• 締切済み

有休

人に会うため有休を取りたいのですが、理由を聞かれたら何と答えればいいでしょうか。 一年目ですが、半年以上働いているので有休は付与されていると思いますが、まだ有休を取ったことがありません。 過去、病院に行くため半日休暇をもらったことがありますが、その時も普通にOKをもらってました。 ちなみに今週の真ん中です。

noname#234442
noname#234442

みんなの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.7

うそを言うしかない。一日だけですよね。 失敗したのは、親の死。葬式行くのでいつ?

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

有給休暇の取得に特別な理由は、本来『必要ない』のです。 有給休暇は一定期間勤続した労働者に与えられた正当な権利。そのため、有給休暇を取得する際は 『私用のため』と言えばそれで済むのです。 とはいえ、会社によっては有給休暇を書面で申請させられたり、理解のない上司に取得理由を詮索されたりすることもありますからね。 通院(定期検診)や歯医者。 役所などでの行政申請。 遠方から知人・親戚(叔父・叔母・従兄弟)が訪ねてくる。 ただし、嘘の理由を会社に伝えた場合、懲戒処分の対象になる可能性もありますから、程度の問題ですが冠婚葬祭などの理由は避けて置いた方が良いでしょう。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

私用は私用です。 親戚の年忌だとか嘘をつく必要はありません。 不幸みたいなものを持ち出し忌引きだなんてやると葬儀会場名とかを訊かれ後日会葬御礼を1部持ってこいということになります。 私用だ、で通らないわけがありません。そしてプライベートなことを知りたいとも誰も思いませんから興味は持たれません。 病欠の場合はあなたがかってに病院だといっただけであり、別に私用でもかまわなかったのです。 そのときに客先に行く予定だとかプレゼンの計画があるのにそれに参加せず休むというなら、業務に差し支えますから理由はなんだと言われるかもしれませんが、別にそういうわけでなければ「私用です」でかまいません。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2821)
回答No.3

No.1で回答した者です > 具体的に何?と聞かれたら? 私用で休むってのは個人的な理由で休むってことですから、それ以上聞かれることはなと思いますよ。別に「人に会うため」って正直に答えても問題ないとは思いますが、そういうプライベートな話をしたくなければ「私用は私用です。個人的な理由で有給を取らせて頂きます。」って説明で十分じゃないですか。 ただし、遠方に会いに行くとかだと、言った先で被災するなんてこともありえますから、連絡が取れなくなることを考えて、内容を報告することもあります。今回はそういった話なのでしょうか。 少なくとも上司側は、部下のプライベートに興味があって聞いてくるわけではないので、そこは誤解なきように。

回答No.2

亡くなった叔父さんの三回忌。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2821)
回答No.1

私用のため

noname#234442
質問者

補足

具体的に何?と聞かれたら?

関連するQ&A

  • 有休休暇付与のタイミング(中途採用)

    有休休暇付与について教えてください。 現在4/1に一斉付与するように会社規定で なっております。 (1年目-11日、2年目-12日、3年目-14日・・・) また入社後6ヶ月が経った場合には、 10日間付与されています。 そこで中途採用の場合に法律上は、 どうなっているのかお聞かせ願いたいと 思います。 Aさん 9/1入社の場合ですが3/1に10日間付与 する事になります。 3/1に10日間付与し直ぐに4/1が来ます。 この場合も11日間付与するのでしょうか? Bさん 10/1入社の場合ですが半年後が4/1となり ますので10日間付与します。 この場合は、1年目の11日間を付与する 必要は、有るのでしょうか? Cさん 11/1入社の場合ですが半年過ぎる前に 4/1を迎えますが半年過ぎていませんので 4/1には、付与せず5/1に10日間付与 翌年4/1に11日間付与 過去の会社の記録を見てみると 4/1の時点でAさんは合計21日間 Bさんは、10日間のみ(6ヶ月後付与分) 1ケ月の違いで有休日数が10日以上 違ってしまいます。 Cさんの場合は、特に問題ないと思いま。 どうか宜しくお願い致します。

  • 有休が6日しかもらえない!

    いつもお世話になっております。 年次有給休暇について教えて下さい。 私の婚約者の職場は有休が1年に6日しかもらえない上に 1年で使い切ってしまわないと消滅するとのことです。 労働基準法を調べたところ、婚約者はその職場で7年近く働いていますので 法律上は1年に20日付与されなければいけないこと、有休は発生してから 2年半後に消滅することが分かりました。 上記の基準は必ず守らなければならないと定められているのでしょうか? それとも何日付与するか、何年で消滅するかは各事業者が勝手に 定めることができるものなのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • なんで有休とらないんですか?

    有給休暇って皆さん年何日かは、貰ってると思うんです。 でも、ほとんど使わない人いますよね。 私の周りにもけっこういます。 たしか繰り越せるのって、回数に限界があるし、 使わないと損だと思うんですけどね。 なんか、そういう人達っていつも疲れていて、 「なんで有休とらないの?」って聞ける 雰囲気じゃないんですよねw そんなに忙しいのかな!? 何か有休をとれない理由でもあるのでしょうか?

  • 有休休暇について。

    去年の11月に有給休暇が付与されたのですが、病欠の為当日休という形で欠勤を2日した所勝手に有給休暇が消費されてしまいました。 これは普通の事ですか? 私には有休=事前に申請若しくはこちらが有休を利用するという意思を伝え初めて利用できるものだと思っていたのですが。 以前はアルバイトでの有休しか利用した事がなく、その時は自分が利用したい時に利用でき、会社側が勝手に消費させていくという事はありませんでした。 今回の勤めで初めて派遣社員の契約をしたものでよく分からないので教えていただきたいです。 お願いします。

  • 退職時の有休精算について

    退職時の有休精算について 会社都合により退職するか残るかの話会いを現在しております。 たとえばですが、現在 有休が30日 9月末で退職する場合有休は20日になる。 今年分は月割にする。 月割りにするのはおかしいのではないか?と問いただしたところ、 内規と過去の経緯。 また、入社時及び有休付与時に勤続月数を6カ月多めに計算してその年の付与日数としていると回答されました。 有休は過去2年間付与されたものが有効になるのであって、入社時に6ヶ月多めに計算されていたとしても、関係ないのではないのでしょうか? また、月割りにするというのは法的には問題があることではないのでしょうか? ご回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 私だけ有休が取れません。取れるようにするには?

    私だけ有休が取れません。理由付きで申請しても却下されます。 私以外の人は有休を取ることができて、今年の分は全部使い切っちゃった人もいます。 仕事は医療事務のようなもので、20人の部署で4~5人のグループに分かれています。 取れない理由は、 ・私が働かない人の分まで働いている。(4人グループですが私以外はほぼ仕事しません。できないみたいで、つい私が世話を焼いてしまうのも悪いのですが…。) ・今まで取ったことがない。 ・独身で実家暮らしだから必要ないと思われている。 こんなところだと思います。 運転免許の更新があるため、1日でいいので有休を取りたいです。 上司に申し出たら、日曜日でもやっているところに行きなさい、と却下されました(前回も却下されて日曜日に行ってきました)。 昨年から5日間の有休消化が義務化されたため、私だけ土日の5日を休日でないことにして、有休を使ったことにされました。 私の職場はお盆休みがないかわりに、7~9月に3日間の特別休暇が与えられますが、それも私だけ取らせてもらえません。 入社から4年半以上、規定の休日以外は一度も休ませてもらっていません。 然るべき理由を付けて申請しても却下されるなら、どう申請すれば認めてもらえるのでしょうか?

  • 有休を使い終わっての欠勤

    教えて頂けますか。 こういった方は普通にどの職場にも居るのでしょうか? 毎年、付与された有休を使い果たした後にも 欠勤扱い(日当分を賃金から控除)でいいから という考えで、休みを取ってくる従業員がいます。 (そういった休みを月に2~3) 社外でいくつか理事とかをしてるらしく 日当が出るらしいので 有休があるうちは有休で休んで 有休が無くなって欠勤でも、本人は マイナスにはならないのでしょう。 ・欠勤扱い(欠勤控除OK) ・前以て届け出れば 法には触れないとは思いますが 私の心が狭いのか 腑に落ちません。 11月位には有休を使い果たしますので 12~3月は、欠勤として休むことが多いです。 いっそのこと、辞めてくれたらいいのに。。 愚痴っぽくなってしまってすみませんでした。。

  • 有休をとる 大人な頼み方

    個人経営の不動産やに勤めております。 経営者と私の二人のみです。 私は週40時間以上働いています。 1年経とうとしています。 前に有休を頼んだら変わりがいないため断られました。 むしろ、この小さい店でよく頼めるわね、といった感じです。 まぁ、そこは分かります。 実際私一人が働いている状態なので。 もう私は退職予定です。 なんとか有休を欲しいのですが、 上手く説得させる言い方はないですか? 大人な説得の仕方が必要です。 私は口下手なので… ちなみにこの経営者は、違う店では育児休暇を もらっています。 自分は貰ってじゃあ自分の従業員に何故あげない? と怒りたいですがそれじゃ変な関係になるだけですので… 忙しい日は休憩時間もなく鬱になりそうです。 ちなみに後半年後退職予定です。 どなたか、相手を怒らせないための大人の言い方を教えてください。

  • 有休の理由について

     先日 有休休暇を1日取りました。  会社にその届けを出す際に理由を 記入しないといけないので私は、正直に 休む理由を書いたのですが、 上司、同僚、パートさんまで その理由が、おかしいと言うのです。  休暇は、認めてもらえ休む事はできたのですが、 有休をどう使おうと自由ではありませんか?  ちなみに、休んだ理由は、私の妹の 娘が誕生日なので、ディズニーランドに 行こうという事になり、平日の方が多少なりとも 空いているからいいだろうという事です。  ディズニーランドに行ったのは 私、両親、妹、妹の娘で 妹の旦那は、仕事で休めないという事でした。  家族の為に有休を使うのは変でしょうか?

  • 有休休暇の繰越について

    はじめまして。 今回は有給休暇の繰越について質問させていただきます。 ある有期社員の件なのですが、 (1)2006年2月27日に有期社員(嘱託社員)として入社し、   (2)6ヶ月後の8月27日から10日間の有給休暇が付与されました。 (3)一年後の2007年8月27日にさらに11日の有給休暇が発生、 (4)通常であれば、2008年8月27日12日の有給休暇が発生、そして2006年残日数は消滅するのですが、今年度(2008年)の4月1日より正社員となりました。 (5)4月1日より正社員となったので会社規定である3ヶ月後の7月1日に12日間の有給休暇が付与されます。 そこで、質問なのですが 7月1日から8月27日までの期間、2006年付与分の有休休暇は消滅せず使用できるのでしょうか? それとも、7月1日時点で消滅してしまうのでしょうか? パートタイムの方の事例でいくと、付与されたものは消滅することはなく与えられるとなっていたのですが、正社員でも適用されるのでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう