- ベストアンサー
社会に出て1年目の苦悩と不安
- 1年目の社会人が抱える苦悩や不安についてまとめました。
- 先輩とのコミュニケーションや仕事への自信のなさ、自己評価の低さなど、さまざまな問題があります。
- しかし、これは新人ならではの感じ方であり、経験と時間を重ねるうちに克服できる可能性もあります。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
甘えているだけですよね、それって。 上手くできないから死ぬ、随分とお手軽ですね。 私にはただ面倒から逃げているだけにしか思えません。 分からなければ聞く、聞いて理解できないなら「何が理解できないか」を聞く。 自分で声を出さないと誰も貴方の状態なんてわかりませんよ。 状態の分からない人にアドバイスなんてしません、アドバイスが欲しいなら自分からお願いする。 当たり前のことです。
その他の回答 (12)
- mnt1bnns5sz
- ベストアンサー率21% (19/87)
心労お察しします。私も以前の職場で仕事を一切させてもらえなかったです。本当に簡単な、子どもでも出来るようなことも、私がしようとすると、しなくていいと言われ、本当に辛かった…。何もさせてもらえなくて、毎日草むしりや、意味があるのかよくわからない箇所のザビとりをひたすら1日中させられていました。 ご飯も一週間食べられず、水だけで過ごしましたし、また職場に行くと、それを「ガリガリ」と言われ、バカにされていました。職場に声をかけてくれる人もいなくて、「ああ、もう私はこのまま死ぬのかな」と本気で思っていました。 自分のことを仕事ができない、ダメ人間だと思っていましたし、退職してからも、次の仕事につくのが怖くて、今まで貯めた貯金を切り崩し、全額使って生活していました。 私が状況を脱したのは、この時期特有の、短期バイトです。たとえ何かあっても、1ヶ月で終わるから始めました。 結果的にそれがリハビリになって、自分でも仕事できるじゃん…と思うようになりました。 自分ができないからとか、ダメ人間とか、そんなことないですよ。 あなたの力を必要としてくれるところはあります。その職場が合わなかっただけです。
お礼
遅ればせながら、回答ありがとうございます。 もはや開き直っています。笑 また、どうもこの投稿をした時期は仕事がなかっただけなようです。 最近は元気にやっています! ありがとうございました。
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (135/501)
「仕事ができないやつだなぁ」というのは相手が考えることであって、課題解決にあっては、よく観察し、よく聞き、よく調べ、よく考える、ことでしょう。他者意識感情の中には “恥ずかしい” “みじめ” “悲劇だ” があります。失敗は悲劇ではない、『こんな自分を見て他人はどう思うだろう』と考えた時に悲劇になるのである。(詠み人知らず) 患者が死んでしまって家族に『あなたは責任を感じないのか』と詰め寄られた医者は、『私たちは最善を尽くしました、それ以上の責任はありません』と言い切ったそうです。たぶんその医者は責任感ある医者です。どこまでが自分の責任か、はっきり線引きができないから(精神的に)疲れてしまうのです。 「先輩や上司はこんな自分を見てどう思うだろう」を考えるのは、その人たちの仕事であって、あなたの仕事(責任の範囲)ではありません。人の仕事のことに構わないで、自分の仕事をすればいいのではありませんか?。
お礼
『こんな自分を見て他人はどう思うだろう』と考えた時に悲劇になるのである。 この言葉にハッとしました。最近はその言葉を胸に仕事をしています。本当にありがとうございます。頑張ります。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
すぐにその仕事をやめることです。 改行できない文章を書くのは、かなり末期的な状況に追い込まれていることを表している事が多いので。 読み手に配慮できない文章を書く心理的な状況は、仕事でも現れていることが多くて、仕事を与えている上司、一緒に働いている先輩、同僚の邪魔しかできていない、手伝いにすらなっていないで仕事に参加させることがリスクになっていることがあります。 この状態の新人に仕事を振るのは、育てる余裕がある職場環境と育て方を知っている上司が揃っていないと無理です。 必ず失敗することが分かっていて仕事を任せるわけですから。 ご自身の余裕を、今の仕事を続けながら取り戻すことができない限り、ご自身は、より一層追い込まれることになります。 その前にやめるなり長期休暇をとるなりすべき状況だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 いつものごとく、やはり元気が出てきました。 たしかにこの状態だと集中力を無くしますし、仕事が全く手につかなくなってしまいます。先週の木曜日がそうでした。 でも、なんかもうどうでもよくなりました。少しずつ自分の出来ることから始めていこうと思います。何か、毎日1つずつ気づきを取り入れて自分のペースでやろうと思いました。 回答ありがとうございます。
- 沢野 智(@byufwo)
- ベストアンサー率14% (11/75)
普通で。 ほんと普通でいいです。 そんなに気負ってると精神やられちゃいますよ。 真面目なんですね。責任感もあるのでしょう。 もし、同期や若干遅い後輩がいるなら、その人と自分を比較しないでください。 あせらないでください。 ”この職場にとっての自分の存在”なんて、見つけようと思わなくて良いです。 小さいことでも良いので役割を見つけてください。 小さい事でも、人の手伝いや下請け、フォロー(自虐的な冗談で間を埋めるのもそう)してください。 腐ったり、イジケでみせるのは、ダメ。 まずは、個性を出さず、周囲に好かれるような振る舞いをするといいでしょう。 よくやってると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 だいぶ落ち着きました。 去年先輩が振られていた仕事が振られないので、私は仕事が遅いんだろうなと思います。それでも、他の人のペースより遅くても、自分なりにやっていこうと思います。実際すぐにテンパってしまうので仕事を任せられない理由もわかります。少しずつ、できることを増やしていこうと思います。
仕事を回されず辛いとのことですが、 仕事が回されないのだったら、かえって喜ぶべきではないでしょうか 仕事が与えられなくても給料は支払われるのですから 会社にとって必要か不要かなんてどうでもよくないですか。 会社に命でも救われた経験があるならば別ですが、 会社なんてただのATMです。 給料支払い機関でしかありません。 自尊心が消耗したときは、 料理や運動など他のことで自尊心を補うことがお勧めです
お礼
仕事ができない人は生きる価値がないと思い込んでいました。会社では役立たずでも、自分の存在自体は会社によって否定されるものではないと思い直しました。 仕事が回されないのは辛いですよ。よほど図太くないとそこにいられないです。 自分のペースで誰に何を言われようとやっていこうと思います。人の顔色伺うのはやめます。 ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
1、物事を大袈裟に、かつ悲観的に考えるからシンドイ。 2、新人なのに殻に閉じ籠って一人で悩むからシンドイ。 3、最善の一手を打ち続けるを覚えてないからシンドイ。 まあ、どんな苦境でも、《最善の一手を打ち続ければ》いつかは打開できるもんです。で、《最善の一手》とは、《そんなやり方でよけりゃー馬鹿でもチョンでも出来る一手》。でも、その一手を5手繰り出しても、10手繰り出しても、状況に変化は起こるもんじゃーありません。でも、そこで諦めなくて20手、30手と繰り出し続けると、ある日、目の前の世界が変わります。質問者が、今より一歩高い次元のステージに立ったということです。まあ、今より一歩高い次元のステージに立てば立ったでより困難な課題が待ち受けています。まあ、これ社会人の宿命。 質問者は、正に、初手の一歩高い次元のステージへの移行に奮闘中ってところ。この社会人としての跳び越えるべき最初のハードル。それを越えれば、それが成功体験という財産になります。超え続けるまで「俺だって・・・」と思って踏ん張るのか?それとも、悲観を大袈裟に語って逃げるのか?プライドを捨てて、「チョイと助けて!」と言うのか?それとも、黙して挫折するのか?人生初の二つの道の分岐点。質問者は、どっちに進むのかな?決めるのは、回答者ではなく質問者自身。よく考えて。
お礼
回答ありがとうございます。幸いにも今までの人生で何度もこのレベルにまで死にたいと思ったことがあり、その度に乗りこえてきたので今回も大丈夫だと思います。 会社に諦められても先輩に諦められても、自分だけは諦めずに腐らずに、一歩一歩進んでいけたらなと思います。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんにちは。 退職してバイトでもしてみたらどうですか? これは嫌味でも誹謗中傷でもなく、一度気楽になってみたほうがあなたの為になると思いますよ。 そこで正社員だった時を振り返ってみたら、何が悪かったのか、どうすればよかったのかわかると思います。 その後で先の事を考えたらいいんじゃないですかね。
お礼
学生時代のバイトから同じ悩みを抱えていたので無駄だと思います。人間と働くのが向いていないのだと思います。 自分のペースでやっていくしかありません。態度は謙虚に柔らかく、仕事は少しずつやっていこうと思います。この際会社に迷惑をかけているとかそういうのは考えないことにします。 回答ありがとうございました。
- tengaku123
- ベストアンサー率60% (3/5)
辛いですよね。何もかもが悪いほうにばかり思えてきて、結局はこんな風に考える自分が悪いと自分自身を責める思いに行き着いてしまう・・・。ものごとが上手く行かない時、それも酷く歯車が狂ってしまっている時は、貴方のようになることもあります。自死すら頭をよぎるようであれば、匿名性のあるこのような場を使って、思い切り自分の不安や恐怖をぶちまければ良いんです。中には厳しいことや心無い言葉を書いてくる人も居ます。けど気にする必要はないんです。誰かとメッセージのやり取りをしている間は、死にたいという気持ちも顔を出してはきません。今は自分を責めないで、軽率な行動に出ないようにするのが一番。貴方自身が貴方を愛さなければ、誰が貴方を愛するのですか?貴方自身が分かってあげなければ、誰が貴方を分かってくれるのですか?辛いときは、「辛いっ!」と叫べば良いんです。私は鬱病で十数年も通院していますが、ようやく出会えた最高のお医者様が、今、書いてきたようなことを仰っていました。辛いよね。でも明日は一歩だけ前に出ようよ。一歩でいい、失敗だったらしばらく立ち止まって、またそろりと一歩前に出てみよう。一歩ずつ、一歩ずつ。
お礼
本当にありがとうございます。心が救われました。 人間は同じような力を持っていないですし、自分は他の人に比べてとろいのは今までの人生で分かっているので、今更仕事ができないことを他の人と比べても仕方ないと思いました。最終的に、自分が楽しく仕事に取り掛かることができ、仕事を出来るようになってこれば変わるんだと思います。あまり自分を責めずにやっていきたいと思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
自分が仕事ができても、人にやり方を教えるのが下手な人というのは多いですよ。特に才能がある人に多いです。長嶋名誉監督が「来た球を打てば飛ぶ」などと言ったのは有名ですが、才能がある人はそれが誰でも当然のようにできると思っているので、そうでない人というのが理解できないのです。また、「その会社に新卒で入社し、そのまま年齢を重ねてきた」ような人は、その会社だけの常識しか知らないので、「井の中の蛙」になっていることが多いです。その会社だけで通用するようなことが世間一般の常識だと思い込んでいるのです。
お礼
他の課の同期は気軽に先輩に何でも聞いているのですが、私は先輩が怖いのと私のことを嫌いなのとで極力話さないようにしているのもあり、先輩が教えるのも下手、私が教えられるのも下手、という最悪な状況です。 少しでも状況を打開するためには、腐らない、自分を責めない、そんな心構えが必要だなと感じました。 ありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
不本意な業界・業種への 不本意入社なのであれば、 時間とエネルギーのムダなので、 早期に、本意のステージへ 移りましょう。 同じようなミスが有ったとすれば、それは アナタ様への評価として小さからぬ意味を持って しまうのですが…先ずは、垂直思考を休止して、 しなやかハート・やわらかアタマで、 水平思考を採り入れて、問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」「マトリックス図法」「連関図法」 「特性要因図」を書いてみることをお勧めします。 書き方は、検索すれば解ります。 [希死念慮があるようですが…方法を考えましたか。 発作的、自壊へ向かわないようにして くださいませな。 幼少期に、 ご両親との豊饒な感情の交流があったのであれば、 アナタ様は大丈夫です。 〈1日行で宜しいので「嬉しかったこと日記」 「よかったこと日記」を書きませんか。 鏡像文字(=鏡文字)で、左手で書きますと 右脳が活性化されて、元気が出てきます。 それと、盃に1杯程度で宜しいので 「テキーラ」を飲みませんか。こちらも 気分を高揚させてくれますよ〉] ふろく: 日本の文化を伝えならが、 異国を巡ってみるのも1つの方法ですし、 大学院に進んで学び直してみるのも 宜しいのではないでしょうか。 幼いころから、お婆ちゃまやお母様と一緒に 料理に親しんできていて、 シャキシャキの「きんぴら」 プロ級の「天婦羅」 ほくほくの「肉ジャガ」 ふわふわの「オムレツ」 それに絶品のパスタソース、パラパラの「炒飯」、 絶品の「かつ丼」、子供も大人も美味と感じる 「カレーライス」「焼きソバ」などなどが手際よく作れるように なっていますか。否であれば、いまからでも調理に親しめば、 どのような分野のことであっても、手際よく ミスなく遂行することが可能になり得ますので、 進めてみませんか。 料理は、食材の仕入れから行いましょう。 どうせなら、家庭料理検定1級をクリアして しまいませんか。 隠し芸として、料理の腕前を披露する機会は 少なからず有ると思われますし、料理の腕が あれば、イザというときに食い繋げます。 外国で、現地の食材で調理した 「天婦羅」や「カレーライス」などを披露すれば、 喜ばれますし国際親善にもなります。 [アナタ様の質問文は、読み易さを考慮していない ように感じられるのですが…こうした気配り・配慮がない スタンスは、日本の企業向きではないことに気づかれると 次のステージで活躍し易いと思います] 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 「あなた自身の心を覗き見るときにのみ、 あなたの視界はクリアになるだろう。 (Carl Gustav Jung)」 五木寛之さんは、 「現実を直視した究極のマイナス思考から、本物のプラス思考が出てくる のです。 『他力』」 「本当のプラス思考とは、地獄の底で光を見た人間の全身での驚きである。 そしてそこへ達するには、マイナス思考の極限まで下りてゆくことしか 出発点はない。 『大河の一滴』」 と言っています。 また、彼のの 『よろこびノートかなしみノート』 『生きるヒント』 も参考になるでしょう。 次のステージに移る前に、 [5種の敬語:尊敬語・謙譲語I・謙譲語II・丁寧語・美化語] をキッチリ遣えるようになっておきませんか。 [私生活を充実させれば、 職場でのミッションの遂行なども スイスイ行くようになります。 先ずは、鏡像文字で日記を書くために、 5年連用日記・3年連用日記を ゲットするところから 活躍し始めてみませんか。 〈10年連用日記を買ってしまって、 とりあえず、10年生きてみるのも 宜しいのでは!〉] 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 Good Luck! Ciao.
- 1
- 2
お礼
理解できないことを確認するために相手の言ってくれたことを噛み砕いて繰り返すのですがそれをやると理解していないと思われてまた説明を毎回されるんです なんでも聞くなと言われてしまい、聞きにくい状態です 理解を深めようと思って聞いてもそれがまず意味のない質問だと一蹴されてしまいますし上司からも馬鹿にされます 分からないことを聞くのはそんなに悪いことなのでしょうか 言葉を発すると何か言われそうで本当に怖いんです そもそも話しかけられないのは話したくないからだろうと思い込んでしまい極力話しかけないようにもしています 口応えして申し訳ありません、回答ありがとうございました このような口応えができるうちはきっとまだ生きていられるので頑張ります 実際に甘えているとは思うので甘えを捨てきれるまでは死なないようにします