経外科で、レントゲンをとってもらったことがあります。特に異常はなく、しばらくすると痛みも消えましたが。 頭部に大ダメージを負った場合、死亡するとまではいかなくても、最悪日常生活にも支障をきたすことは充分に考えられるのでは、と思うのです。 しかし、ボクシングは顔をよく殴られることから、パンチドランカーになって日常生活に影響が出ることもよくある、というのは聞きますが、空手やテコンドーをやっていて頭部のダメージにより体のどこかがマヒし、取り返しのつかない状態になった、ということは あまり聞いたことがありません。 空手やテコンドーで頭部へのダメージにより生活に支障をきたしたり、といったことはないのでしょうか?今、かなり弱気なびびりモードになっていて…。 どなたか教えていただきましたら幸いです。

  • これは統計取らないと分からないと思いますけど

     自身でパンチを打った時に反動で肩から脳に響きますよね(ストレートなんかとくに) この現象のせいで脳に影響があって記憶力や思考力や理解力が 低下することがありますか? という質問を前に何度かしたところ  殴られた方が遥かにダメージが大きいから挙げられてないだけでそれでも頭に影響が出る という回答が多かったんですが だとしたらシャドーボクシング(練習)を1年間続けていた自分は記憶力とか落ちていますか? この事が気になって勉強が進みません・・・

  • 健康・趣味としての格闘技~どれを選ぶべきか~

    20代後半です。 身長181cm、体重はここ数年で75kg→90kgになりました。 減量すべく趣味としてのスポーツを考えており、高校の時に少林寺拳法を習っていたため、格闘技を再度習うことを考えています。 そこで掲題の件ですが、格闘技に造詣深い方、アドバイスをお願いします。 選択肢と悩んでいる内容です。 1.ボクシング ボクサーは自分に(昔から)足りない物を持っているように思います。動体視力、反射神経、スタミナ、素早さ、実際にスパーリングをする度胸(喧嘩とかしなかったので)…。勿論、基礎練習の賜物であることは承知していますが、自分でこれらを鍛えようと言うのは難しいと思います。指導の下、補うことができれば他のスポーツにも有利になるかもしれません。 ただ、試合後のボクサーの顔を見ていると、こんな顔して仕事に行けないよ…と思ってしまうのですが。あまり頭を叩かれたり脳味噌が揺れたりするのも素人のイメージですが脳細胞が減りそうで怖いです。 2.少林寺拳法継続 一つの物事を継続することにも意義はあると思います。初段程度では良さ悪さもあまり判っていないかもしれません。しかし、短期間で段が取れることもあり、あまり強くなった気もしませんでしたし、1.で述べたような不足感が補われた感じもしませんでした。 3.躰道 動画を見て身軽な動きには憧れますが、自分にできるか、相当極めないと曲芸の域を出ないのではないかと言う懸念があります。 4.クラヴマガ サイト記載の説明には非常に惹かれるのですが…他に比べて値段が。所帯を持ったばかりの平社員の状況をお察し下さい。 5.日本拳法 実際にぶつかる度胸や足捌きはためになるかもしれません。しかし経験者に話を聞いてもどうも混沌としており、昇級システム等もあまり納得できません(勝ったら昇級=相手の強さ次第)。 6.本部御殿手 話題の種にはなると思うのですが情報が少なすぎて…

  • 向精神薬・精神安定剤は脳に悪影響がありますか?

    質問させて頂きます。 現在、精神安定剤や向精神薬と呼ばれるものを服用しています。 数年来に渡り、様々な薬を服用してきて、やっとこれというものが見つかった次第です。 しかし、明らかに頭が悪くなったというか、勉強的な面で成果を今までのように出せなくなった感覚があります。 またこれを主治医に相談したところ、一時的な薬理による記憶力低下等はあり得るが脳自体にダメージは無いとの事でした。 また同年程度、一日3箱近くの喫煙をしています。 この要素から可能性を考えるに、これは経年による脳の劣化、喫煙による劣化、薬物による劣化が考えられると思いますが、どれが一番深刻なダメージでしょうか。 また、私の主治医の様に、一切のダメージは無いと答える方も居れば、薬物によるダメージはあるという見解も散見されます。 正直、今後も「精神病」というものと向き合っていかなければならない身としては、脳へのダメージは避けたい所存です。 薬によるダメージはあるのでしょうか。それとも喫煙、経年による可能性が高いのでしょうか。 様々なご意見お聞かせ願います。

  • ボクシングをするには致命傷?。。。

    こんにちは。 僕は現在29歳でボクシングジムに所属しています。 僕は上達したらスパーリングをしてみたいですが、僕には欠点があります。 1、僕は神経症を患ってます。 2、歯の噛み合せが悪いので口を長時間閉じていられず、アレルギー性鼻炎で、普段から鼻で息が出来ず口で呼吸してます。 3、生まれつき頭の形がマッチ棒の様に細く、こめかみ周りが特に細く、幅が普通の人より狭いです。 アレルギーの薬は飲んでますが、それでも片側の鼻穴は常に詰まってます。 上記の事はボクシングを行ううえでは致命傷でしょうか?。 会長も神経科の医師もスパーリングをさせたくないというか、推奨はしてないです。 アマチュアの試合に出てみたいなんて、おこがましい事を思ってるのですが、特に2の項目が痛手で治療をしてますが最近ではどうにもならない越えられない壁に練習する気も低下してます。 簡単に顎を骨折してしまうのではという懸念があるんです。 最近では健康維持の為にと思いつつも、情けないと思う自分がいます。 もし良ければアドバイスお願いします。