• ベストアンサー

寝言は寝てから言え

父親の寝言が酷いです。ほぼ毎日口汚く罵っていたり怒ったり暴れていたりします。死ね。ぶち殺すぞ、どつきまわしたろか、など一体誰に言ってるか分からないです。たぶん日常の延長で言いたいことが言えず寝言で言ってるとおもう。また大きな声で繰り返し言います。入院(白内障)ときは、ひどく脅えきゃあー!!(女性レベル)っといったり、誰かいませんかあ!?といったり、うっとうしくて、お寺でお守りも買いあたえましたが役立たずです。パートの母も辛抱していて、宥めるように言いますが治りません。寝言は、7年前ぐらいからとおもいます。ほっといて良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

寝言だけでなく、歯ぎしりやイビキも睡眠の質が悪いときに 出てきやすいものなので、眠りの質を向上させると良いと思います。 眠りの質に影響するものは様々にありますが、 見落とされやすいのは、就寝前の食事による血糖値の乱高下です。 最近は糖質の吸収を抑えるサプリがありますので、 それを食前に摂取するとお手軽に改善が期待されます。 あまりサプリにお金をかけれないようなら、お酢を使う方法もあります。 大さじ1を5倍程度に水で薄めて、食前に飲みます。 お酢はリンゴ酢にすると、若干飲みやすくなります。 ※ このようなお酢を飲むのことは、ご自身でも試してみると良いです。 けっこうキツいからです。 耐えられないようならサプリにすることをおすすめします。 ※ 気温が下がると寝言が出やすいなら、室温が下がりにくくしたり、 肩口や頭を冷やさないような工夫をすると良いです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

サプリ漬けで毎月16万買っています。ありがとうございました。

NAYAMINAKUNARE
質問者

補足

お酢はアドバイスしてみます。黒酢健康飲料は呑んでいますしりんご酢もありますが、両親のどちらが利用しているか分かりません。母親も困っているのでアドバイスしてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

レビー小体ではないかと思います。 周期的じゃないですか。それがひどいときもあるけど、割合落ち着いているときもあったりしませんか。 治るというのではありませんが、状態を軽くする薬があります。 精神科にかかる必要があります。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。病院も大好きです。子供は舐めきってますから聴きません。

NAYAMINAKUNARE
質問者

補足

可能性はありますが、パーキンソン症状はなく、突進症状もあり、徘徊もなく、ろれつが回ってないときあります。祖父も父親も精神科経験ありです。癇癪持ちでした。まぼろしをみたりはしてないですが、祖母が幻視をしていて、傾向があるかもしれません。母に相談してみます。怪しいです。ふらついたり小刻みで歩いたり、フワフワしたりしてる(机に両足を投げだす以外は)気になりません。台風被害の時も、冷静に対応してくれました。そんいう時は頼りになります。見た目が厳ついので番ペットみたいな感じです。ただのデブですが、黒帯で柔道の部活動教えてました。機械、工学、数学のスペシャリティでした。パーキンソン病の老人は、無意識の行動が多くそこまで言ってない感じはします。様子を見て見ます。病院大好きなんで勝手に気付けばいいと思います。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1349)
回答No.2

睡眠障害だと思います。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白内障の手術希望ですが

    お世話になります。 64歳、男性です。先月、左目の白内障の手術受けました。 おかげで左目はよく見えるようになりました。 しかし、右目も白内障と極度の近眼のため左右のバランスが悪くなり、 裸眼にしてもメガネにしても物が見えづらくて困っております。 それで医者に右目も手術をしてほしい旨、伝えたところ 「右目の白内障はレベル3だから手術はできない。 しかし屈折強制手術ならできる。美容の観点から、希望するならしてあげる」 と言われました。 保険が効くのかどうか尋ねたところ 「前回と同じです。続きはまた次にしましょう」と言われました。 たぶん、保険は効かないが左目と同じ内容の手術はできる、と言う事だと思います。 そこで質問ですが、 1) 白内障のレベルとは何ですか? 2) 保険適用になる白内障の手術ができる、できないの判断基準は何ですか? 3) 私の右目の手術は今のところ保険適用外の屈折強制手術しかありませんか? ご存じの方、お教え下さい。よろしくお願い致します。 因みに、左目の手術は1泊入院で 超音波水晶体乳化吸引術と眼内レンズ挿入術で所要時間は約12分位でした。

  • 糖尿病からくる白内障について(再)

    糖尿病の母のことで、先日から質問させていただき 数々のお答えを入れてくださった方へ御礼を申し上げます! 実は、血糖値が入院治療により、白内障の手術が可能!という事で 1週間前に入院先の病院での検査の結果・・。 今日手術を行いました(今日は右眼で来週が左目・・ということです) 先日の専門科の方よりのアドバイスで 「白内障」には「老人性白内障」と「糖尿病性白内障」の二つがある事を知り、 私は今日の手術は・・単なる「白内障」の手術=「老人性?」と安心しておりましたが、実際には白内障の手術をしてみなしと分らない・・。 ・・と言うことで、「網膜症」の可能性も?・・。という感じで教えて頂き、とても参考になりました。 手術後、60分くらい点滴を打ちながら静かに寝ていてください・・と言う感じで、 そのあと「医師からの説明があります」と今日の手術の説明書には書いてあったので、仕事をずらして時間的に合う様に訪れたのですが・・。 手術のあとの何分か後に医師が部屋に来たそうで、たまたま居合わせた従兄弟が少しだけお話を聞いた・・と言うことで終わりました。 私が訪れた時は医師は帰ってしまっていたので、明日の朝の外来で今日の経過がある程度判るそうなので・・。 明日聞く場合「網膜症の心配は無いでしょうか?」・・と聞いてみようかと思いますが・・そのような聞き方で宜しいでしょうか? ちなみに、従兄弟には「うまくいきましたし、大丈夫ですよ!」と 優しく声をかけにきてくれたそうです。 この場合「普通の白内障の手術としての部分のみOK!」・・それとも 「普通の白内障の手術としてはOKだが、網膜症に関しては又、別?」(網膜症に関しては又、別に心配しなければならないのか?) ・・と言う感じで少し自分でも良く判らないのですが・・。 このような場合はどのように判断するべきなのかナァ~?と思い質問させていただきました! これだけじゃ判らないと思いますが・・経験者の方や、専門科のかたからのアドバイスを頂ければ有り難いと思っております! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 愛猫

    18才の愛猫が歯周病で現在死間近です。優しく撫でてあげたり、声をかけてあげたりしています。愛猫は2匹居ます。親子です。親の方は白内障ですが、歩けますし、ご飯も水も飲めます。歯周病の子は口腔内が痛むのか、水もご飯も食べなくなりました。(近くに置いても食べようとする意欲は見られません) 子を産んだ猫は長生きすると聞いたのですが、、、 今歯周病の子は頑張って立とうとしますが、左右にふらついて横に倒れてしまいます。 頑張れ!と言うのもおかしいし、とにかく大丈夫。そばに居るよ、と声をかけてます。 どんなケアをしたらあの子にとって良いのか、 今もずっと考えています。

  • 白内障手術 日帰り・入院どちらがいい?

    こんばんは。当方、42歳女です。 白内障の手術で、入院・日帰りのメリット・デメリットを知りたく 質問させていただきます。 38歳の時、右目が白内障になり、進行が早く、近所の国立病院で 手術をしました。その病院では入院が必須で、3泊4日でした。 私は神経質で、大部屋が苦手なので、個室に入院しました。 私の住む地域は田舎ですが、たまたま、近くにその国立病院と、 有名な大学病院があります。 4年後の現在、今度は左目が白内障になり、進行が早く、手術が 必要です。 国立病院での入院&手術は「何かと安心」「バランスの良い食事が 決まった時間に出る」「看護師さんが親切」がメリットでした。 ただ、その病院は古く、少し怖く、病棟は小児科と同じ階なので、 朝から晩まで小さな子供の泣く声が聞こえ、私と違って小さな子が 病気と闘っている・・。と、非常に辛い気持ちになりました。 消灯時間も早く、暇を持て余して、散歩しようと思っても、病棟の 看護師さんに都度説明しなければなりません(当たり前ですが)。 シャワー室は、他の入院患者さんと順番に入るので、時間制限が あったり、濡れていたり、ヌルヌルしていたり・・・。 潔癖症ではないのですが、神経質なので、気になってしまい・・。 色々な要因で、精神的に参り、眠れませんでした。大きな病院が 怖くて苦手なのだと思います。(霊感はありませんが・・) もちろん、自分の症状によって、入院が必須なら、そうします。 ただ、もし、日帰り手術が可能なら、家から少し遠くても、評判の 良い病院で日帰り手術をしてもらい、病院の近くの清潔なビジネス ホテルに泊まり、術後はホテルから通院して・・。自由に・・。 と思っています。 入院と日帰り、それぞれのメリット・デメリットをご存じの方からの ご回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 半身不随状態で入院中の洗濯物をどうしたらいいのでしょう。

    知人(Aさん)の父親が脳梗塞で入院をしました。 病院は一応完全看護みたいなんですが、洗濯物が問題なんです。 ・・・・というのは、 入院先は京都です。父親71歳。母親67歳。 Aさんは一人っ子で九州に嫁いでおり、母親は白内障で目が見えない上に腰も悪く、体も弱く、母親に手がかかるくらいの人です。 父親の兄弟と言っても、母親の姉妹と言っても既に歳をとっていますし、とても面倒を掛けられるような状態ではありません。 今は、Aさんが九州から一時的に帰ってきて洗濯物を取りに行って洗って又、病院にもって行っています。(近くにコインランドリーもないので) 後、3日ほどで九州に帰るので、次に来るまでの間の洗濯物をどうしたものかと・・・・。 考えがつきません。いい方法をご存知の方、教えてください。

  • 犬の末期白内障の治療&注意点(?)

    我が家の愛犬(パピヨンの雌8才)が数週間前の定期健診で白内障だと診断されました。 その時は偶然別の病気で定期健診をしてるのですが眼の異変に気付いて軽い検査をして貰ったのですがその時はその病院の院長ではない人に見てもらい白内障だけどまだ何かをする様なレベルでは無いと言われてたので安心していたのですがその後、普通病気って言うのは気付いた時点で何かするものだろうと不思議に思い改めて院長先生に見せたら眼はほぼ失明してると言われてしまいました。そこは犬の診療所の様なところで大きな場所ではないのできちんと検査する術が無いので後日犬の白内障を専門とする獣医さんが居る病院を教えて貰い発見からおよそ1ヶ月後にその紹介して貰った病院へ行きました。まずは眼を見て(黒目がほぼ乳白色だったので)完璧な白内障と言われました。それから手術をしたら治るかと聞いたらこの状態だと100%とは言えないと 言われました。その前にうちの子は嫌な事があると怒って噛み付くのでそれを言ったらその時点で手術は出来ないと言われました。その理由と言うのが手術前のケアと後のケアをしっかりしないと手術が成功してもそのが出来ずに亡くなってしまう例もあるそうで白内障自体が死に至る病気では無いので無理にするよりは今愛犬が眼が見えなくて何か不自由していないのなら無理やりしない方が良いとの事でした。それと愛犬が去年の10月に自己介在性免疫性貧血と言う病気にかかってしまたのでそれを再発させてしまう事が心配だと言われました。私たちとしてはその病気で愛犬が発症当時生命の危機にさらされた事と今の病気で特に困ってる様子はほとんど無さそうなので手術はしない方にしました。 ただ、よくなる事は無いそうですがこれ以上悪化させたり他の病気になってしまうのが怖いので何か注意したり治療法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 飛蚊症?閃輝暗点?目の病気?

    飛蚊症?閃輝暗点?目の病気? 仕事も含め、日常的に目をけっこう使う生活をしています 飛蚊症というものなのか、閃輝暗点というものなのかわからないのですが 白い壁を見た時などに 細胞分裂を顕微鏡でのぞいたような、透明なチラチラした映像が見えます アナログテレビのノイズのザラザラの画面のような感じです 今日は扉の下の格子から暖房も入っていないのに 暖かい空気が入ってくるような画像が見えました 視界がせまくなる程度ではなく、ほんのちょっと気になる程度です 時間も1分程度で全く気にならないレベルになります 閃輝暗点だとすると、その後、頭痛が発生したりするらしいですが 何も起こりません 偏頭痛もちですし 今年、白内障の手術をしたことも要因なのかもしれません CTの結果ではなんともなかったのですが このチラチラした画像が見えるのは異常な状態なのでしょうか? ひどくないレベルであればほうっておいても問題ないのでしょうか? ストレスになるレベルではないですが、日常生活の中で少し気になってます 回答いただけたら幸いです よろしくお願いします

  • 右目が異様にかすむ

    いつも、お世話になります。 最近、左目は良好なのに、右目のみ異様にかすみ、焦点が合いません。 また、ちらちらと白い影が、右目をかすめています。 医者に行くと、少し早いが、白内障が出ているとのこと。 個人的には、メンタル系の薬(デパス、コンスタン、レンドルミン等)の長期連用が作用していると思いますが、医者は「それは自分ではわからない」とのこと。 日常生活がうっとうしいレベルにきていますので、何とかしたいので、あちこちの医者に行きましたが、 手術までのレベルではないとのこと。また、片目のみの手術はすすめられないとのことです。 不同視も(右-8.0、左-5.5)あり、近視も強く乱視もあり、そこに老眼(2加入)も加わり、もとより、遠近、中近等もうまく使いこなせない不便さもあり、テレビも読書もままならず、死にそうです。 緑内症はありません。 識者、経験者の方、何かアドバイス、とっかかり等でも頂ければ幸いです。

  • 介護する人が入院する場合

    遠隔地に住む夫の両親についてですが、義父82歳、義母80歳で、義母は最近アルツハイマー症と診断されました。まだ症状は軽いほうで、夫婦の食事などは作れるようです。近くに親戚はいますが、皆高齢です。 今月下旬、義父が白内障の手術のため、2週間ほど入院するのですが、2、3日前から義母が嘔吐するなど体調不良になっているようです。 義父は自分の入院中に何かあったら不安だと訴えてきましたが、急なことなのでせいぜい4、5日しか行くことができません。 アルツハイマー症についての介護認定を申請しているとのことですが、まだ時間がかかるようで、その間はヘルパーが頼めないとのことです(義父の話です)。ただ日常生活ができているので認定はよくて要支援かとも思われますが。 手術入院は前から決まっていたことなのでもっと早くから準備しておくべきだったとは思うのですが、今回のような急な事態にはどのように対処したらよいでしょうか? ヘルパーさんの訪問、ショートステイなどは利用できないのでしょうか?

  • 霊感って実在するんですか?

    長文になります、すみません。 どういう言葉が正しいのか分からないのですが、いわゆる霊感的なものは本当に感じられたりするのでしょうか? 離れて暮らす私の父親が病気で倒れ、緊急入院した際に、私は父親が倒れた時間(真夜中だったのですが)に夢の中で誰かに何度も起こされました。 仕方なく朝早く起きてしまったのですが、朝になって母親から、父親が入院してよくない状態だと電話がありました。 その1時間以内に、首の下から背中にかけ、ものすごく痛く&重くなって、それまではなんともなかったのですが。 朝は仕事に行ったのですが、いつまでも背中が重いのと、頭の中で呼ばれてる声が続き、仕事にならなかったもので、すぐ父親の入院している病院へ行きました。 父親は不幸中の幸いで症状はとても重かったですが、すぐに命に関わるようなものではありませんでした。 病院を後にして、駅へと歩いている途中で気づけばもう背中は全く痛くありませんでした。本当についさっきまでの重さや耐え難い痛みが嘘のように。 そう思い返せば、亡くなったおじいちゃん(父方の)が倒れる前日にも長年使ってた時計が壊れ、同じく父方の亡くなったおばあちゃんが倒れる前日(当日だったかも)もお気に入りだったブレスレットが突然切れてしまったことがあります。 ずっと偶然だと思っていたのですが、今回父親が入院したのもおじいちゃんやおばあちゃんが自分の子供が心配だったから会いたかった・・・と考えてしまうんですね。 でも私はずっと論理数学などを中心に勉強してきたせいか、理論で説明できるアルゴリズムだとか、計算式といったものしか信用できず、霊感のような抽象的なものはあり得ないと考えていました。 でもこれだけ多くのことが実際起こったので、よく分からない状況です。 もし考えられる理由でも、このような知っていること何でもいいのでご存じの方教えてください。 また、このような場合、何か神社やお寺みたいなところに行った方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう