• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-806AR 紙ずまりの解決方法)

EP-806ARの紙ずまり問題の解決方法

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.4

典型的な「用紙センサーの物理的な破損」ならば、 破片なり引っかかっている様子なりを質問者様が確認出来るはずですね。 そもそも「用紙サイズを無視」はします。 (ノズルチェックパターン印刷をする場合などは、A4の冒頭にしか印刷しないので、 複数回やる場合は、きれいに印刷済み部分を切除して再利用できる) が、「用紙センサーの状態を無視して印刷する」なんてことはありえません。 センサーの故障なり異常ならば、 電源をオンにした状態のセルフチェックの段階でエラーが出るでしょう。 質問者様の申告の主旨である、 ・プリンタ単体でのテストは正常に通紙出来る ・パソコンから印刷すると、紙種を問わずNGとなってしまう と明らかに矛盾します。 もし、単体テストとパソコンからの印刷が同じ用紙で、かつ、同じ給紙経路ならば、 給紙ローラーの摩擦低下も否定されると考えてよいと思われる。 質問者様の見立て通り、 ソフトウェア(すなわち特にドライバ周り、ファームウェア周り) 的な異常がまず第一選択として考慮されるべきと考えられ、 修理確定まではまだチェックすべき事項があると考えます。 あとは、用紙センサー関連でEP-806A関連としては https://okbizcs.okwave.jp/epson/questiondetail/?qid=9551114 というケースもあったので、参考までに。

mikioka
質問者

補足

ご連絡有難うございます。何回も繰り返しパソコンより印刷指示をしていま したら新しく挿入したインクも無くなり印刷もしていないのにインクまで 減少していくのはなぜでしょうか? 紙が詰まっている状態でもインクリボンは操作し印字作業を実施している ことになるのがわかりません。壊れているのですか? 教えて下さい。

関連するQ&A

  • ep-881ar

    ep-881ar ノズルチェックパターンは正常に印刷出来ますがコピーとパソコンからの印刷すると、紙ずまりのエラー表示が出ます。そのままで印刷中止すると排紙されます。点検、修理の概算見積もり、どれくらいになりますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙ずまりの除去方法 教えてください

    EP-806AWのプリンターで、トレーシングペーパへの手差し印刷中に紙ずまりになりました。 除去の方法を教えてください。中に入り込んで紙端がまったく見えません。 出来ましたらトレぺの印刷方法も知りたいです。インクジェット用トレぺを使用しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-883AR

    ep883のプリンターでコピーするとき、下トレイのA4用紙を給紙したいのですが、手差しになります。コピーの給紙方法を設定するところが見当たりません。 パソコンからの印刷時は下トレイからの給紙はできます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙ずまり

    Epson PX-G5100で封筒に印刷しましたが、最初はうまく印刷されましたが最後の1枚が紙ずまりになってしまい、封筒がプリンターの中に隠れて引き出すことが出来ません。対処方法をご存知の方おりましたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターEP805Aの紙詰まり

     EP805Aで印刷中に紙詰まりのエラーが出て、その後一切印刷できなくなりました。下トレイからでも、手差し給紙でも同様です。詰まる場所は必ず同じところで、奥の、印字手前で止まってしまうようです。  見たところちぎれた紙などはありませんし、直前に印刷した紙も正常な状態です。  ただ、その直前の印刷はフルカラーの写真で、ちょっとインクがはみ出した可能性があります。それが何か原因になっているのでしょうか。  このプリンターの購入は2013年、ごくたまに100枚くらい印刷しますが、普段は時々1~2枚という程度です。  修理に出す以外にまだ私に何かできることがあるかどうか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。   ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-810

    プリンター型番 EP-810AB 上のトレイが印画できない。 下のトレイしか印画できない。 尚、取説にも説明がない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP710A 紙詰まり

    EP710Aプリンターの紙詰まりについてです。症状としては、インク部分まで紙送りするものの、そこからローラーが逆回転し内部で紙が緩く折れて詰まってしまう状態です。 なぜか印字テストではこの症状は出ず普通に印字出来ます。その後すぐにコピーやプリントしても詰まってしまいます。 ローラーの清掃はしてみましたが改善されません。 他にいい対応方法ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-884AR コピーできない 白紙で出てくる

    こんばんは、質問させていただきます。 型番はEPー884AR、使用しているインクはエプソン純正(亀)です。 プリンターは約1か月前に購入しました。 インクは付属していたおまけのインクです。 パソコンから印刷すると、上記プリンターで問題なく文字も写真も印刷できます。 ところが、プリンター本体の機能を使ってコピーをすると、A4用紙は元気に排出されるのに、紙は白紙のままです。 プリンターは故障していないように思いますが、何処をどう設定し直せばよいかがわかりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-808AW紙詰まり

    エプソンプリンターEP-808AW使用しています。 上トレイでL版写真用紙印刷する時紙詰まりが発生します。 手順に沿って紙を取り除いても毎回紙詰まりエラーになります。 対処方法をお願いします。 現在は手差し印刷でしのいでいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON EP804-ARについて

    スマホで取得したPDFの内容をプリンタで印刷したいのですがIPアドレスが分かりません どうやって調べたらいいんでしょうか?もしくは自分で設定するならどうやって設定すればいいのでしょうか?型番はEP804-ARです またPCで印刷しようとしたのですがほかのものは印刷できるのですがPDFの内容だけ印刷ができません。確定申告で必要な為至急返答がほしいです お願い致します