• ベストアンサー

数学の問題です。お願いします。

△ABCにおいて、B=45° b=2 C=√6の時 A C aを求めよ。 という問題です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Bとbがわかっているので、正弦定理から、 2/sin45°=(√6)/sinC sinC=(√3)/2 よって、C=60°または120° C=60°のとき、A=180-45-60=75° 正弦定理から、a/sin75°=2/sin45°であるから、a=2sin75°/sin45° sin75°=sin(45°+30°)=sin45°cos30°+cos45°sin30° よって、 a=2(sin45°cos30°+cos45°sin30°)/sin45°=2(cos30°+sin30°)=(√3)+1 (∵sin45°=cos45°) C=120°のとき、A=180-45-120=15° 正弦定理から、a/sin15°=2/sin45°であるから、a=2sin15°/sin45° sin15°=sin(45°-30°)=sin45°cos30°-cos45°sin30° よって、 a=2(sin45°cos30°-cos45°sin30°)/sin45°=2(cos30°-sin30°)=(√3)-1 (∵sin45°=cos45°)

shidoukai_chi
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

高校生なら余弦定理で一発でしょ。

shidoukai_chi
質問者

お礼

ありがとうございます

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

△ABCのAを頂点とし、Aから真下に直線を引いて、辺a を直角にぶった切ります。この時、直線と辺a が交わる箇所をa' とします。 そうするで△ABCは、二つの直角三角形 △ABa' と △Aa'C に分割することが可能になります。 後は地道に、直角三角形の基本である、 sinθ = 対辺 / 斜辺 cosθ = 底辺 / 斜辺 tanθ = 対辺 / 底辺 の式から、求めていけばよいと思います。

shidoukai_chi
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう