• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:霊能開発は危険?霊能力で宝くじの当選番号知りたい)

霊能開発は危険?霊能力で宝くじの当選番号知りたい

Matubokkuri1115の回答

回答No.9

また似たような質問ですね。 以前も同じ回答させて頂きましたが、ラクして儲ける方法はありません。 「再就職の為のトレーニング」って具体的に何ですか? まさかまた高齢の親御さんに出して頂いたお金でロクに就職につながらないようなスクール?以前もカウンセラーのスクールに通っていたそうですが、キチンと卒業しました?まさか言い訳繰り返して結局途中で辞めた、なんてオチではありませんよね。 結婚相談所から紹介されて、彼氏じゃない男性を勝手に「彼氏」と決めつけていた相手は、交際が半年以上続いた事ありますか?おそらく一、二度会った位で即お断りされて終了するパターンが多過ぎだのでは? もういい加減お分かりでしょうが、質問者さんに普通の就職は無理だと思います。 質問者さんは未成年ではないのですから、親御さんにいちいち聞かず、ご自身一人で障害者認定の手続きをしていきましょう。 言い訳不要‼︎絶対に出来ない言い訳しないで下さい。 以前も必ず相談に行くように回答した「発達障害者支援センター」.こちらは当然行きましたよね?まさか未だに相談していない、なんてことはありませんよね? まだなら今すぐに相談して下さい。いい加減、結婚は出来ないタイプだと自覚して、ムダな婚活費用は自分の独身の老後に備えて蓄えましょう。 今後、親御さんの介護、一生独身のご自身の老後に必ず直面しますよ。 障害者福祉サービスを受ける手続きを、親の反対など無視してご自身一人で必ず進めて下さい。 結婚は一生できないタイプなんだから、今後独身で一人で生きていける現実的な力をつけましょう‼︎ 霊能力なんて身につくわけありませんよ。妄想は止しましょう。

mari-sky
質問者

お礼

ありがとうございます。 スクールは何とか終了しましたが、、 就職は、、 不甲斐なくて申し訳ありません。 障害者の福祉サービスを受ける件ですが、、 また、近いうちスレをあげ、そこでの相談内容で話す予定ですが、 正直、緑内障と治療費(漢方)の件で、福祉サービスを受けるか逡巡しています。 なぜかというと、漢方が何故か著効し、、経済的にハードで、かなり高額だけれど、続けたい気持ちがあるからです。

関連するQ&A

  • 霊能力者、になるには?

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、アラフォーの、デブスの、落ちこぼれの、発達障害=注意欠陥の、独女です。 最近、雑誌とか、みて、そういや、仕事って、色々あるよね。 と、思うようになりました。 年齢制限で、応募できないのも、ありますが、 私は、上記のことから、 苦戦するとは、思いますが、 今、霊能力者の仕事に興味が、あります。 漫画の、導師とか、陰陽師、とか、読んで。 霊能力者の仕事って、定年って、ないですよね。 あと、アラフォーから、霊能力を、持った人は、いますか?

  • 宝くじの当選番号について

    宝くじの当選番号で昨年の年末ジャンボですが、以下参照ですが1等 2億円 52組 124980番 1等 2億円 42組 163770番 1等の前後賞 5000万円 1等の前後の番号 1等の組違い賞 10万円 1等の組違い同番号 2等 1億円 37組 101799番 このなかでたとえば1億円だと37組という宝くじのなかで101799番のものが1億の当選くじになるのでしょうか?それで5000万の1等前後とかいてあるのですが、この前後というのは具体的にどのようなことなのでしょうか?後今年の年末ジャンボ10万ぐらいバラでかいましたが、全部組みと数字が違いますが、ユニットというのが14で全部同じなのですが、組と番号の違いはバラで違うと思いますが、ユニット14というのは何か当選のに関係あるのでしょうか・・・・?普通に1億のみても組みの数字と番号しか記載の通りにでていませんがユニット14の意味はあるのでしょうか・・・?全部14のためきになり

  • 宝くじの当選番号

    宝くじの当選番号には”該当無し”はあり得ないのでしょうか。売れ残ったくじの番号が当たりということもあるのでしょうか?

  • 宝くじ当選番号の見方

    宝くじ当選番号の見方で質問なのですが組の欄に下2ケタや1ケタと書いてあるのは組のケタですか?それとも番号のケタですか?例えば148286の宝くじがあり、組欄に下1ケタで番号欄に6番となってれば当たりですか?この場合組は関係ないのですか?

  • 宝くじの当選番号

    宝くじの当選番号が6桁でかつロトのように買手が数字を選べるモノってないですか?誰か些細な情報でよいので教えてください。

  • 宝くじの当選番号について教えてください。

    2010年の年末ジャンボ宝くじの当選番号を見ていて疑問を感じました。 今回の年末ジャンボは 1等2億円:74本 とあるのですが、下記みずほ銀行の当選番号案内を見ると、 http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zen0596.html 1等2億円は、 84組 142297番 とあります。 1等2億円は1枚しかないということではないのでしょうか? それとも「84組 142297番」という番号が、 74枚存在するということなのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 宝くじの当選番号について

    ジャンボ宝くじのようなものを販売する場合、1億円が100本とかいった宣伝をしているけれども、当選番号は一つだけになっています。ということは、組数や番号が同じものが多数販売されているということなのでしょうか。どうなっているのでしょうか

  • 宝くじの当選番号

    昨年の年末ジャンボ、当選しました\(^o^)/ ・・・っても3千円ですが。 そこで質問なんです。 3千円の当選番号が「88」、300円が「8」だったのですが、「88」の当たり券では3千円しか受け取れないのでしょうか? 当たったといえども元手の方が高いので何か300円損する気がして。

  • 宝くじの当選番号はどのように決まっている?

    ご覧いただきありがとうございます。 題に書いたとおりなのですが、宝くじの当選番号はどのようにして決まってるのでしょうか?

  • 宝くじの当選番号について

    売り場ごとに高額当選を張り出したり、多数出るところが話題になったりしています。 どうやって実績を掴んでいるのでしょう。 膨大な枚数を多数の売り場売っているのに。 最近気になり始め頭からはなれません。 どなたか解放してください。よろしくお願いします。