• 締切済み

職場恋愛、相談

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20113/39872)
回答No.7

とても有難い存在ではある。 会社を辞めたいと考えている(いた)彼。 今もその気持ちは変わらない。 でも・・・ 親友伝手で彼の悩みを知った貴方は、 さりげなく彼の相談に乗る事が出来た。 彼目線で言えば、 自分の中に色々溜まっていた部分、 それを貴方に対してこぼす事が出来た。 そのスッキリ感はとても大きい。 自分から求めた訳じゃない分、 貴方との相談(コミュニケーション)で得たスッキリ。 それに対してはとても感謝している。 その証拠に、 お礼だけで済ます事無く、 彼の方から継続したコミュニケーション願いが。 その意味は、 貴方との交流で得ているものがある、という証。 それはプラスなんだと思う。 ただ・・・ じゃあ今の彼は、 貴方との関係を恋愛的に「も」得たい。 そう思っているかどうか? ⇒恐らくそれはまだ考えていない。 恋愛的にどうなる(どうしたい)を見据えて、 貴方を誘っている訳じゃない。 だから何回という回数に関係無く、 二人の間に男女の匂いが出てこないんだよ。 キスやセックスのざわめきが生まれない。 貴方は既に意識した状態で、 彼に相談(に乗るよ)を持ち掛けている。 当然意識は逆算になっている。 ゴール(恋愛的にどうにかなる、進む) それを意識した状態で、 今ある関係を捉えている。 だから今の関係に少しモヤモヤしたり、 消化不良感さえ感じている。 彼は全く違う。 貴方のような逆算モードでは無い。 貴方の為に書くなら・・・ 今後貴方と進展する可能性はあるよ。 でも、 進展の「為」に遊んでいる訳では無いし、 恋愛関係になる「為」に誘っている訳じゃない。 その違いは大きい。 自然と意識していけるならそれはそれ。 意識出来なくても(恋愛関係にならなくても)それもそれ。 彼はその世界にいる。 貴方との進展は、 彼にとってはあくまでプラスαの領域。 プラスαだという事は・・・ 進展してもプラスだし、 進展が無くてもαが生まれないだけ(マイナスじゃない) そういうライトな感覚。 今の彼にとって貴方という存在の肝は、 仕事を辞めたいと内向きに悩んでいた自分、 そこから少し外を向けるようになった事。 辞めたい気持ちはあるけれど、 今急いでその気持ちを煮詰めたり、 大きな行動に出る事は控えられている。 辞めたい気持ちは気持ちで抱えながら、 自分なりに目の前の日々に臨んでいこうとしている彼。 その原動力の一つとして、 貴方の存在があるんだ、という事。 その原動力である貴方を、 恋愛「兼用」として一気に強く意識する理由。 現時点で彼側には無いんだよ。 恋愛云々になったら・・・ それはそれで「悩み」が生まれてしまう。 悩みに対しての抵抗力(新たな支え)が貴方なのに。 貴方との関係に悩んでしまったら、 結果的に彼側にはプラスが生まれない。 その違いは、 片思いの貴方も自覚しておいた方が良いよね? 貴方のような恋愛至上では無い彼。 恋愛関係をゴールとは捉えていない彼。 そんな彼を、彼との関係を、 少し長い目で見守っていけるか? 会う回数が増える分、 恋愛的に出てこない彼に苛立つような、 そんな持て余しを背負わずに向き合えるか? 貴方側も、 もう少し思いをニュートラルにする必要がある。 思いを「重い」にしない事。 貴方も貴方なりに楽しみながら、 彼との関係にリラックスして臨んでいく事。 その波長があってこそ、 彼はこれからも貴方を頼り、 貴方という存在で得ていけるから。 その大事な目線は、これからも忘れないようにね☆

関連するQ&A

  • 恋愛相談です

    最近の恋愛での質問です。 好きな人がいます。その方とは、2.3ヶ月前に知り合いました。友達の紹介です。始めはゴハンと花火大会を遠いとこからながめる。2回目はゴハンと夜景、この2回目は当 日、突然誘って行きました。3回目は花火大会に会場で見ました。その際、数日前に、浴衣姿が見たいと自分がいいました。すると。持ってなかったらしいんですが買って着てきてくれました。4回目は女の子が家に妹が泊まりにきてるから、と早く帰りたいと言われてて、夜景に行き帰そうとしたんですが、プリクラ撮りたいと言われたのでゲーセンに行きました。この時、早く帰らないとって言ってた女の子に早く帰らないと行けないのにプリクラ撮りよって大丈夫?って聞くと、大丈夫と返ってきましたが、数分の間、沈黙になりました。 次回遊ぶのが5回目ですが、告白しようと思っています。成功するでしょうか?脈は有りと思って大丈夫なのでしょうか? もう少しお互いの距離を縮めた方が、いいのか悩んでいます。どうしてもこの子と一緒にいたいので。 ちなみに、メールや、連絡なほぼ毎日してます。女の子が友達と揉めた時があっんですが泣いて電話かけてきてくれました。社交辞令かもしれませんが、電話の後、聞いてくれてありがとうってメールがきました。 この子とうまくいきたいので、アドバイス等あればよろしくお願いします。 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • 職場恋愛

    アプローチするのはいいのでしょうか? 私は同じ職場の同期が気になります。 現在は自宅の方向が一緒なので一緒に帰ることがよくありますが、確か相手には恋人がいたような気がします。 そはわかってはいるのですが、勤務が終わると相手の人を外で待っています。相手はいつも自然な笑顔で対応してくれてるので嫌がってはないと思ってます。 いつかそれでも二人でご飯に行ったり最後には告白したいのですが、やはり恋人がいるのに外で待っていたり、ご飯に誘うのは迷惑でしょうか?同じ職場なので自分が告白して、もし断って気まずいと思わせるのもよくないと思います。

  • 31歳男職場恋愛相談です。

    皆様よろしくお願い致します。 同じ職場の23歳女性に恋をしてしまいました(店のはスタッフ全7名です)。 最初は仕事終わりに二人でご飯を食べりしていたのですが、その内休みの日にごはんに行ったり猫カフェに遊びに行ったりしてデート的な事もするようになりました。 そしてこの前二人で水族館に遊びに行きました。 猫カフェも相手方からのお誘いで(前々から行きたいねーと言う話はしておりました)、今回は水族館デートですし、脈ありなのか…?と自分では思っているのですがなにぶん相手は若いので「先輩後輩と関係もあるし、若い子はこれが普通なのかな…」という不安もあります。 これは脈ありなのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • 職場恋愛

    同じ職場の年齢は同じですけど後輩の女の子に2ヶ月前振られました。 その人とは5回映画、水族館、夜景、イルミネーションとかを見に行ったりして遊びに行きました。 5回目の帰りに告白したら考えされて欲しいと言われました。 その子は初めて告白されたらしくかなり戸惑ってました。 そのあとまた誘ったりしていい?と聞いたら、いつでも誘ってください。と言われました。でも何回か誘ったりしても断られるし、メールも返信が遅くなったり、職場でもなんか素っ気ない感じがしました。 その子は職場ではかなり大人しい子で、工場なので女の子がその子しかいないせいかもしれませんが、こっちから喋りかけないと話しません。 自分もだんだん辛くなって来たので、メールで○○さんの事好きになって良かった。これからは仕事仲間、友達としてよろしく。送ったら、返事するタイミングがわかんなくてすいません。告白してくれた事は嬉しかったです。でも好きってまで気持ちが行かなかったです。と振られました。 それからも職場でも若干素っ気ない感じがします。 業務連絡のメールをしても向こうが必要事項を伝えると、じゃあ。返信大丈夫です。ときます 前は業務連絡から2~3時間メールをしてとのに、嫌われたんですかね? 振られてからもまだその子の事が好きで、振られる前よりも気持ちが大きくなってます。 自分の人生でもこんなに好きって気持ちが大きいのは初めてです。 2ヶ月ぐらい立つんですけど、こちらからメールでまた遊びに行ったりしたいって事を伝えてもいいもんなんでしょうか? またいきなり誘ったりしていいんでしょうか? 自分でも振られた相手のことを諦められないのは初めてでどうすればいかわかりませんが、このまま彼女の事を好きで居たいと思います。 よろしくお願いします。 出来るだけ多くの回答お待ちしております。

  • 31歳男職場恋愛相談です。

    皆様よろしくお願い致します。 同じ職場の23歳女性に恋をしてしまいました(店のはスタッフ全7名です)。 最初は仕事終わりに二人でご飯を食べりしていたのですが、その内休みの日にごはんに行ったり猫カフェに遊びに行ったりしてデート的な事もするようになりました。 そしてこの前二人で水族館に遊びに行きました。 猫カフェも相手方からのお誘いで(前々から行きたいねーと言う話はしておりました)、今回は水族館デートですし、脈ありなのか…?と自分では思っているのですがなにぶん相手は若いので「先輩後輩と関係もあるし、若い子はこれが普通なのかな…」という不安もあります。 これは脈ありなのでしょうか? 今の若い方の感性を知りたいです。 皆様のご意見お待ちしております。

  • 恋愛相談です

    29歳女です。 去年の年末に2年付き合った彼氏と別れました。 その次に日に、イヤなことがあった、って話をしていたら、以前の職場の上司(32歳)ご飯に連れて行ってくれました。 かなり落ち込んでいたのですが、その日は何となく楽しくて吹っ切れました。 その後から彼とよくご飯を食べに行ったリ、連絡を取るようになりました。 その内に何となく気になるようになってきたのですが、何回ご飯に行っても何の進展もありません。 ご飯は毎回お金を出そうとしても、いいよいいよと言い、毎回おごってくれます。 電話も話ははずむし(たぶん)、何時間にもなることが多いです。 少しは脈があるのかも、と思い自分からメールしてみたりしているのですが、進展はまったくなし。 返事は来るし、週末にご飯に行ったりはあるんですけど。 彼から友人達が私のことをいい子だって言ってたよ、とか言われるんですが、自分は??とは聞けずに今に至ります。 そんなこんなで何もないまま3ヶ月過ぎていき、友達の誘いで合コンに行きました。 そこで会った人(32歳)から食事に誘われました。職種は違います。 その場では席が遠く、ほとんど話さなかったので、何故誘われたのかは謎ですが、他に目を向けることもいいかもしれない、と思い行ってみようと思っています。 直接はあまり話していないですが、知的な感じがいいな、とは思いましたので、もしかしたら合う人かも知れない、と思って。 前の上司がなんとなく気になっている状態で、行っても良いのかなって思わなくもないです。 どっちに対しても失礼でしょうか?それとも付き合っているわけでないのならばいいのでしょうか? 30歳も近くなってきており、そろそろ結婚も考えています。 出産のことも考えると、次に付き合う方とできれば結婚したいです。 曖昧な質問ですが、どうしたらよいでしょうか? 自分でも何を悩んでいるのかはっきりしないのですが、なんだかもやもやしています。 もし私の立場ならどうしますか?

  • 恋愛相談

    僕には好きな人がいます。しかし、その子は同級生なのですが、そこ子は地下アイドルが好きらしく、その会場で出会った観客の男の人を好きになったらしく、その男の人とは上手くいっていると、わざわざ昨日僕に伝えてきました。僕が好きな女の子とはスポーツ大会(学校行事)でツーショットを撮ってもらいました。しかし、最近になり、そのことは別の子(後輩)に好かれるようになり、その後輩女子ともスポーツ大会でツーショットをお願いされ、DMを交換し、「文化祭でも、先輩と一緒に写真撮りたいです!」とお願いされました。その後輩女子とはこの間一緒に帰ろうと僕から誘いました。ちなみに他の同級生にこの話をしたら後輩女子にお前モテてんじゃない?って言われました。 現段階で僕が好きな子と僕のことが好きな後輩女子がいます。僕のことが好きな後輩女子と一緒に帰ったところを僕が好きな子に見られました。そしてその僕が好きな子と仲良い子に「お前、思わせぶりはやめな」と言われました。その後輩女子のことは最初のイメージよりも良くなり、少し気になってきました。 まだその後輩女子とは付き合ってないのですが、もし告られたら付き合おうと考えていますが、付き合ったら僕が好きな子と仲のいい子や、この事情を知っている周りの女子に何か言われそうで怖いです。 ちなみに僕が好きな子は少し冷めてきたかもしれません。 僕はこれからどうするべきでしょうか。長々とすみません。

  • 職場でよく泣く同期

    職場でよく泣く同期 ある同期の子(以下Aさん)と同じ職場に配属されて4か月弱。 まだ2人とも社会人1年生なので、怒られること、注意されることもたくさんあります。 Aさんは4月から今(7月中旬)までのうちに、上司からの叱責で最低5回は泣きました。 私はトイレに行くふりをして個室で泣いたことが1回あるくらいです。 1回や2回なら、「ああ、我慢できなかったんだ、つらかったんだ」と思いますが こう何回も号泣されると、失礼ですが「またか…」という呆れた感情に変わってきます。 上司からしたら、Aさんのように感情を素直に表現する後輩のほうがいいのでしょうか? Aさんが泣くたびに「大丈夫だよ、一緒に頑張ろう」などと上司が優しく接しているのを見て いつも微妙な気持ちになります。

  • 職場恋愛。諦めたほうがいい?

    32歳女です。 40歳独身の同じ会社の違う部署の男性に片思い中です。 昨年12月に会社のエレベーターで私から話しかけ、好きな歌手が同じとゆう共通点から廊下ですれ違いざまとかですが笑、一言二言話すようになりランチに誘ったら一緒に行ってくれました。その後も2、3回ランチに行きましたが進展はなく、、3回目のランチのときに彼は「会社の人には自分から誘わない。でもプライベートの友達には自分から誘う」と言っていました。また「夕飯誘ったら来てくれますか?」と訪ねたら「時と場合によるよ~」と言われてしまったり。。あと、3回目のランチのときに私の部署の女上司に一緒にいるところを見られてしまい、そしたら彼は私の上司に「3人で一緒に行きますか?」と誘っていて私は彼に「3人がよかったですか?」と言うと「2人より3人がいいよね」とも言っていました。。 最近はたまに向こうからメールや作った料理の写真が送られてくるだけで何の進展もありません(´;ω;`) やはり彼にはただの後輩として思われているのでしょうか? どうすれば彼から誘ってもらえたり、進展があるでしょうか?アドバイスをください

  • 恋愛相談

    7月から新しい職場に準社員として転勤しました。 そこでたまたま住んでる場所も近くて、駅も一緒で年も同い年のバイトの人がいました。その人は大学生です。 駅が一緒なのもあって、仕事の行き帰り一緒に行ったり、仕事以外でもたまたま同じ電車に乗ったりなどが多く、そうこうしているうちに自然と仲良くなっていきました。 休みの日をあわせて2人でご飯に行ったり映画に行ったりしてます。 来週も2人で映画に行くのですが、それで3回目です。 正直私は彼が気になってるというか、好きなのですが、彼の気持ちが分かりません。 もともと男女関係なくすごく仲のいい職場なので、男女が2人でご飯に行くのも珍しいことではありません。別の同い年の女の子が彼に、「またご飯行こ」とか誘ってるのも見ました。 そのうえ、また別の女の子に誕生日アピールされて、その子にプレゼントも買うそうです。 そういうこともあって、私と2人でご飯や映画行くことは全然特別なことじゃないように思えます…。 少しは私に好意があるのか、それともただの仲のいい同僚なのか分かりません…… 周りの友達には次のデートで告白するべしと言われるのですが、振られることにビビってしまってできません。 確かにそれが1番分かりやすい気持ちの確かめ方なのですが…… でもなんだかまだ出会って3ヶ月だし、そんなに出勤かぶってたわけではないし、遊びに行ったのもまだ次で3回目だし、告白は早いような気もします。 どうしたらいいですか?告白すべきか、まだ待つべきか…