• ベストアンサー

橋下徹氏の安田さんは成果無くして帰還したのだから最

橋下徹氏の安田さんは成果無くして帰還したのだから最低国に対して税金を浪費したのだから謝るべき(帰還した事は喜ぶのは当然)との主張について皆さはどの様に思われますか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1811/6944)
回答No.3

>橋下徹氏の安田さんは成果無くして帰還 https://www.j-cast.com/2018/10/27342235.html?p=all 正確を期すために、なるべく、当該の記事を貼ってもらいたいのですが、 記事を読みましたが、いつもの橋下節でしょう。 他人の批評はするが、自分だったらどうなのか? 橋下氏は、成功して報道できれば良いが、失敗して拘束されたら 何も成果がないので謝れ! なんて、良く言いますね。 渡航禁止国へは、会社に所属する記者は行けません。 では、誰がその現状を世界に伝えるのでしょうか? ただ、安田氏は、帰国時に機内でインタビューに応えた表情や しゃべり方は元気そうで、空港に着いたときも自力で普通に歩いており、 過酷な環境に置かれていたようには見えませんでした。 そう感じるのは私だけでしょうか・・・?

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • angei2Sgt
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

「失敗した人を叩くの好き」 っていうことでしょう。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.8

安田さんについてはまずは生きて帰ってこられたことは 同じ日本人として喜ばしいこと でも3年以上外務省職員を動かし多大な血税も使った。 安田さんはなぜ禁止された危険な場所に行ったのかその目的は? その謝罪と成果を自ら会見に出て来るべきです。 まさかこのままほっかむりではあまりにもひどい。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.7

一般社会常識として迷惑ご心配をかけたのだから謝るのは当然と思います。でもそれをわざわざ本人に向けて言うまでも無く、橋下さんの発言は英雄論とか自己責任論とか余計な論争をしてる人に行ったのだと思います。 探検したい一心で南極に行って遭難した人が助け出されたとして、その人を自己責任だと非難したり、英雄だと褒めたりりしないと思うんだけど何で安田さんの話は余計な論争がついて回るのか理解に苦しみます。橋下さんの発言もそんな感覚が背景にあると思います。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

安田さんの本当の目的が何だったのか、依頼人が居たのか分らないと、議論のしようがないですよね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.5

「恥ずかしながら生き長らえて、帰って参りました」と、日本に帰ってきた横井 庄一さんという日本人がいますが、そんな感じじゃなかったですねえ、安田さんは。 肉体的にも精神的にも地獄のような日々だったと…主観は世間と同感だと思わせるのが得意なジャーナリストのように不満が先に口に出ていましたねえ。 先に述べた横井正一さんや小野田さんは、まあ昔の軍人だからしかたないのかもしれませんが、人間として…死んでいった他の軍人に対する思いと日本に対しての申し訳なさがにじみ出た言葉を発していました。 で、比べるのもなんですが、先に 湯川遥菜 後藤健二さんなども殺されているわけで、同じジャーナリストの山本美香さんも紛争地で命がけの取材をしながら死んでいますし…安田さんも覚悟をもって乗り込んでいったんじゃないのかなあ、ジャーナリストは軍人じゃないけど、同じ仲間に対して先の横井さんのような感情は持てないのかな。 ま、助かって良かったんじゃないかね。 でもまあ舐めた人間だと思いますね、あの湯川さんも脳みそお花畑だと思っていましたが殺されました。 安田さんも天然なのかな、ま人間としての言葉とすれば助かって良かったけど、他のジャーナリストに何かためになるようなことをお話ししてあげられるのかな、いやいやジャーナリストってーのはジャーナリストに説教するために取材するんじゃないよってか、まあどんなプロフェッショナルも命がけってことは有りますねえ、、で、回答としては橋下氏が当然と言っているのは当然だろうし、アンチ橋下以外は別に反応するようなことでもないですねえ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

成果は安田さんの体験をどのような形で生かすかに因るのではないでしょうか? 成果を出すにはある程度の期間が必要でしょうから拘束された40ヶ月の猶予を与えることで良いと思います。 税金の浪費については国の出費を集計しないと分かりませんよね?(誰が集計したのですか?) 税金を無駄遣いしたら謝るだけでは済みませんよ。(賠償させないと) 取敢えず拘束されてから帰国するまでの概略を国民に対して報告すべきでしょう。(税金を安田さんのために幾ら使ったかを集計してから賠償できないときに謝罪すれば良いでしょう)

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.2

要らんこった!と思います。 成果なんて、拘束された事実が物語っています。 でも税金が使われているというのは、初めて知りました。 本当ならそういう制度は、止めてほしいですね。(ついでに山岳救助も)。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totopee
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.1

はい、国に大した多大な迷惑をかけたので謝罪は絶対です。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 橋下徹氏の処世術

    昔橋下徹氏が弁護士時代に子ども向けに人付き合いについてのテクニックを書いた本がありました 今友だちがいない君たちへだったでしょうか 橋下徹氏は元々は普通の友人付き合いで良かったのが、小学6年から中学3年まで過ごした所で強い者に付く、と云う処世術を学んだそうです そこが橋下徹氏の人間関係を学ぶ原点になったと云っておられます 橋下徹氏もその中で高校に入ると一部の例外を除いて、いじめるいじめられると云う関係はなくなりますと云っておられます 橋下徹氏の通った高校は府内の進学校で小学校中学校時代の人間関係のままにクラスの大人しい子を罵倒したりしてかえって自分が浮いた存在になったと云っておられます 唯完全に正しくはないが社会で上手くいけているのは橋下徹氏の処世術なのかもしれません 1 強い者に付く そして自分にとって理不尽な事もあるが何かと有利で利益もあるから 2 強い者にいじめられない様に誰か弱い者その他対象を探して攻撃する 橋下徹氏は柔らかく いじめに加担せざる得ない時は、誰かをいじめるだけど保身の為にしていると思う事が大切ですと云っております 橋下徹氏は中学校時代バンドで矛先が自分に向けられているので他のメンバーを悪く云って交代させたらしいです やはり強い者に付き 理不尽でもメリットがあるから従い 絶対者には逆らわない そして絶対者に自分の保身の為に誰かをいじめる 橋下徹氏はこの様な考えで今まで来たのでしょうか ご回答戴ければ幸かと思います

  • 朝日新聞 対 橋下徹 誤報か否か

    橋下徹さんは27日の記者会見などで一連の慰安婦や風俗発言に関する報道について誤報を主張しました。 これに対して朝日新聞の反論 http://www.asahi.com/politics/update/0528/OSK201305280075.html >橋下氏が「誤報」とした記事の見出しは、13日の発言が影響を広げている状況を 客観的に表現したものだ。「誤報」の指摘はあたらない。(大阪本社社会部長 井手 雅春) 朝日新聞の反論に怖じ気づいた?橋下徹さん http://www.asahi.com/politics/update/0528/OSK201305280073.html?ref=reca >旧日本軍 の慰安婦をめぐる自 らの発言に関する報道を「誤報」と主張して いることについて「(報道機関との)認識の 違いだから仕方ない」「僕は誤報だと感じて いる、っていうのも僕の認識として認めても らいたい」 橋下徹:誤報だ 朝日新聞:誤報ではない 橋下徹:僕の認識として認めてほしい 朝日新聞が橋下徹さんの認識としても認めるわけ無いことは誰にだってわかります。 もともと、報道記事では認識の違いが存在することはほとんどありません。 あるのは事実か否かであることを考えると、自分の発言でもあることから白黒決着つけるのは比較的簡単な事です。 橋下徹さんのこの問題についての次の一手は ・しっぽを巻いて逃げる ・得意の裁判で決着 その他 彼の進むべき道をお教えください。

  • 橋下徹氏=ヒトラー?

    僕は、日本の行き詰まった社会情勢の中、ヒトラーのような人間が現れるのではないかと常々懸念しています。 20年前の不況で先が見えず、有力な政治家もいない日本の状況は、第一次世界大戦後のドイツに通じると思うからです。 その「ヒトラー」が橋下徹大阪市長なのではないかと思い、質問させて頂きます。 ある記事(リンク切れ)で、橋下氏が維新の会で徴兵制を議論しようとしているとあり、驚きました。 詳しい事を存知ずに伺うのですが、橋本氏は徴兵制に賛成し、実現に向かおうとしているのですか? 部落出身で痛みを知っている橋本氏の人格を否定するつもりはありませんが、「俺は痛みを知っている。徴兵くらいの痛みは耐えろ。」と考えているなら怖いです。 橋本氏が以前発言した「独裁」という言葉が、真実性を強めているように思います。 橋下氏は、職業選択の自由を破壊して反対派の人達も徴収し、死と隣り合わせの中で銃での撃ち合いをさせようとしているのでしょうか? 領土問題も戦争で解決させようとしそうで心配です。 橋本氏は日本のヒトラーになろうとしているのですか? 教えて下さい。

  • 橋下徹大阪市長&大阪維新の会について

    橋下徹大阪市長&大阪維新の会、ご存じの通り早くも大きく動いています。 (影響力も凄まじいですね) ここで皆さんに質問です、 あなたは橋下氏(大阪維新の会の公約も含む)を支持しますか? 賛成派の方も反対派の方もご意見(よろしければその理由も)をお聞かせ下さい。 (大阪都構想・維新の会政治塾・船中八策についてのご意見もお聞かせ下さい) とくに反対派の方は 大阪都構想に反対なのか、大阪維新の会の公約に反対なのか、 橋下氏のやり方(例 剛腕な所など)や主張(考え)に反対なのかなどの 具体的なご意見もお聞かせ下さい。

  • 橋下徹は良い人?悪い人?

    橋下さんの大阪府、大阪市の改革は概ね、府民、市民の支持を集め成功していると思います。 橋下人気は凄いもので、「日本を救うのはこの人しかいない」と言う声も多く聞かれます。 ですが、私は「本当にこの人は日本を救えるのか」と疑問に思うのです。理由は二つあります。 一つは、「西成区をえこひいきする」と断言していること。 「おいおい、法の下の平等はどこ行った~」 「弁護士の資格持ってるあなたがそれを言う?」 といった感じで、これには市民も反対している方が多いようです。 もう一つは、「貯蓄税」の導入を考えている事です。 「貯蓄税」とは簡単に言うと、貯金等に対する税金らしく確定申告させて徴収しようとするものです。 馬鹿な政府のおかげでいつまでも苦労している国民が老後のためにコツコツ貯めている貯金から税金を盗ると言うのです。 「おいおい、これって二重課税じゃないのか?」って思いませんか? 私は決して反橋下派ではありません。 上記以外の政策については納得していますし、凄い人だと思うのです。 ただ、上記の政策を実行したとするならば単なる「独裁者」でしかないと思うのですが…皆さんはどう思われますか? 西成区を特別扱いしても、貯蓄税を導入(実際には国政に出て法改正が必要ですからまだまだ先の話ですが)しても橋下さんは日本を救える人ですか?

  • 橋下徹が謝罪 ポンコツ対ルンペンの争いに終止符

    今日も暑くなりそうです。ポンコツにとっては、大変に苦しい季節だと言えるでしょう。下の質問回答によって、随分と橋下発言の妥当性が掘り下げられましたが、当の橋下徹はハシゴをおろしました。これによって、この質問者回答者の全員がポンコツの仲間入りをしたわけです。 http://okwave.jp/qa/q8088439.html 日本維新の会・橋下徹代表いわく 「僕の誤解を生んだ発言によって傷ついたということであれば、その点は本当におわび申し上げますと、きちんと伝えたかったですね」 橋下氏側は、元従軍慰安婦の女性との面会を報道陣に公開することにしていました。女性側が面会をキャンセルしたのは、橋下氏に政治的に利用されるのではないかとの警戒感かららしいです。しかし、まぁ、私としましては、元従軍慰安婦とか言う連中も、政治利用をもくろむルンペン集団だと思っているのですが、ハシゴをおろされ、屋根の上で一人で叫んでも、虚しく青空にコダマすだけでしょうから、口を閉じておくことにします。 元慰安婦女性の声明文を代読するルンペン支援団体いわく 「橋下市長の仕組まれた謝罪パフォーマンス、シナリオに合わせることはできません。その場しのぎで臨機応変に術策を変える橋下市長に会う価値も、理由もないと(ルンペン的に)判断しました」 橋下徹代表は在日米軍のいわゆる“風俗業活用発言”についても初めて謝罪の意向を示した。 橋下徹いわく 「僕は言葉を、ちょっと選び間違えました。これはもう不適切です。これはアメリカ国民の皆さん、アメリカ軍には、お詫びをしなければいけないと思いますね」 まぁ、沖縄米軍の性処理は、これまでどおり、レイプでまかなわれれば良いわけで、橋下が沖縄への助け舟など出す必要もなく、はじめから放って置いたら良かったのでしょう。関わるから、沖縄の変態ババァに言い寄られ、筋道が分からないクソを相手にしなければならなくなったわけです。 沖縄など、ノシを付けてアメリカにくれてやればいいのですよ。いらんいらん。だいたい、アメリカ人との混血だらけで、日本人の顔が全くいないのだから、アメリカに管理させればよろしいわけで、いちいち日本の金をあてにするな、と言ったら言い過ぎかもしれませんが、まぁ、おまけ程度に付けときます。 ルンペンの顔など見たくも無いので、元慰安婦とか言うルンペン連中が、ルンペン支援者とグルになって画面に出るのだけは勘弁してほしいところです。もうこのルンペンどもをつつくのはやめた方がよろしいようで、あと10年もしたら、全員くたばっていることでしょうから、その日が来るのをジッと待つのが心得と言えるでしょう。 この怒りを静める方法を、どなたか教えてください。

  • 体罰は成果を上げているか必要という考え方に対して皆

    体罰は成果を上げているか必要という考え方に対して皆さんはどの様に思われますか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00010020-abema-soci

  • 橋下徹 暗殺計画

    ファミリーマートで、おつまみを買った夜、このように問われました。 「カラアゲは、塩味にしますか?しょうゆ味にしますか?」私は迷う事なく 「しょうゆでお願いします」と言いました。 ビールを飲みながら、そのカラアゲを頬張ると、なぜかカレー味がしました。 維新の会の勢いが落ちている、といった表現をする人がいます。石原共同代表自身も、 「維新は昇り竜ではなくなった」みたいな言葉使いをしました。橋下発言の熱冷めやらぬ昨今、みんなの党といった微妙に不必要な人たちから、 「選挙協力はしない」と言われたりもしています。 2000年代までクズの象徴であった自民党が、アベノミクスという実体の証明ができないような結果論で、今のところは順風満帆に進んでいます。しかし、円高で得する人が、円高で損をする人、あるいはどっちにしろ損をし続けている人をも含めて、回りまわって救済し得るとは思えず、どこか役人の責任問題だけが、消え失せたかのようにも見えます。 アベノミクス、別名(晋三改革)により、(構造改革)は忘れ去られ、息を引き取りました。今年の3大死は、坂口良子、牧伸二に並んで、構造改革だと言った方が分かり易いかも知れません。構造改革の死によって、笑う行政法人の顔がますます目に浮かびます。 最近、夜の街に(呑ん平)がうろつきだしたのも、たまたまなのかも、あるいは、単にココロ浮かれるサラリーマンと命拾いをした役人関連が徘徊しているだけなのかもしれない、と思いつつ、しかしそれが日本経済の正体なのだ、と思うと、結局は日本人は浮き沈み人生しか与えられていないのに気付き、寝ている我が子を抱っこせざるを得なくなったり致します。 橋下徹がこの場面で、日本における(性)に踏み込みつつも、なぜそこで止どまってしまったのか、なぜ韓国人をかばうのか、今いち真意が知れないままに、けしてプレッシャーからではないと、彼の知能を信じてはいるものの、そこまで悠長で良いのであろうか、と質問したくもなってきます。 橋下は、どのタイミングに合わせて、連日のコメントをしているのでしょうか。筋論で、どなたか教えてください。

  • 小沢一郎と橋下徹 解散総選挙による政界再編の可能性

    民主党の小沢元代表は23日、国会内で開かれた自らが会長を務める勉強会で、野田首相が消費税増税を掲げて解散・総選挙に踏み切った場合について、「過半数を取れる政権ができず、政治・国民生活が混乱に陥るのを、無為に座しているわけにはいかない。われわれが政権を構築し直すことに思いをはせなければならない。税金の無駄遣いをなくして、それをまた大きな財源にして、新規政策を実行して行こうというのが、われわれの本来の主張、その根本的なところに、何らメスが入っていない」 と述べ、政界再編の可能性に言及しました。早くから小沢一郎は、橋下徹との連携を希望していたようで、かく言う私も、そのルートが最も早く、「日本列島改革論」 を実現できる手段だと考えたり致しておりまして、埼玉などでは、孤独な餓死者が出てくる昨今、葬儀屋だけは忙しくしているようでもありますし、火葬場も日本人を土に返す事なく、海に返す事もなく、無機質に焼却するのが手っ取り早くて経済的だと日々エントツから煙りをまいておられますので、このあたりで人間的な生活が日本人に約束されてもよろしいのでは、と思ったり思わなかったり致します。結局、どうなるのでしょう。見当が付きそうな人がおられましたら、どなたか教えてください。

  • 明治安田生命を退職された方

    宜しく お願いします。私は今回、 明治安田生命を退職する事に しました。そこで 疑問なのですが、今月末で退職したら、来月25日に 又来て 社会保険料等の差額の お金を持って来ないと 行けないのでは?と同僚から聞きました。(何でも 後払い??だから、、との事でした)所長に 聞いても 今チャレンジ月で 私のことなど 頭に 無いようで、回答が無く 辞めた後の事まで 心配になる始末です。特殊な職場なので このカテゴリで いいのかどうか、わかりませんが、もし ご存知の方が いらしたら 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • A4用紙をコピーしたのですが、中央の幅80mmのみ印刷され、左右部分が白紙になります。
  • お使いの環境はWindowsで無線LANに接続されており、関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はありません。
回答を見る