• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友情を取り戻してもらう方法について相談です。)

友情を取り戻す方法とは?

emaxemaxの回答

  • emaxemax
  • ベストアンサー率35% (43/122)
回答No.1

覆水盆に返らず。 忘れましょう。

sonofajisai
質問者

お礼

どうして覆水してしまったのでしょうか?

関連するQ&A

  • お金のことで、友情が壊れました

     20代後半の女です。  私には10年来の親友がいるのですが、先日、その友情が壊れてしまったようです。  友人は経済的は余裕がなく、いつも「お金がない」とこぼしています。  私は経済的に多少余裕がありますので、彼女と遊ぶときは、食事代や映画代はいつも私がすべて払っていました。また、私が着なくなった服で、彼女が欲しいというものはあげていました。彼女も遠慮しつつも喜んでくれていましたし、それ自体は、ぜんぜん構わないのですが・・・。  一緒に楽しめる食事代や映画代などは、私が払う気でいるのですが、彼女はその範囲を超えて、私の財布をアテにするようになってきてしまいました。  たとえば、自分が欲しいものがあると、「お揃いにしようよ」などといって、私に払わせようとするのです。  また、「ストレスがたまってるの。お願い、カラオケに連れてって!」などと言ってきます。私が「歌える曲がないからちょっと・・・」と言っても、「じゃあ私が歌うから聞いててよ」などといって、しつこく食い下がってくるので閉口しています。前はそんな子じゃなかったのに・・。  先日、彼女にお金を貸す約束をしていました。親友だし、困ったときは助けてあげたかったので。でも、「友情はきれいでいたいから、返せるのかどうか、ちゃんと考えたうえで借りてほしい」という趣旨のメールを送りましたところ、返信がこなくなってしまいました。  彼女との友情はもう終わりかな、と思っています。  ですがその前に、私のとった対応は間違っていなかったかどうか、気になります。  所得の低い友人に対して、私はどういう態度をとるべきだったのでしょうか。おごったり、服をあげたりしないほうがよかったでしょうか。私にそのつもりはなくても、友人からしてみれば、イヤミな奴だったのかな、と思います。  みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 友情なのか、愛情なのか、わかりません。

    はじめまして。私は大学一年生の19歳です。 私には中学の同級生の異性の友達がいます。その人とは、中学三年生で同じクラスになり、それからかなり話すようになりました。多分、私はその頃、今思えば、彼氏がいながら、その異性の友達を好きだったのだと思います。彼氏がいるのに、その人に想いを寄せていました。最低だと思います。 それから、高校一年生でその彼氏とは遠距離で別れてしまい、異性の友達とは、高校が離れても月に一回程度連絡を取り合ったり、一方的に手紙を送ったり、誕生日プレゼントを贈ったりしていました。 大学生になり、私の通っている女子大学の近くにある大学に異性の友達は通っていることを知って、それから一週間に一度のペースで連絡を取り合うようになり、電話もして、ご飯を食べたりするような関係になりました。さらに、私の大学まで送ってくれたり、迎えにきてくれたり、一緒にいることが多くなりました。 中学生の頃とは違った雰囲気で、もうあの頃とは違うなと思います。私は最近その人のことを考えることが多くなりました。これは恋愛なのか、好きなのか、それとも友情なのか、彼は私をどう思っているのか。 質問(相談)が長くなってしまって、ごめんなさい。もし、少しでも興味を持ってくれた方、どうか返信して意見をもらえれば幸いです。 私の中で解決することができないので、第三者の意見を聞きたいです。お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 友情は年月の長さ?

    みなさん はじめまして。 最近知人と「友達」や「友情」ついて話していて疑問に思った事があります。 私は、現在連絡を取り合っている(年賀状のみは除きます)友達で一番古い人は、大学時代の友達です。 これは変なのでしょうか?知人は「普通小学校中学校だ」と言うのです。 友情とは、年月の長さが大事だとも言っていました。 私は大学時代に出会った友達を一番信頼しています。私の間違いを叱ってくれる大事な友達です。ただ年月が長いだけでも本音を言い難い友達だっていると思うんです。どうですか?私はどれだけ古い友達を持っているかより、年齢関係なく信頼出来て、本音で語れて、親身になってくれる友達を一人でも多く持っている人が羨ましいです。知人の話だと同じ年の友達としか友情は育たないと言っている感じなんです。

  • 恋か友情かわからないです。

    私は17歳の高3の女です。 私には高1で友達になった同性の親友がいます。 その子とは高2まで同じクラスでした。 深い悩みも相談し合うし、くだらない話もします。 メールは頻繁にはしないし、学校以外では1回しか遊んだことはありません。 それも他の友達も一緒に遊んだ1回です。 高2までの2年間は私もその子を親友だと思ってました。 でも高3になってクラスが離れてから、その子にすごく会いたくなったり、 何かあるとすぐ報告したくなったり、 たまたま学校の廊下とかで会うだけで抱きついたりしてしまいます。 その子も会う度に普通に抱きついてきます。 その子に彼氏ができたり、いつか結婚することを考えるとつらい気持ちになります。 その子とキスしたいと思ったこともあります。 キスの先のことは考えたことはありません。 この気持ちは恋愛感情なのか単なる友情なのか、思春期の思い込みなのか分からなくて悩んでます。1年くらいモヤモヤしたままなのでこの気持ちの答えを見つけたいです。

  •  男女の友情

     男女の友情  昔、大学生のころ、お互い好きな人がいたため、長く友情を保っていた男性がいます。最初はしょっちゅう電話したり会ったりしていましたが、社会人になって遠く離れてしまったため、一年に一度会うくらいになりました。その間一切男女の関係はなく、私にとっては、女にはわからない男性心理とか教えてもらって、色々相談できる良い友達でした。今ではお互い結婚し、一度会っただけで、遠く離れているし、年賀状のやりとりだけです。(メールもしてません。)  今は、別の方で、そういう間柄になれたらいいと思う男性がいます。共通の話題があり、相談できるからです。たまにお茶くらいできたらと思うのですが。  どちらかに、あるいはお互いパートナーがいたりした場合、そういう関係は成り立つと思うのですが、無理ですか?(旦那は言えばオッケーするタイプです。)  私から「ゆっくりお話ししたいので、またお茶でもどうですか?」と誘いたいのですが、自分は良くても、相手はどういう風に思うかなと思います。

  • 友情の証(記念品)

    私は大学4年生なんですが、ずっと仲のよい3人の仲間がいます。よくこの男2:女2の4人で遊んだり、実験したりしていました。私にとっては、自分の事を理解してくれる無二(四?)の親友です。それは他の3人も同じ様に感じてくれているらしく、「卒業するまでに、みんなで友情の証を買おう」と言ってくれました。そこで4人だけの記念品を探しているのですが、なかなか良い物が見つかりません。男女どちらでも違和感無く身につけていられるようなものって、どのようなものがありますでしょうか?

  • 猫の友情

    猫には友情が存在するのでしょうか? うちの猫(♀8月で15歳)には友達がいるようで、「お~ろんお~るおん」のような 鳴き声でうちの猫を呼びます。 と言いますか、今も外で呼んでいます。 うちの猫は今、母のベッドで寝ています。 ちなみに発情は関係ありません。 もう随分前からで、多分1年以上友情?を温め続けてきたようです。 うちの猫は14年前、まだ私が小学生の時に、母の度重なるミスで 完全室内飼いに失敗した子です。

    • ベストアンサー
  • 恋愛と友情

    自称”人助け好き”な知人(30代男)より以下のような相談を受けたのですが、それについてみなさんのご意見をお聞かせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 出会い系サイトで12歳年下の海外に住む女の子と知り合った。 その子は家族環境に恵まれず(父親からの暴力、親の離婚)、友達もおらず、年下の弟妹の面倒を見ないといけなく、人生に悲観していたそう。 しかし、サイトで知り合った彼にだけ心を許し、すべてを打ち明け相談し始めた。 毎日朝から深夜まで彼ら2人で電話やチャットをしている。 そんな状態が1年半以上続いて、やっと彼がその子に会いにその子の住む国に行ったそう。 会いにいったあとももちろん毎日連絡。 そんなある日、彼女から「好きだ。付き合ってほしい。」と告白されたそう。 ただ彼としては、彼女との関係を”父親と娘”のようにしか思っておらず、断った。 それでも諦められない彼女は毎月のように告白してくる。 彼としては付き合う気は一切ないためその度に断り、「もっと自分と歳の近い男を探したほうがいい」と説得。 でも、彼女の精神状態からして、連絡をやめれば自殺してしまうかもしれないと毎日テレビ電話。 彼はその子を助けたいがために、自分の家に住むことを提案したそう。(それでも彼女への恋愛感情は一切なし) 彼女が幸せになるにはどうすればいいのか? 連絡を取り続けるべきなのか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というものです。 私としては、「他に好きな人をつくれ」と言われても好きな相手から毎日連絡があれば気持ちの切り替えができないと思います。また、本当に人助けが好きでその子を助けたいのなら、毎日家からテレビ電話で2人だけで話すより、SNSなどもあることですし他の同年代・同性の友達をつくる手伝いをすべきかと思います。 この2人の関係についてや、彼らがやるべきことについてどう思われますか? どうか皆さんのご意見をお聞かせください。 また、男女間での友情・歳を超えた友情についてもどう思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 外見のこという人と友情って築けませんよね?

    外見のこという人と友情って築けませんよね? 大学2年の女です。 大学に入学してからというもの、周りの人たちと良い人間関係が築けません。 大学に入学してから、「わーっ~~~!(外見の褒め言葉)」「背高いー!」「細ーい!」(例です)などと初対面で人の外見についての感想を言う人が多くて本当にびっくりしました。。それだけではなく知り合ってから外見について述べる人もいます。本人は褒めてるつもりなんでしょうが、周りの人には嫌な想いだってさせますよね。人の外見のことをいうメリットって本当にないと思うんです。正直外見のことについて述べる相手とは友情を築きたくないんだろうな、と思います。そういう褒め言葉がまるで動物を見たときの感想に近いように聞こえるんです。 男性で友情を築けないかとも思い努力しましたが、外見について気にしないなどという人がなかなか見つけられないというのが現状です。 高校まで海外にいましたが、他人の外見のことについてしつこく固執するのはアジア人に多かったと思います。 例えば、本当の親友ならお互いの外見について述べたりしませんよね? どうしたら女性でも真の友情が築ける人に出会えるのでしょうか?

  • 男女の友情って…

    現在大学3年生です。 自分は性格がサバサバしたほうで、男っぽいところがあると思います。 だからか、気の許せる男友達が多い方で、大学でも授業やお昼は女友達といるのですが、一番深い相談とかできるのは男子でした。 その中でも特に仲がよく、お互い何でも話せるような親友的存在の男子がいまして、最近彼が私の友達と付き合い出しました。 毎日のように連絡をとっていた間柄でしたので、兄に彼女ができたような喪失感?みたいなものはありましたが、別に好きな人という訳でもないので祝福しています。 ところが、周りはそうは見てないようでして、まるで私が「好きな人をとられたかわいそうな女」のような扱いなんです。 彼は結構もてるのですが、私と付き合ってると思っていた子も多かったみたいで(聞かれた時は完全否定していたのですが)女友達が「○○君(彼)には××(私)がいたのに。」だとか「××だからあきらめてたのに。」だとか(それを言われて私はその子が彼を好きだと初めて知りましたが…) まぁ、自分だけならそんなんじゃないよと言って我慢してりゃいいんですが、最終的に回りの目は彼の彼女の批判になるのです。 「あの子、よく××にしゃべりかけてくるよね。」とか「ほんと心広いね。」とか。 女子だけじゃなく、男子もそういう感じです。 そんな空気もちろん当事者は面白くないでしょう。 最初に女の子の方と…今では何でも話せるはずだった彼とまで気まずいです。 正直こんなことで友達を2人も…しかも周りの勝手な誤解で失うのが悔しいです。 やっぱり男女の友情って理解してもらえないのでしょうか? それとも私の態度が何か誤解させていたのでしょうか? できれば夏休み前にこの気まずさを解消してしまいたいのですが、やっぱり無理がありますか? 厳しい意見でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。