- ベストアンサー
クリスマスと正月 - 静かな一方で日本の伝統の危機
- クリスマスに正月がやってきますが、12月18日でもイルミネーションやクリスマスソングなどはなく、街は静かです。
- コンビニではクリスマス衣装を身に着けた店員が、マスクで顔を隠してお客さんに応対しています。
- 正月は店舗が休まず営業していますが、日本の伝統行事である門松や日本の国旗が見かけられないことが増えています。また、移民の国旗が掲げられる光景も増えており、日本の伝統が危機にさらされています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6500万年前に起きたとみられている、小惑星か彗星の衝突(恐竜絶滅のきっかけ)のような重大な天変地異がない限り、1000年たっても日本は日本でしょう。 逆に今から1000年前の人にタイムマシンで1000年後の現在の日本に来てもらうことを想像してみれば明らかです。今から1000年前の西暦1018年(寛仁2年)は絶頂期にあった藤原道長があの有名な「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の かけたることも なしと思へば」という和歌を詠んだ年であり、源氏物語が世に出て(初めて文献資料に現れるのが1008年の紫式部日記)10年たったころです。 藤原道長と紫式部が現在の京都に来たとすれば、近代的なビル群や京都タワーなどの現代建築や自動車の往来に圧倒されるかもしれませんが、それでも京都の格子状の道路の基本構造は変わっておらず、東寺をはじめ1000年昔にも存在した複数の寺社が今もその場所に(建物は変わっていたとしても)存在していることに気づくはずです。また学校を訪問すれば、国語の時間に「源氏物語」や「 紫式部日記」を教えていたり、歴史の時間に「この世をば…」の和歌を教えていたりしていることを知り、感激するでしょう。さらに葵祭を見れば2人は1000年昔の祭りを思い出して涙を流すかもしれません。 2人は「世の中は大きく変わっているが、確かにここが自分たちが生きていた国の未来の姿に違いない」と考えるであろうことは確実です。2人がそう考えるのは有形無形の文化が引き継がれているからです。1000年後も同様で、「源氏物語」や葵祭のような文化遺産が受け継がれていく限り、さらに世界中からの移民の子孫が多くなっても(日本で人類が誕生したのではないので、いまの「日本人」も全員いつの時代かに日本列島以外から渡来した移民の子孫ですが)、日本は日本です。 日本の文化の歴史を考えると、新しいものが来て昔のものにそっくり置き換わるのではなく、古いものの上に重層的に新しいものが加わる場合が多いことがわかります。クリスマスも日本の文化の一部に加わりつつあることは確かでしょう。(コンビニの店員のサンタ姿は単なる営業戦術でしょうけれど…)ハロウィーンのような新しい行事がいくら増えても、葵祭のような古い行事が残っている限り、日本は日本です。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
1000年は なかなか予想のむつかしいところですが 民族としては 混血が進み 肌の色などの人種差別は減っていくと思うけど 国家としては 覇権を競うところがまだまだ色濃く残っているので 冷戦のまま終わるというのは希望的観測でしかなく いずれ接触が起きて 大量破壊兵器も使われるかもしれません。 その時日本では 米軍基地の集中する沖縄は消えてなくなるかも。 日本の宗教は 神道 仏教が主といっても 信仰心は薄い。根底にある八百万の神という概念は キリストもイスラムも受け入れる許容性があるので イスラムの人は 日本は住みやすいという感想を持つみたいです。 でも宗教はいずれ消えていく運命にあると思う。ガリレオの地動説 ダーウィンの進化論などで「神の造り賜いし・・・」という概念が崩れ去って200年を過ぎてしまい 「we are open seven days a week」という言葉が生まれてキリスト教の教義も地に落ちています。 世界の目で見ると まだまだ信仰として宗教を抱く人の割合は 過半数を超えていて 宗教心の薄い日本人を「たがを持たない人々」と畏れているそうです。 -----「たが」とは戒律とか フロイドのいうところの超自我 人の行動にブレーキをかける働きをする心の中のシステムのこと。----- しかしいずれ宗教に替わる価値観が生まれてくるのでしょう。 そこで 現在すでに宗教心の薄い人々が暮らす日本が 世界の範になるという可能性も無きにしも非ずというところでしょうか。 大量破壊兵器が使用されて 世界の人口は激減。核の冬により 食糧も減産 赤道周辺が人類の居住適正地になり 日本は寒冷地。人口が激減しても 暖かい赤道近辺に集中すれば 今までと同じくトラブルも多くなり それを避ける人々は寒冷地に移る。日本はそういった土地になっている。
お礼
有り難う御座いました。
補足
日本の国旗・クリスマス・ハロウィン・門松を考えると、 外国から入ってくる祭りのほうが若い人には人気です。 名古屋の三英傑祭りに人気が無くなり、ど真ん中祭りが 盛り上がっています。時代の流れでしょうか。
1000年先のことは誰もわかりません 100年後でもわかりません。 今の日本100年前に想像できましたか。
お礼
有り難う御座いました。
補足
中国が脅威的に素早く先進国になりつつあります。 日本が徳川幕府時代、黒船をみて「ちょんまげと 刀」は古いと薩摩長州が立ち上がりました。 100年後は中国もロシアも日本を追い越し宇宙 ロケットで旅行をし、アメリカは宇宙防衛軍を手 がけています。日本はやっと空母を持つと決めま した。いかに遅れているか解りますでしょうか。
未来の事は誰にも分かりません
お礼
有り難う御座いました。
補足
すみません。想像力が旺盛なので、つい考えてしまいます。 でも、何も考えず想像もせず、ぼけーっとしていては発展 しません。無力に生きるのも辛いですけど、人生一度だけ です。100歳までぼけーっと生きるは死んでいるのと同 じではないでしょうか。
お礼
有り難う御座いました。
補足
1000年経っても日本で有ってほしいものです。 やがて、日本からも他国へ、他国から日本へ移民 し、人種が伝統が文化が分けること無く一つの国 として存在するのでしょう。国名は(日本)とは 限りませんけど。