• 締切済み

幼いころからのなぞ。陸より海の方が高く見える。

私は理科が苦手なので、小学生にも分かるように教えてください。 実家からは海が見え、淡路島が見えます。 先日実家に帰った際もやっぱり陸地より海の方が高い所にあるように見えました。 海の方が高いのに、波は津波みたいになっていないので、 もしかしたら私の気のせいかなと思ったりもしたのですが、 幼いころからずっとやっぱり海の方が高台に見えます。 これはどういうことでしょうか?

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

視線を水平にすると、高度数百メートルの水平面になります。 そこで、眼に入る山や港の地形と、  その水平面との距離(高度差)をイメージすると、  淡路島にある家は、海面より視線水平面に近く思えるハズです。 富士山は断トツ高い山ですが、 南アルプスでは、近くの3000m峰の方が高く見える事だらけです。 上記の視線水平面の精度が悪いのと、  遠い地形の高度差が小さく思えるからでしょう。 その精度の悪さのために、測量されるまで 似た高さの山が点在する九重山より、  独立する祖母山の方が高いとされていました。 それに加えて、久住山より中岳の方が、  もうチョイ高く測量されてしまいました。 小学2年のお絵かきで、  平行のハズの同じ幅の線路を、遠い山のトンネルに入れるとき、 山の大きさに比べトンネルが大き過ぎて困った事を  未だに覚えています、何度もチャレンジしましたから。 錯覚が研究され、 高額品の方が満足度が高いと思ってしまう認知的不協和など理論が  とても役立ちます。 買わせるために、塩味の効かせたり甘い食品が、横行しています。  米は、タンパク質を減らしデンプンを増やす品種改良をした結果、  見捨てられることになってしまいました。 (私は零細米農家) 口に良くても体に悪い食品を遠ざけなければなりません。  しかし、民放TVの宣伝を見て洗脳されるのでしょうね。 「TVを見て太って病気になった」と損害賠償請求できませんかね。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

海が高いというより、遠くの物が高く見えるからではないでしょうか。高台から俯瞰(遠くを見下ろ)した場合、近くの物はより下に、遠くの物を見る時は視線が上がります。 浜辺に寝転んで海を見ると、海が低く陸(島)が高く見えるはずです。

関連するQ&A

  • 和歌山の海(^O^)

    今度、和歌山の海に 遊びに行くんですが多少 汚くても波の強い所の 海に行きたいのです。 調べて写真を見ても あまりよく分からなくて… 学生だから、電車代も 低い方が嬉しいんです(>_<) 和歌山の 波が強い方で 大阪よりの 海、教えて頂けないでしょうか(;_;)

  • 海の生物の分布はかたよりがありますか

    私は釣りなどで陸地の近くの海でしか潜ったり釣ったりしたことがありませんが、地球の面積の大部分を占める海は満遍なく魚や動物が分布しているのでしょうか?それとも相当偏っていてあったかいところや陸の近くにしか生物はいないのでしょうか?  例えば、深海などにも生物はたくさんいたりするのでしょうか?太平洋の沖のほうだと魚も大きなものがやはり多いのでしょうか? 実際、太平洋のど真ん中で泳いで魚がいるか見てみたいですが波が高くて、サメとかにも食べられたくないので行きたくないのですがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 海の虫

    先日、淡路島の南東に位置する沼島海水浴場へ行った時、砂浜の波打ちぎわに立っておりますと、米粒よりちょっと大き目の灰色をした虫がいっぱい足を這い上がってきました。形はだんご虫か 海のフナ虫に似ていました。硬かったです。 地元の方に聞いたところ 海のエイリアンで肉を食うと言うことでしたので、ためしに生肉を置いてみたところ 波が打ち寄せるたびに どこからともなく現れて 生肉がその虫だらけになりました。 観光協会にその虫について問い合わせたところ そこの砂浜の砂は、外国から運んだ砂で その虫は 沼島にしかいないという回答でした。名前を聞いたのですが、わかりませんでした。 この虫の正体をご存知の方、教えてください。 

  • 海、水族館が怖い人、嫌いな人いますか?

    私は小さい頃から海が苦手でした。大嫌いでした。とても怖いのです。 あの青い色がとても怖い。 水族館も大嫌いです。恐怖です。 テレビで青い(青黒い)海や魚が映っただけでもすごく怖くてチャンネルを変えます。水族館の案内みたいな看板なんかでも怖いです。ゲームの画面で海が出てくるのも駄目です。 池や湖も駄目です。 本当にものすごい恐怖です。 でもプールは好きです。お風呂はあまり好きじゃないけどそれほど怖くはありません。生の魚は少し怖いけど焼き魚を見ても怖くないし食べるのは大好きです。 とにかく青い海が怖いです。青い大きな布とかも少し怖いです。 波打ち際のちょっと濁ったような色の水の海とか、海外等の青というより水色とか碧に近いような海はそれほど怖くありません。 よく波の音を聞くと癒されるとか海を見ると癒されるとか言いますが、私にとっては恐怖でしかありません。 別に小さい頃に溺れた経験があるとかそういうことは無いのですがなぜか怖いのです。 同じように海が怖い方、またはそういう人を知っているという方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 海が見えなくなる可能性。。。

    離島の海の見える土地を購入し、昨年自宅が完成しました。 海から高台になっているのですが 家のすぐ前方(海側)に空き地があったので 土地を買う際に、ここには家が建たないか確認したところ “ここは市の持ち物で道路もないので建つことはない”と 不動産屋さんから聞いておりました。 土地の価格は我が家からは海が見えるということで 我が家の後ろの方(海から離れた土地)は坪単価が半額でした。 海が見えるということで倍の価格だったのです。 そして、我が家のすぐ後ろの土地を買った方がまだ 建ててらっしゃらないのですが、 不動産屋さんからお願いされ、 そのおうちからも海が見えるようにと 我が家の建築の際、端に寄せて“ 「 ”の形に建てたのです。 そう言われていなければ直線に海に向かって建てていたし そうしていれば、少しでも海が見えたわけです。 でも、もし家の前に家が建てば 海が見えなくなるわけで、景観が損なわれるのですが 土地を買った方に、我が家から海が見えるように建てるよう 法的手段はありますか? または、不動産屋さんに対して訴訟等は可能でしょうか? 最近周囲が建築ラッシュで 今まで宅地は無理と言われていたところにも どんどん、家が建ってきたので 少し不安になってきました。 来年引っ越しなのですが引っ越す前に 海が見えなくなるなんて、と思うと不安でたまりません・・・ ご経験者または専門家の方の お話が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 南海地震・香川・津波・海の近くに住まわれている方

    香川県三豊市に住んでいます。 先日の南海トラフのニュースを聞いてから不安で仕方ありません。 といいますのも、3年前に新築した場所がハザードマップによると、津波、土砂災害危険箇所だったのです。 新築する際、土地は父のものでした。また、私自身ずっと海の近くに住んでいたので海の近くということに危機意識がありませんでした。考えが浅かったと後悔していますが、後悔しても仕方が無いので地震発生時の対策を考えたいと思っています。家は諦めるにしろ、命だけは助かる方法を考えたいです。 家は山のふもとにあります。過去に土砂災害が起きたことはありませんが、家のすぐ裏が山です。(地盤調査をした際は山の近くだけあって、大丈夫でした。) そして、道を挟んですぐ前は港になっています。10メートル先はすぐ海です。港ですので少し湾のような形です。 色々地震の際のシュミレーションをしている中で教えていただきたいのですが・・ (1)もし地震で裏の山が崩れなければ→すぐに山に避難。簡単な山道が整備されています。家のすぐ裏に上り口があります。ただし、余震等で崩れる可能性を考えてもっとしっかりした場所を探したほうが良いのでしょうか・・??それとも、瀬戸内海なので津波到達に時間がかかるといえども、1分でもすぐ避難したほうがいいのでしょうか?? (2)家の前の堤防が崩れたら→日ごろは波1つない穏やかな海ですが、海岸の堤防が壊れたら(3連動の場合、震度7が予想されています)海水はすぐに流れこんでくるのでしょうか??津波のような威力はないと思いますが、山に避難する際、足をすくわれるくらいの水力なのでしょうか・・・??ちなみに、家は、高潮等を考えて1メートルほどは地上げしています。家の庭に立つと、堤防が同じ高さくらいになります。 山が崩れて家ごと埋もれてしまったら・・・堤防が壊れたら・・・と心配すればするほど不安になるのですが、少しでも前向きに減災対策をしたいと思っていますので、教えていただけるとうれしいです。 また、海の近くに住まわれている方はどんな対策をされているか教えていただけると幸いです。 そんな場所を選んだのが悪いとの意見が正直なところだとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 夢占いで当たったことありますか? (津波の夢)

    大津波が東京を襲う夢を見た。  自分は関東地方に住んでいないのだが、夢の中では、東京見物を家族としていた。 そして、どこか東京を高い丘のほうで見ようということになったらしい、高台から東京が見える。 夏のようでもあった、とてもいい天気で太陽が照りつける時だった。 家族と高台のどこかを歩いていると、後ろ方から、ものすごい音とともに茶色く濁った津波が街を襲い始めた。 みんなは驚いて、高台よりもっと高いほうへ逃げることにした。かなり走ったところで、一軒の高層ビルが建っていた。 ホテルのようでもあった。みんなはその頑丈だと思われる建物の上に上ることにした。避難者もかなりの人数になった。 その建物の窓から、津波の来るのが窺える。 その泥だらけの津波はさまざまな建物、電柱、交通機関(電車やバスなど)を飲み込んでいった。 低所に残った人たちは逃げ遅れ、そのまま津波に飲み込まれる者、建物ごと飲み込まれる者。車ごと飲み込まれる者。など様々な風景が窺えた。 高台の建物の真下に来た者たちには、早く登るように大声で叫んだが、地盤が軟らかくなってしまったのか、 津波に飲まれる前に、一人一人が軟らかい土の中へと蟻地獄の砂に埋もれる様な感じで、沈んでいった。 津波は一瞬のうちに何もかも奪ってしまい、海のほうへと帰って行った。 しばらくして、高台にある建物内の皆は、安全を確認し、外に出て行った。天気もいいせいか、かなり乾いていた。 自分も子供と妻を残し、外に出て様子を見に行くことにした。 荒れ果てた瓦礫や残骸で、前に進むことすらままならない。  その中を足早に下の方へ降りながら、どうやったら実家に帰れるかを探索した。 バスは立ち往生、人も少なかった。日が暮れる前に帰りたかったが、帰れそうにないことが分かったので一旦引き返すことにした。 引き返しながら、かなしくどうすることもできないないと思ったので、とりあえず九州の実家に安否を伝えようとスマートフォンを持ち出して実家にかけた。母が電話に出て、「早く帰って、こっちの方がもっとひどくなっている」とのことだった。それは、九州の方がもっとひどいという回答だった、母に「どうしたの、大丈夫?」と問いかけたが無言のまま、そのあと「大丈夫?」と何回も言ったけど無言のまま。 心配になった僕は電話を切り、急いで妻の待つ高台の建物に戻ろうとしたが、道に迷ってしまった。その間スマートフォンで何枚か悲惨な状況の写真を撮っていた。 と、ここまでが夢の内容。 なぜ東京なんてあまり行ったことのない場所に自分が居たのか不思議でした。そこで夢の内容を検索してみたら下記のサイトについて、「事態の好転」ありました。しかし、あまりにも鮮明に夢が起こったのが気になりました。 たかが夢と思いたいのですが気になったので投稿してみました。 皆さんも同じような経験ありませんか?  また夢占いは当たるのでしょうか? http://astrology.neoluxuk.com/dream/index.php/Cat1No/D130/Cat2No/340/

  • 千葉の海!・・・

    土曜日に大人数で海に行こうと思ってたのですが、 どうやらお天気が悪いようで・・・ 海じゃなくても楽しい所ってありますかねえ?? 移動は車で、土曜日に1泊しようと思ってます。 泊まる所は、お金を浮かせるため、私の実家で、場所は成田の方です。 のであんまり南には下がりたくないのですが、 この辺りだと、あんまり観光地って聞いた事がないので・・・ 何かいい提案がありましたらよろしくお願いします。

  • 海が怖くなった。サーフィンもやってたのに・・・。

    こんにちは。 20歳の頃にサーフィンを始め、ハマって毎週海に通っていました。 当時は海を怖いと感じたことなど無く、初心者なのにアウトに出ていって、 かなり積極的にやっていました。 波から落ちてひどい目にあったことも何度もありました。 でも海が怖いとは思わず、通い続けていました。 とにかく楽しくて、海大好きと公言していました。 25くらいの時からでしょうか。 急に海が恐ろしくなったんです。 なぜだか理由がわかりません。 いつものようにパドリングして沖に出て、ふと岸を振り返ったときにとてつもなく遠く感じました。 「あ、戻れないかも」 と思って、今度は必死に戻る方向で水をかいたのですが、パニックで進まず。 息が切れるばかりです。 実際にはそんなに沖でもありません。 もうダメだ、ボードから降りて歩こうと思ったら足が底に着かず。 「うわー」 という感じでまたパニック。 結局半ば溺れたような感じで岸まで来ました。 そこからもうダメです。 何度か海に行ってみたのですが、足の着かないところまで行くと同じパニックに襲われます。 怖いんです。 先日は海水浴でとてもきれいな、浅い海へ行きました。 やはり同じでした。 胸くらいまでの所へ行くとパニックです。 みんな泳いでもう少し先まで行って楽しんでいるのに、そこまで行けません。 泳ぎに自信があればいいのかと思い、プールに通い、100メートルくらいは泳げるようになりました。 それでもやっぱり海はダメなんです。 ダイビングとか、映像を見ると憧れるんですが今のままでは絶対に無理です。 こんな状況を克服することできるでしょうか?

  • 私の記憶に残っている茨城県の海

    自分が10代のころに行った海に感動の記憶があります。 ですが、場所が分かりません。 いわゆる、海の家があって、浅瀬が続いていて、観光スポットになっている海ではなくて、岩辺と砂浜が両方あって、人がチラホラといて、海の深さは浅瀬が続いている訳ではなくて、少し深めで少し波が高い。そして、地元の海女さんみたいな おばあさんが居て、「今日はいい風が吹いている」みたいなことを言っていた記憶があります。 いわゆる、観光スポットの俗的な海ではなくて、 感動の海に行きたいのですが、分かる方はいらっしゃるでしょうか? なるべく、茨城県がいいのですが。 出来れば、10代の頃に行った茨城県の海がいいのです。