• ベストアンサー

有休休暇について。

去年の11月に有給休暇が付与されたのですが、病欠の為当日休という形で欠勤を2日した所勝手に有給休暇が消費されてしまいました。 これは普通の事ですか? 私には有休=事前に申請若しくはこちらが有休を利用するという意思を伝え初めて利用できるものだと思っていたのですが。 以前はアルバイトでの有休しか利用した事がなく、その時は自分が利用したい時に利用でき、会社側が勝手に消費させていくという事はありませんでした。 今回の勤めで初めて派遣社員の契約をしたものでよく分からないので教えていただきたいです。 お願いします。

  • 派遣
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

年次有給休暇は、原則的には『労働者の請求した時期に与えなければならない』ことになっていますから、欠勤(病欠)を会社が勝手に有給休暇にしてしまったのはどうかと思います。 ただ会社としては、欠勤扱いにすればその分給料が経るのを避けるために有給扱いにしたのかもしれませんね。 そのあたりは総務か経理の担当者、または直属の上司等に確認をとってみてはいかがですか? あなたは「どうしても有給は使いたくない。欠勤扱いにしてほしい」ということを言えば、有給は取り消されるかもしれません。 ただ、給与の計算の関係上(賃金締め切り日)、早めに申し出た方が良いと思います。

pecooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もwicked_amiが説明のように利用できる物だと思っていたのですが、派遣元の担当者に確認した所「うちはこの日は有休、この日は欠勤っていう扱いができない。休んだ分は有休から減っていき、オーバーした分が欠勤扱いになる」と言われました。 夏休みも含めて有休が10日のみなのでこれでは病欠なんて取らずに這ってでも出勤しなければと少し辛いです。

その他の回答 (6)

回答No.7

勝手に有給休暇の手続きをしてくれる会社なんて、羨ましいと思いました。 私が働いているところでは、最低でも一週間前に申告&許可をもらわないといけません。12月に有休を付与されて現在までに3日使ったのですが、「もっと計画立てて使って…」と注意されたくらいです。 意外と有休って使わなくないですか?繰り越しをしている人が多いので、使える時に使えればよいと思うのですが…。気になるようなら、もう一度有休に関する契約書などを確認してみてはどうでしょうか。

pecooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達に相談した所hanamaru55さんと同じように有給がなかなか使えないと嘆いている子もいたのでそれに比べたらいい方なのかなと思いました。 契約書は見たんですが有給について申請や自動でなどの記載はありませんでした。

  • io_54
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.6

こんにちは。 他の方の回答をみると普通のことなんですね。 私の所属する派遣会社では、タイムシート提出の際に有給の時にはフラグをたてるようになっているので、有給を使うか使わないかは自分で選択できます。 私の場合、夏休みやGWなど、全体の勤務日数が少なくなる月に休まなければならなくなった時のために有給は残しておきたいので、勤務日数の多い月の休みは有給としないことが多いです。

pecooo
質問者

お礼

はじめまして。 回答ありがとうございます。 私も他の方の回答を見て普通の事だという事にすこし驚きました。 以前働いていた所がio_54さんと同じようなシステムだった為、後の事を考えて有給を利用できてました。 夏休みやGWの為に残しておきたかったので調節できないのが残念です。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5

有給休暇を使わないということは無給休暇となりますよね。 つまり休んだ分だけ給料が減ります。 会社側はそうなるのはかわいそうだと思って有給休暇を使っているのでしょう。 これは派遣とか正社員とか関係なく、どこの会社でも普通に行われていることです。 ただ、なぜ無給休暇にこだわるのでしょうか? 旅行行くときのために有給休暇をとっておきたいと言うなら、そのときに無給休暇で旅行に行けばすむことではないでしょうか?(当然給料は減ります) ただ病欠にしても遊びにしても無給休暇(=欠勤)はマイナス評価になりますのでお勧めはしませんけど・・・

pecooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで有給を自動で振り当てられた事がなかったので。。 無給に拘っているのではなく自分の意思で利用したかった、若しくは休んだ時点で知らせてほしかったと言う事です。 評価事態は全く気にしてませんでした。

  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.3

欠勤処理するより会社が好意で有給として消費対応し その休みがしっかり給与が出ていたのなら問題無いと思いますが? 休んだ2日間分が有給になっていたにも関わらず 無給だった=欠勤扱いなら大問題だと思いますけど・・・ 確かに取得する権利は貴方にありますが なによりも、欠勤扱いは派遣社員として マイナス評価にしかなりませんから・・・

pecooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣が初めてだったので勉強になりました。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

その去年の11月に休んだ際、お給料はどうなってましたか? お給料はその2日分減ってましたか?

pecooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お給料はきちんと出ていました。 上記下記の回答で普通の事だと諦めます。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

ごく普通のことと思います。 そこで有給扱いにしないと「欠勤」となり給与や査定の面でたいへん大きなマイナスになります。

pecooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 査定の事は全然考えていませんでした。。 使いたい時に使おうと思っていたので若干戸惑っていたんですが、普通の事なんですねー。

関連するQ&A

  • 有休休暇について

    正社員で、5年勤務しています。 先日初めて有休残日数表をもらいました。 この5年子供の病気や入院等で休みが多く有給休暇残日数もマイナス40日になっていました。 有休に関しては、残日数がない・欠勤扱いになるとの警告や有休扱いにするか等の相談は5年間一切ありませんでした。給与明細にも残日数の記載はありません。 自動的に有休扱いにしてくれていたようです。 もしかしたら、もっとマイナス日数があるのに、会社の厚意でマイナス40日に減らしてくれているのかもしれません。 この場合、有休のマイナスの清算はどのようになりますか? 退職月の給与がカットになったりするのでしょうか? 残日数マイナスとさせるのは問題ではないのでしょうか。 会社的には、子供もいるし欠勤にしないで有休にしてあげてた。 損しているので清算してほしいくらいだ。と言っています。 私は昔の職場でも、このような事はなく、有休がなくなれば欠勤扱いになっていてので残日数のマイナスに困惑しています。

  • 有休休暇付与について

    有休についてですが、元社員がいて途中からパートに変更になりました。そして又社員になることになりましたが、この場合、有給休暇の付与はどうすればいいのでしょうか?この社員は一度も退職していませんし、新入社員と同様の扱いになるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 病欠の場合の有給休暇取得の基準について

    これまで風邪などの病欠に関しては当日の朝、電話連絡で届出の上で出社後に有給休暇を願い出れば取得出来ていましたが、最近、社長が「有休の取得は社長の権限」と言い出しました。※無論、事前の有給休暇願いに関しても認められない場合もあります。 病欠は有給休暇として認めると皆勤手当が付くので、認めたくないということらしいです。そういう考え方もあるかとは思いますが、周囲に訊ねると、人によって病欠の場合でも有給休暇を認めています。その様な曖昧性があるものなのでしょうか?法律的にどうなのか、教えて頂けると有り難いです。

  • 有休休暇の繰越について

    はじめまして。 今回は有給休暇の繰越について質問させていただきます。 ある有期社員の件なのですが、 (1)2006年2月27日に有期社員(嘱託社員)として入社し、   (2)6ヶ月後の8月27日から10日間の有給休暇が付与されました。 (3)一年後の2007年8月27日にさらに11日の有給休暇が発生、 (4)通常であれば、2008年8月27日12日の有給休暇が発生、そして2006年残日数は消滅するのですが、今年度(2008年)の4月1日より正社員となりました。 (5)4月1日より正社員となったので会社規定である3ヶ月後の7月1日に12日間の有給休暇が付与されます。 そこで、質問なのですが 7月1日から8月27日までの期間、2006年付与分の有休休暇は消滅せず使用できるのでしょうか? それとも、7月1日時点で消滅してしまうのでしょうか? パートタイムの方の事例でいくと、付与されたものは消滅することはなく与えられるとなっていたのですが、正社員でも適用されるのでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 病欠と有給休暇

    社員が病欠した場合、有給休暇として扱っていますが、わが社のルールとして、通常有給休暇を利用する場合、勤務表を作成前に休暇希望届けを出してもらい、有給休暇を確認します(就業規則にも書いており、前日に申請する者はさすがにいないが、数日前に申請する者もいますがほとんど行使しています)。よっぽどのことがない限り、時季の変更はしておりません。しかし例えば気分が悪くなった、風邪を引いたなどで欠勤した場合、有給扱いで処理していましたが、本来なら病欠では無いのかと疑問に思っています。社員の中に有給休暇のほぼ100%を病欠で消費する者がいます。当日朝に電話してきて、病気だといいます。業務に支障を来すこともあり、罰則を与えたいのですが、有給休暇で処理しているために、皆勤手当などをいじれません。当日の朝連絡してきた病欠の場合は、病欠扱いとして良いのでしょうか?

  • 有給休暇

    似たような質問を探しましたが見当たらないので質問させていただきます。 有給休暇残日数が13日程ある社員がいます。 社員は手術をするため10日間ほど入院しなければいけないので、その間休みになります。 本人が言うには・・・ 有給休暇を使わずに全て欠勤にしてもいいですか? と聞かれました。理由は術後の経過など定期的に通院があるので使い切りたくないとのことです。 次回付与になるのは5月で、 今の残日数の内訳は今年度付与した休暇のみですので、13日を使い切らないとしても全て繰り越せます。 (1)有給休暇を無視して全て欠勤にしたいという要望は可能でしょうか。 その場合、傷病手当の請求対象にはなりますか? (2)有給休暇を3日使用、残りを欠勤にして傷病手当請求した場合、有給休暇が残っていてもいいのか。 (欠勤日数よりも有給休暇残日数が上回っていても傷病手当請求は可能?) 当社では特に病欠というのはなく有給休暇を消化しきれないのが殆どなので、 大体みんな有給休暇にしています。また、みんな健康で病気知らずというのもあるのでしょうが・・・ やはり誰でもそうですが、何かあったら困るので万が一に備えて 有給休暇はある程度残しておきたいのが本音だと思います。 有給休暇や傷病手当請求について詳しい方、回答お願いします。

  • 有休休暇が許可されない

    私は社会人7年目で中企業働いております。 仕事も社内では他人よりも様々なことを幅広くできるタイプです。 自分の優良さは自他共に認めています。 しかし、盆休みの間の出勤日に有給休暇を2日間とろうとしたら、即答拒否されました。 しかも計画的に有休日の3ヶ月前に申請しているにもかかわらず。 上司からすると誰も取っていないし、有休休暇をとって遊ばないでくれというような回答でした。 私は、「仕事をする時は本気でして」、「遊ぶときは本気で遊ぶ」というタイプの性格です。 自社はダラダラ仕事をしたり、やたらむやみに残業ばかりしている人間が大量にいます。 私はそんなメリハリのない会社が大嫌いです。 残業の時間が多ければよくやっているというような風潮が、クソバカげたことだと思います。 そんなことで自社は4年前から私が想像したように業績は大きく傾いています。 私は絶対に盆休みは1週間ぐらい休んで旅行に出かけようと思っています。 私は無遅刻無欠勤、有休もほぼ使いません。 年に2回ぐらいは有給休暇を2日ぐらいとって旅行にいってもいいと思います。 ただこれ以上拒否されると、もっと上の人間達にも訴えようと思います。 それでもダメなら労働基準監督署に相談しようと思います。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、このような内容は労働基準監督署は取り合ってくれるのでしょうか? 私には確実に有給休暇を取る権利があると思います。

  • 有給休暇申請のタイミング

    有給休暇が6月に付与されるとして付与される一月前の5月に 6月の何日に有休を使いたいと言えば有休は承認されますか? 例えば6月1日で入社半年経過で最初の有給休暇が10日付与されるとして 5月中に6月1日に有給休暇付与されると思うのですが 6月4日に休みたいので有休使っていいですか? と言っておくのはダメですか?

  • 有休が6日しかもらえない!

    いつもお世話になっております。 年次有給休暇について教えて下さい。 私の婚約者の職場は有休が1年に6日しかもらえない上に 1年で使い切ってしまわないと消滅するとのことです。 労働基準法を調べたところ、婚約者はその職場で7年近く働いていますので 法律上は1年に20日付与されなければいけないこと、有休は発生してから 2年半後に消滅することが分かりました。 上記の基準は必ず守らなければならないと定められているのでしょうか? それとも何日付与するか、何年で消滅するかは各事業者が勝手に 定めることができるものなのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 病欠と有給休暇

    病気治療のため2週間ほど仕事を休みたいのですが、診断書をもらっても有給休暇の取得許可がおりません。また、病欠扱いにもならず、事前(休暇取得希望の前日)に申し出たにも関わらず、欠勤扱いだと言われました。納得できないのですが、法的には泣き寝入りしかないのでしょうか?